ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月20日

メバルキープ♪

昨日、釣友が船釣りに行ってきたので^_^;

メバルキープ♪

釣友のクーラーから食べる分だけキープしてきますたニコニコ

ええサイズおるね~♪


さん、ごちになりやす食事



そろそろ花粉も飛び始めたようで、私の高性能花粉センサーが反応し始めました。チョキ

昨日の昼過ぎに今年初のくしゃみ、そして目がしょぼしょぼ・・・・・・ウワーン


今年も花粉症との戦いが始まりそうです。





このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(食べる日記)の記事画像
シーバス料理3 スズキのカルパッチョ
シーバス料理② スズキのコブ締め松皮造り
シーバス料理① 青蒸鮮魚
なす、きゅうり、もも、その他etc
春ですね~
燻製~(^^)
同じカテゴリー(食べる日記)の記事
 シーバス料理3 スズキのカルパッチョ (2008-11-11 20:03)
 シーバス料理② スズキのコブ締め松皮造り (2008-10-25 18:17)
 シーバス料理① 青蒸鮮魚 (2008-10-25 18:17)
 なす、きゅうり、もも、その他etc (2008-07-25 20:25)
 春ですね~ (2008-04-21 19:36)
 燻製~(^^) (2008-02-24 12:13)

この記事へのコメント
つりらーさnこんばんは
いいメバルですね。私も知多の乗合船によく行きましたが、今頃アジ、メバル狙いで行ったときゲロ死ぬほどはいてからいってません。(天気予報に騙されました。)
Posted by 夏は鮎 at 2008年02月20日 20:27
つりらーさん こんばんは!

美味しそうなメバルですね~
船からだとこんな良型のメバルが釣れるんですか・・・

昨日の長良川は車が故障し釣りどころでは・・・
っまウォーターポンプからクーラントが漏れてきた程度
なので即致命傷ではなかったので騙し騙し乗って帰ってきました^^;
タイミングベルトも交換時期でしたのでいい機会かと思います。
Posted by ジョシュア at 2008年02月20日 20:28
こんばんわ!!!
刺身!?煮魚!?フライ!?
どれもたまらんです!!!!
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年02月20日 20:48
おー、そんなメバルは釣ったことも食べたこともありませんねー
みぞれ揚げにしてみたいんですけど

ちなみに僕はこれまで花粉とは無縁ですが、大変なんでしょうね~
Posted by まめひとまめひと at 2008年02月20日 20:50
夏は鮎さんおはようございます
この時期の天気予報は当たりはずれが多いですからね。
べたなぎ予報で行ったら急に波が出ることもあるかも知れませんね。
アジ、メバル美味しいのでいいですね~。
今晩食べることにします(^^)
Posted by つりらー at 2008年02月21日 06:11
ジュシュアさんおはようございます。
今年は結構型がいいので、ショアからでも、皆さんのブログ見てると、大きいのをたくさん釣りあげているみたいですよ。
長良は釣りになりませんでしたか。
車の故障ではどうしようもないですね^_^;
Posted by つりらー at 2008年02月21日 06:14
釣り太郎さんおはようございます
今日の夜は煮付けで食べます。
刺身は昨日、少しだけ食べましたが、やっぱ煮付けが一番ですね~!(^^)!
Posted by つりらー at 2008年02月21日 06:16
まめひとさんおはようございます。
ヤリイカついでにやってみては、どうでしょうか?
花粉と無縁・・・・・羨ましいです。
でも花粉症っていきなりなったりするので油断できませんよ。
嫁さんもこっちに来てから、毎年花粉症になりましたし。
それまでは何ともなかったらしいのに・・・・((+_+))
Posted by つりらー at 2008年02月21日 06:18
ウチの嫁もそうなんですが、
花粉症は大変ですね。。
「なんで泣いてるの?」なんて
聞いてみたら、「情に厚い人間なの・・」
と答えられました・・・
ボクは薄情なので、杉や檜の林に入ると
さわやかぁ~な気持ちになります。。

お大事に。。
Posted by ヤッターヤッター at 2008年02月21日 10:54
つりらーさんも良い花粉センサーをお持ちなんですか。
私もかなりひどい花粉症なんですよ。
スギは若干マシなんですが、ヒノキ、イネ、ブタクサ。。。。
ま、秋まで一通りの花粉に反応しますよ。
辛いですよね(TT)
Posted by ほーちん at 2008年02月21日 13:48
ヤッターさんこんにちは
そうなんですよ。情に厚いから花粉症になるんですよ~??
変なもんで、山の中に入ると不思議と花粉症が収まったりするときがあるんですよ。
不思議ですが・・・・・(・・?
でもいきなり花粉症になったりするときがあるので気を付けてください。
それにしても、サクラマスメール・・・・・体と心に毒ですね。最近、毎日嫌がらせのようにメールが入ってきます(^^)
Posted by つりらー at 2008年02月21日 17:23
ほーちんさんこんにちは
かなり、高性能な花粉センサーを持っていますよ(^^)
私は杉だけなので、まだましですがひどい人は何にでも反応してしまいますからね~(*_*;
気の毒です。
Posted by つりらー at 2008年02月21日 17:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルキープ♪
    コメント(12)