ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月24日

カヤック貯金、ゴムボート貯金

忙しかったり、その他もろもろで中々、釣りに行けません(泣)
前回釣りに行ったのが、ブログにある11月23日。
それ以降、一回も行っておりません。自分で言うのもなんですが、一か月以上もロッドを振っていないなんて、ちょっとして記録です(笑)

さて、釣りネタも無いし、たまには変わったネタを一つ。
皆さんは、カヤックやゴムボの次の購入資金はどうしているでしょうか?

カヤック貯金、ゴムボート貯金

さて、写真は何かって言うと、郵便貯金の通帳です。
自分の場合は、カヤックやゴムボの寿命は、200出撃ぐらいかなぁ~って考えてます。
実際には、それ以上かも知れないし、それ以下かも知れませんが、大体200回も乗れば、あちこちガタが出てくるだろうし、そろそろ次のが欲しくなるだろうしって事で、漠然とカヤックやゴムボの寿命をそれぐらいと考えています。
もちろん、他のが気になったりして、もっと早いサイクルも当然あり得ます。

っで自分の場合は、カヤック貯金、ゴムボ貯金ってのを、カヤック購入以降、ずっとやっていまして、基本的にはカヤックは一回の出撃で1000円、ゴムボだと一回2000円を自分のお小遣いから貯金するって感じです。
これだと、寿命が200回と設定すると、カヤックの場合は20万、ゴムボの場合は40万貯まる計算になります。
フリーダム+ジェイモの購入資金が、大体20万弱、JCM+シープロ9.8の購入資金が大体40万弱なので、この計算で行くと、それぞれの購入資金が取り戻せます。
自分の場合、郵便貯金は、通常全く使っていないので、その通帳を使って、ずっとそれを続けています。
通帳の明細見てもらうと分かりますが、急に40万になって、40万が消えておりますが、これはゴムボ購入の為のお金の出し入れの明細です。
それ以外に、臨時収入や、小遣いが余った時は、これに入れています。
ゴムボ購入で、お金の出し入れがありましたが、今は若干お金が増えて、15万弱になっています。
もう少し、すると次のを考えても、いい水準になってきますね(笑)
っと別に大した事ではないのですが、この方法は実際には結構お勧めだと思っています。
実際にゴムボの購入資金に、カヤック貯金を使っていますしね。
もちろん、厳密に言うと、ゴムボの場合はガソリンが1回5~10リットルぐらい、フリーダムの場合は1~5リットルぐらい使いますので、そのお金は何処から出るの?こんな方法は気休めっとも言えますが(笑)
まあ気休めに過ぎないですが、こんな方法で、次のカヤック、ゴムボの購入資金を貯金しております。

-----------------------------------------------

はぁ~~、一か月以上、釣りに出ていないので、辛いですね。
オフショアは、12月は2回ぐらい出れる日があったのですが、天候が悪かったので、どっちにしても出れませんでした。
ならばショアは出れるじゃないかって話になりますが、しばらく出れませんでした。
何故、出れなかったかって言うと、11月30日に、自宅の近くを車で走っていたら、路地からノンストップで車が特攻してきまして、自分の車と相手の車が大破しました。そうです。交通事故です。
相手は、ボーっとと狭い路地を走っていて、交差点と気が付かずノンストップで特攻してきて、自分は優先道路だし10対0にしたいっと思うぐらいの事故でしたが、自分も走っている以上、そうならないのは分かっていましたので、特にもめる事はしませんでした。
お互いの怪我の具合は、自分はシートベルトによる胸の打撲。相手も同様、胸の怪我って具合でした。
相手は、事故の記憶が全く無いって言っていましたが、交差点を見過ごして、ノンストップで特攻してきたので、そりゃ~そうだわなって感じです。
事故当日から相手の保険が、怪我や経費等々は、全部こっちで払いますっと、平謝りだったので、やっぱ相手は、相当分が悪いのでしょう。
自分は優先道路を制限速度内で走ってただけなのに、互いに怪我しているし、人身事故になって減点があるのかな?って思っていましたが、相手の方が物損事故にして欲しいっと示談を申し入れてきたので、自分の事故時の胸の痛みもかなり無くなったので、12月22日付けで示談書にハンコを押しました。
新しい車も来たし、事故処理も終了したし、ホッとしています。
事故なんて20年以上していないのに、参りました。
自分の運転知ってる人は知ってますが、かな~り遅い運転で、何時も後ろから突っつかれてます。
車の運転は遅いですが、その分釣りは最速を目指しています(笑)
どれだけ安全運転しても、向こうが特攻してきたら何ともならないなぁ~って事がよく分かりました。惜しくらむは、信号のない交差点だったって事ですね。
どうせなら赤信号で特攻してきて10対0にして欲しかったです。それぐらい、あり得ない状況での事故でした。
あんなん、避けるのは無理ですわ。互いに走っているので10対0に出来ないのが、歯がゆいですね。
車両保険、向こうが払ってきた賠償金等々で、金銭的には若干儲かりましたが、実際には向こう3年は保険料も上がるし、胸は痛いし、事故はぶつけてもぶつけられても、いい事はないってのが感想です。
後、もう一つ思ったのは、目撃者のいない事故だったし、相手は事故の記憶が無いし、自分の証言だけしかない事故だったのですが、ドライブレコーダーは、あった方がいいですね。
相手も状況証拠から自分に非があるのを認めていたので、もめる事は無かったのですが、もし、相手がゴネてきたらっと思うと、ドライブレコーダーは必要かなって思いました。
警察曰く、ゴネる奴は、状況を適当にでっち上げ、ウルトラC的なあり得ない状況を作り上げるらしいです。
なので次の車にはドライブレコーダーを付けるつもりです。

っとしばらく釣りに出かけなかったのは、こう言う理由からです。
皆さんも車の運転には十分気を付けて下さいね。
さて、釣りの方はって言うと、30日までは休みが無いので、釣りに出かけるのは31日か年が明けてからになりそうです。
早いとこ、釣りに出かけて気分転換がしたいですが、もう少し頑張ります!!




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(プチ知識)の記事画像
寝魚用リリーサー
やっちまったの続き レジャー保険
魚拓ッキー、カッティングシール
魚拓ッキー完成
魚拓ッキーについて
太刀魚のバイトについて
同じカテゴリー(プチ知識)の記事
 寝魚用リリーサー (2015-08-28 16:22)
 やっちまったの続き レジャー保険 (2007-11-17 13:30)
 魚拓ッキー、カッティングシール (2007-10-20 17:30)
 魚拓ッキー完成 (2007-10-09 20:50)
 魚拓ッキーについて (2007-09-26 22:05)
 太刀魚のバイトについて (2007-08-28 14:56)

この記事へのコメント
話は聞いてましたが・・・・
大変だったんですね!
でも、大怪我でなくて何よりです♪
事故って必ず起こすと言う前提で準備も運転もしなくては行けませんね。
私もあの時のことをたまには思い出さなきゃ(笑)
Posted by yassunyassun at 2014年12月24日 20:12
無事でよかった!
何が起こるかわかりませんね~
どんなに有利な状況でも、たとえ相手がよくても、事故してよかったなんてこと、ないというのは同感です。

私なんかは数年前にヤンキー中学生と衝突して、相手は未成年だし、親はヤクザだし、で大変だったことがあります。途中でなかなか連絡取れないと思ったら、少年院に入ってるし(笑)
気弱な中学生でまともに応対もできないような子でしたが、オヤジが多分ヤクザで、保険も入ってないし電話でもめまくって、こりゃ終わったなと思っていたら・・・意外と言値で修理代払ってくれたというハッピーエンドでした。

お前は何対何と思うねん!と恫喝されて、7対3!と正直に言った通りに振り込まれていて、ビックリでした。
常識とかではなく、人それぞれの誠意の示し方があるんだな、と勉強にはなりましたが・・・

しかしつりらーさんの計画性には脱帽です。
そういう性格が、釣果ともつながっているような気がするのは私だけではないでしょう・・・
また釣行記も楽しみにしています!
Posted by うじのぐっさんうじのぐっさん at 2014年12月24日 21:16
つりらーさん、こんばんは!
お疲れ様です。
交通事故に遭ったんですね・・・
それも、貰い事故とは大変でしたねぇ~。
この一ヶ月は、海況悪くてロクに浮けなかったので、
きっと、つりらーさんの呪いですね!(笑)
でも、大事に至らなくて良かったです。
また、ご一緒しましょうね!(^_^)/
Posted by madtakamadtaka at 2014年12月24日 21:34
つりらーさん、こんばんは!
お忙しそうですね。
事故の後遺症か胸をさすってみえましたが、容体は如何でしょうか?
年初、時間が空きましたら八さんと一緒に飲みましょうネ(^^♪
Posted by ソウルパンチ at 2014年12月24日 21:50
うじのぐっさん
その通り…(笑)
つりらーさんの釣りはプランありき!なんですよね♪
また状況により打ち手を臨機応変に変える。
まさしくPDCAサイクルを廻してるんですわ!!
私の用に行き当たりばったり、運任せではないんですよね~f(^^;
それが釣神と言われる所以です。
(そんなん誰か言ってたっけ(笑))
Posted by yassun at 2014年12月25日 18:54
事故にあわれてたんですね^^;
でも軽傷のようで何よりです(^◇^;)
実は僕も今年の初めに正面から特攻されたんですがむこうがセンターラインオーバーしてきたので10対0でした!
これで今年の運を使い果たした感があったんですが(笑)
でも、事故はいやですね〜
次回の釣りで鬱憤をはらせればいいですね!
Posted by タクジグ at 2014年12月27日 00:28
yassunさんこんばんは
自分は普通に走っていただけなのですが、全く徐行する気配が無く特攻ですからね。
ありゃ~どうしようも無いですわ・・・。
自分も20年以上振りの事故でした(+o+)
とりあえず、大した怪我じゃなくて良かったです。
Posted by つりらーつりらー at 2014年12月28日 18:33
うじのぐっさんさんこんばんは
結果的に若干の金銭と、廃車にした車の1年半分の走行教理が儲かりましたが、全く嬉しくはないですねぇ~。
計画性ってか、実際に買う状態になれば計画なんて、吹っ飛びます(笑)
来年の終わりには、次のゴムボかカヤックを買うお金が溜まっていそうですね。
釣行記・・・そろそろ行けそうです(嬉)
Posted by つりらーつりらー at 2014年12月28日 18:37
madtakaさんこんばんは
そうです、12月の海況が悪かったのは、私の呪いです!!
週末の度に、風が吹くように祈ってました(笑)
とろあえず、大した怪我じゃなくて良かったです。
来年も、またご一緒して下さいませ。
次は、大排気量同士で、遠出しましょう!!
Posted by つりらーつりらー at 2014年12月28日 18:40
ソウルパンチさんこんばんは
胸は、だいぶ良くなってますが、やっぱ交通事故の怪我は、通常の怪我とは違って、治りが悪いですね。
近いんで、あの店はいいですね。また時間があれば行きましょう。
Posted by つりらーつりらー at 2014年12月28日 18:42
タクジグさんこんばんは
タクジグさんも事故に合ってましたか。
怖いですねぇ~~。自分は交差点ですので、10対0にはならんだろうっと最初から思ってましたが、状況から考えると、10対0にしてほしい事故でした。
そうそう。次の釣りで、うっぷんを晴らします!!
デカイのガツンと釣りたidesu.
Posted by つりらーつりらー at 2014年12月28日 18:47
こんにちは♪ご無沙汰しております。
えぇぇー?事故に遭われてたのですね(>_<)お体は大丈夫でしょうか?
それにしても釣り過ぎですよ(笑)
特大の鰤や真鯛を始めいつも期待を裏切らない釣果を出される訳を垣間見た気がします。私結構無鉄砲な正確なので行けば何とかなる的な釣りをしてます^^;
来年も良き釣りを祈念します。
宜しくお願いします。
Posted by ジュウザジュウザ at 2014年12月31日 10:29
ジュウザさんこんばんは
はい、事故に合いました(悲)
体は、ほとんど治りましたが、事故の怪我は普通と違いますね。また少し痛みます(+o+)
自分も、行き当たりばったりで現場で何とかしようって考えてますよ。
なので、青物以外の情報は要らない性格です(笑)
来年も良い釣りが出来るといいですね。
宜しくお願いします。
どうぞ良いお年を!!
Posted by つりらーつりらー at 2014年12月31日 23:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヤック貯金、ゴムボート貯金
    コメント(13)