2022年10月12日
遠征オフショア釣行9 お久しぶりです。

お久しぶりです。
特にブログをサボってたとか、何か変わった事があったのとかって訳ではなくて、ただ仕事が忙しくて、全く休みが取れずに、釣りに行けない日が続いてました。
久しぶりに昼から時間が取れたので昼から出船。
取り敢えず青物ポイント行ってみましたがノーな感じ。夕方5時には上がってから、やり残した仕事が待っているので長居は出来ない。
時間が無いのに無理して、遠くの青物行かずに近場のマゴチからのシーバスって感じにすればよかったと少し後悔しつつ、名古屋港に戻り、坊主逃れに1時間程シーバス狙い。シーバスは秋の群れが入っているのか、20cm台~60cmぐらいまでサイズバラバラでしたが入れ食いで楽しめました。
まだまだ釣れ続いてましたが、16時に沖上がり。
実釣2時間も無いぐらいの短い時間でしたが、久しぶりに釣りが出来ました。
これから少しは釣りに行く時間が作れそう?なので、また行きたいです。
Posted by 淳二 at
19:47
│└2022 伊勢湾オフショア
2022年06月30日
伊勢湾オフショア釣行9 タコサイズ良し。
伊勢湾奥に鰤、ワラサが入っているので青物狙い&青物ダメならタコ狙いで出船。
中々、1日フルに休めないので今回も昼前には上がって午後からは仕事です。

日の出少し前に出船。取り敢えず青物ポイント目指します。
到着した青物ポイントは鳥も飛んでいて気配はあるけどナブラには発展しない。
粘るかタコ少しやって戻ってくるかだけど青物外したら何もないので、青物少しやってタコ狙いに行きました。

2時間程タコ狙って、1キロ前後が3杯。周りのボートも上がってる様子がなく中々厳しいみたい。
粘ると昼前に帰れなくなるので、2時間で止めて青物探しながら戻りましたが青物の気配無く終了となりました。
青物いつまでいてくれるかな?
中々、1日フルに休めないので今回も昼前には上がって午後からは仕事です。

日の出少し前に出船。取り敢えず青物ポイント目指します。
到着した青物ポイントは鳥も飛んでいて気配はあるけどナブラには発展しない。
粘るかタコ少しやって戻ってくるかだけど青物外したら何もないので、青物少しやってタコ狙いに行きました。

2時間程タコ狙って、1キロ前後が3杯。周りのボートも上がってる様子がなく中々厳しいみたい。
粘ると昼前に帰れなくなるので、2時間で止めて青物探しながら戻りましたが青物の気配無く終了となりました。
青物いつまでいてくれるかな?
Posted by 淳二 at
02:28
│└2022 伊勢湾オフショア
2022年06月17日
伊勢湾オフショア釣行8 梅雨の合間にタコ
梅雨入りしたけど雨降らないので、午前中タコ釣りに行ってきました。
愛知県側もシーズンインしたようでポイントにはたくさんの遊漁船とプレジャーボート。前回はプレジャーばかりで遊漁船は皆無でした。
これは期待出来るかな?っと思いましたが、朝一番はポツポツ上がってましたが、7時の満潮後は流れが止まってボートが流れなくなってしまいました。
昼前には家に帰りたかったので10時前に終了。

厳しかったのか、自分が駄目なのか。微妙な釣果でした。

おまけ。
自己記録のタコでした。

美味しそう~。
次はネオボートで外海行きたいなぁー。
愛知県側もシーズンインしたようでポイントにはたくさんの遊漁船とプレジャーボート。前回はプレジャーばかりで遊漁船は皆無でした。
これは期待出来るかな?っと思いましたが、朝一番はポツポツ上がってましたが、7時の満潮後は流れが止まってボートが流れなくなってしまいました。
昼前には家に帰りたかったので10時前に終了。

厳しかったのか、自分が駄目なのか。微妙な釣果でした。

おまけ。
自己記録のタコでした。

美味しそう~。
次はネオボートで外海行きたいなぁー。
Posted by 淳二 at
12:53
│└2022 伊勢湾オフショア
2022年06月08日
伊勢湾オフショア釣行6 マゴチ狙い。
午前中マゴチ狙いで出撃。行った事の無い場所を回って見る予定。

二ヶ所目でヒット。ここでも釣れるんだねぇ。
その後当たりはあるんだけど乗らないバイトが何回かあった。

天気は最高だけど潮が動いてないっす。
その後も乗らないバイトに悩みながら移動を繰り返して追加出来ました。

何とか~って感じでした。
乗らない当たりが多かったのが悔しいです。
今回は行った事の無い場所とか潮の状況による釣りの組み立て方とか色々勉強になりました。
シーバス、タコ、青物、キス、その他諸々、色々やりたいけど時間がねぇ~。
まっ、ボチボチやってきます。

二ヶ所目でヒット。ここでも釣れるんだねぇ。
その後当たりはあるんだけど乗らないバイトが何回かあった。

天気は最高だけど潮が動いてないっす。
その後も乗らないバイトに悩みながら移動を繰り返して追加出来ました。

何とか~って感じでした。
乗らない当たりが多かったのが悔しいです。
今回は行った事の無い場所とか潮の状況による釣りの組み立て方とか色々勉強になりました。
シーバス、タコ、青物、キス、その他諸々、色々やりたいけど時間がねぇ~。
まっ、ボチボチやってきます。
Posted by 淳二 at
16:15
│└2022 伊勢湾オフショア
2022年06月01日
伊勢湾オフショア釣行5 タコのちシーバスのちタコ
タコが釣れ始めたとの事なので久々に伊勢湾奥に出船。予定はタコのちシーバスのちマゴチ。
前々日の雨で水潮になっているのかポイントが悪いのか2時間近く釣りして2回抜き上げオートリリースがあったのみ。
渋すぎるわ。
予定通りシーバスにチェンジ。
水が綺麗な水域まで大きく移動してシーバス狙ったけど、ここも渋い。
20~50有り無しのシーバスが3本とオープンエリアでナイスサイズと思われるサイズのバラシがあった。
潮が緩くなってきたので、ラスト一流しとしたところでナイスなシーバスがヒット。

61cmの綺麗なシーバスでした。
美味しそうなのでキープ。
その後マゴチ予定でしたが、やっぱりタコ坊主ってのもなぁーっと思い再びタコポイント。
たくさんボートが居るけど釣れてる気配がない。
2回戦はノーバイト。タコは次回リベンジですね。

やっぱり今のシーバス旨いね~。内臓脂肪たっぷりで脂の乗って旨味が濃いシーバスでした。
前々日の雨で水潮になっているのかポイントが悪いのか2時間近く釣りして2回抜き上げオートリリースがあったのみ。
渋すぎるわ。
予定通りシーバスにチェンジ。
水が綺麗な水域まで大きく移動してシーバス狙ったけど、ここも渋い。
20~50有り無しのシーバスが3本とオープンエリアでナイスサイズと思われるサイズのバラシがあった。
潮が緩くなってきたので、ラスト一流しとしたところでナイスなシーバスがヒット。

61cmの綺麗なシーバスでした。
美味しそうなのでキープ。
その後マゴチ予定でしたが、やっぱりタコ坊主ってのもなぁーっと思い再びタコポイント。
たくさんボートが居るけど釣れてる気配がない。
2回戦はノーバイト。タコは次回リベンジですね。

やっぱり今のシーバス旨いね~。内臓脂肪たっぷりで脂の乗って旨味が濃いシーバスでした。
Posted by 淳二 at
16:40
│└2022 伊勢湾オフショア
2022年04月13日
伊勢湾オフショア釣行4 マゴチ開幕らしいけど。
伊勢湾奥マゴチが開幕したらしいのでマゴチ狙いで出船。
っが、食わねぇ~。移動したいけど、そもそもこの場所のパターン分かってないし、粘る事に。
っでようやくヒット。

50あるなしって感じ。
初めてマゴチをクランクベイトで釣りました。
ソルトクランクの釣りは、伊勢湾奥でやり込んでみたい釣りの一つです。
ソルトクランクで釣れたのでパターンかなっと思いましたが、再び沈黙。
あまりにも食わないので予定より2時間以上早く、マゴチポイントを離脱して、癒しの匂いシーバスポイントへ。
っで速攻でヒット。

50クラス。次の流しで反応無いので移動。
次のポイント、少し遠目でヒット。

これも50クラス。遠目でのヒットなので反対に回り込みキャストするもヒット無し。
マゴチは物足りなかったですが、シーバス釣って引きを楽しめたので終了しました。
っが、食わねぇ~。移動したいけど、そもそもこの場所のパターン分かってないし、粘る事に。
っでようやくヒット。

50あるなしって感じ。
初めてマゴチをクランクベイトで釣りました。
ソルトクランクの釣りは、伊勢湾奥でやり込んでみたい釣りの一つです。
ソルトクランクで釣れたのでパターンかなっと思いましたが、再び沈黙。
あまりにも食わないので予定より2時間以上早く、マゴチポイントを離脱して、癒しの匂いシーバスポイントへ。
っで速攻でヒット。

50クラス。次の流しで反応無いので移動。
次のポイント、少し遠目でヒット。

これも50クラス。遠目でのヒットなので反対に回り込みキャストするもヒット無し。
マゴチは物足りなかったですが、シーバス釣って引きを楽しめたので終了しました。
Posted by 淳二 at
23:00
│└2022 伊勢湾オフショア
2022年04月02日
伊勢湾オフショア釣行3 サツキマス釣行1 サツキマスのちシーバスのちワカメ
そろそろサツキマスも釣れるでしょ?
正直なところ、サツキマスに関してはボートからよりオカッパリの方が釣れると言うか釣りやすいと言うか自信があると言うか。
確実に一匹釣るだけなら特にボートを出す意味が無い気もするんだけど、せっかくボートもあるんだしって感じで、サツキマス狙いで出船しました。
岸からは狙えない場所を数ヶ所叩いてみましたがノーフィッシュ。
今日はずっとサツキマスをやり続けるつもりでしたが、まだ今年シーバスを釣ってないなぁ~っと思い、木曽三川諦めて、名古屋港にシーバス狙いに行ってしまいました。
っで、いきなりきました。

釣り上げた瞬間から臭い!なんだこの匂い。こんな臭いシーバスは初めてだ。とてもじゃないが食べる気にはなれないのでリリース。
その後2本釣って終了としました。
っでラストはワカメ取りに行ってきました。

ワカメパラダイス教えてもらったので、あっという間に袋満タンになりました。
しばらくワカメ三昧です。
正直なところ、サツキマスに関してはボートからよりオカッパリの方が釣れると言うか釣りやすいと言うか自信があると言うか。
確実に一匹釣るだけなら特にボートを出す意味が無い気もするんだけど、せっかくボートもあるんだしって感じで、サツキマス狙いで出船しました。
岸からは狙えない場所を数ヶ所叩いてみましたがノーフィッシュ。
今日はずっとサツキマスをやり続けるつもりでしたが、まだ今年シーバスを釣ってないなぁ~っと思い、木曽三川諦めて、名古屋港にシーバス狙いに行ってしまいました。
っで、いきなりきました。

釣り上げた瞬間から臭い!なんだこの匂い。こんな臭いシーバスは初めてだ。とてもじゃないが食べる気にはなれないのでリリース。
その後2本釣って終了としました。
っでラストはワカメ取りに行ってきました。

ワカメパラダイス教えてもらったので、あっという間に袋満タンになりました。
しばらくワカメ三昧です。
Posted by 淳二 at
23:00
│└2022 伊勢湾オフショア
2022年02月08日
伊勢湾オフショア釣行2 坊主。
今年は本当に寒すぎだったり、色々な用事だったりで中々釣りに出れてない。
名古屋港内だと夜は色々釣れてるみたいだけど、昼間にボチボチ釣れてるのはシーバスと、たまにメッキぐらいみたいなので、短時間ですが出てみました。

ポイントは色々あるけどこの場所は圧巻ですね。凄いなぁ、どうやってこんな凄いの作るのだろうかっと感心、感動しながら真下で少し釣りしました。
結果はっと言うと、写真以外のポイントも数ヶ所回ってシーバスのバラシが3ヵ所で3回のみで厳しかったです。メッキは反応無しで坊主でした。
粘れば結果は違うかもしれませんが、色々と気が乗らないので粘らずに終了。まっ、気持ちの問題ですね。
もう少しで海サツキマスも始まるだろうし、水温が上がればオープンエリアで色々な魚も面白くなるだろうし、春が待ち遠しいです。
名古屋港内だと夜は色々釣れてるみたいだけど、昼間にボチボチ釣れてるのはシーバスと、たまにメッキぐらいみたいなので、短時間ですが出てみました。

ポイントは色々あるけどこの場所は圧巻ですね。凄いなぁ、どうやってこんな凄いの作るのだろうかっと感心、感動しながら真下で少し釣りしました。
結果はっと言うと、写真以外のポイントも数ヶ所回ってシーバスのバラシが3ヵ所で3回のみで厳しかったです。メッキは反応無しで坊主でした。
粘れば結果は違うかもしれませんが、色々と気が乗らないので粘らずに終了。まっ、気持ちの問題ですね。
もう少しで海サツキマスも始まるだろうし、水温が上がればオープンエリアで色々な魚も面白くなるだろうし、春が待ち遠しいです。
Posted by 淳二 at
23:00
│└2022 伊勢湾オフショア
2022年01月02日
伊勢湾オフショア釣行1 伊勢湾は寒いね。

明けましておめでとうございます。
忙しかった年末も終わり、コロナのせいで年始の挨拶回り&宴会も軒並み中止。
正月早々2日に伊勢湾オフショアに出ることが出来ました。
年末からの寒波の影響で水温も低下して魚の活性も低いのか全く反応が無い。
おまけに潮の流れが早くて風も同調してさらに早さがアップ。
そして何より寒い。
昼からの潮変わりも攻めるつもりでしたが、朝から2時間程釣りしてフグ1匹でリタイヤでした。
寒すぎ~。
Posted by 淳二 at
23:00
│└2022 伊勢湾オフショア