2013年02月04日
ポップアップバック
二週続けて出船中止。
週末に釣りに出かける事が出来るのは土曜日のみなので、仕方が無いですね。
土曜日出船不能、日曜日ベタ凪なんて予報が出ると、空しくて空しくて・・・・。
あ~、日曜も休みてぇ~って感じです。
土曜日は天気予報見て、無理せず出船取りやめにしたけど、実際には、場所によっては全然浮かべたじゃんって天気でして、ストレスマックス状態。
最近、浮かべないとストレスが溜まって溜って仕方がありません。
陸っぱりに行こうかと思っていたんですが、あいにくの雨だったし・・・。
何も出来んわぁ~って週末でした。
撮りためたドラマを見て、それが終わったら釣りビジョン。
・・・・でも釣りビジョンって最近、ルアー関係ってやたらとバス釣りが多くないですか?
ソルト関係は、昔の再放送ばかりだし。
時期的な事もあるのでしょうが、本当、自分的には釣りビジョンは見るものが少なくて、つまんないなぁ~って・・・・。
あっ、でも村田基さんの魚種格闘技戦は別ね。後、バス関係なら田辺哲男さん、小野敏郎さんは見るかなぁ~。それ以外はどうでもいいわぁ~って感じです。
実際のところ、無料動画サイトのアピステレビとかシマノTVでも十分面白いしね。
つまんないから釣りビジョンだけなら、とっくにケーブルTVなんて解約してるんですが、ケーブルテレビはパックで契約しているし、それよりドラマ見たいしね。
ってな事でたまにはぼやいて見ました。
小ネタですが・・・。
これ結構、便利に使わしてもらっています。

ポップアップバックです。

こんな感じで自立します。
っで、どんなふうに使っているかって言うと。

パスファインダーのフロントハッチ内にドンピシャで収納できます。
パスファインダーの形状的にズレる事はありません。

普段は現場で必要なものと、予備小物類をまとめて収納しています。
現場で必要な物
パドルリーシュ、シートウィングライン、パラシュートアンカー、アンカートローリー、魚探、魚探の振動子コード、ボガグリップ、ペンチ等々。
万が一の為の予備
パスファインダー各部のネジ、水、食料、混合ガソリン、ドライバー等々。
このバックを現場に持って行き、魚探とかパドルリーシュとか必要な物を取り出してセットして、残りは万が一の予備で現場で必要になる事は通常ないので、バックごとパスファインダーのフロントハッチに収納して海へゴーって感じです。
結構、忘れがちな現場で必要な小物類や、予備の小物が、まとめて一つのバッグに収納出来て、そのままハッチに収まりますので、おかげ様で、こう言った小物類を忘れて困った事は、今のところ一度もありません。
逆に、もしこのバッグを自宅に忘れて出発したら、出船不能になります(笑)
ってな事で小ネタでした。
あ~今週こそ浮かびたい・・・・よ。
週末に釣りに出かける事が出来るのは土曜日のみなので、仕方が無いですね。
土曜日出船不能、日曜日ベタ凪なんて予報が出ると、空しくて空しくて・・・・。
あ~、日曜も休みてぇ~って感じです。
土曜日は天気予報見て、無理せず出船取りやめにしたけど、実際には、場所によっては全然浮かべたじゃんって天気でして、ストレスマックス状態。
最近、浮かべないとストレスが溜まって溜って仕方がありません。
陸っぱりに行こうかと思っていたんですが、あいにくの雨だったし・・・。
何も出来んわぁ~って週末でした。
撮りためたドラマを見て、それが終わったら釣りビジョン。
・・・・でも釣りビジョンって最近、ルアー関係ってやたらとバス釣りが多くないですか?
ソルト関係は、昔の再放送ばかりだし。
時期的な事もあるのでしょうが、本当、自分的には釣りビジョンは見るものが少なくて、つまんないなぁ~って・・・・。
あっ、でも村田基さんの魚種格闘技戦は別ね。後、バス関係なら田辺哲男さん、小野敏郎さんは見るかなぁ~。それ以外はどうでもいいわぁ~って感じです。
実際のところ、無料動画サイトのアピステレビとかシマノTVでも十分面白いしね。
つまんないから釣りビジョンだけなら、とっくにケーブルTVなんて解約してるんですが、ケーブルテレビはパックで契約しているし、それよりドラマ見たいしね。
ってな事でたまにはぼやいて見ました。
小ネタですが・・・。
これ結構、便利に使わしてもらっています。
ポップアップバックです。
こんな感じで自立します。
っで、どんなふうに使っているかって言うと。
パスファインダーのフロントハッチ内にドンピシャで収納できます。
パスファインダーの形状的にズレる事はありません。
普段は現場で必要なものと、予備小物類をまとめて収納しています。
現場で必要な物
パドルリーシュ、シートウィングライン、パラシュートアンカー、アンカートローリー、魚探、魚探の振動子コード、ボガグリップ、ペンチ等々。
万が一の為の予備
パスファインダー各部のネジ、水、食料、混合ガソリン、ドライバー等々。
このバックを現場に持って行き、魚探とかパドルリーシュとか必要な物を取り出してセットして、残りは万が一の予備で現場で必要になる事は通常ないので、バックごとパスファインダーのフロントハッチに収納して海へゴーって感じです。
結構、忘れがちな現場で必要な小物類や、予備の小物が、まとめて一つのバッグに収納出来て、そのままハッチに収まりますので、おかげ様で、こう言った小物類を忘れて困った事は、今のところ一度もありません。
逆に、もしこのバッグを自宅に忘れて出発したら、出船不能になります(笑)
ってな事で小ネタでした。
あ~今週こそ浮かびたい・・・・よ。
Posted by 淳二 at 17:50│Comments(2)
│カヤック艤装、その他工夫
この記事へのコメント
釣りビジョン・・・
ホントにバス番組が多いですね。
トラウト系、特にルアーによる番組がほとんどないのであまり見てません。
カヤック、はまってますねぇ。
めちゃめちゃ禁断症状でてるじゃないですか。
ホントにバス番組が多いですね。
トラウト系、特にルアーによる番組がほとんどないのであまり見てません。
カヤック、はまってますねぇ。
めちゃめちゃ禁断症状でてるじゃないですか。
Posted by 岐阜の釣り人 at 2013年02月06日 11:02
岐阜の釣り人さんこんばんは
トラウトは本当に全くやらなくなりましたね。
まあ釣り場も少ないし仕方が無いってところですかねぇ。
禁断症状・・・・・・・。
マジで出ています。釣れなくもいいから、取り敢えず浮かびたいんですわ。
トラウトは本当に全くやらなくなりましたね。
まあ釣り場も少ないし仕方が無いってところですかねぇ。
禁断症状・・・・・・・。
マジで出ています。釣れなくもいいから、取り敢えず浮かびたいんですわ。
Posted by つりらー at 2013年02月07日 04:32