2009年04月11日
ニ―トラウト釣行1 今期初釣果
久々の王様、ルアーはAQ65S-LL
私の仕事は週休2日制なんですが、週に2日休みがあるだけで連休ににはならない仕事なんですが、今日は年に数回しかない連休です。
時間を気にせず思いっきり釣りができる。っと言うかのんびり出来る。
世間一般の人は毎週こんな感じで羨ましいなぁ~っと、いつも思っております。
さて、せっかくの連休でもあるし高速1000円の恩恵を受けて、目一杯遠出に繰り出そうとひそかに計画していたのですが、夕方から何やら会議があるそうで行けず・・・・・。
住んでいる地区が毎年持ち回りで班長を決めて、その班長さんがいつも町会費なんかを徴収しに来たりするんですが、実は私は今年当地区の班長様であります(笑)
まあはっきりいって、地区の雑用係ですね。
こんな感じで、今年は休日も時々予定が入ったりして釣りに出かけられない事が多そうです。
悲しいかな、密かに計画していた、遠出は実現出来ませんでいたが、午前中は開いていますので、朝早くから気持ちよく本流の水に浸かっておりました。
中々釣れなかったニューロッドを持ち出しての釣行でしたが、ようやく王様によって筆おろしに成功です。
落ち込みを狙っていたら、ググッと持っていかれましてヒットしましたが、引きは中々でしたがスピードが無いので、すぐに二ゴイだと確信しましたが、未だ坊主竿のニューロッドで掛けた魚でしたので慎重にランディング。
1本目、Dダイレクト
あ~長かった、ようやくニューロッドが大人になってくれました(笑)
ヒットルアーはDダイレクト、個人的には二ゴイの当たりルアーです(笑)
まだ上層では食い付かなさそうなトラウトに対して下層にルアーを沈めて、ネチネチとポイント周辺を探っていたら食ってきました。
まだ魚影を見る事は少なく深場に溜まっているようですが、これから徐々に活性も上がってどんどんルアーを追うようになると思います。
さて外道王によって筆おろしが済んだので、気をよくして本命のトラウトを狙いますが中々ルアーには反応してくれません。
今度はDコンタクト秋を沈めてネチネチやっていると、ググッと来てラインがジャーっと出て行きました。
あちゃ~やっちまった。
何故かって、間違いなくこの勢いは二ゴイのスレ掛かりですから。
100m程、ほとんど止まることなく強烈な流れに乗って川を下って行きました。
ラインキャパは200mあるので心配はないし、そのうち止まるだろっと余裕で川岸を歩きながら魚に付いて行きましたが、これ以上下られるとヤバいって場所まで一気に落ちていくので、慌てて河原を走りながらニゴイを追いかけました。
息はハアハア、手足はガクガク、これじゃ先週の誰かさんと同じだね(笑)
これ以上下ってくれるなってところでようやく魚が流芯から出たので、ハアハア息を切らしながら何とか魚に追いつき無事ランディングに成功。
背ビレにルアーが引っかかってました。
こりゃー走るはずだわぁ~。
2本目、Dコンタクト秋の背掛かり、しんどかったですわ。ちなみに今は春です(笑)
確か大きさは62cmだったかな?引きの強さからもっと大きい60後半の魚と予想してましたが、思ったより小さかったです。
やっぱ背ビレに掛かると強いですね。
一気に100m程走らされくだばりましたが、まだ本命のトラウトを上げていないので再び同じ場所まで戻り再スタート。
今度はAQ65SーLLに変えて、再び本流を探ります。
アップ気味に投げてルアーをフォールさせて、下層をひたすら攻めますが反応無し。
流れが緩くなった場所付近で再び、ヒット。
おっ今度はもしかして・・・・そう願っていたのですが・・・・・・。
口に掛かっているのは間違いなさそう、時折鋭いダッシュを見せてくれますがヘッドシェイクがいまいちトラウトっぽくない。
案の定・・・・・・。
3本目、AQ65S-LL
王様でしたわ・・・。
う~ん、本命が出ない。再度同じポイントを探るも反応はな無く、上流に移動してポイントを探りますが無反応のまま終了しました。
前日に買っておいた弁当を河原でのんびり食べて帰路につきました。
やっぱ、日の光を浴びながら、河原でのんびり弁当食べるのは気分のいいものですねぇ~。
暖かい日が続いて、そろそろニゴイの活性が上がってきているようですね。
ですが、まだ浅場で姿を見かける事はなく、ヒットしたのは全て緩流帯の深場でした。
もっと瀬に二ゴイが付くようになると、ルアーの後ろから黒い影がヌ~っと迫って参りますが当日はそういう事は一度もなかったです。
まだちょっと乗っ込みには入っていないのかなぁ~って感じでした。
ニューロッドや新しいタックルで坊主が続くと縁起が悪いというか、運が無いというか、、自分自身の中で、まあ縁起の悪いタックルって感じになってしまって、自分自身で負のスパイラルに陥ってしまうというか、まあ運に見放されているって自分自身で思ってしまうのですが、ようやく外道王様によって負のスパイラルから抜け出せたような気がします。
実はここ最近、ニューロッドに変えた事、ラインを新しい銘柄に変えた事によって、今の自分は何となく運に見放されてる、今の自分では釣れないだろうなぁ~って気持ちになってしまって、そんな思いで釣行を続けて参りました。
あまり縁起を担ぐ性格でもなく、そんなのは釣果で払拭してやるって気持ちで釣行してたのですが結果は・・・・って感じでした。
こんな時って、何故だか感が冴えないんですよねぇ~。
釣れる時は何をやってもうまくいくし、釣れない時って何をやっても、やることなす事裏目に出てしまう。
釣りの技術やポイント選択その他もろもろ、人間が出来る限りの事をしたとしても、結果はそれを超越した何かに決められているって感じで・・・・・。
釣り人が陥る負のスパイラルって奴に陥ってました。
えっ??何を言っているか分からないですかね??
本日の本命はレインボーでしたぁ~。
まあ、本日二ゴイ様によって気分的にも払拭する事が出来たので、次の釣行からは何をやってもいい方に転がるでしょう(^^)
そう信じて次の釣行に行きたいと思います。
そして・・・・・・・
帰って車を見てみると。。。。。
鳥よ~鳥よ~鳥たちよ~♪
君たちにはマナーってものがないのかね?
人の車にウ●コ落としちゃいけないんだよ。
以後気を付けるように・・・・・(>_<)
フフフッ、運が付いたと言う事で、幸運のスパイラルに突入します。
次からはバコバコ行きますよぉ~♪
Posted by 淳二 at 15:26│Comments(16)
│お髭様
この記事へのコメント
このロッド僕も気になってたんですよ♪
70ですか?76?
意外と重くて、かなりパワーのあるロッドですよね。王様も楽勝?
トラウトロッドと言うよりは、万能ロッドな気がしたので、保留にしました。
感想聞かせて下さいm(__)m
70ですか?76?
意外と重くて、かなりパワーのあるロッドですよね。王様も楽勝?
トラウトロッドと言うよりは、万能ロッドな気がしたので、保留にしました。
感想聞かせて下さいm(__)m
Posted by ミカ at 2009年04月11日 15:50
ミカさんこんにちは
70の方です。
口掛かりに関しては全く問題なく取り込めましたね~。
まあ背掛かりはジギングロッドじゃないと(笑)
トラウトに関しては2回バイトがあって掛けバラシと、バイト弾きがあって魚を取り込んでいないのでまだ分かりません。
確かに万能ロッドって感じで、風があまりない日や追い風ポイントでシーバスに使ってみようっておもわせる竿でした。
70の方です。
口掛かりに関しては全く問題なく取り込めましたね~。
まあ背掛かりはジギングロッドじゃないと(笑)
トラウトに関しては2回バイトがあって掛けバラシと、バイト弾きがあって魚を取り込んでいないのでまだ分かりません。
確かに万能ロッドって感じで、風があまりない日や追い風ポイントでシーバスに使ってみようっておもわせる竿でした。
Posted by つりらー
at 2009年04月11日 16:22

若さの勝利ですね!
オジイでは、王様には勝てませんでした。
結局体力勝負ですなぁ。
本命は外道王70UP、スレは×。
他に誰もやらんでしょうから、二人だけの
戦いですな、ハハハ・・・・
オジイでは、王様には勝てませんでした。
結局体力勝負ですなぁ。
本命は外道王70UP、スレは×。
他に誰もやらんでしょうから、二人だけの
戦いですな、ハハハ・・・・
Posted by ヤスホウ at 2009年04月11日 18:26
ヤスホウさんこんばんは
かなり走りましたがライン強度のおかげで何とか、巣のよどみあたりで止める事に成功しました。
久し振りに走ってへろへろですわ(>_<)
あそこを越えられたらアウト濃厚でしょうね。
しかし今年は流れが変わって、あの辺りで二ゴイのスレ掛かりにあってしまうとルアーがいくつあっても足らなくなりそうですね。
今年こそは二ゴイ70UP釣りあげましょう!(笑)
かなり走りましたがライン強度のおかげで何とか、巣のよどみあたりで止める事に成功しました。
久し振りに走ってへろへろですわ(>_<)
あそこを越えられたらアウト濃厚でしょうね。
しかし今年は流れが変わって、あの辺りで二ゴイのスレ掛かりにあってしまうとルアーがいくつあっても足らなくなりそうですね。
今年こそは二ゴイ70UP釣りあげましょう!(笑)
Posted by つりらー
at 2009年04月11日 18:51

まだニゴイ釣ったことないんですが
引きはそんなにすごいんですか?
そういえばANAの飛行機買って来ましたよ。
1歳の子供に大うけでした。
貴重な情報ありがとうございました。w
他にトラックもあるんですね。
自分も全部そろえてみるかな。
引きはそんなにすごいんですか?
そういえばANAの飛行機買って来ましたよ。
1歳の子供に大うけでした。
貴重な情報ありがとうございました。w
他にトラックもあるんですね。
自分も全部そろえてみるかな。
Posted by matto at 2009年04月11日 20:43
王様もそろそろ本番モードですかね。
元気印の王様を掛けると、レインボーもびっくりの走りしますからね~~~笑
鳥たちよ~♪は笑いました。
でも、そのネタ、若い人には通じないかも(私はその世代なので判ります)(^^;;;
元気印の王様を掛けると、レインボーもびっくりの走りしますからね~~~笑
鳥たちよ~♪は笑いました。
でも、そのネタ、若い人には通じないかも(私はその世代なので判ります)(^^;;;
Posted by しえら at 2009年04月11日 22:27
mattoさんこんばんは
二ゴイは口に掛かるとシーバスぐらいかなぁ~。
ですが結構サツキ狙いでスレ掛かりがあってこれがかなわんです。
本流の強い流れが加わってトラウトロッドではなすすべ無しですわ(笑)
向こうがくたばってくれるのを待つのみです。
おまけに車が数台あるんですが、まだ私の近くの店には置いていないです。
そろえたいんですが・・・(^^)
二ゴイは口に掛かるとシーバスぐらいかなぁ~。
ですが結構サツキ狙いでスレ掛かりがあってこれがかなわんです。
本流の強い流れが加わってトラウトロッドではなすすべ無しですわ(笑)
向こうがくたばってくれるのを待つのみです。
おまけに車が数台あるんですが、まだ私の近くの店には置いていないです。
そろえたいんですが・・・(^^)
Posted by つりらー at 2009年04月12日 19:58
しえらさんこんばんは
王様はまだ浅場には入っておらず、姿を確認する事は少なかったです。
来週くらいには浅場にうじゃうじゃいるでしょう(笑)
えっ?そのネタ若い世代には通じないんですか?(笑)
記事を更新してる自分も思わず噴き出しそうになったんですけどね~。
王様はまだ浅場には入っておらず、姿を確認する事は少なかったです。
来週くらいには浅場にうじゃうじゃいるでしょう(笑)
えっ?そのネタ若い世代には通じないんですか?(笑)
記事を更新してる自分も思わず噴き出しそうになったんですけどね~。
Posted by つりらー at 2009年04月12日 20:00
王様大きいですねぇ・・・
サツキはどうしたんですか・・・(^^
今週はまたまた懲りずに上に上がってきます~いや~アホやもんですから・・・
でもまた定時には戻って竿振ってるかもしれません・・
サツキはどうしたんですか・・・(^^
今週はまたまた懲りずに上に上がってきます~いや~アホやもんですから・・・
でもまた定時には戻って竿振ってるかもしれません・・
Posted by seabass85
at 2009年04月13日 10:48

こんにちは、
暑い中お疲れ様です。
この写真アップ!良いですね~。
これも春を感じる写真です(^.^)
河川の源流近くの、水量が少なく雨が欲しい
感じ、明日は雨・・・私にはチャンスが無いかもしれませんが、(T_T)つりらーさんなら
ササ濁り辺りに竿を振れるのでは・・・?
処で、その鳥糞は・・・まさに黒いライバルのでは?白く水っぽい?かなりの確率で
奴らのですよ。←私の想像です。
暑い中お疲れ様です。
この写真アップ!良いですね~。
これも春を感じる写真です(^.^)
河川の源流近くの、水量が少なく雨が欲しい
感じ、明日は雨・・・私にはチャンスが無いかもしれませんが、(T_T)つりらーさんなら
ササ濁り辺りに竿を振れるのでは・・・?
処で、その鳥糞は・・・まさに黒いライバルのでは?白く水っぽい?かなりの確率で
奴らのですよ。←私の想像です。
Posted by えだまめ at 2009年04月13日 13:19
楽しそうなんでそろそろ出撃しようかと。
社会人になって長~く住んでた土地へ・・・
でもニゴイは勘弁して~^^;
社会人になって長~く住んでた土地へ・・・
でもニゴイは勘弁して~^^;
Posted by aki at 2009年04月13日 19:30
seabass85さんこんばんは
今年はどちらかと言うとレインボーに心が入っていますので、休みの日は、どちらかと言うとレインボーが中心になると思います。
サツキは短時間一発勝負が多くなるんじゃないかなぁ~?
ポイント近いですしね。
今年はどちらかと言うとレインボーに心が入っていますので、休みの日は、どちらかと言うとレインボーが中心になると思います。
サツキは短時間一発勝負が多くなるんじゃないかなぁ~?
ポイント近いですしね。
Posted by つりらー at 2009年04月13日 20:52
えだまめさんこんばんは
やっぱ二ゴイが浅瀬に入らないとサツキマスは始まらないでしょうね。
でも今日ポイント通ったらアングラーが数名立ち込んでいたので始まったかも知れませんね。
今週の雨に期待しましょう。
車に水玉模様を付けたのは奴らですかね~?
体は黒いのにウ●コが白いとは・・・・・(笑)
やっぱ二ゴイが浅瀬に入らないとサツキマスは始まらないでしょうね。
でも今日ポイント通ったらアングラーが数名立ち込んでいたので始まったかも知れませんね。
今週の雨に期待しましょう。
車に水玉模様を付けたのは奴らですかね~?
体は黒いのにウ●コが白いとは・・・・・(笑)
Posted by つりらー at 2009年04月13日 20:56
akiさんこんばんは
二ゴイの写真見て心が動くとは、まさに二ゴイオールスターズの会員に証拠ですね(笑)
ちなみにこれは二ゴイではなく、ニ―トラウト様です。
akiさんが来られる頃は乗っ込み最盛期何じゃないかなぁ~。
二ゴイの写真見て心が動くとは、まさに二ゴイオールスターズの会員に証拠ですね(笑)
ちなみにこれは二ゴイではなく、ニ―トラウト様です。
akiさんが来られる頃は乗っ込み最盛期何じゃないかなぁ~。
Posted by つりらー at 2009年04月13日 20:59
こんばんは。
ちょっとご無沙汰です。
ニートラウト!ネーミングに笑ってしまいました。
ニートラウトって腹まで大きなウロコびっしりあるんですね。初めて知りマシた。
ちょっとご無沙汰です。
ニートラウト!ネーミングに笑ってしまいました。
ニートラウトって腹まで大きなウロコびっしりあるんですね。初めて知りマシた。
Posted by hatz at 2009年04月13日 22:12
hatzさんこんばんは
確かに言われてみるとそうですね。
腹まで大きなうろこが付いています。
まあ、サツキ狙いでの厄介な外道ではありますが、私はゲームフィッシングのターゲットとしては中々の引きの強さを持っています。
本流で掛けると面白いですよぉ~!(^^)!
確かに言われてみるとそうですね。
腹まで大きなうろこが付いています。
まあ、サツキ狙いでの厄介な外道ではありますが、私はゲームフィッシングのターゲットとしては中々の引きの強さを持っています。
本流で掛けると面白いですよぉ~!(^^)!
Posted by つりらー
at 2009年04月14日 17:55
