2008年12月05日
厳しさ変わらず・・・・サゴシ
12月4日の釣行です。
上●屋さんからの、敦賀にいらっしゃいメールに誘われ、再びサゴシ狙いに行ってきました。
今回は釣友のIさんとY.Kさんも同行です。
前回以上に厳しい釣行になりました。
見える範囲でサゴシが上がったのは、私以外では、6時頃から釣り終了の12時過ぎまでの間で4本。
そのうち2本がIさん。残り2本は知らない方。
大半の方が坊主、もしくは1本で終了だと思います。
全く釣れていないと言ってもいい状況でした。
私は日頃の行いが非常によろしいので?何とか5本。
当日は岸に魚が寄っていない感じで沈み気味。
8時過ぎにナブラが出ていますが、完全にジグキャスティングの射程外。
その後もナブラは全く立たず。
何より悔しいのは、デカイ魚をバラした事。
手前まで寄せて姿は確認できたのですが・・・・・。
剛竿のバットパワーを信じ、オウリャ~っと抜き上げたらトポ~ンと落ちました。
ヒットしてから、中々のパワーで暴れまくり、サゴシなら60~70cmクラス、サゴシ以外なら・・・・・・。
どんな魚は想像は出来てましたが・・・・・。
「ギャフ取って~。」っと念のためギャフを持ち出し万全の体制だったのに。
前回以上に大きなエソでした。
あいつだけは、あいつだけは・・・・・。
写真に収めて、本日のブログのトップ画像を飾りたかった。
滅茶苦茶悔しいです(泣)
本当、良く引くエソでした。
目指せ敦賀でエソ60UP。
11時頃に小さなナブラですがようやく、ギリギリ射程圏に入って参りました。
このナブラはジグによって、反応の有る無しが、はっきり分かれるナブラでした。
反応のいいジグを探そうにも、ナブラが出るのは数十分に一度くらいだし、しかもすぐに沈んでしまうので探すのは難しいと思います。
私の場合も前回反応の良かったジグ何種類か試しましたが、全く釣れないか、反応が良かったり様々です。
そして前回同様、同じ手法は二度と通用しないといった、頭のいい魚でした。
このナブラでIさんが1本獲ったきりで、見渡す限り誰一人として掛けず。
私は恥ずかしながら、この地合い(10分ぐらい?)で5本連続でバラシてしまい、数少ないチャンスを逃してしまいました。
その後、反応が無くなったので12時過ぎに終了です。
あい変わらず日によって回遊にムラが激しいようで・・・・・。
もう少し、数がいてくれれば入れ食いじゃなくてもテクニカルな楽しみ方もできるかも知れませんが、当日はそれすら出来ない乏しい回遊だったようです。
新しい群れの到着が待ち遠しいところです。

その後、釣りに行く前から、帰りはラーメン食べて行こうっと言う約束通り、ラーメン屋さんに直行。
実は、釣りよりもこっちのが楽しみでした(笑)

中華そば 福松さんです。
久し振りです。
何人かと北陸方面に釣りに出掛ける時は、帰りにいつも寄ります。
結構、釣りの帰りに寄っている人いるんじゃないかなぁ~。
中華そば大盛り、麺は固めでお願いしま~す♪

久し振りに食べたけど、美味しかったぁ~。
味が独特でまた食べたくなります(^^)
話は変わりますが・・・・・。
メジャークラフトから新しいショアジギロッドが発売されましたね。

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962MH
実売価格が2万を切っている。格安ロッドです。
釣具屋さんで実物見てみましたが、中々良さそう。
ナチュラムでは入荷待ちとなってますが、気になります。
ってか欲しいです。
50g前後のジグにアクションを付けて誘うにはちょうどいい感じです。
うん、キリがないな(笑)
上●屋さんからの、敦賀にいらっしゃいメールに誘われ、再びサゴシ狙いに行ってきました。
今回は釣友のIさんとY.Kさんも同行です。
前回以上に厳しい釣行になりました。
見える範囲でサゴシが上がったのは、私以外では、6時頃から釣り終了の12時過ぎまでの間で4本。
そのうち2本がIさん。残り2本は知らない方。
大半の方が坊主、もしくは1本で終了だと思います。
全く釣れていないと言ってもいい状況でした。
私は日頃の行いが非常によろしいので?何とか5本。
当日は岸に魚が寄っていない感じで沈み気味。
8時過ぎにナブラが出ていますが、完全にジグキャスティングの射程外。
その後もナブラは全く立たず。
何より悔しいのは、デカイ魚をバラした事。
手前まで寄せて姿は確認できたのですが・・・・・。
剛竿のバットパワーを信じ、オウリャ~っと抜き上げたらトポ~ンと落ちました。
ヒットしてから、中々のパワーで暴れまくり、サゴシなら60~70cmクラス、サゴシ以外なら・・・・・・。
どんな魚は想像は出来てましたが・・・・・。
「ギャフ取って~。」っと念のためギャフを持ち出し万全の体制だったのに。
前回以上に大きなエソでした。
あいつだけは、あいつだけは・・・・・。
写真に収めて、本日のブログのトップ画像を飾りたかった。
滅茶苦茶悔しいです(泣)
本当、良く引くエソでした。
目指せ敦賀でエソ60UP。
11時頃に小さなナブラですがようやく、ギリギリ射程圏に入って参りました。
このナブラはジグによって、反応の有る無しが、はっきり分かれるナブラでした。
反応のいいジグを探そうにも、ナブラが出るのは数十分に一度くらいだし、しかもすぐに沈んでしまうので探すのは難しいと思います。
私の場合も前回反応の良かったジグ何種類か試しましたが、全く釣れないか、反応が良かったり様々です。
そして前回同様、同じ手法は二度と通用しないといった、頭のいい魚でした。
このナブラでIさんが1本獲ったきりで、見渡す限り誰一人として掛けず。
私は恥ずかしながら、この地合い(10分ぐらい?)で5本連続でバラシてしまい、数少ないチャンスを逃してしまいました。
その後、反応が無くなったので12時過ぎに終了です。
あい変わらず日によって回遊にムラが激しいようで・・・・・。
もう少し、数がいてくれれば入れ食いじゃなくてもテクニカルな楽しみ方もできるかも知れませんが、当日はそれすら出来ない乏しい回遊だったようです。
新しい群れの到着が待ち遠しいところです。
その後、釣りに行く前から、帰りはラーメン食べて行こうっと言う約束通り、ラーメン屋さんに直行。
実は、釣りよりもこっちのが楽しみでした(笑)
中華そば 福松さんです。
久し振りです。
何人かと北陸方面に釣りに出掛ける時は、帰りにいつも寄ります。
結構、釣りの帰りに寄っている人いるんじゃないかなぁ~。
中華そば大盛り、麺は固めでお願いしま~す♪
久し振りに食べたけど、美味しかったぁ~。
味が独特でまた食べたくなります(^^)
話は変わりますが・・・・・。
メジャークラフトから新しいショアジギロッドが発売されましたね。

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962MH
実売価格が2万を切っている。格安ロッドです。
釣具屋さんで実物見てみましたが、中々良さそう。
ナチュラムでは入荷待ちとなってますが、気になります。
ってか欲しいです。
50g前後のジグにアクションを付けて誘うにはちょうどいい感じです。
うん、キリがないな(笑)
Posted by 淳二 at 15:20│Comments(14)
│回遊魚ショア
この記事へのコメント
私も3日に行きましたが、それよりも渋くなっているようですね。
大エソ見たかったです(笑)
ラーメン屋、気になります。
大エソ見たかったです(笑)
ラーメン屋、気になります。
Posted by 岐阜の釣り人
at 2008年12月05日 18:08

こんにちは。
僕も福松には琵琶湖の帰りによく寄ります(^^
中華そばとハーフのキムチ焼き飯を注文して、ニラを入れて、甘めの唐辛子入れて・・・大好きです!!
でもトラックの運転手が、酒飲んでいるのが気になります・・・そのまま運転していくし・・・(怖)
僕も福松には琵琶湖の帰りによく寄ります(^^
中華そばとハーフのキムチ焼き飯を注文して、ニラを入れて、甘めの唐辛子入れて・・・大好きです!!
でもトラックの運転手が、酒飲んでいるのが気になります・・・そのまま運転していくし・・・(怖)
Posted by ueda-034
at 2008年12月05日 18:56

今季はどうも不調ですねえ>サゴッシー
それでも、必ず釣ってくるあたり、さすがですね。
そのラーメン屋はよく見かけてましたが、美味しいのですか。
今度通ったら、入ってみようと思います。
それでも、必ず釣ってくるあたり、さすがですね。
そのラーメン屋はよく見かけてましたが、美味しいのですか。
今度通ったら、入ってみようと思います。
Posted by しえら at 2008年12月05日 21:50
ラ-メン店が妙に気になります。
食べてみたいです。
釣りの方は、おまけでもいいです。
お疲れ様でした。
しかし皆が悪い中、さすがですね。
食べてみたいです。
釣りの方は、おまけでもいいです。
お疲れ様でした。
しかし皆が悪い中、さすがですね。
Posted by ヤス・ホウ at 2008年12月06日 08:23
岐阜の釣り人さんこんにちは
中々群れが安定する状況にはなりませんね。
2回連続してナイスサイズのエソが上がっていますので、こっちの方が面白いかも(笑)
ラーメン屋さんは帰りに寄ってみるといいですよ。
味が独特で、ついついまた食べたくなってしまいます(^^)
中々群れが安定する状況にはなりませんね。
2回連続してナイスサイズのエソが上がっていますので、こっちの方が面白いかも(笑)
ラーメン屋さんは帰りに寄ってみるといいですよ。
味が独特で、ついついまた食べたくなってしまいます(^^)
Posted by つりらー at 2008年12月06日 15:48
しえらさんこんにちは
今年はず~っと厳しいようです。
遠州に行けば良かったと後悔してます(笑)
私が釣行した前日にとんでもない出来事が起こったみたいです。
このラーメン屋さんの味は愛知では食べた事が無い味ですね。
独特でまた食べたくなる味です(^^)
今年はず~っと厳しいようです。
遠州に行けば良かったと後悔してます(笑)
私が釣行した前日にとんでもない出来事が起こったみたいです。
このラーメン屋さんの味は愛知では食べた事が無い味ですね。
独特でまた食べたくなる味です(^^)
Posted by つりらー at 2008年12月06日 15:52
ueda-034さんこんにちは
やはり琵琶湖軍団御用達の店ですか(笑)
私もニラ入れて、唐辛子入れて、だんだん辛くしながら食べてます。
美味しいですよね~♪
飲酒運転は本当にやってはいけない行為ですね。
もっと罰則を厳しくして欲しいです。
罰金だけではなく、即逮捕!!
本当に危険な行為だと思います。
やはり琵琶湖軍団御用達の店ですか(笑)
私もニラ入れて、唐辛子入れて、だんだん辛くしながら食べてます。
美味しいですよね~♪
飲酒運転は本当にやってはいけない行為ですね。
もっと罰則を厳しくして欲しいです。
罰金だけではなく、即逮捕!!
本当に危険な行為だと思います。
Posted by つりらー at 2008年12月06日 16:02
ヤス・ホウさんこんにちは
ラーメン美味しいですよ~。
年内は仕事が忙しいので釣りに行けない日が多くなりますが、年が明ければ暇になるので、状況関係無しに敦賀ツアーに行ってみますか?
もとろん帰りはラーメン屋さんで(笑)
敦賀には、ソースかつ丼もありますよ(^^)
春は、とんちゃん→シーバス→サツキマスで徹夜耐久レースやりましょう(笑)
サゴシは今年は2月ぐらいに状況が良かったぐらいで、厳しい日が続いています。
釣果が安定して継続しません。
いい日もあれば悪い日もって感じですわ^_^;
ラーメン美味しいですよ~。
年内は仕事が忙しいので釣りに行けない日が多くなりますが、年が明ければ暇になるので、状況関係無しに敦賀ツアーに行ってみますか?
もとろん帰りはラーメン屋さんで(笑)
敦賀には、ソースかつ丼もありますよ(^^)
春は、とんちゃん→シーバス→サツキマスで徹夜耐久レースやりましょう(笑)
サゴシは今年は2月ぐらいに状況が良かったぐらいで、厳しい日が続いています。
釣果が安定して継続しません。
いい日もあれば悪い日もって感じですわ^_^;
Posted by つりらー at 2008年12月06日 16:10
エソも練り物にするとかなりウマイですからそういう意味でも惜しかったですね
そのラーメン屋は行ったことがあるような無いような…
今度は店の名前を気にして行ってみます(^^;)
上●屋メールはかなり気になりましたが、今週末は…(T_T)
そのラーメン屋は行ったことがあるような無いような…
今度は店の名前を気にして行ってみます(^^;)
上●屋メールはかなり気になりましたが、今週末は…(T_T)
Posted by まめひと at 2008年12月06日 17:39
まめひとさんこんばんは
練り物は作った事はないですが、チャレンジしてみたいです。
上●屋メールに騙されて?予定して無かったのに急遽釣行が実現しましたわ(汗)
本当は管釣り予定でした。
今週末は天気が良くないので釣りも難しいぐらいでしょうね。もしくは不能かな?
安定した釣果が得られ無いので遠征組にはつらいところです。
練り物は作った事はないですが、チャレンジしてみたいです。
上●屋メールに騙されて?予定して無かったのに急遽釣行が実現しましたわ(汗)
本当は管釣り予定でした。
今週末は天気が良くないので釣りも難しいぐらいでしょうね。もしくは不能かな?
安定した釣果が得られ無いので遠征組にはつらいところです。
Posted by つりらー
at 2008年12月06日 18:02

こんにちは、ご無沙汰しています
相変わらず釣ってはりますねぇ
サゴシはジギングしか釣った事んばいです
今年は挑戦してみようかなぁ
でも日本海の方は堤防凄い人みたいですね
並ぶみたいな事聞きましたが・・?
相変わらず釣ってはりますねぇ
サゴシはジギングしか釣った事んばいです
今年は挑戦してみようかなぁ
でも日本海の方は堤防凄い人みたいですね
並ぶみたいな事聞きましたが・・?
Posted by seabass85
at 2008年12月08日 13:31

こんにちは、お~っ
サゴシ!良いですね♪
エソの60ですか~?お目にかかった事は
ありませんが今年は去年より大きいのでしょうか?
ラーメン(^.^)
私は敦賀市内の夜しか営業しないお店には
寄りますが・・・福松もおいしそうですね。
是非寄ってみます。
(最近は仕事と豚の世話で中々訪問できず
訪問したら・・・! つりらーさんの釣り
には驚きです。)
サゴシ!良いですね♪
エソの60ですか~?お目にかかった事は
ありませんが今年は去年より大きいのでしょうか?
ラーメン(^.^)
私は敦賀市内の夜しか営業しないお店には
寄りますが・・・福松もおいしそうですね。
是非寄ってみます。
(最近は仕事と豚の世話で中々訪問できず
訪問したら・・・! つりらーさんの釣り
には驚きです。)
Posted by えだまめ at 2008年12月08日 15:12
seabass85さんこんにちは
おひさしぶりです。
週末は特に混雑が激しいようです。堤防上は見渡す限り、人、人、人、ですわ(笑)
ただ今年は安定して釣れていないのが現状ですね。
真冬でもサゴシは釣れるので、今後はありがたいターゲットになると思います(^^)
おひさしぶりです。
週末は特に混雑が激しいようです。堤防上は見渡す限り、人、人、人、ですわ(笑)
ただ今年は安定して釣れていないのが現状ですね。
真冬でもサゴシは釣れるので、今後はありがたいターゲットになると思います(^^)
Posted by つりらー
at 2008年12月09日 16:03

えだまめさんこんにちは
60はないと思いますが、あの場所にしては中々、巨大なエソでしたよ(笑)
何故だか今年は大きいのが釣れるようです!?
あのラーメン屋さんはいつも釣りの帰りによります。
味が独特で中々美味しいですよ。
豚を飼っているとは・・・・驚きです(@_@;)
60はないと思いますが、あの場所にしては中々、巨大なエソでしたよ(笑)
何故だか今年は大きいのが釣れるようです!?
あのラーメン屋さんはいつも釣りの帰りによります。
味が独特で中々美味しいですよ。
豚を飼っているとは・・・・驚きです(@_@;)
Posted by つりらー
at 2008年12月09日 16:06
