ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月06日

シーバス釣行25 時速??本 ルアー人生最大の爆釣かも?

自分の釣り人生の中で、一日に魚を100本釣り上げる事が出来た事と言えば、どんな釣りがあるだろうか?
ハゼ釣り、キス釣り、アジ釣り、稚鮎釣り、渓流釣り、こんなところだろう。
これらは、いずれもエサ釣りでの釣果。

では、ルアーではどうなのか?
これは難しい。自分の経験で確実に100匹を超えた釣りといえば、昔の放流量の多かった北方管理釣り場ぐらいしか思いつかない。
ルアーでの爆釣体験は数多いけど、たいていの場合100本に近いが、実際には100本には届かない事が多いと思う。
主に回遊魚での釣果になるが、100本近く釣ったといえば、サゴシ、メッキ、ハマチ、こんなところだろう。

まさか今日がこんな日になろうとは・・・・・・。

本日はシーバス釣行に釣友のIさんと行ってきました。
前回、爆釣を味わったので、今回は今年初めて入る場所に釣行してみました。
あの場所が爆釣なら、この場所も行けるんじゃないだろうかと思い行ってみました。

入川して最初に思ったのは魚っ気が無い事。
ダメっぽいな・・・・。
しばらくポイントを見ていてもシーバスはおろか、ベイトさえ見当たらない。
せっかく苦労して入った場所なので、とりあえずやってみると、見た目の状況をは打って変わって、最初の1投でヒット。

シーバス釣行25 時速??本 ルアー人生最大の爆釣かも?
背掛かり

背中ですが・・・・。
掛かった場所は気に入りませんが、とりあえず幸先のいいヒットに、この場所に希望が持てた。
その後もキャストする度に当たりはありますが掛かりません。
それならばと、こんな状況に強い、AQ92に変えると早速ヒット。

シーバス釣行25 時速??本 ルアー人生最大の爆釣かも?
AQ92

やっぱこのルアーは吸い込みがいいな~。
現場到着の時点で群れが入っていたのだろう。
この後もポツポツと当たりがある。

しばらくすると下げの流速が強くなってきた。
いい感じだ。
そしてこの頃から、ワンキャストワンヒット状態突入。
Iさんと2人、まさに入れ食い状態。
キャストして魚から反応が無いなんて事は全くと言っていいほどない。

シーバス釣行25 時速??本 ルアー人生最大の爆釣かも?
確か10本目だったと思う。

あっという間に2桁達成。
今期は一日に最高26本のシーバスを釣り上げている。
もしかしたら今日、抜く事が出来るかも知れないな。
そして、あっという間に20本を超えてしまった。
26本なんて、ただの通過点に過ぎなかった。

前回達成出来なかった、30本にいったらいいな。
だが、それさえもあっという間に達成してしまった。
30本なんて、ただの通過点に過ぎなかった。

シーバス釣行25 時速??本 ルアー人生最大の爆釣かも?
本日初の60UP

前回の場所では当たりのみに終わる事が多かったが、この場所は違う。
ガツーンと強烈に食ってくる魚ばかり。
とんでもない場所だ(笑)

シーバス釣行25 時速??本 ルアー人生最大の爆釣かも?
30何本目か忘れた

今期初の30本越えを達成したが、ポイントの状況は相変わらず。
当たりの無かったキャストなんて、ほとんど記憶にない。
例え、当たりのみでヒットしなくても、巻いていれば次の魚が食ってくる(笑)
バラシも同様。例えバラシても、次に控えている魚が食ってくる(笑)
一体、いつまで続くのか?

シーバス釣行25 時速??本 ルアー人生最大の爆釣かも?
50本目

前日の23:30に釣りスタートして、50本に到達したのが1:47.
ポイントに入って、2時間で50本達成。
一時間に25本釣った事になる。

ここでカメラの電池が切れてしまったので現場での写真はここまで。

100本行くんじゃない~??
ってIさんは言うが、そんなに世の中甘くはない。
それまで釣れていたのに、急に釣れなくなってしまうのも釣りだ。
だが今日に限っては、甘かったようだ(笑)

爆釣はその後も続く・・・・・・・。
現在のゲット数を念仏のように繰り返し唱えながら釣りまくる。

60本到達時刻・・・・・忘れた。
70本到達時刻・・・・・忘れた。
80本到達時刻・・・・・忘れた。
90本到達時刻・・・・・忘れた。

釣り開始23:30から、3:30頃まで入れ食い状態は続き、この時間までに90数本のシーバスを釣り上げた。
だが3:30を過ぎると、食いも一段落して、次の群れが来るのに5~10分程待たされる事が多くなった。
それまでは、3投続けて魚が掛からなかった事は無かったはず。
異常事態だ(笑) どっちが・・・・・・・(笑)

原因は流れだろう。手前の流れが弱くなって、流れの強い沖目に魚は群れている感じだ。
この30分程で、釣り上げたのは5本ぐらい。
非常に厳しい状況だ。

30分で5本ぐらい釣り上げているのに厳しいと言ってるぐらいだから、私たちの頭は既に壊れているかも知れない(笑)

95本を超えたぐらいから、掛けてもバラシてばかりで厳しかった。
100本到達が難しい。流れもドンドン弱くなってきている。
このまま終わってしまうかも知れない。
99本。ここからが長かった。
99本を釣り上げてから、3本連続でバラシてしまい苦労した。
苦労はしたが、ついに100本到達。

シーバス釣行25 時速??本 ルアー人生最大の爆釣かも?
100本目~♪携帯画像汚い(笑)

一日にシーバスを100本釣ったのは生れて初めての快挙だ。
青物や管釣りならともかく、まさかシーバスでこの釣果が出るとは自分でも驚き。
って言うか、とんでもない話だと思う。

そして、101本目をゲットしたところで、釣友Iさん(年配の方のIさん)からTELがあった。
着信時刻4:06

Iさん>どう調子は?
私>うん、凄い事になっているよ。何本釣ったか分かる~?
Iさん>30本ぐらい?
私>いや、そんなもんじゃなくて・・・・・・現在101本。とんでもない事になっているよ。
Iさん>(@_@;)

流れが再び寄って来た。
この頃から、再び爆釣開始。
爆釣と言っても、3~5分程釣れない時間が続いて、群れが回ってくるとバコバコになる状態だ。
この時間は比較的群れのサイズが大きく60UPを3本釣り上げる事が出来た。

シーバス釣行25 時速??本 ルアー人生最大の爆釣かも?
メタボな65cm

相変わらずの爆釣であるが、干潮時刻が近い。
流れがどんどん弱くなっていく。
だがそれでもシーバスからのバイトは終わらない。
時間を置いて、ヒットの連続だ。

途中、タイリクスズキっぽい魚をゲットした。
40cm程度の魚だが、顔つきが少し違うのと、斑点があるので、そうかもしれないし、ただの個体差かもしれないし、本当のところは不明だ。
こんな魚が気が付いただけで2本いた。

シーバス釣行25 時速??本 ルアー人生最大の爆釣かも?
シーバス釣行25 時速??本 ルアー人生最大の爆釣かも?

さらに流れが弱くなってきた。
それにつれてシーバスからのバイトはさらに減少。
祭りの終了が近づいてきたようだ。
ほとんど流れのない状態なのだが、それでも思い出したようにシーバスが掛かる。
一体いつまで釣れるんだ??

薄明るくなってきたし、流れが無くなりバイト数も減ってきたので5:23ロッドオフとしました。
詳しい終了時刻が分かっているのは、終了した際にIさんにTELしたから。

私>もしもし、バイトが減ったので終了しますわ。
結局、125本のシーバスを釣り上げる事が出来ましたわ~♪
Iさん>凄いね~。そんな事は一生に一度あるかないかぐらいのことだよ。
私>そりゃそうだ(笑)

125本・・・・・・。
とんでもない数字だ。シーバスフィッシングの釣果とは、とても思えない数字。
それが、今日の私のシーバスの釣果です。
Iさんも80本以上は釣っているはず。
合計すれば、2人で200本以上のシーバスを上げている事になる。
ランディングした魚の数がこれだけであって、途中でバラシたものは入っていない。

シーバス釣行25 時速??本 ルアー人生最大の爆釣かも?

とんでもない一日。
今日を一言でいえば、そうなると思う。
キャッチ数125本、途中バラシはおそらく50ぐらいだろうと思う。もっといたかも知れないがバラシの数まで数えていないので分からない。
当たりのみで掛からなかった数は全く不明(笑)
ただ今回の場所は比較的小さいのが少なかったのだろう。針掛かりする魚の方が多い気がする。
一日を通して、ベイトの気配がなく、シーバスのボイルもほとんどない状況でしたが、シーバスが次から次へとアタックしてきて、一体どれだけのシーバスがいるんだ~っと不思議でした。
ドデカイ群れが入っていたのでしょうね。

6時間の釣行時間で125本ですから、平均速度は時速20.8本。
瞬間的な最大速度は時速40本近く到達するのでは無いかと思われます。
時速20本ぐらいなら、それほど不思議ではないが、それが6時間も続くとなると・・・・・。

50本を超えてからは、ルアーローテーションはほとんどせずに、昔懐かしのザ・ファースト1本で釣り上げました。

シーバス釣行25 時速??本 ルアー人生最大の爆釣かも?

シーバスのお腹の中はサッパでいっぱいでした。
どんなルアーでも釣れる状況ではありましたが、このルアーが一番反応が良かったです。
ただそんな中でも、細身のルアーには反応が悪かったです。
ボリュームのあるボディの方がサッパに似てるって事だと思います。
前回の場所もベイトは同じサッパですから、状況は似てるなぁ~って感じです。
ただ今回の場所はメタボが入っているようなので、おそらくランカーも入っているはず。

もうこんな爆釣を味わう事は一生ないかも知れない(笑)
100本到達するのに苦労した少し前までが嘘のようです。
今期のシーバスゲット数117本から、一気に242本になってしまいました。
今までの最高が確か140数本でしたから、自己記録そのものも更新中です。
もう一回、爆釣に巡り合えれば300本も通過点かも知れません・・・・。
狙えば300本越えも行けそうです。
ええ・・・・もちろん狙いませんよ(汗)






このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
シーバス釣行4 燻製とランカーシーバス
ヒラメ、マゴチ釣行3、シーバス釣行4 グランドスラム達成。
シーバス釣行3爆風は好調
シーバス釣行2 釣れね~、でも満足、
2024シーバス釣行1 台風前に
シーバス釣行2 年一が年ニに増えた。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 シーバス釣行4 燻製とランカーシーバス (2024-11-27 21:38)
 ヒラメ、マゴチ釣行3、シーバス釣行4 グランドスラム達成。 (2024-11-12 12:25)
 シーバス釣行3爆風は好調 (2024-11-06 15:24)
 シーバス釣行2 釣れね~、でも満足、 (2024-09-22 15:55)
 2024シーバス釣行1 台風前に (2024-08-27 18:27)
 シーバス釣行2 年一が年ニに増えた。 (2023-10-19 11:10)

この記事へのコメント
すごい!
すごすぎます!!
その数字自体もすごいのですが、同じ場所にこだわらずに新しいところにいってもそれ以上の釣果を叩き出すのだからすごすぎです。
自分はまだシーバスはじめて丁度一年のペーペーですが、つりらーさんのように色々ポイント抑えておけるように探して行きたいと思います。
それにしてもそれだけ爆釣を続けてできるということは、やはりベイトやシーバスの動きを読んでいらっしゃるのですか?
Posted by matto at 2008年11月06日 12:43
絶句!!
凄すぎてブログ読んで笑ってしまいました
エサでシラハエ釣り並み。
もうこれはレジェンドです
Posted by 岐阜の釣り人 at 2008年11月06日 12:57
matto さんこんにちは
数字ははっきりいって異常ですね(笑)
自分でも信じられないぐらいです。
基本的に釣り場に行ける時間帯、潮回り加減によって場所を選びます。
その場所が爆釣か全く駄目かは運に左右される部分が多いですね。
状況が良ければ粘るし、悪ければ移動するって感じです。
でもこの間、お会いした時のように、状況が悪くても粘ってしまって失敗する事も当然ありますし、逆に粘って良かったという事もあります。
先の事は分からないっってのが本当のところです(^^)
あちこち動きながらいい場所を探すか、一か所で粘って回遊待ちをするかは、永遠のテーマでもありますよ。
Posted by つりらーつりらー at 2008年11月06日 14:52
岐阜の釣り人さんこんにちは
凄すぎて私にも何が何だか・・・・。
笑ってしまう気持ちも分かります。異常な釣果ですね。
凄いという事はすでに通り越していると思います。木曾三川でこれほど、一晩にシーバスが上がった事は今までにも聞いた事がありません。友人と合わせれば200本超えていますからね。
ただ一つ言える事は、今現在、肩と腕と手首が痛いという事です(笑)
レジェンドですわ^_^;
シーバスがここまで凄いとは考えてもいませんでした。
まさに回遊魚以上のもの凄い釣れっぷりでしたよ(^^)
もうこんな事は無いと思います。
Posted by つりらーつりらー at 2008年11月06日 15:04
えっ、あんな場所で?吃驚しましたぁ!
いきなりよく入りましたね。ただ驚くばかりです。
あそこは誰も入らんでしょうなぁ。
狙い方、考え方が凄いというか、呆れてしまいました。
Iさんと、二人で筋肉痛ですなぁこりゃ(笑)
ヒットゾ-ンの目標物が暗くて判らないので、
今度ナイショで教えて下さい。爆釣お見事でしたぁ!
Posted by ヤス・ホウ at 2008年11月06日 15:12
ヤス・ホウ さんこんにちは久々に行った場所であんな事になろうとは・・・・。
今までも釣れる場所ではありましたが、あれほど魚のストックが溜まる事があるとは、正直初めて知りました。
って言うか、巨大な群れに運よく遭遇する事が出来たってのが本当のところだと思います。
例え船でもあんな釣れっぷりは中々無いかも知れません。
雨が降ったりして状況が変わらない限り、まだまだ行けるかも知れません。
一人では怖い場所なので今度ぜひご一緒しましょう(^^)
いや怖いので一緒に行って下さい(笑)
一人ではちょっと・・・・^_^;
目標物も普段は意識して投げていますが、今回ばかりはそんな事は不要で、投げればどこからでも食ってくる状態でした。
目標物の上から下までシーバスの絨毯だったかもしれません(笑)
一度水中がどうなっているのか覗いてみたいものです(笑)
Posted by つりらーつりらー at 2008年11月06日 15:44
そ、そんなアフォな。。
Posted by tokyo_jigheadtokyo_jighead at 2008年11月06日 20:29
うーん、スゴスギ。
もうシーバスフィッシングの神様の域に達しましたね。

6時間も爆釣が続くこと自体、稀というか、奇蹟と言うか、神の領域と言おうか。
とにかくスゴスギます~~

最近の3桁釣り、、、うーんワカサギならありますが(笑)
Posted by しえら at 2008年11月06日 21:20
陸っぱりで100本オーバーなんて、凄いですね。
ボートでシーバスやメバルを50~60匹っていうのはありますが、陸っぱりでここまで極められると雑誌に載ったり、スポンサーが付いたりするかも。^^
Posted by teruHH at 2008年11月07日 14:02
こんばんは、なっ、なんと言えばよいんでしょう?凄い!
わたしは魚より 頭痛 咳 の数がふえる
だけです(T_T)
今日の昼間も 汚れた河川では鵜たちが
騒いでいました。  熱い!つりらーさん
熱いですね~。
Posted by えだまめ at 2008年11月07日 17:54
tokyo_jigheadさんこんばんは
超短いコメありがとうございます(笑)
本当にアフォな事態に遭遇しました。
木曾三川のポテンシャルを改めて確認して驚いています(^^)
Posted by つりらーつりらー at 2008年11月07日 18:32
しえらさんこんばんは
もう一度狙ってと言われても、狙い様がないですね。
6時間釣れっぱなしですから、本当に神掛かり的な釣果だと思います。
爆釣を超えた大爆釣でした(^^)
お~!!たしかにワカサギを忘れていました(笑)
Posted by つりらーつりらー at 2008年11月07日 18:37
teruHH さんこんばんは
極めたというより、大きな群れに遭遇する事が出来ただけですよ(^^)
ボートでなら50本ってのも珍しくないですが、ショアでは一人で50本超える事は、木曽三川では中々無い事ですね。
本当にものすごい入れ食いでした。
Posted by つりらーつりらー at 2008年11月07日 18:40
えだまめさんこんばんは
疲れました(笑)
まだ体がだるいです。
急に寒くなってくるので風邪には気を付けてください。
私も先日から少々、風邪気味でして・・・((+_+))
釣りをしてる時は、そんな事忘れてましたが(笑)
Posted by つりらーつりらー at 2008年11月07日 18:43
木曽三川でこんなに釣れるんですねぇ・・・。。おみそれしました!
Posted by 通りすがり at 2008年11月07日 21:59
凄すぎです。
水面下の状況を見ることができればシーバスだらけで凄い世界だったのでしょうね。
どんな魚、どんな釣り方をしても100匹を釣るのは大変です。
僕にできる可能性のある釣りは、せいぜい「サビキ」でアジ&イワシ釣りですよ~。
Posted by あおりんあおりん at 2008年11月08日 13:28
通りすがりさんこんにちは
こんなに木曽三川で一日に釣ったのは初めての経験です。
船ならともかく、ショアからだと、ありえない釣果だと自分でも思います。
もうこんな事は二度とないことだと思いますが、10年に一回ぐらいはこんな経験させて欲しいですね~(^^)
Posted by つりらーつりらー at 2008年11月08日 16:39
あおりんさんこんにちは
本当に異常な領域に足を踏み入れた気がしてます。
こんな事があるなんて・・・・(^^)
水面下はもの凄いシーバスの群れだったのでしょうね。それらに一斉にスイッチが入り続けたのでしょう。
100本は異常ですが、サゴシなら十分あり得る話ですし、太刀魚でも50本なら状況によって十分可能だと思います。
そんなに釣りあげてどうするって話ですけどね^_^;
Posted by つりらーつりらー at 2008年11月08日 16:43
はじめまして通りすがりのシーバスアングラーです。
信じられない・・・凄すぎです(@◇@;)
3桁なんて・・・
シーバス初めてまだ間もない私ですが、こんなにいるんだ(シーバスがw)
と、ちょっと安堵しました(笑)。
Posted by hiro at 2008年11月19日 18:18
hiroさん初めまして。
自分でも信じられない釣果でした。
掛けても掛けても釣れ続きました。
一体、このポイントに何匹のシーバスが入っているんだろう~って思いながら釣りしてましたよ(^^)
友人と合わせて200本以上釣り上げています。
バラシは含めれば友人と合わせて400本近くかけているんじゃないかと思います。
って事は、水の中には1000匹以上いるんじゃないですかね~!?
自分自身、ここまで凄いのは初体験でした(*_*;
Posted by つりらー at 2008年11月20日 09:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス釣行25 時速??本 ルアー人生最大の爆釣かも?
    コメント(20)