ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月29日

ジェイモ船外機スタンド自作

本当はね~。自作なんかしないでもヤフオクで、船外機とスタントと船外機用スピードプレートの三つがで58800円ってのが即決で2つあったんですよ。
前日の夜中まで残り6日で出ていたんですが、買おうと思った当日の夜、何とオークションから消えてしまっていました。
で、仕方が無いので、その時一番安かった店で船外機本隊とスピードプレートを買いました。
まあ、船外機スタンドは5キロ弱ととっても軽いので、後で自作すればいいか~って感じです。

 商品名:ジェイモ SP-1(Lトランサム)50cm
 金額:50,400
 商品名:ジェイモ スピードプレート
 金額:2,800
 合計金額:53,200 円
 消費税額:2,660 円
 代引手数料:315 円
 ご請求額:56,175 円

こんな感じです。
船外機スタンドは買えなかったけど、その時一番安かった店で購入出来ました。

残るは船外機スタンドのみ。
売っている専門の物を買えば、6000円以上は掛かるので、何とか自作しようと、あちこち物色。
ようやく、これなら使えるかな?ってものをホームセンターで発見。
早速、自作しました。

ジェイモ船外機スタンド自作

自作と言っても、ホームセンターで798円で見つけたキャリーに木材を組み合わせ、結束バンドで固定しただけのシンプルなものです。
まあエンジンは5キロ弱と軽いので、こんなもんで十分でしょう!?
このまま車の後部座席の足元に置いて、前席のヘッドレストにベルトで固定すれば、準備OK。
自宅での整備にも使えますね。

ジェイモ船外機スタンド自作

キャリーの折りたためる機能を無くさず木材と組み合わせたので、折りたためばこんなにコンパクト。
1200円程度で作る事が出来ました。
本当は、最初のオークションで見つけた時に、すぐ買っておけば良かったのですがね・・・。
ジェイモ2馬力いつか出るんでしょうか??




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(カヤック艤装、その他工夫)の記事画像
カヤック340の艤装
アウトリガー締めつけシャフト交換
クーラーどうしようか??
ダッシュボード作成2
魚探振動子取りつけ2
ポップアップバック
同じカテゴリー(カヤック艤装、その他工夫)の記事
 カヤック340の艤装 (2016-07-03 13:42)
 アウトリガー締めつけシャフト交換 (2013-07-27 19:24)
 クーラーどうしようか?? (2013-04-28 08:53)
 ダッシュボード作成2 (2013-04-04 10:09)
 魚探振動子取りつけ2 (2013-03-19 15:29)
 ポップアップバック (2013-02-04 17:50)

この記事へのコメント
こんばんは!
無知なので教えて下さいm(__)m

この艇は、2馬力仕様なんですか?
2馬力なら免許は不要なんですよね?
“2馬力”ってPOWERが分らないのですが・・
問題なく巡航できるのでしょうか?
燃料が満タンでどのくらいの距離を巡航できるのでしょうか?
船に予備の燃料タンクを積むべきなんでしょうか?


キャリーに木材を組み合わせって発想は、「さすが!」です。
とっても素晴らしいですね♪
Posted by ソウルパンチ at 2012年08月29日 18:04
ソウルパンチさん
「ジェイモ SP-1」で検索すれば色々出てくるので、ご自分で調べて下さい。
キャリーは、最初は木材を加工して作ろうと思っていましたが、手ごろなキャリーが見つかったので、出来るだけ簡単に作成しました。
Posted by つりらーつりらー at 2012年08月29日 19:04
パスファインダーに2馬力も付けれるみたいですが、パワーがちょっとありすぎるみたいですね!(笑)
ジェイモの威力はいかほどなものか!?
楽しみにしてま~す!
Posted by タクジグ at 2012年08月29日 23:11
タクジグさんこんばんは
ジェイモは軽いので、2馬力ぐらいのが発売されるといいけどなぁ~って思っています。
前にゴムボでジェイモ使って二人で走りましたが、普通には走るなぁ~って感じでした。もちろん一馬力って事を踏まえたうえですがね。
ただ自分の場合、木曽三川の下げにどこまで逆らえるかって事が一番知りたい部分です。多分、ほとんど無理のような気が・・・!?(笑)
Posted by つりらー at 2012年08月30日 18:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジェイモ船外機スタンド自作
    コメント(4)