ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月14日

伊勢湾オフショア釣行3 朝のみ釣行。

今週末は天気が微妙で出船できるかどうか分からない。
今日は朝から9時頃まで釣りが出きるので、週末出来ないかも知れないので、フリーダムでシーバスを狙ってみることに。
4時間ぐらいは釣りが出きるので何とかなるでしょ?

地元なので、ゆっくり自宅を出発し、暗い時間に準備を済ませ、明るくなったタイミングで出発~。

伊勢湾オフショア釣行3 朝のみ釣行。

天候は晴れ、風は微風。
今年初めて入ってみた場所です。

朝一番、流れが弱いのか全く反応がない。
時期的に、ここはまだ少ないのか?
坊主って事もあるかもね。
開始2時間ぐらい全く反応が無かったが、流れが急に出始めた。
ここは集中して釣らないと・・・・・。

っでヒット。
ゴンッと気持ち良くティップが入り、まあまあの引き。
これバラしたら最後かも知れん。バレるなよ。
慎重にファイトして、無事キャッチ。

伊勢湾オフショア釣行3 朝のみ釣行。

ふぅ~、とりあえず何とか~。
58センチの、細身だがスタイルのいいシーバスでした。

伊勢湾オフショア釣行3 朝のみ釣行。

ここから、連発かっと、思われたが、まさかの単発。
それ以降、再び沈黙。
その後もあちこち探るのだが、反応無し。
魚が少ないのか?二日前の雨で水温が下がったか?時合いじゃないと食ってこないのか?
段々と流れが集まって、いい感じになっているのだが。

あそこどうよ。
ビッグバッカーで直撃し、巻き上げでゴン。
ヒット直後からデカいと分かる重量感。
シーバスだろ?
強烈なヘッドシェイクがガンガンくるが、エラ洗いしない。
デカいシーバスだと思うが、それにしても強い魚だ。

何度も手前まで寄せては走られるを繰り返したが、何度目かの寄せで、ギラッと魚が見えた。
よし、デカいシーバスだ。
バラさないように、無理は禁物。
そして無事キャッチ!!

伊勢湾オフショア釣行3 朝のみ釣行。

伊勢湾オフショア釣行3 朝のみ釣行。

伊勢湾オフショア釣行3 朝のみ釣行。

パンパン。反応の少ない中、見事な極太74センチのシーバスでした。
引きの強さから、80超えてもおかしくないなぁ~っと思ってましたが。ネットで掬ってみて、80無いのがすぐに分かりましたが、その代わり、極太なので、これはこれで良し!
引きが強い最高の一匹に出会えました。

流れがいい状態は続いてるが、反応が無い。
数回、バイトっぽい?のがあったのだがフックアップせず。
この状況で、この少ないバイト数。やっぱ絶対数が少ないか?
まあでも、極太の一本で満足したし、もう気合入れなくても、いいんだけどね。

9時までの予定でしたが、流れが弱くなってきたし、ポンポンシーバスで満足してるし、予定より1時間早い8時に沖上がりとしました。

伊勢湾オフショア釣行3 朝のみ釣行。

バイトは少なく、2ヒットで2キャッチ。バレる事無く取り込めたので良かったです。
これからベストシーズンに突入するし、ガンガンシーバスも釣りたいですね。

--------------------------------------------------------

シーバスもいいけど、そろそろこれも釣らないと・・・・・。

伊勢湾オフショア釣行3 朝のみ釣行。

同じ日の朝、釣友のIさんが釣ったサツキマスです。
もちろんオカッパリですよ。
雨後、朝からの下げ、狙い通りの一本だわね。お見事!
自分は、まだ今季は30分+30分しかやってないので釣ってません(笑)
まあ、色々と忙しいので、いいのですが、それでも1本ぐらいは獲りたいなぁ~~。




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(2015伊勢湾オフショア)の記事画像
伊勢湾オフショア釣行13 伊勢湾海の幸
伊勢湾オフショア釣行12 雲を掴むのだ!!
伊勢湾オフショア釣行11 ちびばっかり
伊勢湾オフショア釣行10 シーバス秋の陣
伊勢湾オフショア釣行9 リレーフィッシング&フィロソファー156試乗~~♪
伊勢湾オフショア釣行8 好調維持?だと思うよ。
同じカテゴリー(2015伊勢湾オフショア)の記事
 伊勢湾オフショア釣行13 伊勢湾海の幸 (2015-10-25 01:26)
 伊勢湾オフショア釣行12 雲を掴むのだ!! (2015-10-18 00:11)
 伊勢湾オフショア釣行11 ちびばっかり (2015-09-26 19:15)
 伊勢湾オフショア釣行10 シーバス秋の陣 (2015-09-15 14:30)
 伊勢湾オフショア釣行9 リレーフィッシング&フィロソファー156試乗~~♪ (2015-08-23 04:55)
 伊勢湾オフショア釣行8 好調維持?だと思うよ。 (2015-08-14 11:38)

この記事へのコメント
お疲れ様でした‼
ヒラスズキかっちゅーくらい、体高バリバリの太いシーバスですね‼
Posted by うじのぐっさんうじのぐっさん at 2015年05月15日 17:17
おはようございます。

まだ、ショアですが
サツキマスは、昨年同様の釣果です。
まだ、湾内でもいるんでしょうか。
Posted by ソウルパンチ at 2015年05月16日 05:49
うじのぐっさんこんばんは
体高のある、いいシーバスでした。
地元でも、こんなのが釣れるんですから止められませんわぁ~~。
Posted by つりらーつりらー at 2015年05月16日 20:35
ソウルパンチさんこんばんは
結局、今季もサツキマスに関しては、全く出来ずに終わりそうです。
他事が忙しすぎて、仕方ないかなっと思っています。
まだまだ、下にもサツキは居るようですね。
Posted by つりらーつりらー at 2015年05月16日 20:37
ナイスコンディションのシーバスですね!
いるんですねー!こんな奴を釣りたい!(笑)

今年は僕もサツキは全然行けてません^^;
何かと忙しくて…まあ今年は諦めて来年のシュミレーションでもしようかな?(^◇^;)
Posted by タクジグタクジグ at 2015年05月17日 10:26
タクジグさんこんにちは
こんなのが伊勢湾でも居るので、楽しめますよ。
サツキは、自分も全く行けてませんわ(笑)
まあ遠征ばかり行ってるので仕方ないかなっと思っています。
サツキは時間的に余裕が無いと厳しいかなぁ~って事も多いので、どうしても足が向きませんわ。
Posted by つりらーつりらー at 2015年05月17日 17:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢湾オフショア釣行3 朝のみ釣行。
    コメント(6)