2014年10月05日
シーバス釣行5 体がなまってます。
北は風、伊勢湾も風、南は台風によるうねり。
やった~!!どこも行けないじゃん(笑)
久しぶりにショアの釣りが出来る。今年は、ほとんど土曜の度に遠征に出かけ、天候で浮けなかったのが2回で、その時は次の火曜日に浮いているし、仕事で浮けなかったのも2回、後はマグロ釣りを控えていたので行かなかったのが1回。
仕事が忙しかった時以外は、必ず週に一回は遠征に出かけているし、ついでに火曜日に何回かカヤックで浮いている。
まあ週に1、2回は、浮いているって事ですわ。
流石に、その繰り返しに疲れてきていたし、時期も時期、地元のシーバスもハイシーズンに突入するし、何とか行きたいなぁ~っと思っていたら、今回の天気。
おっしゃ!潮回りは悪いが、久しぶりにシーバスやり込むか!!
10月3日(金)
夕マズメからポイントに入りキャスト開始。
いい感じで流れているし、ベイトもいる。
開始数投で、当たり?
さらに数投で、ム~ン・・・!?
グワン・グワン・・・・!?
何か変な引き。飛んでエラ荒いを見せてくれ!
でもやっぱ違うなぁ~~~。

君!久しぶりだねぇ~~。何年ぶりだい。
思いっきり、スレ掛かりでした(笑)
当たりが無いまま、すっかり暗くなってしまった。
流れを探して、移動しまくってゴンッ。

61㎝の奇麗なシーバスでした。
さらにゴン。

50あるなしのシーバス。
その後、数発バイトがあるも乗らずで潮止まりで終了。
疲れたぁ~~~。明日起きれるかな???
------------------------------------------------------------------------
10月4日(土)
夜中の下げ~朝マズメ狙い。
前日の疲れを引きずったまま、夜中の満潮からの下げでスタート。
流れが相変わらず弱く、明るくなるまで粘ったが、ノーバイト。
眠い、釣れない、釣れる気がしない。こりゃ~、何か間違っているね。
そのまま干潮の8:00過ぎまでデイで粘るつもりでいたのだが、前日の疲れが残っているし、その日のナイトも釣りをするつもりだったので、坊主で気に入らないが終了する事に。
ってか、デイまで体と気力が持ちません(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
同日
夕マズメ~ナイト狙い。
諸々の用事を済ませ、休憩もしつつ、体調を整え、気力を充実させ出発!!

もの凄い夕日でした。
明るい時間帯はバイト無し。
暗くなってから、2回連続でバラす。
そのうちの1本は、強めのドラグを、いとも簡単に引き出しドババッ~、って大きな音を立てて水の中に消えた。
何で、このタイミングでバレる?
フックを見ると案の定、伸ばされていた。ああ、勿体無い。
当たりも小さいし、当たりかゴミか分からないぐらいの当たりもあった。
食いが浅いのかなぁ~??
あちこち移動しながら魚を探す。
そして、ようやくゴンッ!

何とかぁ~~!!63㎝のシーバス。
さらに粘って50up2本。
もう釣れたし止めてもいいが、やりきろうと移動を繰り返し頑張りました。
そして潮止まりで終了。
疲れたぁ~~。
帰って、お酒飲んで爆睡・・・・・zzz
-----------------------------------------------------------------
2日で3回の釣行。
久しぶりにシーバスフィッシング頑張りました。
このぐらいは、オフショア始める前は、当たり前のようにやっていたのですが、本当に久しぶりですわ。
ウェーディングステッキもって行かなかったので、石は滑るし、前日からの釣り疲れがあって、足の踏ん張りが効かないのでしょう。
土曜の夜なんて、石畳で、2回も尻もちを付いてしまいました(笑)
ヤバいっすね。
次の日になっても、キャスティング疲れと、歩き疲れが取れず、心地よい疲労感が全身を覆っております。
ゴムボ始めた時は、やたらと腰が疲れたし、カヤック始めた時は、やたらと尻が痛かったけど、今ではすっかり無くなっております。
こう言うのって体が慣れてくるんでしょうね。
ここんとこ2年ぐらい、まともにショアの釣りをしていないので、ショアで使う筋肉が、すっかりなまっているようです。
今週は色々忙しく、平日のシーバスナイトは行けませんし、次の週末はオフショア行く予定だし、シーバスハイシーズン終わっちゃうなぁ~~。
週末は、またダブルヘッダー行っちゃおうかなぁ~~??(笑)
やった~!!どこも行けないじゃん(笑)
久しぶりにショアの釣りが出来る。今年は、ほとんど土曜の度に遠征に出かけ、天候で浮けなかったのが2回で、その時は次の火曜日に浮いているし、仕事で浮けなかったのも2回、後はマグロ釣りを控えていたので行かなかったのが1回。
仕事が忙しかった時以外は、必ず週に一回は遠征に出かけているし、ついでに火曜日に何回かカヤックで浮いている。
まあ週に1、2回は、浮いているって事ですわ。
流石に、その繰り返しに疲れてきていたし、時期も時期、地元のシーバスもハイシーズンに突入するし、何とか行きたいなぁ~っと思っていたら、今回の天気。
おっしゃ!潮回りは悪いが、久しぶりにシーバスやり込むか!!
10月3日(金)
夕マズメからポイントに入りキャスト開始。
いい感じで流れているし、ベイトもいる。
開始数投で、当たり?
さらに数投で、ム~ン・・・!?
グワン・グワン・・・・!?
何か変な引き。飛んでエラ荒いを見せてくれ!
でもやっぱ違うなぁ~~~。
君!久しぶりだねぇ~~。何年ぶりだい。
思いっきり、スレ掛かりでした(笑)
当たりが無いまま、すっかり暗くなってしまった。
流れを探して、移動しまくってゴンッ。
61㎝の奇麗なシーバスでした。
さらにゴン。
50あるなしのシーバス。
その後、数発バイトがあるも乗らずで潮止まりで終了。
疲れたぁ~~~。明日起きれるかな???
------------------------------------------------------------------------
10月4日(土)
夜中の下げ~朝マズメ狙い。
前日の疲れを引きずったまま、夜中の満潮からの下げでスタート。
流れが相変わらず弱く、明るくなるまで粘ったが、ノーバイト。
眠い、釣れない、釣れる気がしない。こりゃ~、何か間違っているね。
そのまま干潮の8:00過ぎまでデイで粘るつもりでいたのだが、前日の疲れが残っているし、その日のナイトも釣りをするつもりだったので、坊主で気に入らないが終了する事に。
ってか、デイまで体と気力が持ちません(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
同日
夕マズメ~ナイト狙い。
諸々の用事を済ませ、休憩もしつつ、体調を整え、気力を充実させ出発!!
もの凄い夕日でした。
明るい時間帯はバイト無し。
暗くなってから、2回連続でバラす。
そのうちの1本は、強めのドラグを、いとも簡単に引き出しドババッ~、って大きな音を立てて水の中に消えた。
何で、このタイミングでバレる?
フックを見ると案の定、伸ばされていた。ああ、勿体無い。
当たりも小さいし、当たりかゴミか分からないぐらいの当たりもあった。
食いが浅いのかなぁ~??
あちこち移動しながら魚を探す。
そして、ようやくゴンッ!
何とかぁ~~!!63㎝のシーバス。
さらに粘って50up2本。
もう釣れたし止めてもいいが、やりきろうと移動を繰り返し頑張りました。
そして潮止まりで終了。
疲れたぁ~~。
帰って、お酒飲んで爆睡・・・・・zzz
-----------------------------------------------------------------
2日で3回の釣行。
久しぶりにシーバスフィッシング頑張りました。
このぐらいは、オフショア始める前は、当たり前のようにやっていたのですが、本当に久しぶりですわ。
ウェーディングステッキもって行かなかったので、石は滑るし、前日からの釣り疲れがあって、足の踏ん張りが効かないのでしょう。
土曜の夜なんて、石畳で、2回も尻もちを付いてしまいました(笑)
ヤバいっすね。
次の日になっても、キャスティング疲れと、歩き疲れが取れず、心地よい疲労感が全身を覆っております。
ゴムボ始めた時は、やたらと腰が疲れたし、カヤック始めた時は、やたらと尻が痛かったけど、今ではすっかり無くなっております。
こう言うのって体が慣れてくるんでしょうね。
ここんとこ2年ぐらい、まともにショアの釣りをしていないので、ショアで使う筋肉が、すっかりなまっているようです。
今週は色々忙しく、平日のシーバスナイトは行けませんし、次の週末はオフショア行く予定だし、シーバスハイシーズン終わっちゃうなぁ~~。
週末は、またダブルヘッダー行っちゃおうかなぁ~~??(笑)
Posted by 淳二 at 09:45│Comments(6)
│シーバス
この記事へのコメント
な・なんと!
ショアでも敵なしとは・・・
釣りは体力と気力なのか・・・
マジ凄い。
ショアでも敵なしとは・・・
釣りは体力と気力なのか・・・
マジ凄い。
Posted by ヤスホウ at 2014年10月05日 21:18
お疲れ様です。シーバス釣れますね?
今度トライしてみようかな?朝までやって ボウズってのもつれいけど
近いし 移動をかんがえると楽ですね?
またまた 台風連発 しそうですね。ガマンガマン泣
今度トライしてみようかな?朝までやって ボウズってのもつれいけど
近いし 移動をかんがえると楽ですね?
またまた 台風連発 しそうですね。ガマンガマン泣
Posted by はち at 2014年10月06日 08:36
久しぶりに陸っぱりの釣りをして僕も疲れました(笑)
カヤック買う前は11ftの竿振ってても疲れなかったんですがこの前は疲れちゃいましたね〜^^;
でも、陸っぱりは陸っぱりでやっぱり楽しいですね(≧∇≦)
カヤック買う前は11ftの竿振ってても疲れなかったんですがこの前は疲れちゃいましたね〜^^;
でも、陸っぱりは陸っぱりでやっぱり楽しいですね(≧∇≦)
Posted by タクジグ at 2014年10月06日 22:20
ヤスホウさんこんにちは
久しぶりなので疲れましたよ~。
確かに気力、体力は大事ですね。
ただ年も年なので(笑)
無理しないように頑張りますわ!!
久しぶりなので疲れましたよ~。
確かに気力、体力は大事ですね。
ただ年も年なので(笑)
無理しないように頑張りますわ!!
Posted by つりらー
at 2014年10月07日 17:19

はちさんこんにちは
シーバス釣れてますよ~~。
今年は、掛かればデカイって話で、70UPは当たり前の状況らしいですが、自分には出ません(笑)
地元の釣りなので、移動、準備は、普段のオフショアと比べるまでないぐらい楽ですよ(笑)
台風・・・・・。週末も微妙ですね(+o+)
シーバス釣れてますよ~~。
今年は、掛かればデカイって話で、70UPは当たり前の状況らしいですが、自分には出ません(笑)
地元の釣りなので、移動、準備は、普段のオフショアと比べるまでないぐらい楽ですよ(笑)
台風・・・・・。週末も微妙ですね(+o+)
Posted by つりらー
at 2014年10月07日 17:21

タクジグさんこんにちは
オフショアもショアもバランス良く、やっていくのが理想ですね。
しばらくキャスティングしていないので、疲れますが、ショアの釣りは楽しいです。
オフショアと違う難しさがありますね!!
オフショアもショアもバランス良く、やっていくのが理想ですね。
しばらくキャスティングしていないので、疲れますが、ショアの釣りは楽しいです。
オフショアと違う難しさがありますね!!
Posted by つりらー
at 2014年10月07日 17:23
