2010年02月25日
シーバス釣行5 意地でも・・・・。
港湾部にナイトシーバスに行ってきました。
ナイト港湾は超久しぶりです。
最初に入ったポイントでは、やたらとセイゴのボイルがある。
バイブレーションでスタートしたが、全く食う気配がない。
ミノーに変えても全く同じ。
あれぇ~、入っていないのかなぁ~。
ハードルアーでは、釣れなくて退屈になってきたので、メバルタックルに変更して、セイゴを狙ったら入れ食いモード。
これはこれで面白い?んだけど、ルアーでシーバス狙いに来て、セイゴ(20~30㎝弱)入れ食いってのもなぁ~。
小さい魚は居るには居るのだけど、ハードルアーには反応してくれない。
ワームでプチ入れ食いを味わったが、さすがに10匹以上も釣れば飽きてくる。
まあ、こんなもんで許してやろうってな事で移動。
移動した場所。
多分、居るんだろうけど、、この場所は風表になるので、ちょっとだけ寒い。
寒いので、ちょっとだけで風裏ポイントに移動。
移動した場所で開始早々にバイトが連続してあったが乗らなかった。
その後も数分置きに、バイト?があるのだが、乗せる事が出来ない。
ボディに触っているだけなのか??
ようやく50㎝クラスがヒットしたがバレてしまった。
今日は当たりはあっても、ショートバイトが多い。
何度も吸い込むバイトがあるのだが全然乗らない。
下のレンジが気になるが、表層攻めで一本目をバラシたので、表層ルアーで、何としても釣ってやろうと意地になって、どうしても、それしか使う気になれない。
最初のポイントで、プチ入れ食いはあったが、メバルタックルに変更して、ワームでの釣果なので、心境的には坊主と何ら変わらない。
潮止まりの時間が迫ってきている。
あかんなぁ~、こりゃー坊主臭い、っと思いながら、さっきバラした場所に移動したら数投でヒット。
おおっしゃ~!ようやくきた。
最初の一本でもあるので丁寧にファイトしてランでィング成功。


50㎝前後のサイズだけど、とりあえず最初の一本なので嬉しいのは間違いない。
ミノーをパックリ咥えてくれました。
意地になって狙ったかいがありました(笑)
ここおるわぁ~っと調子に乗ってキャストするも、その後、無反応。
まだ、数が少ないのか、バイトはあっても、ほとんどが単発で終わってしまう。
その後も、1バラシ、それ以外にバイトは3回ぐらいあったけど、いずれもキャッチに至らず。
潮止まりになったところで、反応が急激に無くなってきた。
再び潮が動き出すのを待つ事無く、早めに終了としました。
釣果は、しょぼかったですが、久々に港湾部ナイトゲームが楽しめました。
途中何度もシーバスのボイルを確認する事が出来たし、時間があれば再び攻めてみたいと思います。
今度は意地にならずに色々なルアーを投げてきます(笑)
しかし、最近シーバスが一本ずつしか釣れない・・・。
ナイト港湾は超久しぶりです。
最初に入ったポイントでは、やたらとセイゴのボイルがある。
バイブレーションでスタートしたが、全く食う気配がない。
ミノーに変えても全く同じ。
あれぇ~、入っていないのかなぁ~。
ハードルアーでは、釣れなくて退屈になってきたので、メバルタックルに変更して、セイゴを狙ったら入れ食いモード。
これはこれで面白い?んだけど、ルアーでシーバス狙いに来て、セイゴ(20~30㎝弱)入れ食いってのもなぁ~。
小さい魚は居るには居るのだけど、ハードルアーには反応してくれない。
ワームでプチ入れ食いを味わったが、さすがに10匹以上も釣れば飽きてくる。
まあ、こんなもんで許してやろうってな事で移動。
移動した場所。
多分、居るんだろうけど、、この場所は風表になるので、ちょっとだけ寒い。
寒いので、ちょっとだけで風裏ポイントに移動。
移動した場所で開始早々にバイトが連続してあったが乗らなかった。
その後も数分置きに、バイト?があるのだが、乗せる事が出来ない。
ボディに触っているだけなのか??
ようやく50㎝クラスがヒットしたがバレてしまった。
今日は当たりはあっても、ショートバイトが多い。
何度も吸い込むバイトがあるのだが全然乗らない。
下のレンジが気になるが、表層攻めで一本目をバラシたので、表層ルアーで、何としても釣ってやろうと意地になって、どうしても、それしか使う気になれない。
最初のポイントで、プチ入れ食いはあったが、メバルタックルに変更して、ワームでの釣果なので、心境的には坊主と何ら変わらない。
潮止まりの時間が迫ってきている。
あかんなぁ~、こりゃー坊主臭い、っと思いながら、さっきバラした場所に移動したら数投でヒット。
おおっしゃ~!ようやくきた。
最初の一本でもあるので丁寧にファイトしてランでィング成功。
50㎝前後のサイズだけど、とりあえず最初の一本なので嬉しいのは間違いない。
ミノーをパックリ咥えてくれました。
意地になって狙ったかいがありました(笑)
ここおるわぁ~っと調子に乗ってキャストするも、その後、無反応。
まだ、数が少ないのか、バイトはあっても、ほとんどが単発で終わってしまう。
その後も、1バラシ、それ以外にバイトは3回ぐらいあったけど、いずれもキャッチに至らず。
潮止まりになったところで、反応が急激に無くなってきた。
再び潮が動き出すのを待つ事無く、早めに終了としました。
釣果は、しょぼかったですが、久々に港湾部ナイトゲームが楽しめました。
途中何度もシーバスのボイルを確認する事が出来たし、時間があれば再び攻めてみたいと思います。
今度は意地にならずに色々なルアーを投げてきます(笑)
しかし、最近シーバスが一本ずつしか釣れない・・・。
Posted by 淳二 at 15:58│Comments(4)
│シーバス
この記事へのコメント
つりらーさん、おはようございます。
「1本ずつしか釣れない・・・。」っていうより、毎回しっかりと釣果を出してくるので、凄いと思います。
ソーラス条約でお気に入りのポイントに入れなくなってから、港湾部に行かなくなってしまいましたが、港湾部も近いので時間があれば開拓したいと思ってます。
「1本ずつしか釣れない・・・。」っていうより、毎回しっかりと釣果を出してくるので、凄いと思います。
ソーラス条約でお気に入りのポイントに入れなくなってから、港湾部に行かなくなってしまいましたが、港湾部も近いので時間があれば開拓したいと思ってます。
Posted by teruHH at 2010年02月26日 09:01
少しずつ暖かくなってきましたね。
そろそろかな。
頑張りましょうね。
そろそろかな。
頑張りましょうね。
Posted by ヤスホウ at 2010年02月26日 09:14
teruHHさんこんにちは
どこも、まだ数が少なくて波があって、いい日に中々当たってくれません。
名古屋港のソーラスは酷いですねぇ~。
外向きはことごとくポイントが消滅しました。
まあ、釣り師の為に港湾がある訳ではないので仕方がないですが、魅力の少ないエリアんみなってしまったのは残念です。
ただ釣れるエリアーである事には変わりがないので、是非開拓してみて下さい。
釣れた魚を食うのに、ちょっと勇気がいるのが難点ですが(笑)
どこも、まだ数が少なくて波があって、いい日に中々当たってくれません。
名古屋港のソーラスは酷いですねぇ~。
外向きはことごとくポイントが消滅しました。
まあ、釣り師の為に港湾がある訳ではないので仕方がないですが、魅力の少ないエリアんみなってしまったのは残念です。
ただ釣れるエリアーである事には変わりがないので、是非開拓してみて下さい。
釣れた魚を食うのに、ちょっと勇気がいるのが難点ですが(笑)
Posted by つりらー at 2010年02月26日 16:48
ヤスホウさんこんにちは
暖かくなって、活性が上がってくれるといいですね。
ただ今年は雪が多いので、雪白が、ちと心配です。
条件さえ合えば、スーパーレインボーが出てくれる事を祈って、ボチボチレインボーに行きますかぁ~!
暖かくなって、活性が上がってくれるといいですね。
ただ今年は雪が多いので、雪白が、ちと心配です。
条件さえ合えば、スーパーレインボーが出てくれる事を祈って、ボチボチレインボーに行きますかぁ~!
Posted by つりらー at 2010年02月26日 16:51