ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月08日

本流トラウト釣行5 新たな武器誕生??

今日は1日休みだったのだが、前日は朝から諏訪湖まで出張に行っていて、疲れてたので午後からゆっくりとレインボー狙いへ出発。
ここ最近、雨が降っていないのでポイントは渇水気味、おまけにド日中。
こんなんで釣れるかなぁ〜っと期待薄でポイントに向かいました。

さて、到着したポイントは、やはり渇水気味。
とりあえずミノーからスタートするも反応せず。
ならばスプーンでどうだと、スプーンを投げても反応無し。
ここあかんわぁ〜って事で上流へ移動。

移動したポイントでの1投目。
いきなりミノーで当たり?のようなのがあった。
今のは当たりだったのだろうか?
ミノーを流し切って回収中での出来事だったので、いまいちよく分からない。
もし当たりだったとすれば、条件が悪いと思われる中、貴重なバイトを逃した事になる。
今日はこれで終わりかも?
軽目のスプーンで表層をなでても反応無し。
では泳層の深い、コンデックス12gで、やや深めを探っていると、先程と同じように回収中に、いきなりロッドが引ったくられてヒット。
最初は強く引いたが、途中から急に引かなくなってスルスルと寄ってくる。
だか魚が体が見えた瞬間、狂ったように暴れだした。
いつもの事だ。そう思いながら十分にファイトを楽しみランディング成功。

本流トラウト釣行5 新たな武器誕生??

37㎝の綺麗なレインボーでした。
坊主覚悟で乗り込んでいる中での嬉しい一本でした。

さて、一本出れば、欲を出して2本目っと言いたいが、そんなに甘いものではない。
同じ様に、コンデックス12gで探っても反応無し。

本流トラウト釣行5 新たな武器誕生??

ならば、これでどうだっと、セイラミノー70に変えて1投目、とろとろとした流れの中をスローに流していると、流している最中、いきなりグンっとロッドが引き込まれた。
おおっしゃ〜!!いきなりセイラミノーがやってくれた。
今度は先程より少し小さめのようだが、流石の暴れっぷり。
引きを楽しみつつランディング成功。

本流トラウト釣行5 新たな武器誕生??

やっぱさっきより小さいの33㎝でした。
先日、釣具屋さんに行った際、これはっと思い、購入したセイラミノーだが、いきなりレインボーが食ってきた。
ミノーにしろ、スプーンにしろ、動き過ぎてしまって魚が出てこないと思われる局面が多い中、ミノー自体が動かない事で魚を引っ張り出す事を目的とした、このミノーは今後大きな武器になるかも知れない!?
とは言いつつも、思い切り、テールのフェザーフックに食らい付いていたので、もしかしたらテールのフェザーフックに反応しただけかも?っと言う考えも捨て切れないし、たまたま目の前にいた魚が食ってきただけかのも知れない。
でも、ヒットした辺りは、スプーンで流し済みの場所でもあるので、もしかしたらフォロー用に使えるかも知れないな。
まあ、この辺の事は今後試してみる必要があるか。
何はともあれ、自分の戦略がバシッと決まって魚を引きずり出す事が出来ると言う事は嬉しいものだ。たまたまかな・・・・。

その後、期待満々でセイラミノーを投げ続けるも反応無し。
ではっと、通常のミノー、スプーンで、もうワンセットしてみるが反応は無かった。
う~ん、今日はここまでか・・・・。
開始して二時間程しか経っていませんが、渇水気味だし、これ以上は期待出来そうにない。
長居は無用とばかりに終了しました。

厳しいと思われる中、釣果があったので良かったです。
セイラミノーには、70の他に80サイズもあるので、調子に乗って釣具屋さんに買いにかないといけないなぁ~。
でも、このミノー、やっぱりシークレットにした方が良かったかなぁ~・・・・!?(笑)
こいつは使い方次第で、本流以外だと、湖や管釣りでも釣れると思います。もちろんシーバスだって・・・・・。そっちの方が本職に近いと思いますが・・・・
本来は止水用?のミノーだと思いますので、流水用には改造の余地がありそうですが楽しそうなミノーだと思いました。




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(本流トラウト)の記事画像
本流トラウト釣行1 早春
本流トラウト釣行3 本流楽しす。
本流トラウト釣行2 っとしておこう(笑)&洗濯
本流トラウト釣行1 やっとこさ・・・・現場に行けた(笑)
本流トラウト釣行1 始動?
本流トラウト釣行5 ちょっと食いすぎではないでしょうか?
同じカテゴリー(本流トラウト)の記事
 本流トラウト釣行1 早春 (2014-03-18 16:00)
 本流トラウト釣行3 本流楽しす。 (2013-07-02 15:29)
 本流トラウト釣行2 っとしておこう(笑)&洗濯 (2013-06-14 19:03)
 本流トラウト釣行1 やっとこさ・・・・現場に行けた(笑) (2013-06-11 16:13)
 本流トラウト釣行1 始動? (2013-03-27 20:21)
 本流トラウト釣行5 ちょっと食いすぎではないでしょうか? (2012-11-20 15:01)

この記事へのコメント
レインボーも相変わらず好調ですね。
しかし40UPが少ないですよね。
同じ様なサイズが溜まっているのかな?
色々なルアーを試すのもたのしいですよね。
Posted by ヤスホウ at 2010年06月08日 21:20
ヤスホウさんこんばんは
好調を持続してますが、デカいのが釣れていないので、ちょっと面白みに欠けますね。
って贅沢な悩みですけど……。まあ、それだけ好調って事かな。
今回使用したミノー、なかなかいいですよ。
デカいのを引き出す切り札になるかも知れません?(笑)
Posted by つりらー at 2010年06月09日 03:01
今度はレインボーですか~
きっと同寸のサツキより引くんでしょうね!

何より新武器での一発は、とても気持ちいですよね!
Posted by チキン at 2010年06月09日 06:49
セイラミノー自分も同じカラーの持ってます。
全く動きませんねこのルアーw。
まだこれで魚釣ってません。
でもすれたシーバスには効果ありかなと思っております。
ニジマスでも効果ありということはサツキにも効くんですかね?
Posted by matto at 2010年06月09日 12:19
チキンさんこんにちは
確かに同寸ならレインボーのが引きは強いですね。
でも今年は調子よくレインボーが釣れているので、このクラスでは満足感がいまいちですわ。
贅沢な悩みでもあるんですけど…。
新しい方法で釣れると引き出しが増えた気がして嬉しいものです。
まだまだ検証中ですが(笑)
Posted by つりらー at 2010年06月09日 12:30
mattoさんこんにちは
シーバスには間違いなく効くでしょうね
特にバチ抜けにはもってこいです。
河川でも釣れると思います。
レインボーは止水なら間違いなく効く、流水の場合はまだ未知数って感じで、これから検証します。
サツキマスはどうでしょうねー?
基本、サツキは動の釣りになる局面が多々ありますので。
釣れるのは間違いないと思いますが、効果的かどうかは今後試してみたいと思います。
Posted by つりらー at 2010年06月09日 12:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本流トラウト釣行5 新たな武器誕生??
    コメント(6)