2007年09月17日
「みらい」という名のトウモロコシ

送られてきたトウモロコシ、右の紙が同封されていました。 この農場のトウモロコシです。
昨日、嫁さんの実家からトウモロコシが送られてきた。 ←ちなみに実家は愛知県
北海道のトウモロコシらしい。
名前は、みらいって名前らしい。
しかもめちゃくちゃ甘いトウモロコシらしい。
そんな凄い甘いトウモロコシなんて、あるわけないと思っていた。
野菜なんかでも結構そんな話は聞く事がある。
TVなんか見てるとリアクションがオーバー過ぎて信用できない。

どうせTVの影響かなんかで取り寄せたのだろうと思っていたら・・・・・・・
マジで甘かった。

確かに普通のトウモロコシとは違っている。
フルーツトウモロコシともいうらしい。
こんなトウモロコシがあるのを、知らなかったのは、私だけか??

結構、有名なんだろうか??



一応参考までに・・・・・・写真をクリックすると店に飛びます。もう売ってないのか?
初めて、食べて少し驚きました。
世の中色んなものがありますね~

Posted by 淳二 at 16:46│Comments(16)
│食べる日記
この記事へのコメント
こんばんは~。
トウモロコシおいしそうですね。
私も、今年、今まで食べたことのない、とっても甘いトウモロコシ食べました。同じ種類かどうかわかりませんが、とにかく甘さにビックリしました。
トウモロコシおいしそうですね。
私も、今年、今まで食べたことのない、とっても甘いトウモロコシ食べました。同じ種類かどうかわかりませんが、とにかく甘さにビックリしました。
Posted by hatz at 2007年09月17日 21:59
つりらーさんこんばんは~焼きとうもろこしにしてバター&塩少々何て旨そうですな~私も食べたいですわ(泣)
Posted by twb_sakurai at 2007年09月17日 23:00
こんばんわ!
親戚が北海道にいるのですが、毎年コーンを送ってもらってます。
フルーツとうもろこしではありませんが、マジですっごく甘いですよ!
おそらく、フルーツとうもろこしには勝てないと思いますが・・・。
買ってみようかなぁ。
親戚が北海道にいるのですが、毎年コーンを送ってもらってます。
フルーツとうもろこしではありませんが、マジですっごく甘いですよ!
おそらく、フルーツとうもろこしには勝てないと思いますが・・・。
買ってみようかなぁ。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2007年09月18日 00:05
>hatz さんこんにちは
そのトウモロコシはきっと、みらいでは?
水分が非常に多く、かじると汁がブシュッと汁がでました。
ビックリするぐらい甘いので多分そうだと思います。
>twb_sakurai さんこんにちは
私も初めて食べましたが、来年は買って食べたいぐらいです。
夏はこれを食べないと始まらないみたいな、食べ物になってしまうかも?
>おさぼリーマン釣り太郎さんこんにちは
親戚が北海道ですか(@_@。
私は北海道には一度も行った事がなくて・・・・(^^ゞ
このトウモロコシはもうシーズン終了?かも。
北海道以外でも作ってればいいんですけどね。どこかに売ってないですかね?
そのトウモロコシはきっと、みらいでは?
水分が非常に多く、かじると汁がブシュッと汁がでました。
ビックリするぐらい甘いので多分そうだと思います。
>twb_sakurai さんこんにちは
私も初めて食べましたが、来年は買って食べたいぐらいです。
夏はこれを食べないと始まらないみたいな、食べ物になってしまうかも?
>おさぼリーマン釣り太郎さんこんにちは
親戚が北海道ですか(@_@。
私は北海道には一度も行った事がなくて・・・・(^^ゞ
このトウモロコシはもうシーズン終了?かも。
北海道以外でも作ってればいいんですけどね。どこかに売ってないですかね?
Posted by つりらー at 2007年09月18日 13:17
つりらーさん こんにちは
茹でなくても食べられる甘~いとうもろこしもあるんですよ。。
生でかじっちゃうんです。不思議な事に青臭さも少なく美味しいんですよ ・・ もちろん北海道産です (^^)/
茹でなくても食べられる甘~いとうもろこしもあるんですよ。。
生でかじっちゃうんです。不思議な事に青臭さも少なく美味しいんですよ ・・ もちろん北海道産です (^^)/
Posted by リョウ at 2007年09月18日 16:47
リョウ さんこんにちは
多分、それも同じではないでしょうか?
このトウモロコシも生で食べられるとなっていますから。
最後の一本を先程、食べようとしたら、すでに冷蔵庫にはありませんでした(-_-;)
来年は買って食べようと思っていますよ!(^^)!
多分、それも同じではないでしょうか?
このトウモロコシも生で食べられるとなっていますから。
最後の一本を先程、食べようとしたら、すでに冷蔵庫にはありませんでした(-_-;)
来年は買って食べようと思っていますよ!(^^)!
Posted by つりらー at 2007年09月18日 16:57
そのとうもろこしよりもっと甘そうに見えるのは・・
つりらーさん作のコットンキャンディージグでしょうね (^^;
つりらーさん作のコットンキャンディージグでしょうね (^^;
Posted by リョウ at 2007年09月18日 18:01
リョウさんこんばんは
トウモロコシより甘いコットンキャンディをもって、木曜日は、歯の生えたサンマを釣りに行こうと思っています。!(^^)!
カマスも釣れるみたいだし、ゆっくり遊ぼうかなと。
サンマとカマスの干物が作れるぐらい釣りたいです。
トウモロコシより甘いコットンキャンディをもって、木曜日は、歯の生えたサンマを釣りに行こうと思っています。!(^^)!
カマスも釣れるみたいだし、ゆっくり遊ぼうかなと。
サンマとカマスの干物が作れるぐらい釣りたいです。
Posted by つりらー at 2007年09月18日 18:21
つりらーさん、こんばんは
愛知の実家から北海道のトウモロコシというところがミラクルですね!
しかしそんなトウモロコシがあるとは知りませんでした、北海道は美味いもの多いですね~
木曜日はがんばってください
それによって今週末、新港か否か、判断させていただきます<(_ _)>
愛知の実家から北海道のトウモロコシというところがミラクルですね!
しかしそんなトウモロコシがあるとは知りませんでした、北海道は美味いもの多いですね~
木曜日はがんばってください
それによって今週末、新港か否か、判断させていただきます<(_ _)>
Posted by まめひと at 2007年09月18日 21:25
つりらーさん、こんばんわ!
知っていますよ~♪♪
あと名前は忘れましたが真っ白なトウモロコシもありますよ~。
これもすごく甘いです。
ちなみに僕の家でも「バイカラコーン」という、黄色と白の混じったとっても甘いトウモロコシを栽培していますよ~♪♪
詳しくはブログで!!
知っていますよ~♪♪
あと名前は忘れましたが真っ白なトウモロコシもありますよ~。
これもすごく甘いです。
ちなみに僕の家でも「バイカラコーン」という、黄色と白の混じったとっても甘いトウモロコシを栽培していますよ~♪♪
詳しくはブログで!!
Posted by 釣りバカ at 2007年09月18日 21:51
まめひと さんこんばんは
通販が好きみたいで、時々送ってきてくれます。今日も北海道のイクラを貰ってきました。
木曜日は、牙付きサンマ、カマスが大量に入っているので干物用のブツを確保しに行ってきます。
後、デコッパッチの大きいのもいるみたいですね。でも私はまだ8月のデコッパチが冷凍庫にまだいるんですよね。週末ぐらい運が良ければ入ってくるかも・・・?
大きな天候の変化がない限り、今週末も大丈夫ですよ。!(^^)!
通販が好きみたいで、時々送ってきてくれます。今日も北海道のイクラを貰ってきました。
木曜日は、牙付きサンマ、カマスが大量に入っているので干物用のブツを確保しに行ってきます。
後、デコッパッチの大きいのもいるみたいですね。でも私はまだ8月のデコッパチが冷凍庫にまだいるんですよね。週末ぐらい運が良ければ入ってくるかも・・・?
大きな天候の変化がない限り、今週末も大丈夫ですよ。!(^^)!
Posted by つりらー at 2007年09月18日 21:51
釣りバカ 君こんばんは
さすが北海道の方ですね~!
トウモロコシにそんな品種があるなんて、今まで全然知りませんでしたよ。(゚〇゚;)
あんな、美味しいのは初めてです。今までのトウモロコシとはまるで別物ですよ。
本当にフルーツですわ!(^^)!
来年も食べます。
さすが北海道の方ですね~!
トウモロコシにそんな品種があるなんて、今まで全然知りませんでしたよ。(゚〇゚;)
あんな、美味しいのは初めてです。今までのトウモロコシとはまるで別物ですよ。
本当にフルーツですわ!(^^)!
来年も食べます。
Posted by つりらー at 2007年09月18日 21:58
こんばんは。
おいしそうなトウモロコシですねぇ。
来月初旬に北海道へ旅行予定なのでいろいろと探してこないと(^^
おいしそうなトウモロコシですねぇ。
来月初旬に北海道へ旅行予定なのでいろいろと探してこないと(^^
Posted by ほーちん at 2007年09月18日 22:13
ほーちんさんこんばんは
来月は北海道ですかぁ(@_@。
いいですね~。羨ましい。
私は北の大地には一度も行った事ありませんよ。
少しばかり、釣りの出来る時間があれば結構凄い釣りが出来るんですけどね。
北海道のトラウトが狙いたいです。
後、食べ歩きも面白そうですね。(^^ゞ
来月は北海道ですかぁ(@_@。
いいですね~。羨ましい。
私は北の大地には一度も行った事ありませんよ。
少しばかり、釣りの出来る時間があれば結構凄い釣りが出来るんですけどね。
北海道のトラウトが狙いたいです。
後、食べ歩きも面白そうですね。(^^ゞ
Posted by つりらー at 2007年09月19日 01:17
わたくしも来週、リベンジ戦の北海道へ行って参ります(前回は台風にて延期)。
カマスですが、カマされないように気をつけてください。びっくり極小サイズで一発カマされませんように・・・
カマスですが、カマされないように気をつけてください。びっくり極小サイズで一発カマされませんように・・・
Posted by maru at 2007年09月19日 06:12
maruさんこんにちは
maruさんも北海道ですかw(゚o゚)w
羨ましいです。
カマスですが、土曜日に行った人に聞いたら、小指を見せられました。それが大きさらしいですねf^_^;
あんまり小さいので狙うのやめようかなとf^_^;
朝一サゴシ狙って、その後は現場で考えます。
maruさんも北海道ですかw(゚o゚)w
羨ましいです。
カマスですが、土曜日に行った人に聞いたら、小指を見せられました。それが大きさらしいですねf^_^;
あんまり小さいので狙うのやめようかなとf^_^;
朝一サゴシ狙って、その後は現場で考えます。
Posted by つりらー at 2007年09月19日 12:58