2007年10月30日
再びデーゲーム
本日もデーゲーム、ヒットルアーはアスリートミノー9S
今日も時間が出来たので、デーゲームに直行


ポイントにはさすが平日の日中、誰も居ません。

さすがに、先週末の雨からは時間が経っているので、濁りが少ない。
これでは、回遊は期待できないな、と思いながら入川
予想通り、ルアーを通すもヒットは無い。

今日は駄目かもね、と思いながらも、ひたすらルアーをキャストする。
疲れたのでキャストを中止して少し休憩
10分程休憩してキャスト開始。
アスリートミノーをUP気味に投げて、流れの中でトウィッチング
流れきったあたりで、食わせのトウィッチングを掛けた時に、竿先がグーンと重くなる
ヒットか?
竿先に魚信。
ようやく来ました。
これをバラせば、ポイントの状況を考えれば、もう次は無いかも知れない。
慎重に、慎重にと、自分に言い聞かせながら、魚を寄せる。
魚を岸にズリ上げて、キャッチ成功

大きくは無い、ファイトだってたいした事は無かった。
それでも嬉しい
良かった~、釣れたよ~。

50㎝ぐらいですか、アスリート9Sパックンチョです。
写真を撮ってリリース
やはり今日の地合はこの時間か、狙った時間通りだ。
サイズアップを狙うべく、キャスト開始
その、5分後
ザ・ファースト9Sのトウィッチングでヒット
フッキング後の、鋭いダッシュで、海上がり60UPを確信

そして最初のエラ洗いで、フックの掛かりがヤバイ事を確認

ヤベ~、今のヤバイ掛かりだよな・・・・・。

次のダッシュで流芯に向かうのを、しのぐ
そして体勢を立て直し、エラ洗いに備える。
再びダッシュ。
ダッシュをかわして、魚との距離を詰めるか、少し遊ばせてから寄せるか、考えていたら
ポロって・・・・・・・。
あ~外れた・・・・・・。
バレました。

気を取り直し、再びキャストしていると
ミノーはでっかくても食うな・・・・・
鮎が足元を流れてきたので、とっ捕まえてやりました。
サビが出て、真っ黒けっけです。
やはり、日曜日に12㎝クラスのミノーに反応がよかったのは、鮎のせいでしょうか。
デカイミノーを今回は車に置いてきてしまいました。
その後は、バイトが無いのでロッドオフとしました。

今日は、増水の恩恵も終わりに近く、厳しい中での1本でした。

それでも狙った時間通りに地合もきたし、自分としては、やや満足って感じです。
2本目のバラシは少々凹みましたけどね。

シーバスにバラシはつき物ですし、こればかりはしょうがないかと思っています。
それにしても・・・・・・
家から10分でポイントに到着ですからね~

シーバス、シーズンって楽しいな~!!
最高で~す!!
Posted by 淳二 at 17:55│Comments(13)
│シーバス
この記事へのコメント
釣り過ぎです・・・!
しかし、ニューロッドにしてから絶好調ですねうらやましい
家から10分ですか私の場合は家から河口まで50分です。
サツキもバスも掛かったらほとんどバラシた事ないんですがシーバスに関してはバラシの連続です (´・ω・` )
しかし、ニューロッドにしてから絶好調ですねうらやましい
家から10分ですか私の場合は家から河口まで50分です。
サツキもバスも掛かったらほとんどバラシた事ないんですがシーバスに関してはバラシの連続です (´・ω・` )
Posted by ジョシュア at 2007年10月30日 21:21
ポイントが家から近い、ってのはとっても羨ましいですね。
ウチから一番近いシーバスポイントは名古屋港ですけど、慢性渋滞の南区、港区を通過する必要があるので、夕方なんて1時間かかります。
しかもデーゲームで釣っちゃうなんて、いいですね~~
ウチから一番近いシーバスポイントは名古屋港ですけど、慢性渋滞の南区、港区を通過する必要があるので、夕方なんて1時間かかります。
しかもデーゲームで釣っちゃうなんて、いいですね~~
Posted by しえら at 2007年10月30日 23:41
こんばんわ!
10分でポイント・・・・・最高です。
自分はこの次期・・・・片道140km。
地獄です!?
10分でポイント・・・・・最高です。
自分はこの次期・・・・片道140km。
地獄です!?
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2007年10月31日 01:27
つりらーさん、おはよございます。
短時間で釣果をあげるとは流石ですね。
僕はY市在住なので川までは10分かからないのですが、昨日は16時半~17時半まで河口へ行ってきました。
小さなベイトが悠々と泳いでいただけで全く反応がありませんでした。^^;
短時間で釣果をあげるとは流石ですね。
僕はY市在住なので川までは10分かからないのですが、昨日は16時半~17時半まで河口へ行ってきました。
小さなベイトが悠々と泳いでいただけで全く反応がありませんでした。^^;
Posted by teru at 2007年10月31日 08:56
「シーズン」も「シリーズ」も最高でございますねぇ!
Posted by maru at 2007年10月31日 09:48
>ジョシュアさんこんにちは
シーバスのバラシだけはどうしようもないですね。
私も、ここ何回かのキャッチ率は、半分以下です。 ←恥ずかしいですが・・・。
夜と違って、ルアーを激しく動かしたりしてるから余計悪いんでしょうけどね。
私の場合、家から5分で有名ポイントにいけますよ。
>しえらさんこんにちは
あの辺の渋滞は勘弁して欲しいですね。
地理を利用して、シーズン中は目一杯釣りたいですわ。
これが終われば、後はメッキですね~。
ちょっと水温が高いみたいで今年の幕開けは遅めでしょうかね?
>釣り太郎さんこんにちは
そういえば、アオリイカ地獄って雑誌がありましたね。(笑)
今の釣り太郎さんはまさにその状態でしょうか?
でも釣れてるからいいですよ~。
ガソリン代も奥さんを引きこんでしまえば、問題ナッシング~♪
>teruさんこんにちは
teruさんはブログを持っているteruさんでしょうか?足跡で、ハンドルネームが似てる方が見受けられますので。
私はY市出身ですよ。16時半~17時半だと河口の場合だと、干潮が14時頃で昨日は上げの勢いが弱いですので、その辺りの時間帯は難しいかも知れませんね。魚の回遊が期待できません。それでも水深があれば夕マズメに食ってくることもありますけど。
夕マズメから、夜の下げに掛けて入ったほうがいいかも知れませんね。
>maruさんこんにちは
シリーズが来てますね~♪
明日で決まってしまうのではないでしょうか!!
明日、中4日で、ダルビッシュが出てきて、ノックアウトして、シリーズ制覇ですよ。
いきなり、今日ダルビッシュだったりして・・・。
優勝が決まった瞬間に、ブログのアップをしようかと思っております。
もちろん題名は、祝、日本一中日ドラゴンズです。
ドラファンのブロガー一斉更新ってもはどうでしょうか?
さ~て、下書きつくろうかなっと。
シーバスのバラシだけはどうしようもないですね。
私も、ここ何回かのキャッチ率は、半分以下です。 ←恥ずかしいですが・・・。
夜と違って、ルアーを激しく動かしたりしてるから余計悪いんでしょうけどね。
私の場合、家から5分で有名ポイントにいけますよ。
>しえらさんこんにちは
あの辺の渋滞は勘弁して欲しいですね。
地理を利用して、シーズン中は目一杯釣りたいですわ。
これが終われば、後はメッキですね~。
ちょっと水温が高いみたいで今年の幕開けは遅めでしょうかね?
>釣り太郎さんこんにちは
そういえば、アオリイカ地獄って雑誌がありましたね。(笑)
今の釣り太郎さんはまさにその状態でしょうか?
でも釣れてるからいいですよ~。
ガソリン代も奥さんを引きこんでしまえば、問題ナッシング~♪
>teruさんこんにちは
teruさんはブログを持っているteruさんでしょうか?足跡で、ハンドルネームが似てる方が見受けられますので。
私はY市出身ですよ。16時半~17時半だと河口の場合だと、干潮が14時頃で昨日は上げの勢いが弱いですので、その辺りの時間帯は難しいかも知れませんね。魚の回遊が期待できません。それでも水深があれば夕マズメに食ってくることもありますけど。
夕マズメから、夜の下げに掛けて入ったほうがいいかも知れませんね。
>maruさんこんにちは
シリーズが来てますね~♪
明日で決まってしまうのではないでしょうか!!
明日、中4日で、ダルビッシュが出てきて、ノックアウトして、シリーズ制覇ですよ。
いきなり、今日ダルビッシュだったりして・・・。
優勝が決まった瞬間に、ブログのアップをしようかと思っております。
もちろん題名は、祝、日本一中日ドラゴンズです。
ドラファンのブロガー一斉更新ってもはどうでしょうか?
さ~て、下書きつくろうかなっと。
Posted by つりらー at 2007年10月31日 15:55
つりらーさん、こんばんわ。
久々にブログを始めようかと思い、ナチュラムで登録しましたが、ネタが無いので空のままのブログがあります。^^;
昨日は暗くなるまで釣りをするつもりでしたが、ヘッドライトを忘れたのと足元が悪い所だったので、明るいうちに帰ってきちゃいました。^^;
アドバイス、ありがとうございます。
久々にブログを始めようかと思い、ナチュラムで登録しましたが、ネタが無いので空のままのブログがあります。^^;
昨日は暗くなるまで釣りをするつもりでしたが、ヘッドライトを忘れたのと足元が悪い所だったので、明るいうちに帰ってきちゃいました。^^;
アドバイス、ありがとうございます。
Posted by teru at 2007年10月31日 17:59
こんばんは。
ほんとに釣り過ぎです。でももっと釣ってください(^^
10分で釣り場ですか。心の底からうらやましいです(^^
ほんとに釣り過ぎです。でももっと釣ってください(^^
10分で釣り場ですか。心の底からうらやましいです(^^
Posted by ほーちん at 2007年10月31日 18:54
>teruさんこんばんは
やっぱりそうでしたか。HammerHeadのブログのアップが楽しみですね。
ボートゲームは楽しいですからね~♪
私も数年前までは、ボートシーバスもたくさんやりましたよ。
友人がボートを所有していたので、週2回ペースで伊勢湾を徘徊していました。
>ほーちんさんこんばんは
シーズン真っ盛りですからね。釣れる間は釣っておこうかと思っています。
大潮周りと、雨が重なってくれたので最高ですわ。
でもしばらく雨は降らないみたいだし、今回で休憩って感じかも・・・・?
寒くなれば、地元ではシーバスは釣れなくなるんですよね。
今が旬です。
やっぱりそうでしたか。HammerHeadのブログのアップが楽しみですね。
ボートゲームは楽しいですからね~♪
私も数年前までは、ボートシーバスもたくさんやりましたよ。
友人がボートを所有していたので、週2回ペースで伊勢湾を徘徊していました。
>ほーちんさんこんばんは
シーズン真っ盛りですからね。釣れる間は釣っておこうかと思っています。
大潮周りと、雨が重なってくれたので最高ですわ。
でもしばらく雨は降らないみたいだし、今回で休憩って感じかも・・・・?
寒くなれば、地元ではシーバスは釣れなくなるんですよね。
今が旬です。
Posted by つりらー at 2007年10月31日 19:31
おや?また意外な日の釣行ですね
しかし時合いの読みがすばらしいですね~
その境地に達するまでに、あとどれだけポイントに通えば良いのやら…
とりあえず平日の合間を見つけてナイトゲームに通いたいと思います
…デイで釣る自信はありません(>_<)
しかし時合いの読みがすばらしいですね~
その境地に達するまでに、あとどれだけポイントに通えば良いのやら…
とりあえず平日の合間を見つけてナイトゲームに通いたいと思います
…デイで釣る自信はありません(>_<)
Posted by まめひと at 2007年10月31日 22:19
まめひとさんこんばんは
時間が出来ると、そわそわ・・・・・・。
病気ですね・・・・。
下げから上げに入った頃に、地合が来ていますねぇ~。流れが変わるのでしょう。
それまで寝ていた魚が目覚めるようです。
単純に土日と連続してやっていたので時間がずれて行ってるだけですが・・・。
そろそろデイは厳しいでしょうね。雨待ちですわ。ポイント1発狙いになっていくと思います。
ナイトの方が群れの回遊も期待出来ますから確実でしょうね。
時間が出来ると、そわそわ・・・・・・。
病気ですね・・・・。
下げから上げに入った頃に、地合が来ていますねぇ~。流れが変わるのでしょう。
それまで寝ていた魚が目覚めるようです。
単純に土日と連続してやっていたので時間がずれて行ってるだけですが・・・。
そろそろデイは厳しいでしょうね。雨待ちですわ。ポイント1発狙いになっていくと思います。
ナイトの方が群れの回遊も期待出来ますから確実でしょうね。
Posted by つりらー at 2007年10月31日 23:10
一番楽しいシーバスのデイゲームを完全にマスターされてるようでホント羨ましい!
もう落ち鮎の時期ですかね?
港湾部より河川部に集中しようかな。
とりあえず60アップでいいから獲りたいです!
もう落ち鮎の時期ですかね?
港湾部より河川部に集中しようかな。
とりあえず60アップでいいから獲りたいです!
Posted by YRB at 2007年11月01日 00:39
YRBさんこんばんは
落ち鮎来てますよ~。大きさなら今は河川でしょうね。
次回の若潮あたりから狙ったら面白いと思います。
落ち鮎来てますよ~。大きさなら今は河川でしょうね。
次回の若潮あたりから狙ったら面白いと思います。
Posted by つりらー at 2007年11月01日 19:05