2008年12月02日
メジャークラフト クロステージ CRS-702
メジャークラフト クロステージ CRS-702
言わずと知れた、超お値打ちロッドです。
最近、ライトゲームが流行りで、各社から様々なタイプのロッドが発売されていますが、個人的に竿の調子が、一番好みだったので、これにしました。
何といっても、値段が安いしね(^^)
ちなみに、ソリッドの穂先ではなく、チューブラータイプのものです。

メジャークラフト クロステージ CRS-702
一万円以下ってのが凄いですね。
前々から、このクラスのライトロッドが欲しいなぁ~っと思い、各社のロッドを物色しておりました。

ダイワ(Daiwa) 月下美人 INF76-T
最近発売されたものですが、値段も安いし、気になってました。

ダイコー(DAIKO) プレミア ロックフィッシュ・ライト&テクニカルモデル
PMRR-69TB

スミス(SMITH LTD) ベイライナーメタルRF BLM-P70UML/RF
ちょっと高いのが気になるが・・・。
本来、メバルなどのロックフィッシュモデルですが、私の場合使用目的は何かと言うと、一番のメインは管理釣り場。
なごみの湖や大安トラウトレイクなどの、大型の釣り場で使いたいと思っています。
それ以外には、行った事無いが、天竜川のルアーフライ専用区とかね。
7ftにした理由は管釣りでの使用を考えての事です。
これらの釣り場は、釣れる魚の平均が30cm以上で、40~50cmクラスが普通です。
クランクなんか投げてると、活性の高い日は、丸のみされて、一撃でラインブレイクって事があります。
魚にも気の毒だし、私の財布にも気の毒です。
通常はフロロの2.5ポンドラインを使用してますが、このロッドには、PE0.4号ぐらいに1~2号のショックリーダー、もしくはナイロン4ポンドぐらいにフロロのリーダーを付けてやろうかと考えています。
ラインも管釣りにしては太めの物を付けてファイトタイムを短くしようかと。
そして、このロッドなら通常、本流トラウトに使用しているルアーも使えます。
本流で使用しているルアーが管釣りで、どの程度通用するのか試してみたいです。
それ以外には、本来の目的であるライトタックルゲームでも使用したい。
メッキ、メバル、根魚は当然ですが、それ以外に地元にはターゲットは盛りだくさんです。
時間があれば、これらを管釣り用のルアーなんかで釣ってやろうかと思っています。
時にはそんな釣りも面白い。
そして、たまにはシーバスも(笑)
このタックルで60cmクラスのシーバス掛けたら、楽しいでしょうね(笑)
そんな感じで、用途は色々、楽しんで使いたいなぁ~って思っています。
まずは、管釣りかな(^^)
使うのが楽しみです。
Posted by 淳二 at 16:38│Comments(6)
│マイタックル
この記事へのコメント
最近のメバルロッドは基本的にオーバーパワーですから、シーバスでも少し余力を残して使えますね。 トラウトにはハリが強すぎてバラシ多発になるような気もします...
Posted by 若 at 2008年12月03日 17:34
若さんこんばんは
確かに最近のメバルロッドは、ティップだけが柔らかくて、それ以外はシーバスロッド並みにハードな物が多いですね。
シーバスも問題なく上げれると思います。
チューブラーにしても、ソリッドの調子に近ずけようとしている竿ばかりです。
ソリッド全盛ですので、仕方無いかも知れませんね。
今回の竿は古さが幸いして、全体的に柔らかいので購入しました。
悪く言えば、今の竿と比べれば若干ハリが無いって感じの竿です。
こういった調子の竿は今のメバルロッドでは少ないですね。
色々触って見て、これが私の用途にはベストだと思って購入してみました(^^)
安かったし・・・・(嬉)
確かに最近のメバルロッドは、ティップだけが柔らかくて、それ以外はシーバスロッド並みにハードな物が多いですね。
シーバスも問題なく上げれると思います。
チューブラーにしても、ソリッドの調子に近ずけようとしている竿ばかりです。
ソリッド全盛ですので、仕方無いかも知れませんね。
今回の竿は古さが幸いして、全体的に柔らかいので購入しました。
悪く言えば、今の竿と比べれば若干ハリが無いって感じの竿です。
こういった調子の竿は今のメバルロッドでは少ないですね。
色々触って見て、これが私の用途にはベストだと思って購入してみました(^^)
安かったし・・・・(嬉)
Posted by つりらー at 2008年12月03日 19:19
こんばんは。
久方ぶりのカキコです。
タックルって自己増殖能力があるのではないかと思っています・・・私の場合、釣れる、釣れないに関わらず(苦)
でも、愛着持って使えるのは、価格ではなく、自分との相性だと思いますね~そういう意味で良い選択をされていると思います。
当たり前ですが、ロッドの初おろしって1度きりしかないので特別です。
良い想像が色々と働きますが、そのときに爆釣すると、良い印象が後々まで残るような気がしています。
久方ぶりのカキコです。
タックルって自己増殖能力があるのではないかと思っています・・・私の場合、釣れる、釣れないに関わらず(苦)
でも、愛着持って使えるのは、価格ではなく、自分との相性だと思いますね~そういう意味で良い選択をされていると思います。
当たり前ですが、ロッドの初おろしって1度きりしかないので特別です。
良い想像が色々と働きますが、そのときに爆釣すると、良い印象が後々まで残るような気がしています。
Posted by リーダー at 2008年12月03日 20:09
どんどん増えていきますよ、これからも。
私は末期状態です。
やめられませんなぁ。
私は末期状態です。
やめられませんなぁ。
Posted by ヤス・ホウ at 2008年12月04日 13:21
リーダーさんこんばんは
私も去年、たくさんオークションで売り飛ばしましたが、また増えてます(笑)
ロッド選びは本当に難しいですね。
自分との相性もありますし、気に入らなくても、その竿でいい思いをしてしまうと、いい竿に生まれ変わったりもします。
今回の竿が自分が気に入るか気に入らないかは実際に使ってみないと分からないのが現状です。
初おろしでいい思いをさせてもらうと、ラッキー竿に出世しますよ(^^)
私も去年、たくさんオークションで売り飛ばしましたが、また増えてます(笑)
ロッド選びは本当に難しいですね。
自分との相性もありますし、気に入らなくても、その竿でいい思いをしてしまうと、いい竿に生まれ変わったりもします。
今回の竿が自分が気に入るか気に入らないかは実際に使ってみないと分からないのが現状です。
初おろしでいい思いをさせてもらうと、ラッキー竿に出世しますよ(^^)
Posted by つりらー
at 2008年12月04日 18:24

ヤス・ホウさんこんばんは
キリがないです(笑)
まあ、それでも独身時代に比べれば格段に減ってはいますがね。
独身と違って自由に買えないので妄想だけが膨らんでおります。
まあ・・・・私も末期症状ですわ^_^;
止められませんわぁ~!!
キリがないです(笑)
まあ、それでも独身時代に比べれば格段に減ってはいますがね。
独身と違って自由に買えないので妄想だけが膨らんでおります。
まあ・・・・私も末期症状ですわ^_^;
止められませんわぁ~!!
Posted by つりらー
at 2008年12月04日 18:27
