ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月23日

レインボー釣行11 妄想・・・でした(汗)

今日は久し振りにレインボー狙い。
先日降った雨で増水した河川もようやく狙いやすい水位になった。
ほとんど釣れる見込みはないだろう。
そんな事は百も承知。
ただ昨日から、行けば釣れるんではないか?という妄想に取りつかれていました(笑)
よって現実を見に釣行しました。

久し振りに入ったポイントは若干水が高めながら、狙い易い水位。
河川はどこも鮎釣り師ばかり。
鮎釣り師や漁師が狙えないポイント。加えてレインボーのストックがあって、その魚が捕食の為に入ってくる可能性が最も高いと思われるポイント。ここ数日の増水でリセットされているはず。
おそらく、ここしかないだろうと思われる場所に入川しました。
早速キャスト開始。
久し振りに広大な河原でのキャストは気分がいい。
いつも通りの攻め方で、とりあえず1セット。
じっくり攻めずに早足で攻める。
最後の最も美味しいと思われるポイントだけは執拗に攻めてみるも当たりはない。
上流に上って、もう1セット。
魚が良く付く周辺のみを攻めて終了しました。
当たりは全く無かった。まあ当然か・・・・・・。
来年の為に新たにポイントを探しに行こう。

久し振りにこの場所でロッドが振れた。
その事で満足している。
今年もあと数回はこのポイントにくる事があるだろうな。
釣れない事は分かっていても、この場所に立ちたい。
きっと来年は二ゴイ祭りから始まるんだろうな(笑)
楽しみだ。

駐車場までとぼとぼと歩いていると、見なれた車が向かってきた。
ヤスホウさんだ。偶然にもポイントでばったり。
シーバス狙いの帰りに寄ったそうだ。
ここしかないって思われるポイント。会ったとしても不思議ではないが、それにしても偶然。
シーバスを狙っていても、やっぱ心の中ではトラウトの姿がちらついてしまうんだろう。
しばし駐車場で談笑。
活性の上がる春が待ち遠しい。

その後、新たなポイント探しに出発。
竿を出さずにじっとポイントを見ていました。
この周辺だけ鮎のライズがある。
渓魚の活性が上がる場所かもしれない。ただ今日はまだ水位が高い。
効果的とは言えない場所かも知れないが、万に一つの可能性に賭けて次回はこの場所から始めてみよう。

レインボー釣行11 妄想・・・でした(汗)レインボー釣行11 妄想・・・でした(汗)

帰りの堤防で写真を撮りました。
彼岸花。
毎年毎年、当たり前のように、秋の彼岸になると咲いている。
咲くのはいつもこの時期。
当たり前のことかも知れないが、その事に対していつも決まって不思議な感覚にとらわれる。
何でこの時期なんだろう。何で咲く時期がズレ無いのだろう?
秋の彼岸になると決まって咲いている。
健気な花だ。

それにしても・・・・・・・・白は珍しいんじゃないかな?
新種発見!?
・・・・な訳ないかぁ~^_^;




タグ :レインボー

このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(本流トラウト)の記事画像
本流トラウト釣行1 早春
本流トラウト釣行3 本流楽しす。
本流トラウト釣行2 っとしておこう(笑)&洗濯
本流トラウト釣行1 やっとこさ・・・・現場に行けた(笑)
本流トラウト釣行1 始動?
本流トラウト釣行5 ちょっと食いすぎではないでしょうか?
同じカテゴリー(本流トラウト)の記事
 本流トラウト釣行1 早春 (2014-03-18 16:00)
 本流トラウト釣行3 本流楽しす。 (2013-07-02 15:29)
 本流トラウト釣行2 っとしておこう(笑)&洗濯 (2013-06-14 19:03)
 本流トラウト釣行1 やっとこさ・・・・現場に行けた(笑) (2013-06-11 16:13)
 本流トラウト釣行1 始動? (2013-03-27 20:21)
 本流トラウト釣行5 ちょっと食いすぎではないでしょうか? (2012-11-20 15:01)

この記事へのコメント
白い彼岸花は珍しいですね。
アルビノなのかな??

私も今日、ホーム渓流に午後から行ってきました。今シーズンの納めです。
釣れるとは思ってなかったのですが、ダメ元でも行っておかないと気が済まないので。

で、結果はやっぱり釣れなかったです(笑)
最初から判っていたことなのですが、雨が降ったあとなので、1本くらいマグレで尺アマゴが・・・・
なんて妄想を抱いてましたが、やっぱり妄想で終わりました。
釣り人の妄想癖は永遠のテーマですね(笑)
Posted by しえら at 2008年09月23日 20:50
昨日はどうもです。
週末楽しみです。
潮の悪い時は、レインボ-狙いにします。
可能性は低いですが、今年は何が起こるか
わかりませんので。
Posted by ヤス・ホウ at 2008年09月24日 07:38
初めまして
以前から記事は読ませて頂いていたのですが
なかなかご挨拶できずm(_ _)m
ワタクシ三川のそばに住んでおりましていつかは挑戦してみたいターゲットです
また、よらせて頂きコメント等入れさせて頂ければと思います
以後、宜しくお願いします
Posted by kamokichi at 2008年09月24日 13:13
しえらさんこんにちは
ネットで調べたら白は珍しいようですね。
私も記憶にありません。
しえらさんも妄想釣行ですか(笑)
釣れないと分かっていても、感違いしてしまうんですよね~^_^;
私も行くまではレインボーが掛かると思っていましたよ。
春までに何とか1本釣りあげたいと思っています。
Posted by つりらー at 2008年09月24日 16:44
ヤス・ホウ さんこんにちは
週末楽しみですね。
確か予定ではニンニクとラーメンだったはず。
釣り竿は不要という事で(笑)
潮回り次第でレインボーも並行して狙っていきたいですね。
生息してるのは確かですので、少ない可能性に賭けていきたいです。
おそらく坊主の嵐でしょうが、満足する一本を獲りたいです。
Posted by つりらー at 2008年09月24日 16:49
kamokichi さんこんにちは
初めまして<m(__)m>
いつもありがとうございます。
コメントいつでもお待ちしております。
レインボーは中々、数が少なくて苦戦しておりますが、その分釣れた時の喜びは大きいです。
ドカ~ンとデカイの狙って行きましょう(^^)
Posted by つりらー at 2008年09月24日 16:52
今晩は、レインボーの方より彼岸花の白!
(?_?)こちらに気を取られました。
初めて見ました。ありがとうございます。
Posted by えだまめ at 2008年09月24日 17:58
彼岸花見事に咲いてますね。これが咲くと鮎も終わりです。白い花は時々見ます。あまり気持ち良いものではないですが。
サゴシが釣れはじめた様なのでそろそろ海に行こうかなと思っています。
Posted by 夏は鮎 at 2008年09月24日 19:37
えだまめさんこんにちは
私も初めて見ましたよ。
珍しいですね。
思わず車を止めて撮影です(^^)
レインボーは厳しいのでボツボツやっていきますわ!!
Posted by つりらーつりらー at 2008年09月25日 09:10
夏は鮎さんこんにちは
堤防やあぜ道にたくさん咲いてますね。
一応彼岸花はあまり縁起がよろしい花ではないようですが、個人的には好きな花です。
鮎はレインボーポイントではガリまっさかりです。
まだ早いでしょうがガリ師も待ち切れないのでしょうね。
サゴシはポツポツって感じですね。
私も出撃したいです(^^)
Posted by つりらーつりらー at 2008年09月25日 09:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レインボー釣行11 妄想・・・でした(汗)
    コメント(10)