2009年07月12日
シーバス釣行3 もうすぐシーズンイン
久々のシーバス編です。
まだまだ河川は居着きがメインで、回遊爆釣パターンも、運次第で遭遇する事もあるだろうが、シーバスの本格シーズンはまだまだ先。
それでも、少ないながらも魚がいる事には変わりない。
河川大増水で、トラウトが狙えない鬱憤を晴らしに、ヤスホウさんと、シーバス魚場に行ってきました。
駐車場に着いてみると、既にヤスホウさんは入川していて、私は15分程遅れて入川。
ポイントに着いて状況を聞いてみると、たった今一本上げたとの事。
早速、キャストを開始するも無反応。
やはり居着きパターンなのかな??
バイトはないが、いつ食ってくるか分からないのでキャストを続けるのだが、魚からの反応は全く無し。
開始、3時間程、私はノーバイト。
ミノーメインで探っていたのだが、どうやら回遊は望めないようだ。
仕方無く、バイブレーションの遠投で、遠くの沈み根を攻めてみる。
根に引っかかってルアーを無くしたくないので、あまり使いたくない戦法だが、坊主食らうよりはマシだ。
20g以上のバイブレーションなら、何とか攻められる。
開始数投でヒット。
うまい具合にポイントに入っていたようだが、数秒でバラシ。
さらに続けて狙ってゴンゴンとバイブが突き上げられたが乗らず。
次のキャストで気合いを入れ過ぎて、ラインが切れてしまい、バイブ紛失。
しまった、沈み根狙いでラインに傷が入ってしまったか、気合いを入れてキャストしすぎたか・・・。
あのポイントに届くバイブは、1個だけしか持って来ていない。もうあの場所は攻められない。
再び回遊待ちに戻るもノーバイト。
これはまずい。このまま、このポイントで粘ってもボウズ濃厚の雰囲気だ。
潮止まりまで、残り1時間半を切ったところで、意を介して移動。
移動した場所。
まずミノーで探るも無反応。
おっかしいなぁ〜。1本も居ないのか??
バイブを試してみると一発でヒット。

嬉しや、今期木曽三川初シーバス
どうやらミノーでは拾いきれない魚が、ポツポツ入っているようだ。
その後もバイブ中心に探るもノーヒット。
まだ居るだろ??
今度は水押しの強いミノーに変えて連続2バイト。
ここでヤスホウさんからTEL。
状況をお互い確認して、最後の時間をこのポイントで過ごす事に。
程なくして、ヤスホウさん登場。
上流下流に分かれ2人で、ポイントを攻めてみる。
下流に入り、バイブで攻めてみると一撃でヒットしたのだが、魚を抜き上げる際にポチャっと・・・。
その後、ノーバイトで潮止まりを迎えて終了です。
と言う訳で、結果は1キャッチ、2バラシ、3バイトで終了です。
やはりというか、最初にルアー通した場所でヒットして、後が続かないといった、居着きメインのパターンでした。
魚自体は、どこのポイントにも入っているようですが、絶対数がまだ少なかったようです。
海からシーバスが遡上してくる回遊待ちバコバコパターンはまだまだ先ですね〜。
とは言え、仲間と短い距離で並んで会話をしながら釣りが出来るシーバスはやっぱ楽しい。
トラウトの場合、一緒に釣りしても距離が50〜100m以上は離れているし。
ただ当日は数は釣れなかったので、主な会話と言えば「釣れんね〜。まだ早いわぁ〜。」って感じでしたが(笑)
厳しい状況の中、2人とも坊主ではなかったので良かったです。
ヤスホウさん、厳しい状況の中、お付き合いして下さいましてありがとうございます(^^)
また次回もよろしくお願いします♪
まだまだ河川は居着きがメインで、回遊爆釣パターンも、運次第で遭遇する事もあるだろうが、シーバスの本格シーズンはまだまだ先。
それでも、少ないながらも魚がいる事には変わりない。
河川大増水で、トラウトが狙えない鬱憤を晴らしに、ヤスホウさんと、シーバス魚場に行ってきました。
駐車場に着いてみると、既にヤスホウさんは入川していて、私は15分程遅れて入川。
ポイントに着いて状況を聞いてみると、たった今一本上げたとの事。
早速、キャストを開始するも無反応。
やはり居着きパターンなのかな??
バイトはないが、いつ食ってくるか分からないのでキャストを続けるのだが、魚からの反応は全く無し。
開始、3時間程、私はノーバイト。
ミノーメインで探っていたのだが、どうやら回遊は望めないようだ。
仕方無く、バイブレーションの遠投で、遠くの沈み根を攻めてみる。
根に引っかかってルアーを無くしたくないので、あまり使いたくない戦法だが、坊主食らうよりはマシだ。
20g以上のバイブレーションなら、何とか攻められる。
開始数投でヒット。
うまい具合にポイントに入っていたようだが、数秒でバラシ。
さらに続けて狙ってゴンゴンとバイブが突き上げられたが乗らず。
次のキャストで気合いを入れ過ぎて、ラインが切れてしまい、バイブ紛失。
しまった、沈み根狙いでラインに傷が入ってしまったか、気合いを入れてキャストしすぎたか・・・。
あのポイントに届くバイブは、1個だけしか持って来ていない。もうあの場所は攻められない。
再び回遊待ちに戻るもノーバイト。
これはまずい。このまま、このポイントで粘ってもボウズ濃厚の雰囲気だ。
潮止まりまで、残り1時間半を切ったところで、意を介して移動。
移動した場所。
まずミノーで探るも無反応。
おっかしいなぁ〜。1本も居ないのか??
バイブを試してみると一発でヒット。
嬉しや、今期木曽三川初シーバス
どうやらミノーでは拾いきれない魚が、ポツポツ入っているようだ。
その後もバイブ中心に探るもノーヒット。
まだ居るだろ??
今度は水押しの強いミノーに変えて連続2バイト。
ここでヤスホウさんからTEL。
状況をお互い確認して、最後の時間をこのポイントで過ごす事に。
程なくして、ヤスホウさん登場。
上流下流に分かれ2人で、ポイントを攻めてみる。
下流に入り、バイブで攻めてみると一撃でヒットしたのだが、魚を抜き上げる際にポチャっと・・・。
その後、ノーバイトで潮止まりを迎えて終了です。
と言う訳で、結果は1キャッチ、2バラシ、3バイトで終了です。
やはりというか、最初にルアー通した場所でヒットして、後が続かないといった、居着きメインのパターンでした。
魚自体は、どこのポイントにも入っているようですが、絶対数がまだ少なかったようです。
海からシーバスが遡上してくる回遊待ちバコバコパターンはまだまだ先ですね〜。
とは言え、仲間と短い距離で並んで会話をしながら釣りが出来るシーバスはやっぱ楽しい。
トラウトの場合、一緒に釣りしても距離が50〜100m以上は離れているし。
ただ当日は数は釣れなかったので、主な会話と言えば「釣れんね〜。まだ早いわぁ〜。」って感じでしたが(笑)
厳しい状況の中、2人とも坊主ではなかったので良かったです。
ヤスホウさん、厳しい状況の中、お付き合いして下さいましてありがとうございます(^^)
また次回もよろしくお願いします♪
Posted by 淳二 at 17:36│Comments(4)
│シーバス
この記事へのコメント
いよいよシーバス狙いですね。
またお会いしたらよろしくお願い致します。
自分はひたすらシーバス狙いで、いつものポイントでは今年はまだ釣ってないですがポツポツと釣れてますが、はやくいい時期が来てほしいです。
またお会いしたらよろしくお願い致します。
自分はひたすらシーバス狙いで、いつものポイントでは今年はまだ釣ってないですがポツポツと釣れてますが、はやくいい時期が来てほしいです。
Posted by matto at 2009年07月12日 22:08
mattoさんこんばんは
ボチボチシーバスも始めますよ~。
ただまだ時期的に厳しいですね。
いい時期が来るのを今か今かと待ちわびています。
一応、お盆を過ぎ8月中旬まではレインボー中心に狙いますが、それ以降はシーバスメインに切り替えます。
また並んで竿を出しましょう(^^)
今年もよろしくお願いします。
ボチボチシーバスも始めますよ~。
ただまだ時期的に厳しいですね。
いい時期が来るのを今か今かと待ちわびています。
一応、お盆を過ぎ8月中旬まではレインボー中心に狙いますが、それ以降はシーバスメインに切り替えます。
また並んで竿を出しましょう(^^)
今年もよろしくお願いします。
Posted by つりらー at 2009年07月13日 00:32
お疲れ様でした。
久々だったので、帰ってから爆睡でした。
また暇を見て行きましょう。
久々だったので、帰ってから爆睡でした。
また暇を見て行きましょう。
Posted by ヤスホウ at 2009年07月13日 12:37
ヤスホウさんこんにちは
私は昼から鯉釣りですわぁ~(笑)
また雨が降るようですので、トラウトお預けが続きますね。
早く梅雨が明けて、ラストトラウトモードに行きたいです。
私は昼から鯉釣りですわぁ~(笑)
また雨が降るようですので、トラウトお預けが続きますね。
早く梅雨が明けて、ラストトラウトモードに行きたいです。
Posted by つりらー at 2009年07月13日 17:32