2013年05月05日
遠征カヤック釣行14 ぶりぶり釣って6目達成~!
さあ、久しぶり?の遠征カヤック。
ゲロゲロリベンジっとも考えましたが、今回は新規開拓。
一応、狙いとしては今釣れているはずのツバス~ハマチ。そして何と言っても乗っ込みの真鯛。
今日は一日凪予報なので、帰りの渋滞にはまらないように、丸一日釣りして、現地でゆっくりしてから、夜に帰るつもり。
夜中にコンビニに寄ったら、フリーダム12が車の屋根に積まれている。
自分以外に初めてフリーダム見ました。
今日は時間に追われていないので、朝ゆっくりと明るくなってから準備開始。
準備済ませ、出発~~。
おおっとしまった、出航写真撮り忘れたよ(笑)
出航地をでて、少し走ると遠くにナブラが見える。
多分、食わないナブラだろうなぁ~っと思いながら、まずはキャスティングで釣り開始。
っで、やっぱ食わない。多分シラス付きのハマチのナブラだろうね。
食わないので、ナブラ周辺を魚探で魚を探し、ジギング開始。
ガンガン当たる(笑)
でも針が大きいのか中々乗らない。
3回目でようやくヒット。

取りあえず本命~。小さいけどね(笑)
その後、もう一本追加。
さらに3本目っと思ったけど。

美味しそうなカサゴでした。
朝一番から反応がいい。今日はこのまま続くか??
その後、エソを追加。
船が流されて青物の群れから離れてしまったようで反応が無くなってしまった。
しばらく走って、探しだし、即効でハマチ追加。
が、ここでも一本のみで再び青物探し。
朝はナブラが出ていたが、すっかりナブラが無くなってしまい、しばし沈黙。
それにしても流れが早い。多少風の影響もあるのだが、GPSの読みで3キロ前後で流される。
探りながら、釣りして結構流されたので、出航地周辺まで戻る。
遅い。アウトリガー閉じでも5キロ未満。やっぱ流れているんだなぁ~。
今日は人力だと、かなり厳しいだろうね。と言って一馬力のジェイモでも、もし荒れたらって事を考えると不安が残る。
だって3キロ以上で流されるんなら、アウトリガー開いてだと2~3キロしか出ないって計算になるからね。
今日は一日凪予報なのでいいけど、やっぱ二馬力が必要かなぁ~?
しばらく戻っていると、再びシラス付きのナブラ発見。
どうせ食わんだろうで、少し離れてジギングで、デカイの狙って見る。
ドンッ!!!
うおぅ、来た~~!!
これはいいサイズの青物だ。
最初はワラサかと思っていたが、中々上がって来ない。粘りが違う。
もしかしてブリか??
ドラグを何度も引きだす力強さ。どうもブリッぽい・・・・。


うはっ、3月に続いて再びブリゲット!!
81㎝、まあ行くところに行けば、小ブリと呼ばれるサイズですが・・・・。
それでも、嬉しい今期2本目となるブリになりました。
一本目ブリ動画です。
景色が入り込んでいたのでカットしてつぎはぎだらけです(笑)
実際のファイトタイムは8分ぐらいです。
もう今日は鯛が釣れれば上がってもいいかな?
鯛が狙いたいので、鯛ラバに変更。
ゴゴゴッと来てムシカレイゲット。
さらに狙っていると、ゴゴゴッと来て、今度は真鯛っぽい引き。

やりぃ~~、52㎝の真鯛でした。
真鯛動画です。
よっしゃ、後はデカ真鯛さえ出れば、文句無しだ。
ひたすら鯛ラバ巻き巻きするも流れが無かったのか、魚からの反応が無くなってしまった。
風と潮の流れ方が悪い。これじゃ鯛ラバでは食わせにくいな。
そう思い、中々やらないスローピッチを試してみる。
いつも自分はスローピッチやらないけど、なんでかって言うと、独特のリズムが自分に合わないから。
でもジグや鯛ラバで反応が無い時も、結構実績が出ているようなので、食わず嫌いから脱出しないとね。
まだ専用のロッドは買っていないけど、取りあえずティップが堅めのジギングロッドで試してみる。
ん~~??やっぱジギングロッドじゃ、ティップでジグを跳ねあげる力が弱い感じ。
ってかやっぱ自分に、このリズム合わない。
数分で放棄(笑)
鯛ラバが駄目ならジギングだ。
朝から浅場から深場まで一通り攻めた見たが、鯛とブリが釣れた場所は、ほぼ共通の気がする。
近くにいたジギング船と思われる船から聞こえてきた、「やったー、俺やっちまったなぁ~」って喜びの声が聞こえた時も、ほぼ同じ水深だった。
その水深に狙いを定め、ランガンで探ってみる。
少し離れた潮目。行ってみよう・・・・・。
それまでパラアンカー入れていたが、流れが変わってから食わなくなったので、ドテラで流してみる。
ドンッ!!!
うおっ!!またもやデカイ青物らしき魚。
もの凄いヘッドシェイク。
でも重量感やストロークの大きいヘッドシェイクの割に意外とすんなり上がってくる。
何か変だ。
でもリーダーがはいってから豹変。
凄い勢いでドラグが逆回転。
激しいドラグ音。魚が見えそうでみえない。
しかし、それにしても強い。ブリだったら、さっきのブリよりデカイんじゃないの?
リーダーが入って、魚体が見えるか見えないかぐらいまでのところまで来ると、一気にラインが引き出され中々寄って来ない。
一体、何度リーダーのコブが巻きこまれる音を聞いた事か。
ようやく魚が見えた。
うっはっデカッ!!
もの凄い粘ってくれたが、ようやく走りが弱くなってきた。
浮かせる事に成功した時点でネットに誘導して無事ネットイン。



ジギング船から、俺やっちまったなぁ~って聞こえたが、その言葉そっくり使わせてもらおう。
俺やっちまったなぁ~~。
どう見ても90UP。
メジャーを取り出し計ってみると、船上で95㎝は超えている。
船上で魚の長さをうまく表現できる方法があればいいのですが・・・写真難しいです。
二本目のブリ動画です。
実際のファイトタイムは15分ぐらいですが、かなりカットしました。
おかげで迫力が半減・・・!?
オリジナル出したいですね(^_^.)

入りませんわ(笑)
でも、これだけの魚入れれるんだから、ビククールって凄いでしょ?
この時点で、釣った魚全部(エソ以外)ビククールに入っています。
このまま一日は氷が持たないかも?
それにしても船上汚すぎですよね・・・。
ふぅぅ~、もう今日はいいよね(笑)
もう十分満足した。これ以上釣ってもクーラー入らないし。
ただ、ブリヒット直後に終了ってのは勿体ない。
最後にブリポイントを、もう一度流して終了する事に。
っで、しばらくすると底付近でレンコ鯛がヒット。
これで、ブリ、エソ、カサゴ、ムシカレイ、真鯛、レンコ鯛と6目制覇。
今日はいい日だなぁ~~。
それ以降、魚信無し
時刻は13時10分前。
予定では夕方まで休憩をはさんでやるつもりでしたが、13時で早上がりする事に。

上、一本目のブリ81㎝。
下、二本目のブリ97㎝。

その他色々。

全員集合~!


ブリヒットルアーはTGベイト100gでした~。
本当はねぇ~、今日は一日ゆっくりと釣りする予定で、船上でこんな事もやるつもりで準備していたんです。

船上そうめん・・・・・。
やっぱ、これからの季節はこれでしょ!?
予定より早く終了してってのもありますが、それよりも潮の流れが速くて、船上で悠々とそうめんすすっていると流されて戻るのが大変なので止めました。
仕方なく帰りに公園で食べましたわ(笑)
でも外で食べるそうめんは格別ですね。
そして帰りは渋滞に巻き込まれる前に、ダッシュダッシュで帰り、夕方渋滞一切なく帰る事が出来ました。
ブリが一日に2本釣れるは、鯛は釣れるは、もう今日は言う事ないですね。
後はデカ真鯛さえ出れば・・・・・って欲出し過ぎですね(笑)
さあ、次は何処に行こうかなぁ~~~!!
追記
刺身、その他もろもろ、と色々な料理でブリを食べましたが、今回初めて作って美味しかったメニューです。

塩ブリ。これヤバいぐらい旨かった~!
余りに旨かったので、冷凍しておいた残りも塩ブリに。

丸ごと塩を擦りつけて天日干しにするのが、本場のやり方?のようですが、切り身に強めに塩を振りかけて擦りつけ冷蔵庫で2~3日水分を飛ばしました。
まあ干物っと言ってしまえばそれまでかも(汗)
塩辛いかなぁ~っと思っていましたが、焼いて食べてみると臭みがまったく消えて、味が凝縮して滅茶苦茶旨かったです。
超お勧めです。

っで次は、ブリのたたき~。
やっぱ脂が強いのでカツオのたたきの様に火でアブって食べました。
これも、脂が程良く落ちて、かなり旨かったです(^^)
あ~~次が釣りたい!!
ゲロゲロリベンジっとも考えましたが、今回は新規開拓。
一応、狙いとしては今釣れているはずのツバス~ハマチ。そして何と言っても乗っ込みの真鯛。
今日は一日凪予報なので、帰りの渋滞にはまらないように、丸一日釣りして、現地でゆっくりしてから、夜に帰るつもり。
夜中にコンビニに寄ったら、フリーダム12が車の屋根に積まれている。
自分以外に初めてフリーダム見ました。
今日は時間に追われていないので、朝ゆっくりと明るくなってから準備開始。
準備済ませ、出発~~。
おおっとしまった、出航写真撮り忘れたよ(笑)
出航地をでて、少し走ると遠くにナブラが見える。
多分、食わないナブラだろうなぁ~っと思いながら、まずはキャスティングで釣り開始。
っで、やっぱ食わない。多分シラス付きのハマチのナブラだろうね。
食わないので、ナブラ周辺を魚探で魚を探し、ジギング開始。
ガンガン当たる(笑)
でも針が大きいのか中々乗らない。
3回目でようやくヒット。
取りあえず本命~。小さいけどね(笑)
その後、もう一本追加。
さらに3本目っと思ったけど。
美味しそうなカサゴでした。
朝一番から反応がいい。今日はこのまま続くか??
その後、エソを追加。
船が流されて青物の群れから離れてしまったようで反応が無くなってしまった。
しばらく走って、探しだし、即効でハマチ追加。
が、ここでも一本のみで再び青物探し。
朝はナブラが出ていたが、すっかりナブラが無くなってしまい、しばし沈黙。
それにしても流れが早い。多少風の影響もあるのだが、GPSの読みで3キロ前後で流される。
探りながら、釣りして結構流されたので、出航地周辺まで戻る。
遅い。アウトリガー閉じでも5キロ未満。やっぱ流れているんだなぁ~。
今日は人力だと、かなり厳しいだろうね。と言って一馬力のジェイモでも、もし荒れたらって事を考えると不安が残る。
だって3キロ以上で流されるんなら、アウトリガー開いてだと2~3キロしか出ないって計算になるからね。
今日は一日凪予報なのでいいけど、やっぱ二馬力が必要かなぁ~?
しばらく戻っていると、再びシラス付きのナブラ発見。
どうせ食わんだろうで、少し離れてジギングで、デカイの狙って見る。
ドンッ!!!
うおぅ、来た~~!!
これはいいサイズの青物だ。
最初はワラサかと思っていたが、中々上がって来ない。粘りが違う。
もしかしてブリか??
ドラグを何度も引きだす力強さ。どうもブリッぽい・・・・。
うはっ、3月に続いて再びブリゲット!!
81㎝、まあ行くところに行けば、小ブリと呼ばれるサイズですが・・・・。
それでも、嬉しい今期2本目となるブリになりました。
一本目ブリ動画です。
景色が入り込んでいたのでカットしてつぎはぎだらけです(笑)
実際のファイトタイムは8分ぐらいです。
もう今日は鯛が釣れれば上がってもいいかな?
鯛が狙いたいので、鯛ラバに変更。
ゴゴゴッと来てムシカレイゲット。
さらに狙っていると、ゴゴゴッと来て、今度は真鯛っぽい引き。
やりぃ~~、52㎝の真鯛でした。
真鯛動画です。
よっしゃ、後はデカ真鯛さえ出れば、文句無しだ。
ひたすら鯛ラバ巻き巻きするも流れが無かったのか、魚からの反応が無くなってしまった。
風と潮の流れ方が悪い。これじゃ鯛ラバでは食わせにくいな。
そう思い、中々やらないスローピッチを試してみる。
いつも自分はスローピッチやらないけど、なんでかって言うと、独特のリズムが自分に合わないから。
でもジグや鯛ラバで反応が無い時も、結構実績が出ているようなので、食わず嫌いから脱出しないとね。
まだ専用のロッドは買っていないけど、取りあえずティップが堅めのジギングロッドで試してみる。
ん~~??やっぱジギングロッドじゃ、ティップでジグを跳ねあげる力が弱い感じ。
ってかやっぱ自分に、このリズム合わない。
数分で放棄(笑)
鯛ラバが駄目ならジギングだ。
朝から浅場から深場まで一通り攻めた見たが、鯛とブリが釣れた場所は、ほぼ共通の気がする。
近くにいたジギング船と思われる船から聞こえてきた、「やったー、俺やっちまったなぁ~」って喜びの声が聞こえた時も、ほぼ同じ水深だった。
その水深に狙いを定め、ランガンで探ってみる。
少し離れた潮目。行ってみよう・・・・・。
それまでパラアンカー入れていたが、流れが変わってから食わなくなったので、ドテラで流してみる。
ドンッ!!!
うおっ!!またもやデカイ青物らしき魚。
もの凄いヘッドシェイク。
でも重量感やストロークの大きいヘッドシェイクの割に意外とすんなり上がってくる。
何か変だ。
でもリーダーがはいってから豹変。
凄い勢いでドラグが逆回転。
激しいドラグ音。魚が見えそうでみえない。
しかし、それにしても強い。ブリだったら、さっきのブリよりデカイんじゃないの?
リーダーが入って、魚体が見えるか見えないかぐらいまでのところまで来ると、一気にラインが引き出され中々寄って来ない。
一体、何度リーダーのコブが巻きこまれる音を聞いた事か。
ようやく魚が見えた。
うっはっデカッ!!
もの凄い粘ってくれたが、ようやく走りが弱くなってきた。
浮かせる事に成功した時点でネットに誘導して無事ネットイン。
ジギング船から、俺やっちまったなぁ~って聞こえたが、その言葉そっくり使わせてもらおう。
俺やっちまったなぁ~~。
どう見ても90UP。
メジャーを取り出し計ってみると、船上で95㎝は超えている。
船上で魚の長さをうまく表現できる方法があればいいのですが・・・写真難しいです。
二本目のブリ動画です。
実際のファイトタイムは15分ぐらいですが、かなりカットしました。
おかげで迫力が半減・・・!?
オリジナル出したいですね(^_^.)
入りませんわ(笑)
でも、これだけの魚入れれるんだから、ビククールって凄いでしょ?
この時点で、釣った魚全部(エソ以外)ビククールに入っています。
このまま一日は氷が持たないかも?
それにしても船上汚すぎですよね・・・。
ふぅぅ~、もう今日はいいよね(笑)
もう十分満足した。これ以上釣ってもクーラー入らないし。
ただ、ブリヒット直後に終了ってのは勿体ない。
最後にブリポイントを、もう一度流して終了する事に。
っで、しばらくすると底付近でレンコ鯛がヒット。
これで、ブリ、エソ、カサゴ、ムシカレイ、真鯛、レンコ鯛と6目制覇。
今日はいい日だなぁ~~。
それ以降、魚信無し
時刻は13時10分前。
予定では夕方まで休憩をはさんでやるつもりでしたが、13時で早上がりする事に。
上、一本目のブリ81㎝。
下、二本目のブリ97㎝。
その他色々。
全員集合~!
ブリヒットルアーはTGベイト100gでした~。
本当はねぇ~、今日は一日ゆっくりと釣りする予定で、船上でこんな事もやるつもりで準備していたんです。
船上そうめん・・・・・。
やっぱ、これからの季節はこれでしょ!?
予定より早く終了してってのもありますが、それよりも潮の流れが速くて、船上で悠々とそうめんすすっていると流されて戻るのが大変なので止めました。
仕方なく帰りに公園で食べましたわ(笑)
でも外で食べるそうめんは格別ですね。
そして帰りは渋滞に巻き込まれる前に、ダッシュダッシュで帰り、夕方渋滞一切なく帰る事が出来ました。
ブリが一日に2本釣れるは、鯛は釣れるは、もう今日は言う事ないですね。
後はデカ真鯛さえ出れば・・・・・って欲出し過ぎですね(笑)
さあ、次は何処に行こうかなぁ~~~!!
追記
刺身、その他もろもろ、と色々な料理でブリを食べましたが、今回初めて作って美味しかったメニューです。
塩ブリ。これヤバいぐらい旨かった~!
余りに旨かったので、冷凍しておいた残りも塩ブリに。
丸ごと塩を擦りつけて天日干しにするのが、本場のやり方?のようですが、切り身に強めに塩を振りかけて擦りつけ冷蔵庫で2~3日水分を飛ばしました。
まあ干物っと言ってしまえばそれまでかも(汗)
塩辛いかなぁ~っと思っていましたが、焼いて食べてみると臭みがまったく消えて、味が凝縮して滅茶苦茶旨かったです。
超お勧めです。
っで次は、ブリのたたき~。
やっぱ脂が強いのでカツオのたたきの様に火でアブって食べました。
これも、脂が程良く落ちて、かなり旨かったです(^^)
あ~~次が釣りたい!!
Posted by 淳二 at 05:16│Comments(26)
│2013遠征カヤック
この記事へのコメント
おお!うわ~すげ~(驚)!
yomoはこのサイズだとライン切ってギブのパターンです。
毎回の戦果にただ唖然ですわ。
流れ3kmですか。そうですね、こっちもいつもそうです。yomoもそれで2馬力にしました(笑)。
yomoはこのサイズだとライン切ってギブのパターンです。
毎回の戦果にただ唖然ですわ。
流れ3kmですか。そうですね、こっちもいつもそうです。yomoもそれで2馬力にしました(笑)。
Posted by yomo at 2013年05月05日 11:42
なんですか!?その釣果は!?(゚Д゚;)
とんでもないです!
カヤックすげー!けど、多分つりらーさんだから成せる釣果なんでしょうね!
カヤックと凄腕アングラーがリンクすると鬼に金棒ですね!
いや~、夢があります!僕もブリとはいわないんでデカいの釣りたいな~!
弟子入りしよかな~?(笑)
とんでもないです!
カヤックすげー!けど、多分つりらーさんだから成せる釣果なんでしょうね!
カヤックと凄腕アングラーがリンクすると鬼に金棒ですね!
いや~、夢があります!僕もブリとはいわないんでデカいの釣りたいな~!
弟子入りしよかな~?(笑)
Posted by タクジグ at 2013年05月05日 12:17
凄すぎます!
今晩は大漁カヤック盛りですなぁ
ヒラメも美味しそう
食べきれなかったら
お手伝いしますが・・・(爆
今晩は大漁カヤック盛りですなぁ
ヒラメも美味しそう
食べきれなかったら
お手伝いしますが・・・(爆
Posted by MAD at 2013年05月05日 15:15
カレイでしたか・・・
それでも美味しそうですなぁ
それでも美味しそうですなぁ
Posted by MAD at 2013年05月05日 15:17
もはやリベンジなんてレベルじゃありませんね(笑)
ブッチギリの大貯金で8月にはマジック点灯しますよ^_^
おめでとうございます!
ブッチギリの大貯金で8月にはマジック点灯しますよ^_^
おめでとうございます!
Posted by ソルゲー at 2013年05月06日 10:03
yomoさんこんにちは
情報だとま鯛とハマチぐらいしかって感じだったのですが、この日に、いきなり大量に鰤が入ってきたようで、付近一帯至る所で鰤が爆発しています。
運が良かったですわ~♪
流れ3キロ・・。天候の急変を考えるときついかなぁ~って考えちゃいます。
ただ接岸場所自体はたくさんあるので、万が一の際にはyomoさんみたいにタクシーかな(笑)
二馬力買うか、ボート買って二艇体制にするか、本当に迷いますね。
情報だとま鯛とハマチぐらいしかって感じだったのですが、この日に、いきなり大量に鰤が入ってきたようで、付近一帯至る所で鰤が爆発しています。
運が良かったですわ~♪
流れ3キロ・・。天候の急変を考えるときついかなぁ~って考えちゃいます。
ただ接岸場所自体はたくさんあるので、万が一の際にはyomoさんみたいにタクシーかな(笑)
二馬力買うか、ボート買って二艇体制にするか、本当に迷いますね。
Posted by つりらー at 2013年05月06日 16:59
タクジグさんこんにちは
ほめすぎです(笑)
いきなり情報も無く鰤が来たので、単なるはぐれ鰤なんだろうなぁ~って思っていましたが、他の釣果を見てびっくりですわ。
自分は爆発初日だったので、半信半疑で色々試していましたが、情報得て釣行に臨んだ、次に日以降組は、物凄いことになっているんじゃないかぁ~。
深場に潜伏しているみたいですが、自分自身、深場は別段時間を割いていないにも関わらず、この釣果ですからね。
一日鰤狙いに徹すれば、このクラスの鰤5~10本釣っても驚かない状況だと思いますよ。
多分、入荷数が莫大な数だと思っています。
ほめすぎです(笑)
いきなり情報も無く鰤が来たので、単なるはぐれ鰤なんだろうなぁ~って思っていましたが、他の釣果を見てびっくりですわ。
自分は爆発初日だったので、半信半疑で色々試していましたが、情報得て釣行に臨んだ、次に日以降組は、物凄いことになっているんじゃないかぁ~。
深場に潜伏しているみたいですが、自分自身、深場は別段時間を割いていないにも関わらず、この釣果ですからね。
一日鰤狙いに徹すれば、このクラスの鰤5~10本釣っても驚かない状況だと思いますよ。
多分、入荷数が莫大な数だと思っています。
Posted by つりらー at 2013年05月06日 17:04
MADさんこんにちは
少し遅かったです。コメント入った頃には、食べたのと既に配った後でした(笑)
ちょど帰りが夕方前だったので、多分みんな川に入っているんだろうなぁ~っと思い、寄りたかったのですが、疲れ一気に帰りました。
カレイは30オーバーで塩焼きがうまそうだったので、朝速攻で塩焼きにして食べました。
旨かったですよ~。
っでなんと言っても巨鰤の旨さ・・・全身トロですわ。
少し遅かったです。コメント入った頃には、食べたのと既に配った後でした(笑)
ちょど帰りが夕方前だったので、多分みんな川に入っているんだろうなぁ~っと思い、寄りたかったのですが、疲れ一気に帰りました。
カレイは30オーバーで塩焼きがうまそうだったので、朝速攻で塩焼きにして食べました。
旨かったですよ~。
っでなんと言っても巨鰤の旨さ・・・全身トロですわ。
Posted by つりらー at 2013年05月06日 17:09
ソルゲーさんこんにちは
ありがとうございます。
カヤックやゴムボで、この日以降に情報持って臨んだ人で、うまくはまった人なら90~80鰤10本釣っていても全然不思議じゃない状態だと思っています。
釣り人生で二度と無いような、鰤爆釣を満喫した人居るんじゃないかぁ~~?
自分は爆発初日で情報が無かったので、無駄に転々と動いてましたからね。
なにはともあれ、これだけ釣れれば十分すぎるほど満足ですね。
ありがとうございます。
カヤックやゴムボで、この日以降に情報持って臨んだ人で、うまくはまった人なら90~80鰤10本釣っていても全然不思議じゃない状態だと思っています。
釣り人生で二度と無いような、鰤爆釣を満喫した人居るんじゃないかぁ~~?
自分は爆発初日で情報が無かったので、無駄に転々と動いてましたからね。
なにはともあれ、これだけ釣れれば十分すぎるほど満足ですね。
Posted by つりらー at 2013年05月06日 17:16
漁師さんの世界ですなぁ。
刺身盛り合わせ一丁!
何人前? お手伝いなら喜んで。。。
刺身盛り合わせ一丁!
何人前? お手伝いなら喜んで。。。
Posted by ヤスホウ at 2013年05月07日 09:21
オレンジ色のフリーダムって
つりらーさんだったんですね。
自分も同じ場所で釣りをしていましたが
真鯛1匹、悲しい~ (笑)
つりらーさんだったんですね。
自分も同じ場所で釣りをしていましたが
真鯛1匹、悲しい~ (笑)
Posted by ビィジィ at 2013年05月07日 17:57
こんにちは。初めましてK.Hと申します。見かけたフリーダムとは、ローソンで見た黄色いフリーダムでしたら僕です。僕も愛知県住みなので、また、見かけたら気軽に声をかけてください。
PS.僕も当日95センチの初ブリGet しました。
PS.僕も当日95センチの初ブリGet しました。
Posted by K.H at 2013年05月07日 18:09
ヤスホウさんこんばんは
刺身・・何人前でしょうか^_^;
脂がのり過ぎて、食いきれません(笑)
このクラスのブリ~ワラサが、この界隈でポンポン出るなんて、ちょっと凄い事態に遭遇しました。
もうこんな事態に遭遇する事は中々無いんじゃないかな??
もう食えないので次回爆ったら手伝い宜しくです。
でも、そんな余裕こいてると釣れないんだなぁ~~これが(笑)
刺身・・何人前でしょうか^_^;
脂がのり過ぎて、食いきれません(笑)
このクラスのブリ~ワラサが、この界隈でポンポン出るなんて、ちょっと凄い事態に遭遇しました。
もうこんな事態に遭遇する事は中々無いんじゃないかな??
もう食えないので次回爆ったら手伝い宜しくです。
でも、そんな余裕こいてると釣れないんだなぁ~~これが(笑)
Posted by つりらー at 2013年05月07日 18:22
ビィジィさんこんにちは
皆さん、この日はこの界隈に集結していたみたいですね。
フリーダムの記事以前拝見しました(^^)
少し深場にブリは居たようですが、あの日は情報も無く、朝からみんなハマチ~ツバス狙いからスタートですもんね。
ブリがあんなに居るなら、即効で深場んみ行ったのですが、ブリ釣るには時間のロスが大きかったし、タイミングもあるので難しいですね。
自分もたまたま深場でジグ落としたら、食いついちゃったって感じで、何で?単なるはぐれブリ?かなぁ~って思ってました(笑)
海の中はブリだらけにも関わらず、自分も鯛ラバばかりしていました(笑)
次回は、居るか居ないか分かりませんが、初めからブリ一本狙いで、二桁安打を・・・・!??(笑)
頑張りましょうね(*^^)v
皆さん、この日はこの界隈に集結していたみたいですね。
フリーダムの記事以前拝見しました(^^)
少し深場にブリは居たようですが、あの日は情報も無く、朝からみんなハマチ~ツバス狙いからスタートですもんね。
ブリがあんなに居るなら、即効で深場んみ行ったのですが、ブリ釣るには時間のロスが大きかったし、タイミングもあるので難しいですね。
自分もたまたま深場でジグ落としたら、食いついちゃったって感じで、何で?単なるはぐれブリ?かなぁ~って思ってました(笑)
海の中はブリだらけにも関わらず、自分も鯛ラバばかりしていました(笑)
次回は、居るか居ないか分かりませんが、初めからブリ一本狙いで、二桁安打を・・・・!??(笑)
頑張りましょうね(*^^)v
Posted by つりらー at 2013年05月07日 18:31
K.Hさんこんにちは
そうです!ローソンでカップラーメンすすっていて、隣の隣にカヤックがあるなぁ~って思って、よく見たら黄色いフリーダムだったので感動しました。
しかも愛知ナンバーだったのでなおさらでした。
その後、自分もK.Hさんの出廷場所の駐車場に一旦入ったのですが、さらに遠くに行きました。
初ブリおめでとうございます(^^)
まさか、いきなりデカイのが掛かるので、何だ何だぁ~?って感じで、自分も目が点になってしまいました(笑)
あの日、浮かんだ人たちはいきなりぶりで驚いた事でしょうね。
こちらこそ、また見かけたら声をかけて下さいね。
数少ないフリーダム同士ですしね。
宜しくお願いします(^^)
PS、コメントの名前の欄に本名が入っていたので、間違えたかな?っと思い、一応訂正しておきましたけど良かったかな?
コメントが入った順番とか時刻が変わっているのは、その為です。
そうです!ローソンでカップラーメンすすっていて、隣の隣にカヤックがあるなぁ~って思って、よく見たら黄色いフリーダムだったので感動しました。
しかも愛知ナンバーだったのでなおさらでした。
その後、自分もK.Hさんの出廷場所の駐車場に一旦入ったのですが、さらに遠くに行きました。
初ブリおめでとうございます(^^)
まさか、いきなりデカイのが掛かるので、何だ何だぁ~?って感じで、自分も目が点になってしまいました(笑)
あの日、浮かんだ人たちはいきなりぶりで驚いた事でしょうね。
こちらこそ、また見かけたら声をかけて下さいね。
数少ないフリーダム同士ですしね。
宜しくお願いします(^^)
PS、コメントの名前の欄に本名が入っていたので、間違えたかな?っと思い、一応訂正しておきましたけど良かったかな?
コメントが入った順番とか時刻が変わっているのは、その為です。
Posted by つりらー at 2013年05月07日 18:40
つりらーさんこんばんは。わざわざありがとうございます。ブログに書き込みしたの初めてで(汗)。いつか一緒に浮けるといいですねぇ~。僕の後輩にサンド色のフリーダムもいるので、こいつも一緒にお願い致します。
PS.僕のフリーダムは元ビィジィさんのカヤックです(笑)。
PS.僕のフリーダムは元ビィジィさんのカヤックです(笑)。
Posted by K.H at 2013年05月07日 19:38
お久し鰤です。
相変わらずイイ釣りしていますね~。
しかも、このタイミングでちゃんと出艇しているのが流石です。
次は見かけたらお声掛けさせてもらいますね~。
相変わらずイイ釣りしていますね~。
しかも、このタイミングでちゃんと出艇しているのが流石です。
次は見かけたらお声掛けさせてもらいますね~。
Posted by やまモ
at 2013年05月07日 20:13

K.Hさんこんばんは
コメント欄、やはりそうでしたか(笑)
カヤック初めて半年と少しですが、今まで全くフリーダムみた事が無かったのですが、サンドのフリーダムの方も見えるんですね。
同じ海域に出撃する人で、フリーダム仲間が増えるのは大歓迎です。
またお会いしたら宜しくお願いします(^^)
コメント欄、やはりそうでしたか(笑)
カヤック初めて半年と少しですが、今まで全くフリーダムみた事が無かったのですが、サンドのフリーダムの方も見えるんですね。
同じ海域に出撃する人で、フリーダム仲間が増えるのは大歓迎です。
またお会いしたら宜しくお願いします(^^)
Posted by つりらー at 2013年05月07日 20:13
やまモさんこんばんは
前日の遊漁船とか、他のブログの方の状況とか、全然知らなかったし、大きいのが回るのは、もう少し後だろうなぁ~って思っていたので、何故にブリが???って感じでした(笑)
運が良かったです。
まだ慣れていないし、今回の場所は初出艇でしたので、潮の流れの早さにビビりながら出廷場所からなるべく離れないようにしていました。遠くにずーっとゴムボが見えるし、あの辺釣れているのかなぁ~?って思っていました。
また見かけたら声かけて下さいね~!!
前日の遊漁船とか、他のブログの方の状況とか、全然知らなかったし、大きいのが回るのは、もう少し後だろうなぁ~って思っていたので、何故にブリが???って感じでした(笑)
運が良かったです。
まだ慣れていないし、今回の場所は初出艇でしたので、潮の流れの早さにビビりながら出廷場所からなるべく離れないようにしていました。遠くにずーっとゴムボが見えるし、あの辺釣れているのかなぁ~?って思っていました。
また見かけたら声かけて下さいね~!!
Posted by つりらー at 2013年05月07日 20:20
K.Hさん
PS.ビィジィさんのカヤックでしたか!
途中のコンビニでK.Hさんに出会うし、同じ場所でビィジィさんが浮かんでいるし、そりゃまた凄い偶然でしたね(驚)
PS.ビィジィさんのカヤックでしたか!
途中のコンビニでK.Hさんに出会うし、同じ場所でビィジィさんが浮かんでいるし、そりゃまた凄い偶然でしたね(驚)
Posted by つりらー at 2013年05月07日 20:31
お久しぶりです。
つりらーさんが出られたのは5/4ですか?
僕が浮いていた4日の帰り道、フリーダム見かけたもので・・・。
それにしても凄い釣果でしたね。カヤックでブリ2本、聞いたことないです!!
つりらーさんが出られたのは5/4ですか?
僕が浮いていた4日の帰り道、フリーダム見かけたもので・・・。
それにしても凄い釣果でしたね。カヤックでブリ2本、聞いたことないです!!
Posted by hatz at 2013年05月08日 00:42
hatzさんこんにちは
お久しぶりで~す。そうです4日ですよ。
帰り道ですか?もしかして自分が駐車場の前を通った時かな?その時、カヤックが数名見えたのでそうかも知れませんね。
何か凄い日に遭遇しちゃいました(笑)
凄い広範囲にブリが入ってきて、他のブログの方達も、あちこちで、もの凄い事になっていますね。
知人曰く、イルカに追われて接岸したんじゃないか~って言ってました。
明日、知人が遊漁船で出るので、その結果が楽しみです。
お久しぶりで~す。そうです4日ですよ。
帰り道ですか?もしかして自分が駐車場の前を通った時かな?その時、カヤックが数名見えたのでそうかも知れませんね。
何か凄い日に遭遇しちゃいました(笑)
凄い広範囲にブリが入ってきて、他のブログの方達も、あちこちで、もの凄い事になっていますね。
知人曰く、イルカに追われて接岸したんじゃないか~って言ってました。
明日、知人が遊漁船で出るので、その結果が楽しみです。
Posted by つりらー
at 2013年05月08日 17:41

を~~、スバラシイ!!
私ゃ、オフショアジギングでも、そのサイズのブリを釣ったことはありません(苦笑)
自分のカヤックで、自分でポイントを探して、自分でアプローチ方法を組み立てて、しかもそのサイズを釣った(しかも2本も)のは価値ありますねー
私ゃ、オフショアジギングでも、そのサイズのブリを釣ったことはありません(苦笑)
自分のカヤックで、自分でポイントを探して、自分でアプローチ方法を組み立てて、しかもそのサイズを釣った(しかも2本も)のは価値ありますねー
Posted by しえら at 2013年05月10日 00:21
しえらさんこんばんは
今行かなきゃ何時行くの?って感じ、ボコボコにブリが釣れていますよ。
木曜日も爆発で、釣友3人でブリ15本以上、一番釣った仲間は一人でブリ7本(@_@;)
有給取ってでも行くべきですよ(笑)
掛かれば半分以上がブリですわ。さらに、そのブリのうち半分は90UP~~。もう輪島並みです。
でも輪島はもっと凄いみたいですがね(^_^.)
今行かなきゃ何時行くの?って感じ、ボコボコにブリが釣れていますよ。
木曜日も爆発で、釣友3人でブリ15本以上、一番釣った仲間は一人でブリ7本(@_@;)
有給取ってでも行くべきですよ(笑)
掛かれば半分以上がブリですわ。さらに、そのブリのうち半分は90UP~~。もう輪島並みです。
でも輪島はもっと凄いみたいですがね(^_^.)
Posted by つりらー at 2013年05月10日 23:09
はじめまして。
つりらーさんのブログを見て、カヤックを買った、愛知住みの者です。
先週、祖父江緑地で進水式?をして携帯を浸水させてしまい、なにもしずにかえってきました。。
まだ、カヤックに乗って無いので怖いですが、練習をして海(湾内)に出たいと思っております。
また、どこかで出没するので、よろしくお願いいたします。
突然お邪魔して申し訳ないです。
つりらーさんのブログを見て、カヤックを買った、愛知住みの者です。
先週、祖父江緑地で進水式?をして携帯を浸水させてしまい、なにもしずにかえってきました。。
まだ、カヤックに乗って無いので怖いですが、練習をして海(湾内)に出たいと思っております。
また、どこかで出没するので、よろしくお願いいたします。
突然お邪魔して申し訳ないです。
Posted by ja11 at 2013年05月11日 15:27
ja11さんこんばんは
祖父江緑地は自分も一度カヤックだして遊びました。
カヤックやるなら、携帯は防水の方がいいですね。そういった装備は万全を期して出た方がいいと思います。
携帯は、最後の命綱になるかも知れない重要なツールですからね。
ボチボチ練習して、早く海に出られるといいですね~。
また宜しくお願いします!
祖父江緑地は自分も一度カヤックだして遊びました。
カヤックやるなら、携帯は防水の方がいいですね。そういった装備は万全を期して出た方がいいと思います。
携帯は、最後の命綱になるかも知れない重要なツールですからね。
ボチボチ練習して、早く海に出られるといいですね~。
また宜しくお願いします!
Posted by つりらー
at 2013年05月11日 22:41
