2008年08月08日
個人情報 漏れたんだって?
昨日の記事で、少々触れましたがナチュラムで個人情報漏れがあった事。
楽天カードから個人情報が漏れたらしいので、カードを差し替えるとのハガキが来ていましたが・・・・・。
「何でこんなのが同時に起こるんかな〜。」って不思議におもっていましたが・・・・・・。

楽天カードからのハガキ

内容
他のブログを見ていて、理解出来ました・・・・。
「アウトドア&フィッシング ナチュラム」への不正アクセス発生についてのご報告とお詫び
↑
ナチュラムのホームページ上にこんなのが出ていますが・・・・・・。
楽天が悪いんじゃなくて・・・・・
犯人はナチュラムだったか!!
私の場合、ネットでの決済で使用するクレジットカードは全て楽天カードです。
当然、ナチュラムでの買い物も楽天カード・・・・。
楽天KCが問題だったのではなくて・・・・・。
ナチュラムの個人情報が漏れて、そこで使用していた楽天カードの個人情報がナチュラム経由で漏れたって事だったんですね。
本日、楽天カードから差し替えられたカードが届きました。
これで、とりあえずは一安心ですが、調べているとナチュラムで個人情報漏れが発覚したのと、それを発表した日との時間的な開きがあるようです。
その開きにカードが不正に使われていないか心配です。
楽天カードの、使用明細をしばらくしっかり目を通しておく必要があるようです。
「アウトドア&フィッシング ナチュラム」への不正アクセス発生についてのご報告とお詫び
↑ に載っているが、漏れたのは、カード情報だけじゃなくて、その他色々。
私の場合、よく考えたら、楽天市場やYAHOOでのIDとパスワードがナチュラムと同じだったので、慌てて変更。
考えすぎかもしれませんが、買ってもない商品が着払いでいきなり送りつけられてきたり、知らない間にオークションで商品が落札されていたりする事もあるのでは・・・・・??
情報漏れが公開されるまで、かなり危険な状況にあったのじゃないでしょうか??
私と同じ様に、ID、パスワードがナチュラムと他ものが共通の人って以外にいるんじゃないでしょうか?
情報漏れによって、色々やらなくてはいけない事が山積みかも
公共料金の支払い、携帯の支払も楽天カードを使っていたので、カードが差し替えられたので、情報を変更しなくてはいけないし。
そういえば昨日、ブログの管理画面にログインできなくなりました。
パスワードを変更してログインできるようになりましたが、この事は何か関係あるのでしょうか??
それと、ここ1か月ほどの間で、エロメールが携帯、PCとも急増しております。
PCに関しては一日に50~100通ぐらい。
携帯に関しては、それまで全く入ってこなかったのに、エロメールが7月10日から急増しております。
日付まで覚えているのは、この日釣り上げた魚を、連れと酒を飲みながら食べていたから。
酒を連れと飲んでいたらいきなりエロメールが連続して入ってくるようになって、「何じゃこりゃー。」って話をしていたから覚えています。
この時を境に、携帯にエロメールが入ってくるようになりました。
一日20~40通ぐらいです。
日増しに増え続けている感じです。
時間的にも、ここ最近こういった迷惑メールが増えたと言っているブロガーの方が数名見えますので、メールアドレスが悪用されているのが濃厚のような気がしてます。
話には時々聞いたりしますが、自分が個人情報漏れの被害者となるとは全く思っていませんでした。
まあ、対岸の火事のつもりでいましたわ。
これから、色々と見直さなくてはいけない事が出てきそうで頭が痛いです・・・・。
昨日の記事でアップしましたが、私ここ最近PC見ていなかったので全然こんな事が起こっているなんて知りませんでした。
今日、他のブログ仲間の記事を読んで初めて知りましたわ!!
私らブロガーは何かとPCを見る機会が多いので、こういった事も割りと早くホームページから情報を得る事が出来ますが、ナチュラムで今まで買い物をした事がある人であまりPCに座る事が少ない人には、まだこの事を知らない方は多数いるのでは??
ホームぺージ上で告知するだけではなくて、今までナチュラムのホームページ上で買い物をした事がある人、個人情報が漏れている可能性がある人に関しては、ハガキなどを出したりして注意喚起をする義務がナチュラムのはあると思うのですが・・・・・。
ホームページ上での告知だけで済むような簡単な問題なのかな~。
だってエロメール急増してるんですよ。
メールアドレスが出回っている可能性が否定できませんから。
それ以外の情報も悪用されている可能性があると考えるのが普通ではないでしょうか?
氏名、電話番号、住所、生年月日、メールアドレスetc・・・・・・。
セキュリティに対する認識が甘い私が悪いのですが、私なんてIDとパスワードが、楽天市場とYAHOOとナチュラムが一緒だったんですよ。
いたずらしようと思えばいくらでもできる状況が、個人情報漏れがあってから今日まで続いていたんですから・・・。
まだこの事、知らない人がたくさんいると思います。
ホームページ上での告知のみで本当にいいのでしょうか???
気合いで、PCに座って記事をUPしております(笑)
回答・・・・OOOO様
ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子~
青い海からやってきた~
青い海にいるようですよ(爆)
楽天カードから個人情報が漏れたらしいので、カードを差し替えるとのハガキが来ていましたが・・・・・。
「何でこんなのが同時に起こるんかな〜。」って不思議におもっていましたが・・・・・・。
楽天カードからのハガキ
内容
他のブログを見ていて、理解出来ました・・・・。
「アウトドア&フィッシング ナチュラム」への不正アクセス発生についてのご報告とお詫び
↑
ナチュラムのホームページ上にこんなのが出ていますが・・・・・・。
楽天が悪いんじゃなくて・・・・・
犯人はナチュラムだったか!!

私の場合、ネットでの決済で使用するクレジットカードは全て楽天カードです。
当然、ナチュラムでの買い物も楽天カード・・・・。
楽天KCが問題だったのではなくて・・・・・。
ナチュラムの個人情報が漏れて、そこで使用していた楽天カードの個人情報がナチュラム経由で漏れたって事だったんですね。
本日、楽天カードから差し替えられたカードが届きました。
これで、とりあえずは一安心ですが、調べているとナチュラムで個人情報漏れが発覚したのと、それを発表した日との時間的な開きがあるようです。
その開きにカードが不正に使われていないか心配です。
楽天カードの、使用明細をしばらくしっかり目を通しておく必要があるようです。
「アウトドア&フィッシング ナチュラム」への不正アクセス発生についてのご報告とお詫び
↑ に載っているが、漏れたのは、カード情報だけじゃなくて、その他色々。
私の場合、よく考えたら、楽天市場やYAHOOでのIDとパスワードがナチュラムと同じだったので、慌てて変更。
考えすぎかもしれませんが、買ってもない商品が着払いでいきなり送りつけられてきたり、知らない間にオークションで商品が落札されていたりする事もあるのでは・・・・・??
情報漏れが公開されるまで、かなり危険な状況にあったのじゃないでしょうか??
私と同じ様に、ID、パスワードがナチュラムと他ものが共通の人って以外にいるんじゃないでしょうか?
情報漏れによって、色々やらなくてはいけない事が山積みかも

公共料金の支払い、携帯の支払も楽天カードを使っていたので、カードが差し替えられたので、情報を変更しなくてはいけないし。
そういえば昨日、ブログの管理画面にログインできなくなりました。
パスワードを変更してログインできるようになりましたが、この事は何か関係あるのでしょうか??
それと、ここ1か月ほどの間で、エロメールが携帯、PCとも急増しております。
PCに関しては一日に50~100通ぐらい。
携帯に関しては、それまで全く入ってこなかったのに、エロメールが7月10日から急増しております。
日付まで覚えているのは、この日釣り上げた魚を、連れと酒を飲みながら食べていたから。
酒を連れと飲んでいたらいきなりエロメールが連続して入ってくるようになって、「何じゃこりゃー。」って話をしていたから覚えています。
この時を境に、携帯にエロメールが入ってくるようになりました。
一日20~40通ぐらいです。
日増しに増え続けている感じです。
時間的にも、ここ最近こういった迷惑メールが増えたと言っているブロガーの方が数名見えますので、メールアドレスが悪用されているのが濃厚のような気がしてます。
話には時々聞いたりしますが、自分が個人情報漏れの被害者となるとは全く思っていませんでした。
まあ、対岸の火事のつもりでいましたわ。
これから、色々と見直さなくてはいけない事が出てきそうで頭が痛いです・・・・。
昨日の記事でアップしましたが、私ここ最近PC見ていなかったので全然こんな事が起こっているなんて知りませんでした。
今日、他のブログ仲間の記事を読んで初めて知りましたわ!!
私らブロガーは何かとPCを見る機会が多いので、こういった事も割りと早くホームページから情報を得る事が出来ますが、ナチュラムで今まで買い物をした事がある人であまりPCに座る事が少ない人には、まだこの事を知らない方は多数いるのでは??
ホームぺージ上で告知するだけではなくて、今までナチュラムのホームページ上で買い物をした事がある人、個人情報が漏れている可能性がある人に関しては、ハガキなどを出したりして注意喚起をする義務がナチュラムのはあると思うのですが・・・・・。
ホームページ上での告知だけで済むような簡単な問題なのかな~。
だってエロメール急増してるんですよ。
メールアドレスが出回っている可能性が否定できませんから。
それ以外の情報も悪用されている可能性があると考えるのが普通ではないでしょうか?
氏名、電話番号、住所、生年月日、メールアドレスetc・・・・・・。
セキュリティに対する認識が甘い私が悪いのですが、私なんてIDとパスワードが、楽天市場とYAHOOとナチュラムが一緒だったんですよ。
いたずらしようと思えばいくらでもできる状況が、個人情報漏れがあってから今日まで続いていたんですから・・・。
まだこの事、知らない人がたくさんいると思います。
ホームページ上での告知のみで本当にいいのでしょうか???
気合いで、PCに座って記事をUPしております(笑)
回答・・・・OOOO様
ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子~
青い海からやってきた~
青い海にいるようですよ(爆)
2008年05月03日
揖斐川のアユはどこですかぁ~???

写真と記事は全く関係ありません。
本日の中日新聞の朝刊ですが、こんな記事が載っていました。
アユ遡上確認できず 徳山ダム下流、放流影響か
2008年5月3日 朝刊
試験放流中の徳山ダム(岐阜県揖斐川町)下流で、天然遡上(そじょう)のアユが確認されなくなったことが、地元漁協の調査で分かった。漁協関係者は「遡上のピークを迎えた時期に、姿が見えないのは初めて」と危機感を募らせている。
調査したのは、ダムから下流30-50キロを管理する揖斐川中部漁協(揖斐川町)。5分間の目視調査で、試験放流が始まる前日の4月23日には、340匹を確認したが放流翌日から5月2日まで1匹も確認できない日が8日連続した。
試験放流では、最大で毎秒200トンを揖斐川に流す。揖斐川の水位が50-60センチ増えて水流が強くなり、水温も3、4度低下している。こうした環境変化が遡上に影響したと、漁協はみている。
同漁協の昨年の漁獲量は揖斐川本流の全体の90%超の24トン。試験放流のために、稚アユの放流を半月ほど遅らせ、5月中旬に実施することを決めている。石原潤一郎組合長(52)は「厳しい状況だ。試験放流完了後の回復状況を見守りたい」としている。
ダム建設主体の水資源機構によると、試験放流は数日中にも終わる。同機構徳山ダム管理所は「魚類への影響は調査している段階」と話している。
岐阜大地域科学部の向井貴彦准教授(魚類生態学)は「大量放水は、アユの遡上に大きな影響がある。生態系にも何らかの影響が出ないか心配している」と話している。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008050302008441.html
やはり心配した通りになってしまったのでしょうか?
同じ事はサツキマスにも言えるのではないか?
今現在、私の方には揖斐川のサツキマスの情報は入っておりません。
徳山ダムの放水の為、自分自身や周りのアングラーが行ってないからですが、どうなっているのでしょうか??
放水前の4月24日までは、少ないながらもサツキマスの釣果があった事は知りあいから聞いておりますが・・・。
水温の上昇に合わせてアユが再び遡上を開始するのか、それとも長良川や木曽川に上るのか分かりませんが、今後の経過も注目していきたいと思っています。

木曽川水系連絡導水路計画の概要
木曽川水系連絡導水路計画なるものが取りざたされています。
簡単に言えば、揖斐川の徳山ダムの水を長良川と木曽川に流そうという計画だと思いますが、現状ではまだはっきりした事は分からないかも知れませんが、今回の揖斐川での出来事でアユの遡上に徳山ダムの放水が多大なる影響を及ぼす事が確認できたのではないかと思います。
冷たい徳山ダムの水を放水して揖斐川の水温が下がってしまいアユの遡上が止まったという事だと思います。
それとも隣の長良川、木曾川に行ってしまったのか??
試験放水が終わって、水温が上がり遡上の条件が整った時に、その答えは出ると思います。
釣りの条件かな・・・

4月26日の記事でも触れましたが、水の需要がほとんど無いにも関わらず、長良川河口堰を建設して、さらに徳山ダムを建設、さらに今回問題になっている、木曽川水系連絡導水路計画が完成すれば、冷たい上流域の水が木曽川、長良川にも導水されることになります。
程度にもよりますが、このままではアユもサツキマスも遡上しない河川に木曽3川がなってしまう事も考えられます。
それとも遡上が遅れて、サツキマスではなく「水無月マス」となって遡上するのでしょうか??
一体何の為に、このような事業を行おうとしているのか非常に疑問を感じます。
だって水の需要が無いのですから・・・・。
建設目的は取水の為ではなく、治水の為に長良川河口堰建設、徳山ダム建設事業を行うと、建設理由がすり替えられたのは周知の事実であると思っています。
はっきりいってしまえば、税金の無駄使いでしょうが・・・・・

現時点で思ってている事は一つ
こんなもの全部いらない

2008年04月26日
徳山ダム試験放流

徳山ダムの試験放流が金曜日から始まりました。
詳しくは ↓ のリンクをクリックしてください。
徳山ダム試験放流 下流の漁協、アユ放流1カ月延期
記事の中で最悪のタイミングとありますが、この事はサツキマスにも言えることでもあると思います。
遡上を開始しようと思っていたら、急に水温が低下するんですから、その影響は計り知れません。
今現在の状況はどうかというと、試験放流の行われている揖斐川は水位の上昇によってポイントが壊滅状態。
通常、水位の上昇はサツキが昇ってくる条件でもありますが、今回の水位の上昇は水温の急激な低下も伴っております。
10日~20日かけて試験放流を行うとなっていますので、5月10日頃まで試験放流が行われ、水温が低下し続けるのですから今年の揖斐川のサツキマスはどうなってしまうのか、全く誰も経験した事無いような事態が起こってもおかしくない状況です。

長良川、木曾川に関しては、今後どのような影響が出てくるか注目しております。
ご存知だと思いますが、木曾三川は上流域は非常に離れていますが、下流域は非常に接近しております。
河口部においては長良川と揖斐川は合流して一つの河川となっております。
そして河口部においては、潮の干満によって、その水は混ざりあいます。
揖斐川の水温低下は長良川の河口部の水温の低下でもあるのです。
冷たい揖斐川の水が河口部に流れ込み合流した時に長良川のサツキマスの遡上はどうなるのでしょうか?
また木曽川においても、河口部は数百メートルし離れておりません。
導流堤によってかなり沖まで分断されておりますが、周辺一帯が冷やされた時にどうなるのでしょうか?
今現在、河川に入り込んでいるサツキは通常通り遡上するかも知れませんが、沖で遡上の為に待機しているサツキの群れに冷たい水が直撃したら遡上はどうなるのか非常に不安に思っています。
遡上が遅れるのか、それとも遡上をやめてしまう事も考えられるのではないかとも思えてきます。

と・・・・色々と書いてみましたが、一番の問題点は、実は徳山ダムは必要が無いのに作ったものだという事が一番の問題だと思います。
↓
徳山ダムは必要か
このグラフ・・・笑えます。
水需要実績と需要予測ってどこをどう計算したらこれほどかけ離れたものになるんですかね~??
簡単に言ってしまえば、長良川河口堰も徳山ダムも無用の長物っだたという事ですかね?
まあ・・・・・簡単に言えば税金の無駄使いだったという事ですか・・・。
こんなふざけた事ばかりやってるくせに、ガソリン暫定税率早期復活なんて言ってるから腹が立ちます

2008年04月08日
前々回の釣行で見つけたもの
前回の釣行で堤防道路に満開の一面菜の花の画像を記事に挿入しました。
キレイだなーっと思って記事に挿入しましたが・・・・。
その一方で、私がいつも車を止める周辺にはこんな変わった光景が広がっていました。

一面新聞紙の束です。
こういうのって誰かが一人始めると、この場所はごみ捨て場になってしまう事が多いんですよね。

きちんと縛ってありますね~
こんな新聞紙の束がたくさん転がっていました。
最初に見た時は、廃品回収の車がひっくり返った後かと思いました。
おそらく車のトランクを新聞で一杯にしてこの場所に捨てたのでしょう。
この場所が釣りの有名ポイントではなく、ゴミ捨て場として有名ポイントにならないように祈っています。
キレイだなーっと思って記事に挿入しましたが・・・・。
その一方で、私がいつも車を止める周辺にはこんな変わった光景が広がっていました。
一面新聞紙の束です。
こういうのって誰かが一人始めると、この場所はごみ捨て場になってしまう事が多いんですよね。
きちんと縛ってありますね~
こんな新聞紙の束がたくさん転がっていました。
最初に見た時は、廃品回収の車がひっくり返った後かと思いました。
おそらく車のトランクを新聞で一杯にしてこの場所に捨てたのでしょう。
この場所が釣りの有名ポイントではなく、ゴミ捨て場として有名ポイントにならないように祈っています。
2008年02月23日
ドラゴン太刀魚

指5~6本サイズです。幅10~12㎝ぐらいでした。
兵庫産となっていますが、兵庫のどこでしょうかね?
おそらく日本海側だとは思いますが・・・・・。
個人的に魚を狙っている海域ではないので、全くの無知ですわ。
ドラゴン太刀魚といえば伊良子水道が有名ですが去年から不調なようです。
ここのドラゴンサイズは指8本ってすごいのがいます。
ここ2~3年行ってませんが、以前はよく行っていました。
個人的な記録は記憶にはありませんが、確か指6本ぐらいだと思います。
そういえば伊良子水道といえば、船の通り道ですが、巨大なタンカーが行きかう中を釣りした事があります。
タンカーが近くに来るたびに仕掛けを上げてタンカーから逃げる釣りでしたが。
今回のイージス艦の事故報道。
単純にマスコミが自衛隊を叩くために報道しているような感じしてるのが気になります。
事故に遭われた方は非常に気の毒ですが、疑問な事が一つあります。どうしてあんな巨大な船の近くに漁船が寄って行ったかという事です。
海の常識から考えて、あんな巨大な船の前方を横切る行為そのものが自殺行為であると思うのですが?
以外と遠くに見えても実際はタンカーなんかも非常に早いですし、まだ遠いなと思っていても、あっという間に近づいてきます。
びっくりするぐらい早いです。
船舶でのルール上は、イージス艦が避けるべきだったかも知れませんが、あんな巨大な船は簡単には止まれませんし、進路もそう簡単には変われないと思います。
そんな事は本職の漁師さんなら十分わかってると思いますが?
タンカーでさえ非常に早いと感じるのですから、軍艦は当然もっと早いと思います。にも関わらずどうして横切ったのか、近づいて行ったのか不思議です。そういった観点での報道は皆無です。
ただ今回の事故によって、海の上での常識と船舶ルールとのギャップが見直されていくのだろうと思いますが。
どちらが良くてどちらが悪いかの判定は私には出来かねますが、マスコミの報道の仕方が余りにも偏っているような感じはしてます。
ただ最も閉口したのが、2日後ぐらいに防衛大臣の辞任を要求した野党ですね。2名の尊い生命の安否を気遣う事無く、事故を政争の道具にしているのですから。あれには全くしらけてしまいました。
重要なのは事故によって2人の行方が現在も分からなくなっている事実。
一刻も早く、2人が見つかる事を祈っています。
2008年02月18日
勘弁してよ・・・・・・(-"-)
昨日知ったニュースですが・・・・・。
東芝、HD DVDから撤退濃厚、週内にも正式発表へ ←マジッ??
。。。。。。。(@_@;)

買ってまだ3年しか経ってないのですが・・・・
確か7万以上はしたはず・・・・・・

HDD DVD・・・・・・

目一杯 と・お・し・ば・・・・TOSHIBA……東芝
窮地に追い込まれたHD DVD。東芝は撤退報道を否定 ←在庫売りきってから発表か・・・・??
米ワーナー、ブルーレイに一本化・DVD規格争い、早期決着も ←後何年かしたら、映画も見れなくなるのか・・・・・??
米大手DVDレンタル会社がHD DVDの貸し出しを廃止 ←そのうち日本も・・・・??
東芝、欧州でもHD―DVD再生機値下げ ←要はOOき売りだろ??
売りたくてても、二束三文確定か・・・・・
いや希少価値が出て、案外値上がるかも・・・?
まあ、どっちにしても損をするのは・・・・・ 買った私ですわ
勘弁してよ~
後で分かった事ですが、HD DVDとHDD DVDは別物で、私の持っているHDD DVDはこれからも使えるそうです。
ぴゅんぴゅんさん、ありがとうございました

東芝、HD DVDから撤退濃厚、週内にも正式発表へ ←マジッ??
。。。。。。。(@_@;)

買ってまだ3年しか経ってないのですが・・・・

確か7万以上はしたはず・・・・・・
HDD DVD・・・・・・

目一杯 と・お・し・ば・・・・TOSHIBA……東芝

窮地に追い込まれたHD DVD。東芝は撤退報道を否定 ←在庫売りきってから発表か・・・・??
米ワーナー、ブルーレイに一本化・DVD規格争い、早期決着も ←後何年かしたら、映画も見れなくなるのか・・・・・??

米大手DVDレンタル会社がHD DVDの貸し出しを廃止 ←そのうち日本も・・・・??
東芝、欧州でもHD―DVD再生機値下げ ←要はOOき売りだろ??
売りたくてても、二束三文確定か・・・・・
いや希少価値が出て、案外値上がるかも・・・?

まあ、どっちにしても損をするのは・・・・・ 買った私ですわ

勘弁してよ~

後で分かった事ですが、HD DVDとHDD DVDは別物で、私の持っているHDD DVDはこれからも使えるそうです。
ぴゅんぴゅんさん、ありがとうございました

2007年08月25日
車上荒らし
木曜日に私が福井に出かけた日に、自宅の隣の家の車が車上荒らしにあいました。ナビゲーションをガッツリ盗まれたとの事。
隣の奥さんが水曜の11時半過ぎまで起きていて、近くの犬がうるさかったらしい。どうらら犯行はその時間帯らしい。
その後、私は福井に行くため、木曜の0時半に目覚ましをセットしていたのだが、0時10分ぐらいに目が覚めた。早く起きすぎてPCをいじっていたのだが何の異常も感じる事はなく、しばらくして1時頃、福井に向かった。
私の家と隣の家との間には街灯があって夜でも明るい、そして私の家の常夜灯と、隣の家の常夜灯も付いているので、犯行のあった場所は夜でも明るい。そしてその場所は私の家の2階からだと丸見えの場所でもある。
そんな場所でもあるのに、そんな被害があるとは・・・・・。
その車は防犯ブザーが鳴るようになっているのだが、犯人はまずボンネットを開けて防犯ブザーの配線を切って、その後後部座席の窓を割って車内に侵入したらしい。
おまけに買って半年も経ってないような新車でもある。
つくづく大胆な犯行だ。おそらく犯行があった時間は私が起きてPCをいじっていたし、釣りの準備の為に家を出たり入ったりしていたはずなのに。お構いなしに犯行に及んだのだから。
家に帰ってからその話を聞いてビックリだ。
ナビを盗られたぐらいは、保険にも入っているので問題ない。だが隣の出来事と思ってもいられない。
犯人はしっかり下見しての犯行だろうが、私的には最も安全な場所と思っていた。
ましてや、その車庫は隣のアパートの駐車場からは丸見えでもあるのに。
私の車の中には大体いつも釣り道具も載っているし、外の物置には釣り道具がギッシリ入っている。
最も換金性の高い、竿とリールは家の中に入れてあるのだが、あんな大胆な犯行をどう防げばいいのだ。
隣の住人である私の家やアパートからは丸見え、ましてや隣の住人である私が起きて外をうろうろしていてもお構いなしだ。
しかも防犯セキュリティを簡単に破ってしまう奴らなんて、防ぎ様が無いんじゃないか?
私の家のガラスは防犯ガラスになっているので容易には侵入できないはずだが、だが道具を使って家屋そのものをブチ壊してしまえば、侵入は容易なはず。
今回の奴らならそれぐらいの事はやってしまうのじゃないか?
しばらくは、もうくる事は無いだろうが、私の家も狙われていたらどうしようと思う。
最も車専門の泥棒のような気もするが・・・・。
家にある貴重品等を一度見直して、再び防犯意識を高めねばいけないと思う出来事でした。
釣り場での車上荒らしは多いらしいし、物騒な世の中、何とかならないもんですかね~
隣の奥さんが水曜の11時半過ぎまで起きていて、近くの犬がうるさかったらしい。どうらら犯行はその時間帯らしい。
その後、私は福井に行くため、木曜の0時半に目覚ましをセットしていたのだが、0時10分ぐらいに目が覚めた。早く起きすぎてPCをいじっていたのだが何の異常も感じる事はなく、しばらくして1時頃、福井に向かった。
私の家と隣の家との間には街灯があって夜でも明るい、そして私の家の常夜灯と、隣の家の常夜灯も付いているので、犯行のあった場所は夜でも明るい。そしてその場所は私の家の2階からだと丸見えの場所でもある。
そんな場所でもあるのに、そんな被害があるとは・・・・・。
その車は防犯ブザーが鳴るようになっているのだが、犯人はまずボンネットを開けて防犯ブザーの配線を切って、その後後部座席の窓を割って車内に侵入したらしい。
おまけに買って半年も経ってないような新車でもある。
つくづく大胆な犯行だ。おそらく犯行があった時間は私が起きてPCをいじっていたし、釣りの準備の為に家を出たり入ったりしていたはずなのに。お構いなしに犯行に及んだのだから。
家に帰ってからその話を聞いてビックリだ。
ナビを盗られたぐらいは、保険にも入っているので問題ない。だが隣の出来事と思ってもいられない。
犯人はしっかり下見しての犯行だろうが、私的には最も安全な場所と思っていた。
ましてや、その車庫は隣のアパートの駐車場からは丸見えでもあるのに。
私の車の中には大体いつも釣り道具も載っているし、外の物置には釣り道具がギッシリ入っている。
最も換金性の高い、竿とリールは家の中に入れてあるのだが、あんな大胆な犯行をどう防げばいいのだ。
隣の住人である私の家やアパートからは丸見え、ましてや隣の住人である私が起きて外をうろうろしていてもお構いなしだ。
しかも防犯セキュリティを簡単に破ってしまう奴らなんて、防ぎ様が無いんじゃないか?
私の家のガラスは防犯ガラスになっているので容易には侵入できないはずだが、だが道具を使って家屋そのものをブチ壊してしまえば、侵入は容易なはず。
今回の奴らならそれぐらいの事はやってしまうのじゃないか?
しばらくは、もうくる事は無いだろうが、私の家も狙われていたらどうしようと思う。
最も車専門の泥棒のような気もするが・・・・。
家にある貴重品等を一度見直して、再び防犯意識を高めねばいけないと思う出来事でした。
釣り場での車上荒らしは多いらしいし、物騒な世の中、何とかならないもんですかね~
2007年07月27日
堤防道路での出来事!!
昨日、釣り場に行くのに、堤防道路を走っていたら、反対側に駐車車両が2台止まっていた。
ふと、堤防の下に目を向けると、なんと車が落ちているではありませんか。
まだ警察も救急車も来ていない。
こりゃー事故直後か?
車を止め、駐車している車の運転手に声を掛ける。
大丈夫ですか? ←緊迫した声で
聞いてみると、その人もまだここに来たばかりとの事。
車はひっくり返っていて、天井は結構潰れている。
やべー人が居るかも?
いったい何時落ちたんだ?
辺りはまだ薄暗く、暗いうちに落ちてから時間がたってるかも?
車の潰れ方して、運転手が居れば無傷ではすまないはずだ。
声を掛けた人が堤防を下り、車の中を覗き込む。
誰も居ないらしい。
もう一人の人が車にナンバーが無い事に気づいた。
んっ???
何でナンバーが付いてないんだ?
もしかしてこの車・・・・・・・。
捨てられた車みたいです。
何考えて車を捨てるのに、堤防を転がす必要があったんだ?
全く人騒がせな・・・・・。

人が中に入って居なかったのは、良かったですが・・・・・。
複雑な気分で釣り場に向かいました。
ふと、堤防の下に目を向けると、なんと車が落ちているではありませんか。
まだ警察も救急車も来ていない。
こりゃー事故直後か?
車を止め、駐車している車の運転手に声を掛ける。
大丈夫ですか? ←緊迫した声で
聞いてみると、その人もまだここに来たばかりとの事。
車はひっくり返っていて、天井は結構潰れている。
やべー人が居るかも?
いったい何時落ちたんだ?
辺りはまだ薄暗く、暗いうちに落ちてから時間がたってるかも?
車の潰れ方して、運転手が居れば無傷ではすまないはずだ。
声を掛けた人が堤防を下り、車の中を覗き込む。
誰も居ないらしい。
もう一人の人が車にナンバーが無い事に気づいた。
んっ???
何でナンバーが付いてないんだ?
もしかしてこの車・・・・・・・。
捨てられた車みたいです。

何考えて車を捨てるのに、堤防を転がす必要があったんだ?
全く人騒がせな・・・・・。


人が中に入って居なかったのは、良かったですが・・・・・。
複雑な気分で釣り場に向かいました。
