2008年12月18日
シーバス釣行31 やり残した事。
今さらながら、いつものポイントにシーバス狙いに行ってきました。
ここ最近、福井、福井、静岡と連続して遠征に行ってきたが、どうもしっくりとこない。
やっぱ地元河川で釣りたいなぁ~。
何て事を思いながらの遠征でもありました。
遠征して改めて思う。
やっぱホームがいいなぁ~。
前回、釣行は11月29日、あれからもう20日程も経っている。
もうシーバスは海に落ちてしまっているだろう。
居る訳がないのは分かっている。
でもまだ納得が出来ない。なぜなら私自身が河川シーズンの終了を見ていないから。
釣友のIさんに「終わりを見に、坊主を食らいに行ってこよう。」っと言って行ってきました。
Iさんを迎えに行くと、早速クーラーを出していました。
釣れる訳ないからクーラーなんて要らないよ~(笑)
まだ釣れると思っていたとは・・・・。
全く釣れないという訳ではない。川には居着きの魚が年中居る事はいる。
でも狙って効率よく釣れるという訳ではなく、一晩狙って一本出せるかどうかって釣りになるだろう。
今回の目的は魚を釣りに行く事ではなく、シーズン終了をこの目で確認する事だ。
そんな釣りにクーラーは要らんだろう。置いて行きなよ。
っと言ってクーラーは置いていく事に。
さて、久々のポイント。
相変わらずいい流れが出来ている。
シーズン中なら喜び勇んでポイントに向かう事だろう。
少々の期待を込めてキャスト開始するも、当然のごとく魚からの反応はない。
あれだけ居たベイトもほとんど見えない。
居る訳がない。30分程キャストして移動しました。
さらに次のポイントでも、魚からの反応は全く無し。
水が冷たい。
20日程、川に入っていないだけでこうも水温が下がるものなのか。
今日は新しいウェーダーで川に入っているが、ネオプレーンのウェーダーでも体が冷えてきそうなくらいだ。
このポイントでも30分程キャストをしましたが当然のごとく魚からの反応は無し。
終わったね。
この眼でシーズン終了を確認する事が出来た。
河原に座り込んで、しばし談笑。
本当なら地合いはもっと先何だけどね~。
シーズン中なら、数時間後に地合いが訪れると予想する。
それまで待っていられないし、待っていても地合いが来るかどうか(笑)
どうする?
終了しようか?
それ以降、キャストをする事はなく終了しました。

月が本当にキレイな夜でした。
魚が抜け落ちた河川を見て、自分自身でようやく納得する事が出来た。
釣れなくて当然。これでいい。
今年の木曽三川での釣りは今日で終了。これで来年に向かう事が出来る。
今年も本当に長い時間、木曽三川で楽しませてもらう事が出来た。
そして楽しい思い出もたくさんもらう事が出来た。
ありがとう。木曽三川。
来年はどんなシーズンになるんだろうか。
きっとまだ釣れないと分かっている時期から川に入って釣りをするんだろうなぁ~。
今日は終わりを見に行ってきたが、その時は始まりを見に川に入るつもり。
とても楽しみだ(^^)
ここ最近、福井、福井、静岡と連続して遠征に行ってきたが、どうもしっくりとこない。
やっぱ地元河川で釣りたいなぁ~。
何て事を思いながらの遠征でもありました。
遠征して改めて思う。
やっぱホームがいいなぁ~。
前回、釣行は11月29日、あれからもう20日程も経っている。
もうシーバスは海に落ちてしまっているだろう。
居る訳がないのは分かっている。
でもまだ納得が出来ない。なぜなら私自身が河川シーズンの終了を見ていないから。
釣友のIさんに「終わりを見に、坊主を食らいに行ってこよう。」っと言って行ってきました。
Iさんを迎えに行くと、早速クーラーを出していました。
釣れる訳ないからクーラーなんて要らないよ~(笑)
まだ釣れると思っていたとは・・・・。
全く釣れないという訳ではない。川には居着きの魚が年中居る事はいる。
でも狙って効率よく釣れるという訳ではなく、一晩狙って一本出せるかどうかって釣りになるだろう。
今回の目的は魚を釣りに行く事ではなく、シーズン終了をこの目で確認する事だ。
そんな釣りにクーラーは要らんだろう。置いて行きなよ。
っと言ってクーラーは置いていく事に。
さて、久々のポイント。
相変わらずいい流れが出来ている。
シーズン中なら喜び勇んでポイントに向かう事だろう。
少々の期待を込めてキャスト開始するも、当然のごとく魚からの反応はない。
あれだけ居たベイトもほとんど見えない。
居る訳がない。30分程キャストして移動しました。
さらに次のポイントでも、魚からの反応は全く無し。
水が冷たい。
20日程、川に入っていないだけでこうも水温が下がるものなのか。
今日は新しいウェーダーで川に入っているが、ネオプレーンのウェーダーでも体が冷えてきそうなくらいだ。
このポイントでも30分程キャストをしましたが当然のごとく魚からの反応は無し。
終わったね。
この眼でシーズン終了を確認する事が出来た。
河原に座り込んで、しばし談笑。
本当なら地合いはもっと先何だけどね~。
シーズン中なら、数時間後に地合いが訪れると予想する。
それまで待っていられないし、待っていても地合いが来るかどうか(笑)
どうする?
終了しようか?
それ以降、キャストをする事はなく終了しました。
月が本当にキレイな夜でした。
魚が抜け落ちた河川を見て、自分自身でようやく納得する事が出来た。
釣れなくて当然。これでいい。
今年の木曽三川での釣りは今日で終了。これで来年に向かう事が出来る。
今年も本当に長い時間、木曽三川で楽しませてもらう事が出来た。
そして楽しい思い出もたくさんもらう事が出来た。
ありがとう。木曽三川。
来年はどんなシーズンになるんだろうか。
きっとまだ釣れないと分かっている時期から川に入って釣りをするんだろうなぁ~。
今日は終わりを見に行ってきたが、その時は始まりを見に川に入るつもり。
とても楽しみだ(^^)
Posted by 淳二 at 12:18│Comments(12)
│シーバス
この記事へのコメント
やはり最後は釣れませんでしたか。
ラストは、御自分で納得されたようですね。
いろいろ新発見があり、素晴らしい一年だったですね。
来年は物凄いことが起きるでしょうなぁ~
ワクワクしますぞ!
ラストは、御自分で納得されたようですね。
いろいろ新発見があり、素晴らしい一年だったですね。
来年は物凄いことが起きるでしょうなぁ~
ワクワクしますぞ!
Posted by ヤス・ホウ at 2008年12月18日 16:36
私も今年は木曽三川で遊ばせて頂きました。思い出もできました。
感謝ですね。木曽三川に乾杯
感謝ですね。木曽三川に乾杯
Posted by 岐阜の釣り人 at 2008年12月18日 17:53
こんばんは。
今年の木曽三川は終わりましたか。
お疲れ様でした。一夜一〇〇本越えなどすごいことがあった一年でしたね。川に感謝の気持ち、よ~くわかりますわ。私のホームも終わってますがお礼を言いにダメオシ釣行しようかな・・・。
今年の木曽三川は終わりましたか。
お疲れ様でした。一夜一〇〇本越えなどすごいことがあった一年でしたね。川に感謝の気持ち、よ~くわかりますわ。私のホームも終わってますがお礼を言いにダメオシ釣行しようかな・・・。
Posted by hatz at 2008年12月18日 17:56
ヤス・ホウさんこんばんは
最後は坊主で終わらないと納得できません(笑)
今年の新発見は本当に良かったですね~♪
来年はボコボコ釣りまくりましょう(^^)
今から楽しみでワクワクしますね。
最後は坊主で終わらないと納得できません(笑)
今年の新発見は本当に良かったですね~♪
来年はボコボコ釣りまくりましょう(^^)
今から楽しみでワクワクしますね。
Posted by つりらー at 2008年12月18日 18:29
岐阜の釣り人 さんこんばんは
木曽三川万歳ですね。
本当に今年も楽しませてもらいました。
来年も三川でバンバン釣りあげましょう(^^)
木曽三川万歳ですね。
本当に今年も楽しませてもらいました。
来年も三川でバンバン釣りあげましょう(^^)
Posted by つりらー at 2008年12月18日 18:31
hatzさんこんばんは
実際はもっと早く終わっていたのでしょうが、自分の目で確かめない事には終われません(^^)
今年も色々と楽しい事がありました。
一夜100越えはその中でも大きな出来事でもあります。
本当に木曽三川に感謝感謝です。
最後は坊主食らって終わるのが毎年の恒例ですわ(笑)
実際はもっと早く終わっていたのでしょうが、自分の目で確かめない事には終われません(^^)
今年も色々と楽しい事がありました。
一夜100越えはその中でも大きな出来事でもあります。
本当に木曽三川に感謝感謝です。
最後は坊主食らって終わるのが毎年の恒例ですわ(笑)
Posted by つりらー at 2008年12月18日 18:34
シーズンの最後は、やはりどうしても自分で確かめないと、、、ですね(^^)
特に思い入れのある釣り場は尚更ですね。
私もだいたいいつもシーズン末期に、撃沈して、それで納得してシーズンを終わる事が多いです。
特に思い入れのある釣り場は尚更ですね。
私もだいたいいつもシーズン末期に、撃沈して、それで納得してシーズンを終わる事が多いです。
Posted by しえら at 2008年12月18日 23:32
僕は釣り歴からすれば若輩ですが、共感です
もう釣れないことを自身で確かめないとシーズン終われないですね
それにしても、それに同行してくれる人がいるとは、良い釣り仲間をお持ちですね~!
もう釣れないことを自身で確かめないとシーズン終われないですね
それにしても、それに同行してくれる人がいるとは、良い釣り仲間をお持ちですね~!
Posted by まめひと at 2008年12月19日 02:14
しえらさんこんばんは
そういえば、しえらさんも最後まで遠州に行きますね(笑)
どうしても終わりを自分の目で確かめてから出ないと、気分的に終了できないのですよね~。
最後は坊主で終わるのが正しい釣り道ですわ^_^;
そういえば、しえらさんも最後まで遠州に行きますね(笑)
どうしても終わりを自分の目で確かめてから出ないと、気分的に終了できないのですよね~。
最後は坊主で終わるのが正しい釣り道ですわ^_^;
Posted by つりらー at 2008年12月19日 18:37
まめひとさんこんばんは
もう釣れないと自分で納得する事が出来て、ようやく次の釣りに向かう事が出来ますね。
最後は楽しく坊主で終了です。
Iさんも同じでしょうね。
釣れないけど木曽三川に挨拶に行ってきましたよ(^^)
もう釣れないと自分で納得する事が出来て、ようやく次の釣りに向かう事が出来ますね。
最後は楽しく坊主で終了です。
Iさんも同じでしょうね。
釣れないけど木曽三川に挨拶に行ってきましたよ(^^)
Posted by つりらー at 2008年12月19日 18:43
今晩は。
のんびり、コソコソやってますよん(^^)/
のんびり、コソコソやってますよん(^^)/
Posted by xxx at 2008年12月20日 19:00
xxxさんこんばんは
ブログがまたまた消えてますよ~。
復活はいつでしょうか?
早い復活をお待ちしております(^^)
ブログがまたまた消えてますよ~。
復活はいつでしょうか?
早い復活をお待ちしております(^^)
Posted by つりらー
at 2008年12月20日 20:40
