ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月25日

サクラマス1 準備編

サツキマスではなくサクラマス。
少し前から、釣友のIさんとの話しで、来年の2~4月までの間でサクラマスを狙ってみようかという話になっている。
もちろん木曽三川のサツキマスの時期に入れば、サツキ狙いにシフトするつもりだ。
木曽三川がオフシーズンの間に3~4回行ければいいね~って事になり、これから準備(散財)をしなければならない(笑)

来年はサクラマスでも狙ってみるかぁ~って冗談で話していたら、話しが盛り上がってだんだんと具体的な話しになってしまって、少しだけ気持ちが湧いてきた(笑)
知らない方の為に一応言っておくと、私はサクラマスを狙った事が今までに無い。
手を出さないようにしていたと言うのが本当のところだ。
遠くの遡上魚に手を出せば燃えてしまってキリがないし、遡上魚の難しさはある程度は分かっているつもりなので、釣れるまで狙ってしまう自分の性格上、遠く九頭竜まで足を運ばないといけないこの釣りには手を出さないようにしていた。
ガソリン代がいくらあっても足りそうにない(笑)

準備(散財)と言っても、竿、リール、ウェーダー、ライフジャケット、スプーン等々、地元でのサツキマス、シーバスと流用できる道具はたくさんあるので、新たに買う必要があるのは、プラグ類とネットだけだ。

サクラマスと言えば、最近ではディープダイバーでの釣果が圧倒的に多いようだが・・・・・。

サクラマス1 準備編

自分のルアーの在庫を調べてみたら2つしか持っていなかった(笑)
普段あまり使わないし・・・。
少し前に持っていたのをオークションで叩き売った覚えもあるし・・・・・・。
キレイなボックスだ。
この中をサクラマス用のルアーで埋めないといけない!??

後はネットが必要になる。自分の持っているネットは縦幅が43cmしかない。
今年56cmのレインボーを上げたが、さすがにこの大きさでは怖かった。
それ以上に長さのあるサクラマスでは無理があるので、新たに購入しないといけない・・・のかな??

厳しい釣りだというのは、各方面からの情報で知っているし、たかが年に3~4回程度の釣行で結果が残せるとは思っていない。
運よく釣れてくれると嬉しいが、まあ大きな期待はせずに、現時点では、ちょっとやってみようかぁ~って軽い気持ちで考えている。
・・・・・・と、ここまで書いておきながら本当に行くかどうかは、その時になってみないと分かりませんが^_^;

来年の楽しみの一つとして、年が明けたらじっくり考えます。




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(釣り願望)の記事画像
近況報告。 レインボー釣行8
キャスティズム
行けず・・・・・(*_*;
カレイって・・・・?
ふ~風邪かよ・・・・(-_-;)
台風だねェ~(-_-;)
同じカテゴリー(釣り願望)の記事
 二年物・・・・っ居るの!? (2010-04-17 16:19)
 近況報告。 レインボー釣行8 (2008-07-06 13:18)
 キャスティズム (2008-03-05 17:44)
 行けず・・・・・(*_*; (2008-02-04 18:44)
 カレイって・・・・? (2008-01-23 17:03)
 ふ~風邪かよ・・・・(-_-;) (2007-11-03 19:31)

この記事へのコメント
をっ、いよいよ九頭龍修行僧になりますか?笑
私は、過去何回か挑戦してことごとく撃沈。
最近、ぜんぜん行ってません。(意気地なしです>私)

でも、サツキハンターのつりらーさんなら呆気なく釣ってしまいそう・・・・・

1匹でも釣れたら、自慢できる魚なので、挑戦のしがいはありますね。
(私も、もう少し近ければ挑戦を再開してもいいのだけど・・・・・)
Posted by しえら at 2008年12月25日 21:00
しえらさんこんばんは
ちょこっと狙ってみるだけです(笑)
深く入り込むと修行僧になってしまうので、そうならない程度にやってみるかぁ~って感じですわ。
ちょっと遠いですが、私の自宅からだと遠州もほとんど距離的には同じです。(170㎞)
北風が強く天候が悪そうな時は遠州、天気が良い時はサクラマスって感じになるのかな(^^)
ガソリン安くなったしね。
Posted by つりらー at 2008年12月25日 21:09
こんにちは、サクラマスもつりらーさんなら
釣れますよ。
私は、まだまだ川での修業がいります。
(^.^)
その時を楽しみにしています。
Posted by えだまめ at 2008年12月26日 17:10
えだまめさんこんばんは
遡上魚はタイミング次第ですからね。
こればかりは何とも言えません(^^)
行く以上は釣りたいと思っています。
年末は仕事が忙しくて釣りどころではありませんが、その時を楽しみに黙々と仕事してます。
Posted by つりらー at 2008年12月26日 17:56
桜が咲くシーズンになったら、私もお供させてください m(__)m
Posted by at 2008年12月27日 16:40
はは・・・お次はサクラマスですか。
まぁ、釣るのも時間の問題でしょうね。
何時もの調子なら、それほど難しくないでしょう。
1~2本上げて、本番(サツキ)で御一緒しましょう。
Posted by ヤス・ホウ at 2008年12月27日 18:45
若さんこんばんは
そういえば若さんもサクラ狙ってましたね。
時間が合えば、ぜひご一緒しましょう。
私はあの周辺は詳しくないので心強いです(^^)
Posted by つりらー at 2008年12月27日 19:04
ヤス・ホウ さんこんばんは
来シーズンは新たな釣りにも少しはチャレンジしたいと思っています。
遠いので本腰を入れては中々、やれませんが出来れば結果は出したいところです(^^)
今日はサクラ用のルアーをどうするかで頭がいっぱいでした(笑)
本番が待ち遠しい季節になってきましたね。
不思議とシーバスを狙っていた心はどこかに行ってしまい、最近はマスの事ばかり考えています。
本番の前にミッドショアを振りに行きましょうね~♪
Posted by つりらー at 2008年12月27日 19:08
こんばんは。
2月は下流のトロ場が好ポイントになりますので、雰囲気があまりおもしろくないかも?
4月以降は上流の本流らしい場所や瀬でHITしますのでつりらーさん向きかなと思います。シーズンがそっちのサツキと被りますけどね。ガンバッテGETしてください。
確かに、この釣りはウデより運ですね!
Posted by xxx at 2008年12月29日 17:35
xxx さんこんばんは
確かに水温の低い時期での釣りになるので、トロ場がメインになるようですね。
木曽三川のサツキ師は4月いっぱいは九頭竜に行って5月に入るとサツキに切り替える人がたくさんいます。
私も気が向いたらそうするつもりですわ(^^)
時間が合えばご一緒しましょう。
木曽三川ならとんちゃん食べてからシーバス→サツキ&王様狙いも出来ますよ。
レインボーも面白いし。
ところでブログはいつになったら復活するのでしょうか?
Posted by つりらーつりらー at 2008年12月29日 18:23
来期はトラウトも久々に強化します。
ソルトに専念して4年になりますが、
臭いシーバスも十分釣ったし、その他ソルトの調査も順調に終わったので^^;

トラウト、木曽三川の遡上系、ソルトをバランスよく行けると思います。

あとは、エギンガーにもなってみようかなぁ・・・・。なんて^^

メールしておきましたので宜しくです。
Posted by xxx at 2008年12月29日 19:03
xxxさんこんばんは
おっ!!来年は木曽三川に登場しますか?
登場する際は連絡をして下さいね~♪
エギはリズムが遅いので退屈ですが、案外イワナ釣りに似てる部分があるかも?
春の親イカは特にそうかもしれません。
メール確認しましたよん(^^)
Posted by つりらー at 2008年12月29日 20:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サクラマス1 準備編
    コメント(12)