ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月09日

プラノ1612 第二段

プラノ1612 第二段

プラノって中蓋を半分に切ったりしたりして改造して使いやすくしているようです。
自分も中蓋を半分に切って、使いやすくしようと思っていました。
多分あんな感じになるんだろうな~??
試しに台所にあった和歌山土産の紀州南高梅プラスチックの空のケースを何気に、プラノにはめてみた。

プラノ1612 第二段

嘘・・・。
まさかこんな事って・・・・・。

プラノ1612 第二段

ドンピシャ(笑)

プラノ1612 第二段

文句無し!!

ジギング&鯛ラバ、キャスティングのタックル入れてみました。
もっともっとタックルを絞り込んで、ジギング+鯛ラバー+キャスティング+根魚+シーバスぐらいの用意は、このボックス一個で収めれるようにして、このボックスさえあれば、外海の釣りはOKって感じにしておきたいですね。
準備も楽になりますし。
これで足りない分はライフジャケットのポケットもあるし、パスファインダーには後ろに荷物置きのスペースもあるし、シートも後ろが荷物入れになっているシートを買ったし、バウ側にまだまだ荷物を置くスペースもあるし、予備タックルの荷物置きスペースは十分あります。
まあ一軍ルアー専用ボックスってとこでしょうか。

それにしても、紀州南高梅の空ケースが、こんな事になるとは思ってもいませんでした。
おかげで中蓋を加工する必要が無くなりましたわ(笑)
あ~嬉しい。




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(カヤック艤装、その他工夫)の記事画像
カヤック340の艤装
アウトリガー締めつけシャフト交換
クーラーどうしようか??
ダッシュボード作成2
魚探振動子取りつけ2
ポップアップバック
同じカテゴリー(カヤック艤装、その他工夫)の記事
 カヤック340の艤装 (2016-07-03 13:42)
 アウトリガー締めつけシャフト交換 (2013-07-27 19:24)
 クーラーどうしようか?? (2013-04-28 08:53)
 ダッシュボード作成2 (2013-04-04 10:09)
 魚探振動子取りつけ2 (2013-03-19 15:29)
 ポップアップバック (2013-02-04 17:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プラノ1612 第二段
    コメント(0)