ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月30日

シーバス釣行10 あちこち徘徊してますよ。

9月25日(土)
台風後、初の木曽三川。まだ濁ってはいるが、釣りにはなる。
開始早々にセイゴがヒット。

シーバス釣行10 あちこち徘徊してますよ。

その後の何度も当たりがあるが乗らず。
他の場所も見たかったので移動。
状況が良くないので、さらに移動。
移動後、早々に50cmクラスを一本。ここでも数回当たりがあったのだが、それ以上乗せる事が出来なかった。
結局2キャッチ、で当たりは10回ぐらい。小型の群れが入ってきたのかな?っと思わせる釣行になりました。

9月26日(月)
前回、小型の群れが入ってきたと思えるような釣行となったので、今回はデカイの一発狙いで、大場所にエントリー。
デカミノーを投げ倒す予定。
杭になってデカミノーを投げ続けたが、ノーヒット、ノーバイトの完封負け。
全く気配が感じられなかった。
あの場所に群れが入ってきたのなら、この場所でも釣れるはずと思い、広いオープンエリアで回遊待ちを行なったのに・・・・。
どうやら前回のは秋の群れじゃ無かったみたい!?
まだ秋パターンじゃないっと言う前提で次回の釣行は組み立てよう。


9月30日(金)
前々回調子の良かった場所からスタート。
でも今日はベイトが少ないなぁ~。
魚からの反応は無い。多分、地合い待ちになるんだろうね。
流れが早くなってきた頃から、ベイトの姿を確認出来るようになってきた。
多分、粘れば出るはずだが、大型のシーバスを、今年この場所では確認出来ていないので、粘ってもチビだしっと思い、ここ数回続けてデカイのをバラしているポイントに向かってみた。
台風前に、立て続けに大型シーバスをバラシた場所。魚が移動していなければいいが。
ポイント手前をミノーで一通り探り反応が無い。
手持ちの中で最も飛距離の出るザブラスライドスイムミノー120で大遠投。
着水と同時にゴンゴンゴンっと激しい手応え。
えっ??まさかいきなり食ってくるとは・・・・・。
ただ意味もなくルアーを気持ち良く、ぶっ飛ばしたいだけで、このルアーを選んだのだが、うまい具合に着水点付近にシーバスが居たようだ。

シーバス釣行10 あちこち徘徊してますよ。

シーバス釣行10 あちこち徘徊してますよ。


よしよし、とりあえず納得の68cm。
おそらく、このクラスだろう。少し前から、立て続けにバラしていたけど、ようやくキャッチする事が出来た。
その後もキャストを続け、結局この場所では、1キャッチ、1バラシで終了。
とりあえず納得サイズが出たので良かったです。

そんな感じで、河川各所を点々と回っておりますが、シーバス少なくベイトも少ないって状況が続いていてムラっけが多いです。
最近、更新サボり気味だけど、セイゴ~50㎝クラスが、0~2本ぐらいって事が多く、写真撮る気も起きず、ブログ更新する気も起きずにいる事を御理解下さいませ(笑)
とりあえず納得サイズは本当に久しぶりですわ。
さあ、早く秋のバコバコシーズンやってこないかなぁ~。
たまには入れ食いも味わいたいですね。




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
シーバス釣行1 サツキマス釣行1 どっちでもいいね。
シーバス釣行4 燻製とランカーシーバス
ヒラメ、マゴチ釣行3、シーバス釣行4 グランドスラム達成。
シーバス釣行3爆風は好調
シーバス釣行2 釣れね~、でも満足、
2024シーバス釣行1 台風前に
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 シーバス釣行1 サツキマス釣行1 どっちでもいいね。 (2025-04-16 18:27)
 シーバス釣行4 燻製とランカーシーバス (2024-11-27 21:38)
 ヒラメ、マゴチ釣行3、シーバス釣行4 グランドスラム達成。 (2024-11-12 12:25)
 シーバス釣行3爆風は好調 (2024-11-06 15:24)
 シーバス釣行2 釣れね~、でも満足、 (2024-09-22 15:55)
 2024シーバス釣行1 台風前に (2024-08-27 18:27)

この記事へのコメント
厳しいシーズンになるかもね。
バカスカ釣れた昔が懐かしいね。
一日一本出れば最高かも。
それにしてもいいサイズ、流石。
Posted by ヤスホウ at 2011年10月01日 15:15
ヤスホウさんこんにちは
今年は厳しくなりそうですね。
ただ掛かればデカイのが多いので、その分緊張感があって楽しめます。
一日一本出れば最高って、まさしくその通りでサツキマス並みの厳しさですわ(笑)
Posted by つりらー at 2011年10月02日 07:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス釣行10 あちこち徘徊してますよ。
    コメント(2)