ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月20日

本流トラウト釣行4 久々の本流

前日は午前中にサツキマス、そして夜はナイトシーバスとダブルヘッダーのつもりでいたが、午前中のサツキマスを頑張り過ぎて、夜シーバスに出動する事が出来なかった。
なので急遽、朝の本流トラウト狙いに変更。
昼から仕事なので長居は無用。
朝一番から、7~8時まで釣りをする予定。

ポイントに着いてみると、う~ん、水が良くないな。
こりゃー、一本が難しい釣りになりそうだ。
釣り続けるも、やっぱ水が悪いのか魚が出ない。
思い切って河口方面まで下り、サツキを狙った方が賢い選択のような気がする??
これではちょっと無理かも?っと思いながら2セット目。
遠投したリュウキが、いきなり引っ手繰られた。
久々に流れの強い放流域って事もあるが、やっぱりレインボーは引きが強い。
引きを楽しみつつネットイン。

本流トラウト釣行4 久々の本流

本流トラウト釣行4 久々の本流

よく引いたぁ~。
36㎝、水が悪い中、よく釣れてくれた。
ここ数日の間に、釣友二人が立て続けに、60Upのレインボーを釣り上げているので、自分も続きたいが、そう甘いものではない。
あわよくばっとも思っていたが、とりあえず釣れてくれただけでも十分だね。
そして3流し目は何もなし。
ラストに、釣れたポイント周辺を、もう一度探ってみたが反応なくタイムアップ。

今日初めて、本流域と呼ばれる場所でリュウキを使ってみたけど、やっぱり飛距離はすごいね。
いつもならスプーンを放り込む場所なのに、それが7㎝のミノーで届くんだから。
驚くべき飛距離に感動しながら釣りしてました。
前にも言った通り、ここ最近の釣行では、8割以上リュウキばかり投げ続けている。
釣果も付いてきてくれるんだから何も言うことは無いけど、リュウキをフォローするミノーが、これだってのが今のところ見つからないのが悩みかな?
全く、リュウキの出現によって、タックルボックスの中身は総入れ替えになってしまいそうだ。
ただリュウキが高性能すぎてローテーションするべきルアーが見当たらない。
一応、リュウキのフォロー用にチェリーブラッドMD75、MD82が今のところ最有力なんだけど、流れに弱いのが難点だね。チェリーブラッドに関しては今度、若干の改造をして使ってみよう
。それ以外だと、リュウキ50、70、80の、リュウキ同士でのローテーション。
実際にはこれが一番だったりして。
今のところサツキマスでのみの結果だと、70に出ないのが80に変えたらチェイスしてきたってことが数回あった。ただ食わすまでには至らなかった。まあ80に関しては、今後のレインボー狙いで爆発すると思っているけどね。
50は、ほとんど使っていないから、まだ分かりませんが、これに関しては、ちょいと改造を施して使ってみようなと考えています。
後はシュガーシリーズ、メッツとかもよさそうだ。
そして飛距離がスプーンに迫る飛距離なので、今後スプーンもかなりいらなくなるのが出てくるね。
スプーンワレットが軽くなりそうだ(笑)
これだけ騒がれているんだから、今年中にリュウキの再生産何とかしてほしいね。
トラウト以外だとメッキには、おそらく最強ルアーになるのは間違いないだろうからね。
メッキシーズンになれば、バカ売れが確定?しているんだから。
自分も、まだ10個以上持っているけど、次が手に入らない以上思い切った使い方ができないってのが現状だ。
今日も引っかかりそうなシャロ―エリアはリュウキ以外のミノー使ったしね。
デュォさん、お願いしますよ!!




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(本流トラウト)の記事画像
本流トラウト釣行1 早春
本流トラウト釣行3 本流楽しす。
本流トラウト釣行2 っとしておこう(笑)&洗濯
本流トラウト釣行1 やっとこさ・・・・現場に行けた(笑)
本流トラウト釣行1 始動?
本流トラウト釣行5 ちょっと食いすぎではないでしょうか?
同じカテゴリー(本流トラウト)の記事
 本流トラウト釣行1 早春 (2014-03-18 16:00)
 本流トラウト釣行3 本流楽しす。 (2013-07-02 15:29)
 本流トラウト釣行2 っとしておこう(笑)&洗濯 (2013-06-14 19:03)
 本流トラウト釣行1 やっとこさ・・・・現場に行けた(笑) (2013-06-11 16:13)
 本流トラウト釣行1 始動? (2013-03-27 20:21)
 本流トラウト釣行5 ちょっと食いすぎではないでしょうか? (2012-11-20 15:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本流トラウト釣行4 久々の本流
    コメント(0)