2018年11月28日
遠征オフショア釣行17 爆発

朝はシイラ、昼はマグロ、午後はサゴシ。
一日中、何かしらのナブラが沸いてました。
午後のサゴシのナブラはスーパーナブラで物凄い入れ食いでした。
Posted by 淳二 at
21:00
│└2018遠征オフショア
2018年11月20日
遠征オフショア釣行16 新たなメソッド?

食いの、悪い厳しい1日。
のはずが、乗船者はコンスタントに釣る。
違いと言えばジグの動かし方。
凄えなぁ〰。あんなんでこんなにつれるんだ。
今度真似て見よう。ん〰完敗でした。
Posted by 淳二 at
20:00
│└2018遠征オフショア
2018年10月31日
遠征オフショア釣行15 食い方が変?

題名通り食い方が変な1日でした。
もしかしてワラサは脱走兵?
午後中は、よく釣れたけど、午後は食いしぶりで難しかったです。
Posted by 淳二 at
22:00
│└2018遠征オフショア
2018年09月24日
遠征オフショア釣行14 爆発&ネオ374デビュー戦

ようやくこの日が来た。
ネオ374のデビュー戦です。

釣果は最高でした。
シイラはナブラ沸きっぱなしでキャスティングで狙えばどれだけでも釣れる。
エソは入れ食い、ふぅ〰。
ワラサからハマチのリリース数本。
全く歯が立たないのも同乗者と自分と各一本ずつ掛けて、根ズレでラインブレーク。ヒラマサのいいサイズだね?
ネオは5海里にしてあるし、スピードも
早いし、何より丸ハンドルは楽なので、これから行動範囲が飛躍的に伸びるので、楽しみです。
Posted by 淳二 at
21:00
│└2018遠征オフショア
2018年08月28日
遠征オフショア釣行13 魚が居ない?

久々のだなぁー。朝のうちは潮が全く動かず、昼前に少し動いて鯛族がバタバタと。
サバ、ブリ族、シイラが居るかと思って期待したけど水潮なのか全然居ない。
辛うじてシイラに遭遇出来たけど、チャンスは一回だけ。
厳しい1日でした。
Posted by 淳二 at
20:00
│└2018遠征オフショア
2018年06月22日
2018年05月31日
遠征オフショア釣行11 土砂降り、雷、避難

レンタルボートでの釣果。
途中、雷、土砂降りで最寄りの漁港に避難したりと大変な一日でした。
釣果も大変。
Posted by 淳二 at
22:00
│└2018遠征オフショア
2018年05月15日
遠征オフショア釣行10 コテンパン。

同乗者にコテンパンにやられた1日でした。
タイラバだとデカイ魚ばかり釣れて、ジクだと小さな魚ばかり釣れる1日でした。
何でだろ?
Posted by 淳二 at
19:00
│└2018遠征オフショア
2018年04月19日
遠征オフショア釣行9 乘っ込みだぁ!

久々90。肉厚凄いから10キロあるな。
これが釣りたかった。

からの~。最後に真鯛時合い到来で、満タンクーラー閉まらず。沖上がり。

乘っ込みだね。満足。

こっちは相変わらず好調かな。
Posted by 淳二 at
23:00
│└2018遠征オフショア
2018年04月10日
2018年03月24日
2018年02月16日
遠征オフショア釣行5 今年初の日本海

昼から波が落ちる予報で昼前に、準備の早いカヤック340を車に積み込んで緊急発進。
13時スタートでも何とかなるもんだ。
時合は1時間ぐらいで、それ以外は音沙汰なし。
でも釣れて良かった。
緊急発進した甲斐がありました。
Posted by 淳二 at
21:10
│└2018遠征オフショア
2018年02月09日
2018年01月27日
遠征オフショア釣行3 続激渋

本当に、この時期はルアーは厳しいね。
分かっちゃいるけど止められな〰い。
浮かぶのが楽しくて、海に向かっちゃうんですわ。
Posted by 淳二 at
21:01
│└2018遠征オフショア
2018年01月16日
2018年01月04日
遠征オフショア釣行1 釣り始め

今年初の釣り。
ブリかと思っていたら、87センチのヒラマサでした。
ワラサも単発だし、潮が緩く苦戦した1日でした。
Posted by 淳二 at
20:24
│└2018遠征オフショア