ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月21日

春ですね~

最近、もらったもの

春ですね~春ですね~
タケノコ&米ぬか

実はタケノコは苦手でして、あの独特のえぐみが苦手です。
でも去年、掘り立てのタケノコを貰って天ぷらにして食べたら非常に美味しかった。
今年も天ぷらにして食べようと思っています。
タケノコと一緒に米ぬかも貰いました。
タケノコを湯がく際に米ぬかを入れて湯がくと、えぐみが無くなるそうですね。
初めて知りました。

春ですね~
フキ

たくさんもらったが、食べ方といえばダシ汁?で煮るぐらいしか思いつかない。
明日にでも調べてみようと思います。
何か他にいい料理法があるのでしょうか?

春ですね~
新玉ねぎ

言わずと知れた新タマちゃん。
サラダで食べて血液サラサラですね。
肉、魚好き、野菜嫌いなのでここ最近は毎日生野菜を食べようと思っています。
そろそろ体の事も考えないと・・・。

食材も春の食材に変わってきましたねニコニコ


さてと・・・・・明日は朝マズメだけ釣りに行けそうです。
昨日のリベンジ返り打ちに行ってこようと思っています。
でも昨日の疲れもまだ残ってるし、起きれるかどうかってとこですね汗
起きる事が出来れば、頑張ってサツキマス1本獲ってきますチョキ






このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(食べる日記)の記事画像
シーバス料理3 スズキのカルパッチョ
シーバス料理② スズキのコブ締め松皮造り
シーバス料理① 青蒸鮮魚
なす、きゅうり、もも、その他etc
燻製~(^^)
メバルキープ♪
同じカテゴリー(食べる日記)の記事
 シーバス料理3 スズキのカルパッチョ (2008-11-11 20:03)
 シーバス料理② スズキのコブ締め松皮造り (2008-10-25 18:17)
 シーバス料理① 青蒸鮮魚 (2008-10-25 18:17)
 なす、きゅうり、もも、その他etc (2008-07-25 20:25)
 燻製~(^^) (2008-02-24 12:13)
 メバルキープ♪ (2008-02-20 17:31)

この記事へのコメント
筍を湯がくときに
筍と米ぬかと鷹の爪(切らずにそのまま2~3本)を一緒にゆでるといいですよ~
冷ますときは煮汁と一緒にそのまま冷ますとおいしくいただけますよ★
Posted by 秘密 at 2008年04月21日 19:51
つりらーさんこんばんは
昨日は残念でしたね。今日の中スポ見たらもうかなり上ってるみたいですね。
昨日うちに帰ったら、家の玄関にも筍が転がってました。昔は木の本当たりで、行きがけに良くとりました。
Posted by 夏は鮎 at 2008年04月21日 20:22
こんばんは。
うちも先週タケノコをいただきまして、一週間ずっと食卓にはタケノコが出ておりました。
結構好きなので毎日毎日食べてましたが、食べても食べてもなくなりません。
あとどれくらいあるんだろ。。。

明日、サツキマスの写真UP楽しみにしてますよ(^^
Posted by ほーちん at 2008年04月21日 23:56
すでにうちの近所よりさらに上流にもいるという情報もありますね~
明日頑張って来て下さい~
良さそうなら週末行きますウヒヒ
Posted by まめひとまめひと at 2008年04月22日 02:00
つりらーさん、おはよございます。
新玉ねぎはスライスにしてポン酢で食べると美味しいですよ。
嫁に実家が田や畑をやっていて、旬な野菜が回ってくるので野菜嫌いな僕でも野菜好きになりましたよ。^^;
数年前まではお返しに魚を持って行っていたんですが、最近では・・・・。^^;
さてサツキマス釣れたかな?
更新が楽しみです。
Posted by teruHH at 2008年04月22日 08:39
秘密さんこんばんは
初めまして(^^)
早速試してみました。
タケノコ美味しかったです。ありがとうございます。
Posted by つりらーつりらー at 2008年04月22日 19:21
夏は鮎さんこんばんは
中スポにも載ってましたか!!
今の情報は海帰りと戻りサツキが混ざっていますので気を付けてください。
今現在ではかなり開きが出ていると思います。
木本でタケノコ採りですか。
本日タケノコ食べました。美味しかったですよ~!(^^)!
Posted by つりらーつりらー at 2008年04月22日 19:24
ほーちんさんこんばんは
毎日タケノコは・・・。
私は堪えられないかも?
サツキ写真、早速UPさせていただきましたよ~(*^^)v
Posted by つりらーつりらー at 2008年04月22日 19:25
まめひとさんこんばんは
近所より上流は海に落ちていない戻りといわれるものである事が多いです。
本物はまだほとんどまだ来ていないと思いますよ。
週末頑張って下さい。
私も日曜行ければ行ってきますよ~♪
Posted by つりらーつりらー at 2008年04月22日 19:27
teruHHさんこんばんは
玉ねぎにポン酢は私も大好きですよ(^^)
実家が畑持っているといいですね~。
私も友人が農家ですので野菜を良く貰ったりします。
サツキゲット出来ました。
Posted by つりらーつりらー at 2008年04月22日 19:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春ですね~
    コメント(10)