2016年12月31日
遠征オフショア釣行12 何とかなったけど厳しすぎ。

本年度ラスト釣行。
相変わらず厳しい状況が続いているみたい。
根気よく攻めて、何とか形になりました。
粘れば、真鯛ならまだまだ釣れる、青物は居ないね?厳しいけど形にはなったし、大晦日だし、少し早いけど11時沖上がり。
真鯛3本、オオモンハタ1本、アヤメカサゴ1本、ホウボウ1本。
デカい真鯛?&ヒラメ?と思われるバラシもありました。真鯛の水面バラシも・・・・・(泣)
今年の釣り納めも無事終了。
どうぞ、皆さんよいお年を!
Posted by 淳二 at
17:53
│2016伊勢湾オフショア
2016年10月11日
伊勢湾オフショア釣行6 青物は食わん。


伊勢湾サワラ、ハマチ狙いで頑張ったけど、時合い来す。
最後にシーバス狙って、5本釣ってお土産確保して終了。
Posted by 淳二 at
22:00
│2016伊勢湾オフショア
2016年09月10日
伊勢湾オフショア釣行5 予定が狂った。
昼から予定の出航地に着くと、その場所が出艇禁止になっていた。
またか。
近くの釣り具屋さんで理由を聞くと、そこから出航したジェットスキーが大きな事故を起こしたからだそうだ。
ご冥福をお祈りします。
なので予定が狂って違う場所で、マゴチ、シーバス狙い。
小さなマゴチ、シーバスしか釣れず写真無し。

なので過去写真載せておきます(笑)
またか。
近くの釣り具屋さんで理由を聞くと、そこから出航したジェットスキーが大きな事故を起こしたからだそうだ。
ご冥福をお祈りします。
なので予定が狂って違う場所で、マゴチ、シーバス狙い。
小さなマゴチ、シーバスしか釣れず写真無し。

なので過去写真載せておきます(笑)
Posted by 淳二 at
19:00
│2016伊勢湾オフショア
2016年07月21日
伊勢湾オフショア釣行4 手漕ぎでマゴチ好調。
今年もマゴチが、スタートから好調だそうだ。
ならばっと、釣友のIさんとカヤック340で出撃。

タンデムだし、岸近くを流すマゴチなら手漕ぎで充分じゃね?
ってな事で、エンジン無しで手漕ぎで出撃です。
自宅でカヤック膨らまして、カートップして、現場で下ろし、あっという間に準備完了。
やってる事はカヤックと全く一緒。
この船の名前は、カヤックなんですよね。だから、こういう使い方も出来るんです。

さて釣りの方は?って言うと。
5時半~8時半
二人での釣果。マゴチ10数匹、リリース5匹ぐらい、キープ9匹。タチウオ1本。
満潮6時過ぎで、潮止まりを挟んで3時間での釣果だから、やっぱりマゴチ好調だね。
サイズも30~55㎝ぐらいで例年並み。
何よりも、また今年もタチウオがウロウロしてるし、サワラやサバもいるし、今年も伊勢湾楽しめそうです。
ならばっと、釣友のIさんとカヤック340で出撃。

タンデムだし、岸近くを流すマゴチなら手漕ぎで充分じゃね?
ってな事で、エンジン無しで手漕ぎで出撃です。
自宅でカヤック膨らまして、カートップして、現場で下ろし、あっという間に準備完了。
やってる事はカヤックと全く一緒。
この船の名前は、カヤックなんですよね。だから、こういう使い方も出来るんです。

さて釣りの方は?って言うと。
5時半~8時半
二人での釣果。マゴチ10数匹、リリース5匹ぐらい、キープ9匹。タチウオ1本。
満潮6時過ぎで、潮止まりを挟んで3時間での釣果だから、やっぱりマゴチ好調だね。
サイズも30~55㎝ぐらいで例年並み。
何よりも、また今年もタチウオがウロウロしてるし、サワラやサバもいるし、今年も伊勢湾楽しめそうです。
Posted by 淳二 at
10:47
│2016伊勢湾オフショア
2016年06月18日
伊勢湾オフショア釣行3 釣~~リング♪
行く予定はしてませんでしたが、伊勢湾で浮かんできました。
今回の目的は釣り&海上ツーリング。
GPS積んだ事が無いので速度は分かりませんが、カヤック340は、思いのほか漕ぎでもスイスイ進む。
漕ぎもそれなりに楽しめる艇だと思う。
なので今までジェイモ+フリーダムでは、ちょっと遠いなぁ~って行く気が起こらなかった場所で、シーカヤック乗りのツーリングスポット?でもある場所へ行ってきました。

当然ですが釣り道具は積んでます。
幅の狭いカヤック340ですが、何気に乗っているのはコストコのクーラーバッグ。
54リットルの大容量で、大きさは縦40㎝ぐらいで幅が23㎝と幅が狭く、値段も安く2個で1980円だったかな?
ただ表面がナイロンの布?で汚れは付くので、そこだけ が、釣り用としては残念。
走行距離は20キロぐらい。
漕ぎで5キロ、エンジンで15キロぐらいかな。ほとんどエンジンじゃねぇかって事は言わないでね。
写真はありませんが、途中上陸して、自宅から持って行った冷や麦を砂浜で食べました。
のんびり漕いで、のんびり走って、のんびり釣りを楽しみ、いつもの釣りオンリーとは全く違う楽しみ方で一日過ごしました。

もちろん釣りの方もしっかりと(笑)
30~50㎝弱のシーバスが6本、バラシが5本ぐらい。
魚も釣れたし、伊勢湾ツーリングも出来たし、砂浜で食べた冷や麦も美味しかった。
いい休日って感じで一日楽しめました。
楽しいなぁ~~、カヤック340♪
今回の目的は釣り&海上ツーリング。
GPS積んだ事が無いので速度は分かりませんが、カヤック340は、思いのほか漕ぎでもスイスイ進む。
漕ぎもそれなりに楽しめる艇だと思う。
なので今までジェイモ+フリーダムでは、ちょっと遠いなぁ~って行く気が起こらなかった場所で、シーカヤック乗りのツーリングスポット?でもある場所へ行ってきました。

当然ですが釣り道具は積んでます。
幅の狭いカヤック340ですが、何気に乗っているのはコストコのクーラーバッグ。
54リットルの大容量で、大きさは縦40㎝ぐらいで幅が23㎝と幅が狭く、値段も安く2個で1980円だったかな?
ただ表面がナイロンの布?で汚れは付くので、そこだけ が、釣り用としては残念。
走行距離は20キロぐらい。
漕ぎで5キロ、エンジンで15キロぐらいかな。ほとんどエンジンじゃねぇかって事は言わないでね。
写真はありませんが、途中上陸して、自宅から持って行った冷や麦を砂浜で食べました。
のんびり漕いで、のんびり走って、のんびり釣りを楽しみ、いつもの釣りオンリーとは全く違う楽しみ方で一日過ごしました。

もちろん釣りの方もしっかりと(笑)
30~50㎝弱のシーバスが6本、バラシが5本ぐらい。
魚も釣れたし、伊勢湾ツーリングも出来たし、砂浜で食べた冷や麦も美味しかった。
いい休日って感じで一日楽しめました。
楽しいなぁ~~、カヤック340♪
Posted by 淳二 at
20:58
│2016伊勢湾オフショア
2016年06月09日
伊勢湾オフショア釣行2 340初タンデム
前回は、こんなんでしたが・・・・・。

今回は釣友のIさんとタンデムです。狭っ!
って程でもないかな。
慣れれば、こんなもんかなって感じで結構快適でした。タンデムでもジェイモ1馬力+パスファインダーより全然早いですし、パスファインダーより安定感も全然上ですね。
乗った事無いけど、シットオンのタンデムカヤックとは比べものにならない安定感で、室内の広さは同じ感じかな?
さっと準備して、さっと釣って、さっと上がるスタイルには、最高のカヤック340。
朝3時間だけシーバス、マゴチ、タコ狙って、釣果はシーバスのみ。

キープ3匹、リリース数匹です。さっと釣って、さっと上がりました。
満潮が8時と潮が動かない時間が多いから、釣果はいまいち。でもカヤック340の色々な可能性を探る釣行なので、これはこれで充分です。
伊勢湾スタイルにカヤック340。めちゃくちゃ最高ですよ♪
これから、どんどんカヤック340での伊勢湾スタイルの釣りを出して行きたいと思っています。
乞うご期待!?(笑)
Posted by 淳二 at
11:57
│2016伊勢湾オフショア
2016年06月04日
伊勢湾オフショア釣行1 初出船

何故にカヤック340??実は買ってしまいました(笑)
来てまだ数日、艤装も考えてないですし、魚探すら付けられない状態ですが、取りあえず初出船です。
今日の目的は、慣らし運転です。もちろん、ちょっと釣りもしますよ~~。
JCMと比べて狭すぎ~~(笑)
フリーダムと比べても、ちょっと狭いかな??
クーラー積んで、タックルボックスはあえて一番デカイ、バケットマウスのBM9000積んでみたけど、これはちょっと無理っと、出航して速攻でクーラーを下ろしました。
これで最初の艤装は決まったね。先ずタックルボックスは使わずに、ポケットの多いオカッパリのライフジャケットを使おう。
そうすれば、デカいトランク大将430WDが載せられる。
そして多目的台座を増設して、そこにロッドホルダーが付けられるようにしよう。
魚探は・・・・。もう少し考えよう♪
アイドリングは自宅でやっておいたので、今日はアクセル開度1/2までで2時間走ります。
アクセル半分でも、当然フリーダム、パスファインダーより早いですね。
安定感は、アウトリガー開いたパスよりも上かな?
2時間ほどで第一段階の慣らし終了。
さっきからシーバスとかベイトがパシャパシャやっていたのに、先ずは慣らしっと思いずっと無視してたからね。
そろそろ魚釣るべ~~。
っで、バイト連発、何回かのバイトの後、いいのがヒット~~。
カヤック340での初フィッシュだしバラシたくないなぁ~~っと思いながら、激しいエラ荒いを制御。
そして、かなり粘られましたが無事キャッチ!!

おっ!!伊勢湾奥でしかもカヤック340での初フィッシュ。
しかもデカイんじゃないですか??
でもメジャー持ってきていないんだよね・・・・。

あれ?ルアーは何処に行った??
ってビッグバッカー107がガッポリ口の中に入っていました。
よほど腹が減っていたのですかねぇ~~??
しかしその後、流れが出ない、っと言うか止まってしまった。
こりゃあかんわっと思い、粘る事無く、カヤック340での初出船を終了としました。

家に帰ってサイズ測ってみたら、72㎝でした。
初出船で、伊勢湾奥で初フィッシュがシーバスの72㎝だし、カヤック340、いいもの持ってますねぇ~~♪
これから楽しみな相棒です。
Posted by 淳二 at
13:36
│2016伊勢湾オフショア