2010年03月04日
クロダイ?釣行4 二人とも外道です(笑)
釣友のIさんと、シーバス狙い狙いに行ってきました。
っと言っても、Iさんの目的はクロダイで、私はシーバスです。
毎度のごとく、途中の車内は、私はデカシーバス獲ったるぜぇ~っと言ってるし、Iさんに至っては、そろそろクロダイが入れ食いにならんかなぁ~っと、訳の分からない話で盛り上がる。
ポイントに着いて、二手に分かれて、釣り開始。
全然、当たらん・・・・。
車中での妄想から、現実に引き戻される。
全く当たりはありませんでしたが、あの場所どうよっと、流れのヨレにルアーを通すと一発でクリーンヒット。
小さいが、シーバスの引きを楽しみつつランディング。

ドンピシャのタイミングで、シーバスが食ってくれたので、小さいですが、中々満足感のある一本でした。
その後、シーバスは全く沈黙状態。
途中、Iさんと合流し、クロダイはどうかと尋ねると全く当たりが無いとの事。
開始から、既に3時間は経っている。
シーバスのボイルも無いし、今日は、シーバスもクロダイも駄目かねぇ~。
二人並んで、私はシーバス用ルアー、IさんはMリグでポイントを順番に叩くも反応は全くない。
遠くのヨレが気になって、私一人で移動して探っても反応無し。
再び、Iさんのところに戻ってみると、釣れたよ~っと、50㎝ぐらいのシーバスをストリンガーにぶらさげている。
何でも、私が移動した直後にシーバスの回遊があって、1キャッチ、2バラシとの事。
しかもバラした一本は、かなりデカかったらしい。
私が、それを狙っていたのに・・・・。しかもバラシやがって。
今日は、Mリグを投げ倒すっと言っていたが、ちゃっかりシーバス狙いでミノーに切り替えていたらしい。
とりあえず、二人とも坊主は無くなった。
今度は、二人並んでミノーでシーバスを狙うが、回遊は、それ以降全く無し。
ミスキャストで、ルアーだけが飛んで行ってしまったIさんは、ラインを縛りなおすのが面倒くさいと言って終了。
セイゴサイズしか釣れていない私は、納得が出来ず、何とかして一本いいのが出ないかと、しつこく釣り続行。
隣で見学しているIさんから、もう帰ろうオーラが出ているが、オーラに耐えながら釣り続ける。
自分が納得するまで終われそうにない。
ルアーが底を引きずった感触が伝わり、軽くロッドを煽ったら、その直後、ゴンっと明確なバイトが伝わり、ついにヒット。
ようやく来たぁ~っと思ったが、何か引きが違う。
かなり遠くで掛けたが、この引きはシーバスじゃない事が、すぐに分かった。
寄せている途中、エラ洗いは全くしないし、この引き方。
どうやら間違いないようだ。

やっぱ、そうだった(笑)
群れている可能性もあるので、今度はMリグに変えて周辺を探るも、どうやら単発のようでノーバイト。
再びシーバス用のルアーに変えて、何とか最後にシーバスをっと思いキャストするが、回遊は無い。
残念だけど、ここまでだねぇ~。
贅沢な外道が釣れたので、納得して終了する事にしました。
車までの帰り道、「あ~、ちくしょ~、シーバスのデカイの釣りたかったぁ~。」っと、私が言ったら、「贅沢だわっ!」っとIさんに怒られました。
シーバスを釣りたくて、シーバス一本で勝負した私にクロダイが釣れて、クロダイ一本で勝負していたIさんが、ほんのちょっとシーバス狙ったらシーバスが連発するんですから、釣りは分からないものです。
ただ、Iさんの場合はデカシーバスをバラしてますが・・・・。
ただ、ミノーで底付近を探っている最中に食ってきたっと言っているし、シーバスじゃなく、もしかしてクロダイかも知れません。

メジャーで計ってみると、Iさんのシーバスは48㎝、私のクロダイは38㎝でした。
釣り上げた時にクロダイは、もっと大きいと思っていたのですが、ただ単にメタボなだけだったようです。
幅がかなりあってパンパンのメタボクロダイでした。
シーバス狙いでの外道とは言え、釣れたので、とりあえず良かったです。
っと言っても、Iさんの目的はクロダイで、私はシーバスです。
毎度のごとく、途中の車内は、私はデカシーバス獲ったるぜぇ~っと言ってるし、Iさんに至っては、そろそろクロダイが入れ食いにならんかなぁ~っと、訳の分からない話で盛り上がる。
ポイントに着いて、二手に分かれて、釣り開始。
全然、当たらん・・・・。
車中での妄想から、現実に引き戻される。
全く当たりはありませんでしたが、あの場所どうよっと、流れのヨレにルアーを通すと一発でクリーンヒット。
小さいが、シーバスの引きを楽しみつつランディング。
ドンピシャのタイミングで、シーバスが食ってくれたので、小さいですが、中々満足感のある一本でした。
その後、シーバスは全く沈黙状態。
途中、Iさんと合流し、クロダイはどうかと尋ねると全く当たりが無いとの事。
開始から、既に3時間は経っている。
シーバスのボイルも無いし、今日は、シーバスもクロダイも駄目かねぇ~。
二人並んで、私はシーバス用ルアー、IさんはMリグでポイントを順番に叩くも反応は全くない。
遠くのヨレが気になって、私一人で移動して探っても反応無し。
再び、Iさんのところに戻ってみると、釣れたよ~っと、50㎝ぐらいのシーバスをストリンガーにぶらさげている。
何でも、私が移動した直後にシーバスの回遊があって、1キャッチ、2バラシとの事。
しかもバラした一本は、かなりデカかったらしい。
私が、それを狙っていたのに・・・・。しかもバラシやがって。
今日は、Mリグを投げ倒すっと言っていたが、ちゃっかりシーバス狙いでミノーに切り替えていたらしい。
とりあえず、二人とも坊主は無くなった。
今度は、二人並んでミノーでシーバスを狙うが、回遊は、それ以降全く無し。
ミスキャストで、ルアーだけが飛んで行ってしまったIさんは、ラインを縛りなおすのが面倒くさいと言って終了。
セイゴサイズしか釣れていない私は、納得が出来ず、何とかして一本いいのが出ないかと、しつこく釣り続行。
隣で見学しているIさんから、もう帰ろうオーラが出ているが、オーラに耐えながら釣り続ける。
自分が納得するまで終われそうにない。
ルアーが底を引きずった感触が伝わり、軽くロッドを煽ったら、その直後、ゴンっと明確なバイトが伝わり、ついにヒット。
ようやく来たぁ~っと思ったが、何か引きが違う。
かなり遠くで掛けたが、この引きはシーバスじゃない事が、すぐに分かった。
寄せている途中、エラ洗いは全くしないし、この引き方。
どうやら間違いないようだ。
やっぱ、そうだった(笑)
群れている可能性もあるので、今度はMリグに変えて周辺を探るも、どうやら単発のようでノーバイト。
再びシーバス用のルアーに変えて、何とか最後にシーバスをっと思いキャストするが、回遊は無い。
残念だけど、ここまでだねぇ~。
贅沢な外道が釣れたので、納得して終了する事にしました。
車までの帰り道、「あ~、ちくしょ~、シーバスのデカイの釣りたかったぁ~。」っと、私が言ったら、「贅沢だわっ!」っとIさんに怒られました。
シーバスを釣りたくて、シーバス一本で勝負した私にクロダイが釣れて、クロダイ一本で勝負していたIさんが、ほんのちょっとシーバス狙ったらシーバスが連発するんですから、釣りは分からないものです。
ただ、Iさんの場合はデカシーバスをバラしてますが・・・・。
ただ、ミノーで底付近を探っている最中に食ってきたっと言っているし、シーバスじゃなく、もしかしてクロダイかも知れません。
メジャーで計ってみると、Iさんのシーバスは48㎝、私のクロダイは38㎝でした。
釣り上げた時にクロダイは、もっと大きいと思っていたのですが、ただ単にメタボなだけだったようです。
幅がかなりあってパンパンのメタボクロダイでした。
シーバス狙いでの外道とは言え、釣れたので、とりあえず良かったです。
Posted by 淳二 at 09:29│Comments(6)
│クロダイ
この記事へのコメント
実寸より大きく見えるのが不思議 笑
しかし、まだ寒いのにようさん釣れますなぁ。。。
今週末はトラウト行ってきやすっ!!
しかし、まだ寒いのにようさん釣れますなぁ。。。
今週末はトラウト行ってきやすっ!!
Posted by 偵察員 at 2010年03月04日 19:56
いいコンビですなぁ、二人とも釣れてなによりです。
近所の用水では鯉が活発に動き始めました。
私も動きますよ!
近所の用水では鯉が活発に動き始めました。
私も動きますよ!
Posted by ヤスホウ at 2010年03月05日 07:06
チヌって群れて行動すると聞いているんですが、いまだに同じスポットであたり連発することがありません・・・
ちなみに河川内でたぶん稚鮎付のシーバスがつれました。釣った後いっぱい小魚吐き出しました。
春ですねー。
ちなみに河川内でたぶん稚鮎付のシーバスがつれました。釣った後いっぱい小魚吐き出しました。
春ですねー。
Posted by matto at 2010年03月05日 08:31
偵察員さんこんにちは
計ってみて長さが短いのに驚きました。
めちゃメタボで脂乗り乗りのクロダイです。
トラウトと言うと山の方ですね!
こっちは、雨が降り過ぎて釣りになりませんわぁ~。
ビックトラウト釣れるといいですね。
計ってみて長さが短いのに驚きました。
めちゃメタボで脂乗り乗りのクロダイです。
トラウトと言うと山の方ですね!
こっちは、雨が降り過ぎて釣りになりませんわぁ~。
ビックトラウト釣れるといいですね。
Posted by つりらー at 2010年03月05日 15:40
ヤスホウさんこんにちは
暖かい日が続いているので、川の魚達も活発に動いているでしょうね。
でも、ちょっと降り過ぎですわ。
この雨が落ち着いたら、再びトラウトを狙いに行きます。
暖かい日が続いているので、川の魚達も活発に動いているでしょうね。
でも、ちょっと降り過ぎですわ。
この雨が落ち着いたら、再びトラウトを狙いに行きます。
Posted by つりらー at 2010年03月05日 15:42
mattoさんこんにちは
釣れる時は、ちょくちょく連発する事がありますよ。
多分、単発でもルアーに反応していない奴らがたくさんいると思っています。
そろそろシーバスも河川に入っていますか!
ボチボチ河川シーバスにも出撃したいです。
釣れる時は、ちょくちょく連発する事がありますよ。
多分、単発でもルアーに反応していない奴らがたくさんいると思っています。
そろそろシーバスも河川に入っていますか!
ボチボチ河川シーバスにも出撃したいです。
Posted by つりらー at 2010年03月05日 15:44