2007年11月25日
イカ&マグロ
スルメイカ でございます。
↓
アレッ・・・・・・

イカ3匹で300円でした。マグロのアラ、テンコ盛り280円でした。
こうなりました。イカの塩辛、マグロの刺身です
今晩はイカの塩辛&マグロの刺身です。
作り方は簡単
スルメイカ
イカを短冊に切って
キモを入れて、酒を少々入れて、一味を少々入れて、かき混ぜるだけ。
市販の塩辛とは別物の塩辛になります。
私の場合はいつも胴の部分の皮を綺麗にむいて、胴の部分のみで白造りにします。
残りは煮たり、焼いたりして食べます。
スーパーで売っているとたまに、造りたくなります。

マグロのアラ
今日は近くのスーパーでマグロの解体ショーをやっていました。
煮付け用と書いてありますが、実際は解体されたマグロのアラの部分です。
アラを食べやすいように切るだけです。
その際に刺身で食べられない部分は取り除きます。
スジがありますので、スジに沿って切り込むのがいいと思います。
刺身で食べられる新鮮なアラが売っていると私はいつも買ってきて刺身にします。
刺身で食べる際は店の人に刺身で食べられるものか聞いた方がいいいと思います。
解体ショーのある時が狙い目です。
実はこのアラの刺身は、滅茶苦茶美味しいので、買ってまいりました。
色ん部位が入っていて楽しめます。部位によって味が全然違うのがマグロです。
部位によっては、トロよりも全然旨いです。 ←あんまり食った事ないですが
これがマグロの味かっ!!って感じで信じれないぐらい旨い部位もあります。
そんな部位が、処理が大変なので煮付け用としてまとめて売られてしまいます。
う~ん、もったいないですね~。

この味覚えると、マグロの刺身はもう・・・・・

このマグロのアラは、年末から正月に掛けて大量に出回ります。
地元のスーパーでマグロの解体ショ~がある時は、ビッグチャンスです。
店の人に、刺身で食べられる物か聞いてから購入しましょう。
Posted by 淳二 at 17:24│Comments(18)
│食べる日記
この記事へのコメント
イカの塩辛ですか~ おいしそうですね!
新鮮なイカが手に入ったら試してみます。
最近は持ち帰った「ニジマス」の連続で飽きてきました・・・
塩焼き以外におすすめの調理法ってありますか?
一枚目の写真を見たときは釣った物だと思いました・・・
新鮮なイカが手に入ったら試してみます。
最近は持ち帰った「ニジマス」の連続で飽きてきました・・・
塩焼き以外におすすめの調理法ってありますか?
一枚目の写真を見たときは釣った物だと思いました・・・
Posted by ジョシュア at 2007年11月25日 19:26
ジョシュアさんこんばんは
イカの塩辛は大好物でございますので。
ニジマスの調理法としては、フライやムニエルといった一般的な調理法の他に、燻製なんかしたりします。
燻製は旨いですよ~!(^^)!
後、釣る場所にもよりますが、三杯酢で〆て、マス寿司も美味しいです。
管理釣り場によっては、刺身用に養殖されているものを放流している釣り場もありますので、係の人に聞いてからなら刺身でも食べられますよ。
北方の大型魚も刺身用の物が放流されているはずです。数年前まではそうでした。
漁協の人に一度確認してください。
イカの塩辛は大好物でございますので。
ニジマスの調理法としては、フライやムニエルといった一般的な調理法の他に、燻製なんかしたりします。
燻製は旨いですよ~!(^^)!
後、釣る場所にもよりますが、三杯酢で〆て、マス寿司も美味しいです。
管理釣り場によっては、刺身用に養殖されているものを放流している釣り場もありますので、係の人に聞いてからなら刺身でも食べられますよ。
北方の大型魚も刺身用の物が放流されているはずです。数年前まではそうでした。
漁協の人に一度確認してください。
Posted by つりらー
at 2007年11月25日 19:58

おっ!これがコメントの塩辛ですかぁ^^;
マグロの刺身も美味そうですねぇ。
僕も大好物でゴザイマス
マグロはアラでも十分美味いですね!
次はタルイカで塩辛作りましょう(爆)^^
マグロの刺身も美味そうですねぇ。
僕も大好物でゴザイマス
マグロはアラでも十分美味いですね!
次はタルイカで塩辛作りましょう(爆)^^
Posted by a_k at 2007年11月25日 21:16
a_kさんこんばんは
マグロの刺身は美味しかったですよ~!(^^)!
塩辛も最高でございます。
タルイカで塩辛ですか(@_@。
そういえば先日、タルイカジギングに誘われましたが、断りました。あの巨体はNGでございます。
でかすぎて、冷凍庫が満タンになってしまいますからね(^^ゞ
マグロの刺身は美味しかったですよ~!(^^)!
塩辛も最高でございます。
タルイカで塩辛ですか(@_@。
そういえば先日、タルイカジギングに誘われましたが、断りました。あの巨体はNGでございます。
でかすぎて、冷凍庫が満タンになってしまいますからね(^^ゞ
Posted by つりらー at 2007年11月25日 21:29
あなたまでスーパーデビューですか~でも安さの割りに旨そうなマグロですな!解体ショー狙いですね~一度行ってみますわ!
Posted by twb_sakurai at 2007年11月25日 23:16
サクラeさんこんばんは
マグロのアラは旨いですよー!!
年末辺りはゴロゴロ売ってますからね。
お買い得です。
最近昼間釣れないので・・(゚_゚
現実は見ないようにしましょうねーf^_^;
マグロのアラは旨いですよー!!
年末辺りはゴロゴロ売ってますからね。
お買い得です。
最近昼間釣れないので・・(゚_゚
現実は見ないようにしましょうねーf^_^;
Posted by つりらー at 2007年11月26日 03:27
ナイスな塩辛です!!!
自分もヤリイカシーズンになったら作りますよ~!!!
自分は、熱した鉄箸で出来た塩辛をグリグリやり、香ばしさを出します。
自分もヤリイカシーズンになったら作りますよ~!!!
自分は、熱した鉄箸で出来た塩辛をグリグリやり、香ばしさを出します。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2007年11月26日 19:27
釣り太郎さんこんばんは
なるほど、香ばしさをだすのですね!
さすがグルメな釣り太郎さんです。
ヤリイカシーズンが楽しみですね!
それはそうとPCがブッ壊れてしまって再起不能に・・・(ーー;)
修理に出しますがその間のブログ更新が大変そうです。
皆さんのブログにコメントとも入れずらくなってしまいそうです。どうしよう・・・(>_<)
なるほど、香ばしさをだすのですね!
さすがグルメな釣り太郎さんです。
ヤリイカシーズンが楽しみですね!
それはそうとPCがブッ壊れてしまって再起不能に・・・(ーー;)
修理に出しますがその間のブログ更新が大変そうです。
皆さんのブログにコメントとも入れずらくなってしまいそうです。どうしよう・・・(>_<)
Posted by つりらー at 2007年11月26日 20:42
こんばんは。
塩辛にマグロ、おいしそうですねー。しかも足して580円とは。。。
最近はサゴシのせいか、春のムギイカが若狭方面で釣れないですねぇ。ムギイカの沖漬けを凍らせて食べるのがすきなんですけどねー(^^
塩辛にマグロ、おいしそうですねー。しかも足して580円とは。。。
最近はサゴシのせいか、春のムギイカが若狭方面で釣れないですねぇ。ムギイカの沖漬けを凍らせて食べるのがすきなんですけどねー(^^
Posted by ほーちん at 2007年11月26日 23:16
つりらーさん、お買い物もかなりお上手なようですね!
こんで580円だなんて、恐ろしくてウチの嫁さんと一緒に鮮魚コーナー行けません(^^;
なんてコストパフォーマンスの悪い狩漁者なんでしょうワタクシ・・・。
まあ、そんなこと気にしませんけどね。
マグロのアラ、売ってたら絶対買ってきます!
こんで580円だなんて、恐ろしくてウチの嫁さんと一緒に鮮魚コーナー行けません(^^;
なんてコストパフォーマンスの悪い狩漁者なんでしょうワタクシ・・・。
まあ、そんなこと気にしませんけどね。
マグロのアラ、売ってたら絶対買ってきます!
Posted by maru at 2007年11月27日 07:05
ほーちんさんこんにちは
春のムギイカは最近釣れないですか。
昔、ワームで遊んだ事があります。
今年はサゴシが入れ食いだったのでしょうがないですね。
春のムギイカは最近釣れないですか。
昔、ワームで遊んだ事があります。
今年はサゴシが入れ食いだったのでしょうがないですね。
Posted by つりらー at 2007年11月27日 15:21
maruさんこんにちは
マグロのアラはお勧めですよ。
津島のヨ○○ヤの広告は要チェックです。(^^)
たまに、マグロ祭やってますからね。店員に聞いてみるといいですよ。
マグロのアラはお勧めですよ。
津島のヨ○○ヤの広告は要チェックです。(^^)
たまに、マグロ祭やってますからね。店員に聞いてみるといいですよ。
Posted by つりらー at 2007年11月27日 15:25
釣りばかりでなく、スーパーの魚にまで一工夫あるとは…
我が父は魚を捌いて売る側にいた人間ですが、そのような裏技は教えてもらえなかったですねぇ
PCは秋に働かせ過ぎました!?
早く直ると良いですね!
我が父は魚を捌いて売る側にいた人間ですが、そのような裏技は教えてもらえなかったですねぇ
PCは秋に働かせ過ぎました!?
早く直ると良いですね!
Posted by まめひと at 2007年11月27日 21:57
つりらーさんもしや釣れてない釣行ブログアップしてなかったりして(爆)
Posted by twb_sakurai at 2007年11月27日 23:50
まめひとさんこんにちは
確かに裏技ですね!
中々売ってないので、食べる事が少ないですが、お勧めの裏技です。
今回のパソコンは買って三年になりますが壊れ過ぎです。
外れの機械のようです。
確かに裏技ですね!
中々売ってないので、食べる事が少ないですが、お勧めの裏技です。
今回のパソコンは買って三年になりますが壊れ過ぎです。
外れの機械のようです。
Posted by つりらー at 2007年11月28日 13:44
サクラeさんこんにちは
日曜日は、釣りに行く気にならず、家で大人しくしてました。
シーバスに行きたかったですけどね。
シーバスシーズンはもう終わったとみてイイカンジです。
たとえ釣れたとしても小さいです。
日曜日は、釣りに行く気にならず、家で大人しくしてました。
シーバスに行きたかったですけどね。
シーバスシーズンはもう終わったとみてイイカンジです。
たとえ釣れたとしても小さいです。
Posted by つりらー at 2007年11月28日 13:48
シーバスシーズンはもう終わりですか・・・
結局、釣果らしい釣果もないまま終わってしまいました。
今日も某管理釣り場へ行ってきましたがそれなりに釣れていい感じでしたよ~
その後、レインボー狙いで某河川に寄って見ましたがあたりはあったもののバラシてしまいました・・・
結局、釣果らしい釣果もないまま終わってしまいました。
今日も某管理釣り場へ行ってきましたがそれなりに釣れていい感じでしたよ~
その後、レインボー狙いで某河川に寄って見ましたがあたりはあったもののバラシてしまいました・・・
Posted by ジョシュア at 2007年11月28日 20:32
ジョシュアさんこんばんは
河川シーバスは厳しいでしょうね。大きいのは海に落ちたと思います。
管釣りにこってますねー、私は明日の朝から川に入ってレインボー狙うつもりです。当たりがあったのなら期待しても良さそうですね(^^)
河川シーバスは厳しいでしょうね。大きいのは海に落ちたと思います。
管釣りにこってますねー、私は明日の朝から川に入ってレインボー狙うつもりです。当たりがあったのなら期待しても良さそうですね(^^)
Posted by つりらー at 2007年11月28日 20:41