2007年10月20日
魚拓ッキー、カッティングシール
デジタル魚拓 専門店 魚拓ッキーさんから、魚拓ッキーのカッティングシールが届きました。

左がカッティングシールです。
写真のミノーは大きさの参考用に一緒に移した、シュガーミノースリム70 Fです。
先日私が魚拓を依頼した、サツキマスのステッカーです。
タックルボックスに貼ったり、車に貼ったり、竿に貼ったりと用途は色々です。
今回は、カッティングシールサービスを始めたとの事で、サンプルのシールを送っていただきました。

今はサツキマスがオフシーズンの為、取り合えず一番下の魚を、デイシーバス用のボックスに貼ってみました。
自分のメモリアルフィッシュのオリジナルステッカーです。
どうですか?いい感じでしょ。
来年から始まるサツキマス用のボックスや竿の為に、残りは取って置きます。
kankanさん ありがとうございました~


↑詳しくはここで見て下さいね~

左がカッティングシールです。
写真のミノーは大きさの参考用に一緒に移した、シュガーミノースリム70 Fです。
先日私が魚拓を依頼した、サツキマスのステッカーです。
タックルボックスに貼ったり、車に貼ったり、竿に貼ったりと用途は色々です。
今回は、カッティングシールサービスを始めたとの事で、サンプルのシールを送っていただきました。
今はサツキマスがオフシーズンの為、取り合えず一番下の魚を、デイシーバス用のボックスに貼ってみました。
自分のメモリアルフィッシュのオリジナルステッカーです。
どうですか?いい感じでしょ。

来年から始まるサツキマス用のボックスや竿の為に、残りは取って置きます。

kankanさん ありがとうございました~



↑詳しくはここで見て下さいね~

Posted by 淳二 at 17:30│Comments(8)
│プチ知識
この記事へのコメント
BOXに貼りましたか・・・・。
自分は、ギャフ&ロッド&エギケースに貼っちゃいました!!!
自分は、ギャフ&ロッド&エギケースに貼っちゃいました!!!
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2007年10月20日 20:56
釣り太郎さんこんばんは
取り合えずボックスに貼りました。
サツキマスロッドなんかも来期は新調したい気持ちもありましたので。買ったらそちらに貼り付けようかと・・・。
シーバス用に貼ってみましたが、いい感じですわ♪♪
取り合えずボックスに貼りました。
サツキマスロッドなんかも来期は新調したい気持ちもありましたので。買ったらそちらに貼り付けようかと・・・。
シーバス用に貼ってみましたが、いい感じですわ♪♪
Posted by つりらー at 2007年10月20日 22:06
おはよーございます。
魚拓のカッティングシールですか♪
アイデアですな、時代も変わったものですな。
家にステカって言うカッティングマシンあるんですけどいまいち使い切れてなかったんですが、釣りに使えるとは気が付きませんでした。先ずは先日釣ったエソで。。。
魚拓のカッティングシールですか♪
アイデアですな、時代も変わったものですな。
家にステカって言うカッティングマシンあるんですけどいまいち使い切れてなかったんですが、釣りに使えるとは気が付きませんでした。先ずは先日釣ったエソで。。。
Posted by 安 at 2007年10月21日 09:07
安さんおはようございます
私、現在凹み中・・・・。
カッティングマシンてあるんですね。
今、検索してみました。これは便利ですね~!!
エソでステッカーを作るんですか?
サゴシのステッカーを作って、サゴシPで販売したら売れそうですね???
駐車場には、サゴシのステッカーを貼り付けた車だらけになったりして・・・・?
私、現在凹み中・・・・。
カッティングマシンてあるんですね。
今、検索してみました。これは便利ですね~!!
エソでステッカーを作るんですか?
サゴシのステッカーを作って、サゴシPで販売したら売れそうですね???
駐車場には、サゴシのステッカーを貼り付けた車だらけになったりして・・・・?
Posted by つりらー at 2007年10月21日 09:17
なかなか三河のあきんどは商魂お持ちですなΨ(`◇´)Ψ
直接法の魚拓だったら結構きれいにカッティングできそうですが
つりらーさんの獲物だとうちの機械の25cmX100cm範囲におさまらないですな
愛竿は誠にご愁傷様です。
何卒気を落とされずにこれからも涎が出そうな釣行紀お願いします。
直接法の魚拓だったら結構きれいにカッティングできそうですが
つりらーさんの獲物だとうちの機械の25cmX100cm範囲におさまらないですな
愛竿は誠にご愁傷様です。
何卒気を落とされずにこれからも涎が出そうな釣行紀お願いします。
Posted by 安 at 2007年10月21日 14:08
安さんこんにちは
私は三河ではありませんよ。
尾張の商人です。
安さん、心配しなくても、25cmX100cmに収まる魚を釣り上げてきますよ。
何と言っても、木曽三川はウナギで有名な河川ですからね。
1mのウナギが釣れた時は是非、ステカでウナギのステッカーを作ってください。
魚はもちろん当方で処分させていただきますが・・・・。
車のリヤガラスに1mのウナギのステッカー。
最高ですな??
私は三河ではありませんよ。
尾張の商人です。
安さん、心配しなくても、25cmX100cmに収まる魚を釣り上げてきますよ。
何と言っても、木曽三川はウナギで有名な河川ですからね。
1mのウナギが釣れた時は是非、ステカでウナギのステッカーを作ってください。
魚はもちろん当方で処分させていただきますが・・・・。
車のリヤガラスに1mのウナギのステッカー。
最高ですな??
Posted by つりらー at 2007年10月21日 16:48
こんばんわ!
さっそく貼って頂いたようで、有難うございます!黒はちょっと地味でしたかね〜・・・。
それにしても一ヶ月に2本も竿が折れるなんて、本当に泣きたくなりますね・・・。
さっそく貼って頂いたようで、有難うございます!黒はちょっと地味でしたかね〜・・・。
それにしても一ヶ月に2本も竿が折れるなんて、本当に泣きたくなりますね・・・。
Posted by kankan at 2007年10月23日 00:15
kankanさんこんにちは
早速貼付けさせてもらいましたよ。
ありがとうございます。
ボックスに貼るには、黒でもいい感じですよ。
でも色々な色があっても、いいかも?です。
ロッド二本破損はさすがに凹ますね。
保険を使う事にしたので金銭的な損害はありませんが、愛用の竿が無くなるのは寂しいもんですね。
早速貼付けさせてもらいましたよ。
ありがとうございます。
ボックスに貼るには、黒でもいい感じですよ。
でも色々な色があっても、いいかも?です。
ロッド二本破損はさすがに凹ますね。
保険を使う事にしたので金銭的な損害はありませんが、愛用の竿が無くなるのは寂しいもんですね。
Posted by つりらー at 2007年10月23日 10:54