ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月26日

伊勢湾オフショア釣行4 タコ、タコ、タコ後、タコ~~♪

ここ最近の伊勢湾オフショア釣行まとめて行きま~す!!

-------------------------------------------------------------------------------

5月16日(土)
伊勢湾シーバス狙いにカヤックで出発~~!!

伊勢湾オフショア釣行4 タコ、タコ、タコ後、タコ~~♪

雨がバシャバシャ降る中、頑張りましたが、水温低下と濁りのせいか、まさかのノーフィッシュ

撃沈となりました。
その日の午後、ブログで公表しているように、鯉釣りに行っておりました(笑)

------------------------------------------------------------------------

5月17日(日)
リベンジだぁ~っとばかりに、朝一番だけカヤックで出撃。

伊勢湾オフショア釣行4 タコ、タコ、タコ後、タコ~~♪

水温低下、濁りの影響を考えてポイント選択をするつもりでしたが、風が予報よりも強く、あえなく前日撃沈した同じポイントへ。
朝一番、まあまあのシーバスを掛けましたがバラシ。
その後、1バラシでいいとこ無し・・・・・。
まだまだ水温低下、濁りの影響が強く、自然には勝てませんでした。
撃沈・・・・・・・。

---------------------------------------------------------------------------------

5月19日(火)

今年、初めてサツキマスを本気で狙う事にした。
時期的に河口方面よりも、やや上流のポイントを数か所、攻めました。

伊勢湾オフショア釣行4 タコ、タコ、タコ後、タコ~~♪

景色は、いいんですけどねぇ~~。
7時間で4か所回って、目の前でゴンッと一発食ってきましたが、それっきり。
上流で雨が降ったようで、濁りがどんどんきつきなる悪条件の中、頑張りましたがノーフィッシュ。
そんなに、甘い魚じゃないですよね・・・・・。
ただ一日通して、やったので今年の攻略法は見えましたが、それ以降、自分は行ってないっす・・・・・。

----------------------------------------------------------------------------------------

5月26日(火)
どこに行くかは、決まっていた。
タコだよ!タコ!!
少し前に、。伊勢湾のタコが始まったっと聞いていたので、今回はタコ狙い。
そして、時間があれば、今年ショア、オフショア問わず、やたらと好調な情報ばかり入ってくるマゴチを狙おう!!

地元なので、慌てることなく自宅を、ゆっくりと出発。
準備を済ませ、明るくなったタイミングで出発~~!!

伊勢湾オフショア釣行4 タコ、タコ、タコ後、タコ~~♪

天候は晴れ、風は北風のち南風。
ただ、潮が悪いのと、現場に着いて水色が悪いのが気がかりです。
これじゃ~厳しいかなぁ~~??

今回は、餌釣りです。
もちろんタコテンヤも持ってきていますが、まずは餌があるので、より食い付きのいい餌釣りでスタート。

伊勢湾オフショア釣行4 タコ、タコ、タコ後、タコ~~♪

餌はこれです。
前回の釣行で釣った、ワラサの血合い部分を、タコ釣り用に取っておきました。

どうかなぁ~っと思ってましたが、一投目で、いきなりタコヒット~~。
っが
途中で外れちゃいました。

っで、しばらく粘って、グッと重み!!

伊勢湾オフショア釣行4 タコ、タコ、タコ後、タコ~~♪

小さいですが、まずは1本目~~。

その後、苦労しつつも2本追加。
ただ、周りの人が全く釣れていない。
見ていると仕掛けは、疑似餌ですが、全然釣ってない。
聞こえてくる会話も、駄目だぁ~って話ばかり。
濁りの影響か?数が少ないのか??分かりませんが、全然釣れる状況じゃない感じ。
運よく、餌釣りだった自分は、3本釣りましたが、粘っても無理ぽいので、マゴチ狙いへ変更。

っが、マゴチも全く無反応。
濁り・・・・・。ショアで、この濁りなら、まあ駄目かな?って思ってしまう水色の悪さ。
2時間ほど頑張りましたが、一回だけ咥えこむ当たり?があったが、小さい魚で、それ以上食いこまず。

流されるまま、シーバスポイントを通過したので、バイブレーション投げたら、いきなりヒット!!

伊勢湾オフショア釣行4 タコ、タコ、タコ後、タコ~~♪

小っさぁ~~。思いっきりセイゴでした。

シーバスもそれっきりだし、マゴチも反応無し。

ラストにタコポイント叩いてノーバイト。

地元なので、またいつでも来れるし、取りあえずタコは釣れたし、前回のワラサとか根魚とか、まだ残ってるので、魚あんまり要らないしってな事で、時間は早いですが、9時半で沖上がりとしました。

伊勢湾オフショア釣行4 タコ、タコ、タコ後、タコ~~♪

タコ3つ。
取りあえず釣れたので良かったです。濁りの影響か、数が少ないのか分かりませんが、周りの船も全く釣れていない中での釣果ですので、よしとしましょう。

伊勢湾オフショア釣行4 タコ、タコ、タコ後、タコ~~♪

帰ってから、茹でタコ作り~~。
ちょっと味見したけど激旨でした。

伊勢湾オフショア釣行4 タコ、タコ、タコ後、タコ~~♪

前回のワラサは、酢で締めて、締めワラサに。
ワラサの血合いが、タコを連れて来てくれました。茹でタコに。
写真は、一番小さいタコです。
旨々でしたよ~~!!




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(2015伊勢湾オフショア)の記事画像
伊勢湾オフショア釣行13 伊勢湾海の幸
伊勢湾オフショア釣行12 雲を掴むのだ!!
伊勢湾オフショア釣行11 ちびばっかり
伊勢湾オフショア釣行10 シーバス秋の陣
伊勢湾オフショア釣行9 リレーフィッシング&フィロソファー156試乗~~♪
伊勢湾オフショア釣行8 好調維持?だと思うよ。
同じカテゴリー(2015伊勢湾オフショア)の記事
 伊勢湾オフショア釣行13 伊勢湾海の幸 (2015-10-25 01:26)
 伊勢湾オフショア釣行12 雲を掴むのだ!! (2015-10-18 00:11)
 伊勢湾オフショア釣行11 ちびばっかり (2015-09-26 19:15)
 伊勢湾オフショア釣行10 シーバス秋の陣 (2015-09-15 14:30)
 伊勢湾オフショア釣行9 リレーフィッシング&フィロソファー156試乗~~♪ (2015-08-23 04:55)
 伊勢湾オフショア釣行8 好調維持?だと思うよ。 (2015-08-14 11:38)

この記事へのコメント
事前情報通りにはいかなかったようですね^^;
日が悪かったんでしょうか?
今年はマゴチが多いですって?そりゃあ黙ってられませんね〜!行かねば!(笑)
Posted by タクジグ at 2015年05月27日 14:49
お疲れ様です。
今週は、近場しかでられないので 泣 泣です。
でも一本でも とれれば うれしいですが。
Posted by はち at 2015年05月27日 16:17
タクジグさんこんばんは
いやいや、それがまたビッグな情報を仕入れまして!!(笑)
後日、再チャレンジですわ!!
マゴチは、ショア、オフショア問わず、今年は伊勢湾は好調です。
ただ、自身の経験として、正直な話、カヤックよりもショアで釣る方が自身があるんですわ(^_^.)
それは今までの経験からなんですけどね。ボートから釣れない場合、どうしたらいいかいまいち、見えてない部分があります。
Posted by つりらーつりらー at 2015年05月27日 19:05
はちさんこんばんは
今週は、遠出はNGかもですねぇ~~。
自分も、どうしようかなっと考え中ですわ。
地元でも遠征でも、一日に一本でいいから自分が納得できる一本が釣れると嬉しいですよね~~。
Posted by つりらーつりらー at 2015年05月27日 19:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢湾オフショア釣行4 タコ、タコ、タコ後、タコ~~♪
    コメント(4)