2016年12月18日
遠征オフショア釣行11 魚が居ない?

久々。
ぎっくり腰からの、ヘルニア発症&仕事忙しい&天気悪いで、お休みが長かったです。
シォアシーバスは腰悪くする前に、何回か行ってたけどね。
それにしても反応が無い。
これ魚居ないんじゃない?
本メジ1、ヒラソウダ1、真鯛1、ホウボウ1、エソ1。
すごく難しい一日でした。
今年は多分これでお終いでーす。
Posted by 淳二 at
13:34
│2016遠征オフショア
2016年11月01日
遠征オフショア釣行10 マハタ祭り?

マハタ6本42~53㎝。
50オーバーが1本でした。今年はマハタの当たり年みたいですね。

レンコ15本ぐらい。リリース数匹。
時間帯で入れ食いでした。30オーバーが多く楽しめました。
その他にはエソ5本、ヒメ5本ぐらい。
朝から潮が動かず苦戦苦戦。
真鯛欲しかったけど潮が悪く、この潮では食わん。
食わんっと言うより真鯛の活性は上がらないと諦めました。
青物にも巡り合えず。
っと言うよりそもそも回遊情報が無くて、単発でポロリってぐらいの状況だし・・・・・。
狙いの真鯛、青物は駄目でしたが結果オーライですね。
Posted by 淳二 at
17:42
│2016遠征オフショア
2016年09月18日
遠征オフショア釣行9 久々♪

ヤッスンさんと久々の釣行。
厳しい時間もあったけど、根魚入れ食いもあって楽しめました。
チカメキントキの50アップはド迫力!
根魚&ヒメのリリース多数でした。
Posted by 淳二 at
08:42
│2016遠征オフショア
2016年07月12日
遠征オフショア釣行8 美味最高~。
マイカ、アコウ、シーバス、サゴシ。これらがまとめて狙える行きたかった場所は天候いまいちで却下。
所により雷の可能性もありだってさ。
仕方なく、大きく場所移動。ここは、アコウ、マイカならなんとか。
シーバスは微妙。サゴシは居ないだろうね・・・・。
目標9時沖上がり。当日中に道具の後片付け、魚の処理を終わらせて、旨い魚を食べたいからね。
っで結果は!

5時~9時半
真鯛1本45㎝、アコウ1本40㎝、マハタ1本42㎝、ウッカリカサゴ1本、チカメキントキ2本、チダイ1本、マイカ4ハイ、ヒメ2本。
ブリ?デカ真鯛?だと思うけど、一本デカイのをバラシたのが残念だけど、美味しい魚ばかり釣れました。
朝一だけイカ狙って、その後はお魚狙い。イカ、お魚とも活性がいまいちで苦労しました。
沖上がり時間直前に、潮が動き始めて魚の活性が上がってきたけど、苦労しながらも何とか食べる分は釣れたので予定通り沖上がりとしました。
14時半には自宅に着いて、後片付けと魚の下処理を済ませて、小さいほうのマイカで一杯ですわ(笑)
最高~~です!!
所により雷の可能性もありだってさ。
仕方なく、大きく場所移動。ここは、アコウ、マイカならなんとか。
シーバスは微妙。サゴシは居ないだろうね・・・・。
目標9時沖上がり。当日中に道具の後片付け、魚の処理を終わらせて、旨い魚を食べたいからね。
っで結果は!

5時~9時半
真鯛1本45㎝、アコウ1本40㎝、マハタ1本42㎝、ウッカリカサゴ1本、チカメキントキ2本、チダイ1本、マイカ4ハイ、ヒメ2本。
ブリ?デカ真鯛?だと思うけど、一本デカイのをバラシたのが残念だけど、美味しい魚ばかり釣れました。
朝一だけイカ狙って、その後はお魚狙い。イカ、お魚とも活性がいまいちで苦労しました。
沖上がり時間直前に、潮が動き始めて魚の活性が上がってきたけど、苦労しながらも何とか食べる分は釣れたので予定通り沖上がりとしました。
14時半には自宅に着いて、後片付けと魚の下処理を済ませて、小さいほうのマイカで一杯ですわ(笑)
最高~~です!!
Posted by 淳二 at
17:02
│2016遠征オフショア
2016年07月05日
遠征オフショア釣行7 早上がり
ベタ凪予報~。
タコ釣りかジギングかで迷ったけど、久々にジギングしてきました。
9.8馬力は整備入院中なので、今回はカヤック340+2馬力です。

本命サバで、氷を大量に持ち込んで、たくさんサバ釣って早く上がる予定だったけど、案外サバも厳しかった。

ブリが釣れちゃって、サバ本命で氷も多めだったから、クーラー満タンだし、食いも落ち着いたので、強制早上がり。
それにしてもアジ50㎝、ホウボウ48㎝はデカイね。
アジは自己記録、ホウボウも自己記録じゃないかな?
5時~9時半
サバ5本、ブリ1本82㎝、アジ1本50㎝、ホウボウ1本48㎝、アヤメカサゴ2本、チダイ3本
トランク大将35リットルでは、80のブリでこれだもんね。
やっぱりジギングなら、もう少し大きいのが欲しいね。
タコ釣りかジギングかで迷ったけど、久々にジギングしてきました。
9.8馬力は整備入院中なので、今回はカヤック340+2馬力です。

本命サバで、氷を大量に持ち込んで、たくさんサバ釣って早く上がる予定だったけど、案外サバも厳しかった。

ブリが釣れちゃって、サバ本命で氷も多めだったから、クーラー満タンだし、食いも落ち着いたので、強制早上がり。
それにしてもアジ50㎝、ホウボウ48㎝はデカイね。
アジは自己記録、ホウボウも自己記録じゃないかな?
5時~9時半
サバ5本、ブリ1本82㎝、アジ1本50㎝、ホウボウ1本48㎝、アヤメカサゴ2本、チダイ3本

トランク大将35リットルでは、80のブリでこれだもんね。
やっぱりジギングなら、もう少し大きいのが欲しいね。
Posted by 淳二 at
13:38
│2016遠征オフショア
2016年06月12日
遠征オフショア釣行6 渋い。

行きたかった海域は風がいまいち。次の候補も昼から吹いてきそうなので却下。
安全第一で去年、この時期にいい思いをした場所に行ってきました。
っで釣りの方は、まあ撃沈ですね。
この場所、ボトムにないも無いっと言うか、回遊魚が回ってこなければ、とっても難しいってか釣れないね。
よほど天気が、今回の場所しか出れないとかって理由以外では、もう来る必要もないかなぁ~~??
って思うぐらい厳しい一日で、潮が全然動かず、アジ、青ハタ、スルメっと美味しいの釣れたので、諦めました。
途中、まあまあサイズの真鯛をバラシましたが、それだけが心残りです。
5時~12時
青ハタ4本、レンコダイ3本、アジ1本、スルメイカ1杯、エソ4本でした。
Posted by 淳二 at
12:29
│2016遠征オフショア
2016年05月31日
遠征オフショア釣行5 乗っ込み真鯛高活性♪

朝一番は渋かったけど、その後時合い到来。
潮かっ飛びだけど、ガンガン真鯛が食ってくる。
7時半までに、真鯛5本キャッチでバラシは倍以上。よくバレる。
時合い終了で、不思議なものであれだけ食ってきた真鯛が全く無反応。
ならばっと、青物探しに行くもベイト不在。
さらにシーバス狙って不発。
再び真鯛ポイントに戻ってみたが、時合いしか食わない感じ。
時刻は9時半。真鯛は粘れば再び時合いが到来しそうだけど、お土産たくさん出来たし、もういいかな?っで沖上がり~。
5時~9時半
真鯛5本、60~45㎝。
黒ソイ2本、50、43㎝。
アコウ、チダイ、ホウボウ、ウッカリカサゴ各1本。
Posted by 淳二 at
15:55
│2016遠征オフショア
2016年05月21日
遠征オフショア釣行5 気難しい一日

久々に、ヤッスンさんと、はちさんと出船。
ブリは要らんよ。まだ冷凍庫に眠ってる。さすがに先週はやりすぎました。
なので朝からシーバス狙い。
っが2度の水面でのエラ洗いバラシに、数回の水中バラシで時合い終了。多分いいサイズのシーバスだったのに・・・・。
悔しいから、シーバスをしつこく狙っていたら、潮が緩んでホウボウ時合い到来。
さらに潮が緩んだタイミングで、ホウボウが食わなくなったので沖に向かって真鯛狙いで、1キャッチ、1バラシ。
バラシたのもいいサイズだったのに・・・・。
今日は食いが悪いのか、あれこれとよくバレる。
朝一番でシーバスをバラシたのが、悔しいからシーバス狙いに戻ったが、風と潮が逆でボートが流れない。
真鯛釣れたからいいかっと思い、少し早めの12時半に沖上がり。
真鯛1本66㎝、ホウボウ5本、レンコダイ1本、カサゴ1本、アオハタ1本、エソ2本。
バラシたくさん。悔しい(>_<)ヽ
5時~12時半。
Posted by 淳二 at
19:31
│2016遠征オフショア
2016年04月12日
遠征オフショア釣行4 春は入れ食い。

朝一番は、根魚狙いでドンドンドンっと良型揃い♪でメガ黒ソイゲット。
その後、真鯛狙って空振り。まだ少ないのかなぁ?
青物は狙わないつもりだったけど、ムラムラして
、やっちゃった。

入れ食い。ハマチどれだけでも釣れる。
ワラサ。一癖あってパターン見つけると入れ食い。
ダブルヒットが、やたらと多くハマチは半分くらいダブルヒットで、ワラサのダブルヒットも2回ありました。活性高いね。
頑張って、ブリを引きずり出そうと思ったけど、根気がいる釣りになるし、もう青物はいいかなっと思い、ブリ狙わず2時間程で終了。

黒ソイ2本52,46㎝
マハタ1本40㎝
ハマチ30本ぐらい。狙えばどれだけでも釣れそう。
ワラサ12本。
6時~12時
15時頃まで青物以外で頑張る予定だったのに、予定外の青物狙ってしまって、お腹いっぱい早上がりでした。
Posted by 淳二 at
16:42
│2016遠征オフショア
2016年03月29日
遠征オフショア釣行3 久々、メーターオーバー♪


ブリ2本103㎝、80㎝、レンコダイ1本。
6時~10時。
朝一番最初の一投で、何とブリのダブルヒット。
異様にヘッドシェイクが大きいし、ブリだと思うんだけど、引きが??何だこれ?って思っていたら途中から強烈なダッシュ数回。
姿が見えて初めてダブルヒットだと気が付いた。
んっ??ハマチとワラサのダブル??
んっ??ワラサのダブル??
そりゃ重いはずだわ。
んっ??異様に1匹はデカイぞ?
んっ???二匹ともデカいけど異様に一匹がデカ過ぎる。
ネットに入るのか??
っで、無事キャッチしたら、やっぱデカイわ。こりゃ~メーター逝ったな。
もう一匹は、片方がデカ過ぎて60㎝クラスかと思っちゃった(笑)
でも両方80オーバーでした。
ブリのダブルヒットなんて初めての経験でした。
ダブルヒットのせいで引きがおかしくて、まさかこんなデカブリとは、これっぽっちも思ってなかったので、姿見てびっくりです(笑)
これで満足。
その後、潮が緩くなったので青物狙い止めて真鯛狙いに変更、そして不発、さらにレンコダイ狙いで一本釣った時点で、急に潮が動き始めたので、朝のブリポイントへ急行も不発。
少し早いけど、満足してるし、レンコポイントなら釣れそうだけど、これ以上魚いらないので早上がり~。

久々、ビッグワンでした。ただ目方は軽めで9キロでした(+o+)。
長さの割に痩せてるね。
この時期、この海域でメーターオーバーを3本釣ってるけど、いずれも雄の放精後のオスです。
でぶでぶのメーターオーバーが釣りたいです。
Posted by 淳二 at
15:41
│2016遠征オフショア
2016年03月22日
遠征オフショア釣行2 手も足も出ん。

アマダイ1本、レンコダイ4本、エソ5本。
6時~12時
2カ月ぶりの出船。
過去最高って言っていいぐらい、一日通して船が流れない。
おまけに単発で、イルカが何度も顔を出す。
ちょっと無理~。
っで終了。貧果でゴメン・・・・。
お手上げ~(ノ´・ω・)ノ
Posted by 淳二 at
17:36
│2016遠征オフショア
2016年01月26日
遠征オフショア釣行1 狙い打ち

真鯛4本 57~45センチ、ホウボウ1本、ヒメ3本
7時~12時
ジグでもタイラバでもOK
歴史的大寒波の、次の日の釣行なので普通じゃ釣れないと思い、真鯛ばかりパターンにはめて狙い打ちに徹しました。
4枚釣って満足したところで、残りは青物、根魚狙いましたが、寒すぎなのか、居ないのか分かりませんが、ヒメしか釣れず、1バラシで終了。
急激な冷え込みの影響かベイトが超少なかったです。
こんなことなら最後まで、真鯛に徹っすれば良かったかな~?
とは言うものの、釣った魚は全部狙い打ちでの釣果なので、寒波で厳しい中、満足出来る釣行となりました。