2012年09月14日
パスファインダー7 防犯
カヤックをタイダウンベルトで固定しただけでは、防犯上、とっても不安なので、こんな感じで鍵を付けてみました。

二輪車用の鍵とワイヤーです。

パスファインダーって、前方はボディそのものが持ち手になっているので、こんな感じでワイヤーを回して。

キャリアにガチャンと。
これで、何もしないのと比べて、安心感が全く違いますね。
カヤックを盗ろうと思ったら、カヤックそのものを壊すか、ワイヤーを切るか、鍵を壊すか、キャリアを壊すかするしか無いですからね。
最も本気でやられれば、こんなの一撃で壊されるでしょうが、抑止力って奴です。
何もしないよりはましでしょう。
2ヶ月前、10年ぐらい入っていたレジャー保険の更新手続きを今年は見送りました。
通常レジャー保険を使う時は、ほぼ間違いなくロッドの破損でしたが、最近は安くていいロッドがたくさんあるので、保険を使うまで無いなぁ~って事、保険金額の払いっぷりが悪くなってきた感じもあるし、もう必要ないだろうって事で更新手続きをしませんでした。
でもカヤック買ったし、万が一に備え、やっぱレジャー保険に入り直そうと思っています。
二輪車用の鍵とワイヤーです。
パスファインダーって、前方はボディそのものが持ち手になっているので、こんな感じでワイヤーを回して。
キャリアにガチャンと。
これで、何もしないのと比べて、安心感が全く違いますね。
カヤックを盗ろうと思ったら、カヤックそのものを壊すか、ワイヤーを切るか、鍵を壊すか、キャリアを壊すかするしか無いですからね。
最も本気でやられれば、こんなの一撃で壊されるでしょうが、抑止力って奴です。
何もしないよりはましでしょう。
2ヶ月前、10年ぐらい入っていたレジャー保険の更新手続きを今年は見送りました。
通常レジャー保険を使う時は、ほぼ間違いなくロッドの破損でしたが、最近は安くていいロッドがたくさんあるので、保険を使うまで無いなぁ~って事、保険金額の払いっぷりが悪くなってきた感じもあるし、もう必要ないだろうって事で更新手続きをしませんでした。
でもカヤック買ったし、万が一に備え、やっぱレジャー保険に入り直そうと思っています。
Posted by 淳二 at 19:12│Comments(2)
│パスファインダー
この記事へのコメント
防犯対策は大事ですよね!
ところで、レジャー保険ってまだあるんですね!
いろんな保険会社が、元が取れん!とかいってなくなったって話を聞きましたが。特に釣り竿の破損!(笑)
ところで、レジャー保険ってまだあるんですね!
いろんな保険会社が、元が取れん!とかいってなくなったって話を聞きましたが。特に釣り竿の破損!(笑)
Posted by タクジグ at 2012年09月16日 11:46
タクジグさんこんばんは
鍵付いていると、車から離れても安心感がありますね。
そりゃーレジャー保険なんて元が取れる訳無いですよ(笑)
月々1000円の掛け金で数万のロッドの破損代を請求しまくりましたから(笑)
入っていて損は全くしなかったですね。
これがあるから、みんな平気で高価なロッドを買っていたって面もあるでしょうね。
先日、更新の手続きが来ていたので、レジャー保険自体はまだあると思いますよ。
もしかしたら呼び方とか保険金額とか大きく変わっていたりして・・・??
鍵付いていると、車から離れても安心感がありますね。
そりゃーレジャー保険なんて元が取れる訳無いですよ(笑)
月々1000円の掛け金で数万のロッドの破損代を請求しまくりましたから(笑)
入っていて損は全くしなかったですね。
これがあるから、みんな平気で高価なロッドを買っていたって面もあるでしょうね。
先日、更新の手続きが来ていたので、レジャー保険自体はまだあると思いますよ。
もしかしたら呼び方とか保険金額とか大きく変わっていたりして・・・??
Posted by つりらー at 2012年09月16日 18:31