ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月30日

2013年を振り返って

早い、早いですねぇ~。今年もあっという間に年末が来てしまいました。
毎年毎年恒例になっておりますが、今年2013年を振り返ってみたいと思います。

まずは、ショア部門。
まっ、言うまでも無く、カヤック漬けでショアからの釣行回数も少なく、語るまでも無いぐらいの結果で終わりました。

-------------------------------------------------------------------------------

サツキマス
釣行回数はカヤックも含めて5回未満。本シーズン前に数回行っただけで、ついに、ついに、サツキマスを始めて、十数年以上が経っておりますが、かつて今まで経験した事が無かった、年間通じてサツキマスノーフィッシュの年となりました。
後述しますが、カヤックでブリばかり追って、サツキマス釣行に行かなかったのが、坊主の最も大きな原因となっております。
来年は、ショア、オフショア含めて、サツキマス戦線に復帰したいですね。

--------------------------------------------------------------------------------------

本流トラウト
これまた語るまでも無く、釣行回数が5回未満。
ゴマ粒のような、お子様レインボーを数匹釣り上げて終了・・・。

2013年を振り返って

こんなのを数匹釣って、一年終了です。
年券6000円の元は、いまだ取れず(笑)
納得出来るサイズが出せるか否かは、サツキマス以上に難しい魚でもあります。甘い魚ではないってのは分かっていますので、この結果に対しては十分納得しています。
出なおして来い・・・。レインボーがそう言って笑っている様な気がします。

------------------------------------------------------------------------------------

シーバス
これもまた、釣行回数少なく、難しかったです。
まあサイズは選べないとは言え、やはりそう簡単にランカーに遭遇出来る訳でもなく、結果はショアからは70オーバーは一本っと言う結果。
一本出てくれただけでも良かったのかな?

2013年を振り返って

夏の夜は、何かが起きる。やっぱ夏ランカーですよ。
ランカーじゃないけど、70オーバー一本でも出せたので良かったです。
後は、秋は駄目だったですね~。状況が悪いので、行く気も起きませんでした。
来年は、秋ランカー乱舞を期待してます。

----------------------------------------------------------------------------------------

クロダイ
釣行回数2回。そして2回ともノーバイト、ノーフィッシュ。
おかしい?何かがおかしい。
多分、流れが変わって魚が付かなくなっているんじゃないか?
2回の釣行で、そう感じたので、それ以降、狙う事無く終了です。
来年はどうなるのかな??

-------------------------------------------------------------------------------------------

根物、砂物
まあ、この辺も語るまでないですね(笑)
ただ、底物に関しては、結構オフショアで、ボチボチいいの釣っているので、まあ良しなのかな??

-------------------------------------------------------------------------------------------------

カヤック編

さあ、やっぱ今年はこれでしょ(笑)
これしかないってぐらい、カヤックメインでの一年でした。
遠征カヤック釣行40数回、伊勢湾カヤック釣行10回ぐらい。
50回以上、沖に出撃しました。
ほぼ週に一回のペースですね。
月ごとに振り返ってみたいと思います。

-------------------------------------------------------------------------------------------

1月

忙しかった12月も終わり、ようやく釣りに行けるようになりました。
そして正月2日から初釣りスタートです。

2013年を振り返って

初釣行は1月2日。上のシーバスで、2013年の幕を開けました。

2013年を振り返って

そして、その三日後の釣行で、自己記録となる51㎝のクロソイ。
パワーブレードPB-30が滅茶苦茶小さく見えます。
年明けから、満足するのが釣れました。

2013年を振り返って

ホウボウに始まり、ホウボウに終わる。
これが、2013年の遠征カヤックでの初釣果です。そして2013年の最後もホウボウでした。

2013年を振り返って

そして次の釣行で、カヤックでの初真鯛。サイズも良く納得の61㎝。
前年の9月から、カヤック始めて、小物しか釣れない数か月。前年最後の釣行で、ようやく、ああこうすれば釣れるんだって、自分自身の中で腑に落ちる出来事もあって、その2回目の釣行で出た真鯛。嬉しかったですねぇ~~。

2013年を振り返って

そして、さらに次の釣行で初青物。しかも73㎝のグッドサイズのワラサ。
これも嬉しかったです。
この先、カヤックフィッシングでも、行けるぜって、ちょっぴり思う事が出来るようになりました。

--------------------------------------------------------------------------------------

2月

難しい季節でもあります2月。やりました、1バラシのパーフェクト坊主。
まさか、オフショアでパーフェクト坊主を食らうなんて思ってもいなかったです。
オフショアと言えど、水温が下がって、最も難しい季節が2月だって事を、この頃始めて知る事になりました。

2013年を振り返って

浮かべる日は、ほとんど無いけれど、浮かべる事が出来れば、グッドサイズのヤリイカが釣れる。
出航地から出て、すぐのところで、こんなヤリイカがバンバン?釣れるんですから、これはもう来年も行くしかないでしょう~って、今からヤリイカのシーズンが楽しみでしょうがないです。
この釣りは、この一年の中でも、最も強く印象に残った釣りでもありました。

--------------------------------------------------------------------------------------------

3月

相変わらず、海の中は、まだ冬。
でも時折、厳しくない時もあったりしました。

2013年を振り返って

カヤックなら、こんな魚も狙えるんですねぇ~。
とっても美味しいアマダイです。
釣ったのも初めてですが、食べたのも初めてでした。
是非、来年は餌釣りで効率よくチャレンジしたいと思っています。
アマダイの天ぷら食べたーい!!
って、これには余談がありまして、嘘のようなホントの話です。

2013年を振り返って

こんな風にして、天ぷらにして、塩を付けて食べました。
なるほど、アマダイと言うだけあって、ホントに甘い。甘くて滅茶苦茶旨い。
こんな甘くて旨い魚が居るんだなぁ~って、感動しながら数切れ食べました。
何でこんなに甘いんだろ?実は写真に写っているのは、塩ではなく、パルスイート。そう砂糖なんです(笑)
そうと気が付かずに砂糖付けながら、アマダイ食べていたんです。
嘘でなく、本当の話です。写真良く見てみると、パルスイート普段使っている人なら、粒子が細かくてパルスイートだって事が分かると思います。
でも意外と合いますよ(笑)

2013年を振り返って
2013年ブリ一本目、85㎝

そして、カヤックでの初ブリ。
オフショアに、ほとんど行かなくなって10年ぐらいは経っていると思いますが、沈黙を破って10年ぶりぐらいのブリ。嬉しかったです。
そして、カヤックで初めて撮った動画がブリ。



ライトジギングロッドで、どんどん強くなる風。苦労しましたが価値ある一本でした。

------------------------------------------------------------------------------------------

4月

結果だけ見れば、何も釣っていない月でした。
今考えても、この一カ月、何してたんだろ~って思っちゃったりします。

2013年を振り返って

遠征カヤック・・・。釣ってねぇ~~(笑)
まあ行ったところも悪かったんでしょうし、船酔いで即効撤収って事もありますが、色々回って撃沈続きですね。
来年は、こうならないように、反省しないとね。

2013年を振り返って

そして、いよいよカヤックでのサツキマス狙いをスタートさせました。
でもシーバスしか釣れず・・・。
河口周辺を攻めましたが、今年はサツキマスもムラが多すぎるてガイド船も、コンスタントには出せない状況が続いていたらしく、2回ほど出船しましたが、数回のサツキのボイルを見ただけで終了となりました。
その後の5月は、ブリ狙い一色になってしまったので、全くサツキ狙いに行ける機会も無く終了してしまいました。
さて来年のサツキは、どうなるんでしょうねぇ~~??楽しみです。

-----------------------------------------------------------------------------------

5月

もの凄い濃い一カ月でした。
この海域で、あまり聞いた事の無いですが、ブリの大量回遊。
こんな事は、毎年起こりえる事ではなく、今釣らなきゃ何時釣るの~ってなもんで、ひたすらブリばかり追い掛けました。

2013年を振り返って
2013年ブリ、2本目81㎝、3本目97㎝

春のハマチ狙いのはずが、まさかのブリ2発で幕を開けました。
そして、その後は他の釣り物は一切捨てて、ブリ狙い一発勝負。






2013年を振り返って
2013年ブリ4本目82㎝




2013年を振り返って
2013年ブリ5本目80㎝




そして鰤ラッシュの中、ついにはメーターオーバーのブリが出ました。
114㎝、12.6㎏

2013年を振り返って
2013年ブリ6本目114㎝

2013年を振り返って




重さは12.6㎏と痩せていますので、これ以上の重さのブリを釣り上げるチャンスは、あるかも知れませんが、114㎝の長さは、もう一生掛かっても越える事の出来ないサイズだと思います。
もの凄い一匹。ずっと心に残り続けるでしょう。


----------------------------------------------------------------------------------------------------

6月

6月も引き続きブリ一本狙いでスタートしました。

2013年を振り返って
2013年ブリ7本目91㎝



2013年を振り返って
2013年ブリ8本目95㎝



2013年を振り返って
2013年ブリ9本目83㎝、10本目ブリ80㎝





5月初旬から6月半ばにかけて続いたブリフィーバーも、ようやく終息して、他の釣り物を狙う余裕が出てきました。

2013年を振り返って

小さな真鯛。ずっとブリ狙い一本でありましたが、一カ月以上ぶりに鯛ラバを使用して、鯛ラバでのヒット。
ブリフィーバーが終わったんだなぁ~っと、印象深い一本でした。

2013年を振り返って

そして、久々のショアで、サツキ狙いだったのに、シーバス・・・。
既にサツキが狙える状況では無くなっていました。
毎年必ず釣り上げる。途絶える事の無かったサツキマスの釣果が途絶えてしまった瞬間でもありました。

---------------------------------------------------------------------------------------------

7月

ようやく地元の釣り、シーバス、トラウトが出来るようになったし、カヤックも大した釣果は無かったけど、そこそこ楽しめました。
そして7月は何と言っても、人生初のビワマスフィッシングにチャレンジ出来た事。

2013年を振り返って

41㎝と自慢できるサイズではありませんが、初ビワマスです。
さあ、来年はビワマスフィッシングステップアップの年だ!!
っと言いたいところですが、来年は申込みをしておりません。
あっっと気が付けば、申込期日が過ぎておりました(笑)
ってな訳で、来年はちと残念ではありますが、ビワマスは御預けです。

------------------------------------------------------------------------------------------

8月

仕事が忙しく、釣りに行く機会も少ない月でした。

2013年を振り返って

遠征では一回しか浮かべなかったですが、気分のいい釣れ方でした。

2013年を振り返って

そして伊勢湾奥での、もう少しでランカーだったのにって釣果。
ランカーの少ない伊勢湾奥ですが、場所によっては確率がグンっと上がる事が分かりました。
ただ、この時以降、行ってません(笑)

-------------------------------------------------------------------------------------

9月

やっぱ沖は釣れるって事を、改めて思った月でもありました。

2013年を振り返って

鯛の数釣り。

2013年を振り返って

大鯛。



2013年を振り返って

ヒラマサの島?発見。



沖釣りを満喫した一カ月でした。
中でも、ヒラマサの水中根を発見して、ヒラマサが連発したのは、嬉しかったです。
ここは来年も絶対に行きたいポイントの一つです。

-------------------------------------------------------------------------------

10月

9月に引き続き、当たりが多く、沖釣りの楽しさを満喫させてもらいました。

2013年を振り返って

鯛ラバで70オーバーのワラサ。リールが壊されてしまいました。



2013年を振り返って

青物入れ食い。

2013年を振り返って

その数日後、今度は伊勢湾内でシーバスの超入れ食い。
平均サイズは小さかったですが、楽しかったです。



------------------------------------------------------------------------------

11月

9、10月と当たりの多い月でしたが、11月になると水温低下のせいか、後半になればなるほど厳しい展開になりました。
当たりの少ない冬の釣りが始まるんだなぁ~っと季節の変わりを感じた一カ月でした。

2013年を振り返って



中でも10月は、やっぱこれでしょ?(笑)
ハンマーヘッドシャークとのファイト動画です。

2013年を振り返って

高級魚揃い踏み。

2013年を振り返って

そろそろ厳しくなってきた。
この釣行を境に、下降線に突入しました。



スレですが、今期最大のシーバスでした。

2013年を振り返って

鯛ラバを追ってこないくなってきて、厳しくなってきました。

----------------------------------------------------------------------

12月

例年通り、12月は仕事が忙しく、浮かべる日が少ないです。
そして、釣れなくなってきました(笑)

2013年を振り返って

久々にキープが無かった日。

2013年を振り返って

無理して、中二日で挑んで何とかホウボウの数釣り。
でも厳しかった。
そして、2013年レギュラーシーズンが終了しました。

--------------------------------------------------------------------------

2013総括

初の本格的なカヤックでのオフショア参戦の年となり、オフショア9割、ショア1割っと、オフショアに傾注した一年でありました。
中でも一番思い出に残っているのは、やっぱ5~6月にかけてのブリフィーバーでしょう。
もうこんな年は、今後何年と来ないだろうっと言う事で、ひらすらブリ一本勝負に明けくれたのは、いい思い出となっています。結果3月に一本、5~6月に9本と、計10本のブリを上げられました。
記憶に残る・・・ではなく、記録に残る。今年釣ったブリとのファイトシーンは、全て動画に残せたのもいい思い出となっています。
それ以外は、鯛ラバを使用する事が多く、鯛がたくさん釣れました。

そして、今年もっとも記憶に強く残っている魚は・・・・。
もう言うまでも無いですね(笑)

2013年を振り返って
巨鰤です。

-------------------------------------------------------------

来年の抱負

さてさて、来年はどういう年になるんでしょうか?
ショア、オフショア共に、今年やりたくても、やれなかった事がたくさんありますので、来年は今年出来なかった事もチャレンジしたいです。

来年の主役!?・・・・・ですぅ(汗)
2013年を振り返って


最後になりましたが、何時もブログを見て下さる皆様、そして釣り仲間の皆様。
来年も皆様にとって良い年でありますように!
どうぞ良いお年を!!





このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(記憶に残る釣行)の記事画像
2015年を振り返って
2014年を振り返って
114㎝、12.6㎏ カヤックフィッシング
2012年を振り返って
2011を振り返って
2010年を振り返って
同じカテゴリー(記憶に残る釣行)の記事
 2015年を振り返って (2015-12-31 02:46)
 2014年を振り返って (2014-12-30 00:01)
 114㎝、12.6㎏ カヤックフィッシング (2013-05-21 16:18)
 2012年を振り返って (2012-12-30 18:24)
 2011を振り返って (2011-12-30 03:22)
 2010年を振り返って (2010-12-30 22:19)

この記事へのコメント
つりらーサンはじめまして。
パスファインダーで検索して、こちらのブログにたどり着きました。ぼくもフリーダム12でカヤックフィッシングを楽しんでいるアングラーです。それにしても素晴らしい釣果ですね!パスファインダーの特性や艤装などとても参考になりました。ありがとうございました。
Posted by FishboneFishbone at 2013年12月30日 18:46
つりらーさん

コンバンワ!
凄い釣果ですね。
すっんばらしい〜!
私も来年はちょっと遠征して大物を狙うようにします。
是非機会あればご指南ください。
Posted by YassunYassun at 2013年12月30日 20:47
こんばんは!

すばらしい成績なのに「やり残しがある。」って・・・
どこの頂を目指していらっしゃるのでしょうか。
いつか、ボクも浮かびたいです。
来年も宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted by ソウルパンチ at 2013年12月30日 21:05
Fishboneさんはじめまして
自分も、艤装等を参考にさせてもらっていましたよ。
何と言っても数少ないフリーダム乗りですからね。
フリーダムを使用しての、普通とはちょっと違うカヤックフィッシングは本当に最高ですよね~~。
フリーダムとジェイモがあってこその釣果で、正直ほとんど全くっと言っていいほど漕いでいないので、 自分の場合、実際にはカヤックフィッシングとは言えないですがね^_^;
今日も行ってきましたが、一漕ぎもしなかったです(笑)
でも楽しかったなぁ~~♪フリーダム最高~~!!
Posted by つりらーつりらー at 2013年12月31日 19:49
Yassunさんこんばんは
チーム土曜、チームフリーダムなんで、何時でもご遠慮なく。(^^)
こっちに来るとなると、来年はいっしょに浮かべる日もありそうですね。
自分は来年1月の土曜は全部ヤボ用で埋まっているので、1月に関してはチーム土曜は離脱で、2月からチーム土曜に復活しますので、その時は宜しくお願いします~!!
Posted by つりらーつりらー at 2013年12月31日 19:56
ソウルパンチさんこんばんは
やれなかった事ばかりで、実際には鯛ラバとジギングをやっただけの一年でした。
餌釣りもやりたかったし、色々なルアー釣りもやりたかったですが、まあ体は一つしかないんで、来年の楽しみに取っておきます。
また来年も宜しくお願いします。

PS.浮かぶのは楽しいですよ~~。
Posted by つりらーつりらー at 2013年12月31日 20:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013年を振り返って
    コメント(6)