2007年09月19日
ギャ~フん といわされるかも?
デコッパチ情報の為、只今実家に戻りギャフを持ってきました

玉の柄にこれを付けて、デコッパチを引っ掛けるかも?
お盆に釣った、デコッパチがまだ冷凍庫に眠っているので、実は持って帰ると怒られるかも知れない。
でも、実際に現場で大きなデコッパチが回ってきたら、性格上必ず狙うはず
見過ごしなんて絶対に無理だ
メーター越えの噂もあるので、ギャフは必需品だ。

実際にこれで、磯から、1m20㎝オーバーは引っこ抜いてる。 ←めちゃくちゃ怖かったが・・・・

80cmまでなら、ゴボウ抜き

でも、70cmのワラサを引っ掛けたら、玉の柄の継ぎ目が抜けてしまった事もある。

玉の柄のメーカーによってはヤバイのもある。
本当は専用の物がいいと思うが・・・・・・
デコッパチを引っ掛けるルアーも準備したし、後は回遊の有無だけ・・・・。

実家のタックルボックスをあさっていたら、何とコットンキャンディを発見した。

最近は何でも食いつくらしいので、あまり意味が無いかも知れないが・・・。
とりあえず、備えあれば憂い無しだ。
明日、楽しめるかな・・・・・・?
潮も悪いしやや不安

サゴシの干物を作りたいので、出撃します。
Posted by 淳二 at 17:51│Comments(12)
│マイタックル
この記事へのコメント
万全装備で出撃のようですねw
でも、準備してる時ってワクワクして楽しいですよね(^^)
平日釣行は羨ましいです。
体験して実感しておりますw
良い釣果を期待して、報告をお待ちしております(^^)
でも、準備してる時ってワクワクして楽しいですよね(^^)
平日釣行は羨ましいです。
体験して実感しておりますw
良い釣果を期待して、報告をお待ちしております(^^)
Posted by クマ at 2007年09月19日 23:24
しかし、大物マニアのつりらーさんは色々なものお持ちですね~w
明日は謎のうにょうにょ生命体をギャフでとっ捕まえて下さいね(爆)
そういえば、、ちびサゴシの干物、、月曜に作ったのにまだ食べてなかった…
忘れてましたw
明日は謎のうにょうにょ生命体をギャフでとっ捕まえて下さいね(爆)
そういえば、、ちびサゴシの干物、、月曜に作ったのにまだ食べてなかった…
忘れてましたw
Posted by ム~ム~1091 at 2007年09月19日 23:49
こんばんは。
テンションもあがってバッチリフル装備ですね。
しっかり釣ってきてくださいな(^^
テンションもあがってバッチリフル装備ですね。
しっかり釣ってきてくださいな(^^
Posted by ほーちん at 2007年09月19日 23:55
ギャフンッ!!と言わしたりましたかぁ??
Posted by maru at 2007年09月20日 11:01
アベレージサイズを15本ぐらい獲りました。
シイラはいません。
シイラはいません。
Posted by つりらー at 2007年09月20日 11:18
お疲れさまでした
15ですか (^^;
そりゃ,楽しめましたねー
もう帰途の道中でしょうね
お気を付けて。。
15ですか (^^;
そりゃ,楽しめましたねー
もう帰途の道中でしょうね
お気を付けて。。
Posted by リョウ at 2007年09月20日 13:47
こんにちは、新港でメーター越えのまひまひ釣られるのかとワクワク期待してましたが居りませんでたか・・18日いったのですが、アジ??って大きさのサワラの孫クラスが遊んでくれました。もっと大きいのが回ってくると楽しいのですが。
ps.お釈迦様に説法するようで恐縮ですが、ギャフのフックに念のため手元までのロープつけとくってのはいかがでしょう?
ps.お釈迦様に説法するようで恐縮ですが、ギャフのフックに念のため手元までのロープつけとくってのはいかがでしょう?
Posted by 安 at 2007年09月20日 14:08
こんにちは。
すごいギャフで・・。
松方弘樹や梅宮辰にぃが使いそうなエモノで・・。
自分はそんな巨大魚と格闘した事がないので想像がつきません・・。
すごいギャフで・・。
松方弘樹や梅宮辰にぃが使いそうなエモノで・・。
自分はそんな巨大魚と格闘した事がないので想像がつきません・・。
Posted by 釣り太郎 at 2007年09月20日 14:49
大漁!大漁!!
おめでとうございます!!
気をつけて帰ってきて下さいね!
そいつらをギャフで引っ掛けたりましたか!?
おめでとうございます!!
気をつけて帰ってきて下さいね!
そいつらをギャフで引っ掛けたりましたか!?
Posted by maru at 2007年09月20日 15:33
こんにちは!
今朝は大漁のようですね。僕も「秋祭り」の様子を覗くため、只今は波止上に参上いたしております。
つりらーさんとは入れ違いの現地到着は13時30分、ほぼ波止は貸し切り。噂のチビサゴシを確認しました。小さいくせに頑張って抵抗するところが可愛いです。
でも、生意気にもワイヤーリーダーの上から噛んで、ピンテールを持っていかれてしまいました。昼間というのに、それなりに活性は高いですね〜。(o^o^o)
今朝は大漁のようですね。僕も「秋祭り」の様子を覗くため、只今は波止上に参上いたしております。
つりらーさんとは入れ違いの現地到着は13時30分、ほぼ波止は貸し切り。噂のチビサゴシを確認しました。小さいくせに頑張って抵抗するところが可愛いです。
でも、生意気にもワイヤーリーダーの上から噛んで、ピンテールを持っていかれてしまいました。昼間というのに、それなりに活性は高いですね〜。(o^o^o)
Posted by あおりん at 2007年09月20日 16:51
他にもゴツいギャフを持った方はいらしたのでしょうか?
私が夕方行った時には、あおりんさんのゴツい業物しか確認できませんでした。
私が夕方行った時には、あおりんさんのゴツい業物しか確認できませんでした。
Posted by 若 at 2007年09月20日 19:51
コメント入れて下さった皆さん、返事が遅れてすいませんm(__)m
>クマさん今晩は
準備するのは結構大変ですけど、やはりワクワクしますね。
今日は平日ポイント貸切状態のメリットが非常によくでた一日でしたよ(^^ゞ
渋い状況でしたが数が取れました。
>ム~ム~1091 さんこんばんは
謎の生命体は発見できませんでした。
私も明日、干物にしようと思っています。
今、塩焼きで食べました。
サゴシの干物は、美味しいのですね。
大量につれた時は、三枚に卸して、腹骨をとって干物にします。
それをかぶりついて食べるのがたまりませんです。
>ほーちんさんこんばんは
しっかり釣ってきましたよ~!(^^)!
一日で頻繁にヒットパターンが変わって、非常に面白い釣りが出来ました。
>リョウさん今晩は
ちゃんと数えたら、18本でした。
潮周りが心配でしたが、魚は反応してくれました。
ただヒットゾーンはやはり狭いですね。
これが休日だと、移動できないので、難しい釣りになると思います。
>安さんこんばんは
メーターマヒマヒは、いマヒんでしたよ。
最近は、紐を付けれるギャフも発売されていますよ。
ショアジギ専門の人は持っている人も多いと思います。
私の場合は玉の柄のネジの部分を補強して使っていました。
3mの振り出し式の専用のギャフも持っていましたが紛失しました(-_-;)
>釣り太郎さんこんばんは
シイラの磯釣りをやるには、ギャフは必需品なんですよね。
これ以外にも、クエ針で自作したギャフも持ってますよ。(^^ゞ
イカは渋かったですわ。
>maruさんこんばんは
愛知西署のリベンジ成功です。
サゴシはもちろんギャフで獲ってますよ。
タモでは入らないサワラクラスばかり釣れました。
>あおりんさんこんばんは
明日も釣りですか?
頑張って下さいね~(^^)/~~~
私が13時30分過ぎまで釣りして、その後の状況は興味津々です。
あおりんさんのブログのアップが今から待ち遠しいですわ。
>若さんこんばんは
ギャフ持ちの方は見ませんでした。
私は朝一は、ハシゴの辺りにいましたので・・・・。
もしいるとすればおそらく先端ですよね?
あおりんさんもギャフで登場してるんですか。
みなさん、気合マンマンですね!(^^)!
>クマさん今晩は
準備するのは結構大変ですけど、やはりワクワクしますね。
今日は平日ポイント貸切状態のメリットが非常によくでた一日でしたよ(^^ゞ
渋い状況でしたが数が取れました。
>ム~ム~1091 さんこんばんは
謎の生命体は発見できませんでした。
私も明日、干物にしようと思っています。
今、塩焼きで食べました。
サゴシの干物は、美味しいのですね。
大量につれた時は、三枚に卸して、腹骨をとって干物にします。
それをかぶりついて食べるのがたまりませんです。
>ほーちんさんこんばんは
しっかり釣ってきましたよ~!(^^)!
一日で頻繁にヒットパターンが変わって、非常に面白い釣りが出来ました。
>リョウさん今晩は
ちゃんと数えたら、18本でした。
潮周りが心配でしたが、魚は反応してくれました。
ただヒットゾーンはやはり狭いですね。
これが休日だと、移動できないので、難しい釣りになると思います。
>安さんこんばんは
メーターマヒマヒは、いマヒんでしたよ。
最近は、紐を付けれるギャフも発売されていますよ。
ショアジギ専門の人は持っている人も多いと思います。
私の場合は玉の柄のネジの部分を補強して使っていました。
3mの振り出し式の専用のギャフも持っていましたが紛失しました(-_-;)
>釣り太郎さんこんばんは
シイラの磯釣りをやるには、ギャフは必需品なんですよね。
これ以外にも、クエ針で自作したギャフも持ってますよ。(^^ゞ
イカは渋かったですわ。
>maruさんこんばんは
愛知西署のリベンジ成功です。
サゴシはもちろんギャフで獲ってますよ。
タモでは入らないサワラクラスばかり釣れました。
>あおりんさんこんばんは
明日も釣りですか?
頑張って下さいね~(^^)/~~~
私が13時30分過ぎまで釣りして、その後の状況は興味津々です。
あおりんさんのブログのアップが今から待ち遠しいですわ。
>若さんこんばんは
ギャフ持ちの方は見ませんでした。
私は朝一は、ハシゴの辺りにいましたので・・・・。
もしいるとすればおそらく先端ですよね?
あおりんさんもギャフで登場してるんですか。
みなさん、気合マンマンですね!(^^)!
Posted by つりらー at 2007年09月20日 20:11