ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月31日

ナゴヤドーム観戦(3月29日)

今年の開幕第2戦に行ってきました。
少しUPが遅いですが、何かと忙しかったので  ←釣りでね汗

ナゴヤドーム観戦(3月29日)
会社が中区なので、上前津で地下鉄に乗ったら何と、ドラゴンズ列車がまいりました。
これは縁起がいいな~!!  ←気のせいですが

てな事を考えながら列車に乗りこみ、ナゴヤドームへ向かいます。
車内は選手の写真がいっぱいでした。(画像ありません。地下鉄車内で写真撮ると疑われそうなので・・・)

ナゴヤドーム前駅の1個手前、大曽根駅でアナウンス、「この列車は社内に入りま~す。」
何でここで終点になるの・・・・・!?ZZZ…

ナゴヤドームに行った時の私のささやかな楽しみがハート

ナゴヤドーム観戦(3月29日)ナゴヤドーム観戦(3月29日)

丸亀製麺(イオンナゴヤドーム前店)でうどんを食べることです。 ←家の近くに来て欲しいな
今回は、ぶっかけ冷大盛りとぶっかけ冷並盛り、キス天、ウインナー天、ちくわ天を注文しました食事
まだまだ食べれますが、ド―ム内でも食べるので我慢、我慢ニコニコ

17時少し前にナゴヤドームに入りました。

ナゴヤドーム観戦(3月29日)
少し見にくいですが、2007年のチャンピオンフラッグです。

今回、かなり高度で特殊な撮影技術を使って、3倍までしかズーム機能のないデジカメでアップ画像を撮ってまいりました。
高度で臨場感にあふれる画像をお楽しみ下さい。
      ↓


ナゴヤドーム観戦(3月29日)
先発の朝倉です。

ナゴヤドーム観戦(3月29日)
サードの中村 紀洋です。今年は期待できそうですね~♪

ナゴヤドーム観戦(3月29日)
守備位置不明の森野 将彦です。今年な何か所の守備に付くのでしょうか?

ナゴヤドーム観戦(3月29日)
キャッチャーの谷繁 元信です。頼りになりますね~

ナゴヤドーム観戦(3月29日)
ショートの井端 弘和です。今年の完璧な守備を見せてくれるでしょう。

撮影技術が非常に難しく写真が少ないです。
尚、撮影方法は極秘事項???になっておりますので、非公開とさせていただきます汗


さて試合のほうですが、皆さんご存知のように勝ちました。チョキ

ナゴヤドーム観戦(3月29日)

5回と6回の広島の攻撃で、あわや逆転か?と思うぐらい冷や汗ものでしたが、7回裏ウッズがホームランで突き放してくれましたグー
後10mセンターよりだったら、ホームランボール獲れる位置だったのですが

そして最後はこの人
   ↓

ナゴヤドーム観戦(3月29日)
日本を代表する抑えのエース、 岩瀬 仁紀が広島打線をピシャリと押さえて、試合終了です。


ナゴヤドーム観戦(3月29日)
ヒーローインタビューは、森野とウッズです。
ナゴヤドーム観戦(3月29日)
大ブレイク中のドアラです。
ナゴヤドーム観戦(3月29日)
ウッズの突き飛ばされて、ドアラが倒れる瞬間です。

今年初のナゴヤドーム観戦でドラゴンズが勝ったのでよかったです。
しかし、試合前のオープニングで選手がボールをスタンドに投げ込むのですが、森野が投げ込んだボールが、私の3m程横。
試合途中でお姉ちゃんがバズーカーでボールをスタンドに打ち込むのも私の5m程横。
最後のウッズのホームランも私の10m程横。
たまにはボール獲りたいのですが、中々獲らしてもらえません。
次回こそ獲りたいですチョキ

今年最初の3連戦は2勝1引き分けで上々の滑り出しですねニコニコ

今年も期待しましょう~チョキ




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(お出かけ日記)の記事画像
知多半島ドライブ
初詣
沖縄~♪
クライマックスシリーズ観戦
同じカテゴリー(お出かけ日記)の記事
 知多半島ドライブ (2008-03-02 20:00)
 初詣 (2008-01-10 18:33)
 沖縄~♪ (2007-11-14 20:45)
 クライマックスシリーズ観戦 (2007-10-14 00:53)
 長島温泉  湯あみの島 (2007-07-17 20:26)

この記事へのコメント
…のぞき部屋ですか?

そういえば未だにナゴヤドームって行ったことありません(^^;)
セール重視のなんちゃってファンですからね~
あ、球場の雰囲気は好きですよ!
Posted by まめひとまめひと at 2008年03月31日 21:05
開幕2戦目でもう行かれたとは、すごいですね。
私も自他ともに認める?ドラキチですけど、ぢつはドームが出来てから行ったことないです。
今年こそは行きたいな~~

会社で、年間契約のドームのシートが2席あって、普通は顧客接待用なんですけど、たまに社員に解放されるので、申し込み中ですが・・・・
やっぱ申し込み合戦は大激戦で、滅多に当たりません(笑)
今年のドラゴンスは、どうかな??
オフに戦力大補強をした某球団が出足不調ながらとても不気味ですけども・・・
Posted by しえら at 2008年03月31日 22:05
つりらーさんこんばんは
今年もいい感じで始まりましたね。緒戦も取れたんじゃないかと思いますが、野球も釣りも、これから本番ですね。
Posted by 夏は鮎 at 2008年03月31日 23:12
こんばんわ!
メガホン撮影!?ですかねぇ(笑)。

石川も来ますよ!中日戦!
交流戦ですが・・・・・(爆)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年03月31日 23:47
まめひとさんこんんばんは
ドームの雰囲気はいいですよ。
ただ行くのが、ちょっと面倒ですね。
昔の名古屋球場の方が手軽でした。
外野だと通常のデジカメではアップ画像が撮れないので双眼鏡にデジカメのレンズ部分をくっつけて獲ってみました。画像は双眼鏡でございます(^◇^)
Posted by つりらー at 2008年04月01日 03:56
しえらさんこんばんは
招待席が当たるといいですね~。
そういえば昔、ナゴヤドームのスポンサールーム?で野球を見た事がありますが凄い部屋でした。
まるでホテルみたいで、その部屋のベランダが野球を見る場所になってました。
年間、数千万円払うと、入れるみたいです(@_@;)
オフに金をばらまいた某球団は出だしは不調でも追いついてくるでしょうね。
怖い存在です(>_<)
Posted by つりらー at 2008年04月01日 04:08
夏は鮎さんこんばんは
初戦はランナーウッズをあそこで替えていれば間違いなく勝っていましたね(>_<)
まだ開幕したばかりで、2勝1引き分けなら十分です。
釣りも野球も本番でこれから忙しくなりますね!!
Posted by つりらー at 2008年04月01日 04:11
釣り太郎さんこんばんは
双眼鏡です(爆)
普通のデジカメではここまでアップでは撮れないので・・・・。
石川にも毎年行きますね~。最近は交流戦になっているのですか。
今年も忙しい時期に入りました(^◇^)
Posted by つりらー at 2008年04月01日 04:13
ドラファンの鏡ですね。
ホームランボールではありませんが、昔モッカのファールボールなら触った事がありますよ(笑)
Posted by at 2008年04月01日 06:56
つりらーさん おはようございます!

ドームに行ったら丸亀ですよね^^;
そんなに揚げ物食べてたらダメですよ!

実家でシーズン券を購入しているので残っていればエメラルドでよろしければ一緒に行きましょう!
Posted by ジョシュア at 2008年04月01日 07:07
若さんこんにちは
いや〜私なんてまだまだですよ。
開眼された方は開幕に行ってますからね(@_@)
ボールが三回も近くにきたのに一個も捕れませんでした。
次回こそゲットしたいです。
Posted by つりらー at 2008年04月01日 09:03
ジョシュアさんこんにちは
やっぱり丸亀美味しいですね。
家の近くにないのが残念です(/_・、)
実家でシーズン券買ってるんですか!
凄いですね。
土曜水曜ならいつでも行けますよ(≧∀≦)
M湖頑張って下さいね〜!!
Posted by つりらー at 2008年04月01日 09:08
つりらーさん こんにちは!

M湖ですが・・・ 
昨日降ってた雪が心配でどうしようかと検討中^^;

今から守山の丸亀行って来ます!
Posted by ジョシュア at 2008年04月01日 13:52
今年もいよいよ野球の季節がやってきましたね!!
ここ5.6年、開幕戦は必ずナゴヤドームで喉をからしておりますが、今年は初戦引き分けですこし悔しい思いをしましたが、2.3戦快勝で気分がいいですね!
失敗ばかりの大型補強を繰り返す某球団にももう少し頑張ってもらわないと盛り上がりませんね。

これは双眼鏡を使ったテクではありませんか!?
Posted by maru at 2008年04月01日 14:45
ジョシュアさんこんにちは
なるほど、昨日あの辺りは雪でしたか。
私も木曜日どこに行くか考えてたら、木曜日は花見に行くと押し切られました(>_<)
守山にも丸亀があるんですね。
私は稲沢にあるのをホームページで見つけました。
もうすぐ海部郡にもきそうです!(^^)!
Posted by つりらー at 2008年04月01日 16:56
maruさんこんにちは
初戦はもったいなかったですね。
ランナーウッズを変えていれば・・・((+_+))
大型補強軍団との試合・・・・・・。
ぜひ6連敗してもらいましょう(^^)
これは双眼鏡テクですよ。結構難しく大変でした(*_*;
Posted by つりらー at 2008年04月01日 17:02
昨日もいい試合でしたね!
初戦のウッズは残念でしたが、彼なりに激走してよかったと思います。
代走出していたらサヨナラ確実でしたね(^^;
でも私は監督の采配にはある程度共感しているので、あれはあれで良かったと思ってます。あの後またウッズの打席まで回りましたし。
あの監督は「オレ流」「奇策」とか色々言われてますが、私は結構オーソドックスな采配をする監督だと思ってるんですがねぇ~。
「奇策」の時だけニュースになるので、そういうイメージになってしまったのでしょうか??
Posted by maru at 2008年04月02日 10:06
maruさんこんにちは
昨日の試合は最高でしたね(^-^)v
あんないい試合をこんな序盤戦から見せてもらえるとは……ヾ(^▽^)ノ
落合監督はここ何年かで何回もドラゴンズを優勝させてくれた名監督だと思いますよ。
ドラゴンズの黄金時代ですねー。
平均年齢が高くなってるのが少々気になるだけですわ。
若い選手が育ってくれるのを祈ってます<(_ _)>
Posted by つりらー at 2008年04月02日 12:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナゴヤドーム観戦(3月29日)
    コメント(18)