ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月14日

伊勢湾カヤック釣行8 まあボチボチ。

前日、アオリイカ本命&ジギングで青物狙いで準備を済ませていたが、急に忙しくなってしまったので、今回は近場でマゴチ狙いに変更。
一応、マゴチに関しては、底引き網が入り過ぎて、不調になってしまったってのは聞いているのだが、あそこなら、多分網も入らないんじゃないかと思った場所に行ってみる事にしました。
近いので移動時間も短く、伊勢湾奥と言う事もあって、今日は身軽にフェンダー外して出発~~。

伊勢湾カヤック釣行8 まあボチボチ。

取りあえず、朝一番だけシーバス狙って見るかっと思い、予定外ではありましたが、シーバスポイントに行ってみる事に。

予定変更のシーバスポイント。
朝一だからか、ベイトの接岸があるのか、何やらピチャピチャ跳ねている。
シーバスのライズも確認出来た。
もしかしてシーバス入っている??

期待しながらの第一投。いきなりバイブが引っ手繰られた。
もの凄い勢いで、下に潜ろうとする。
これシーバスじゃない。クロダイだ。
引きですぐに魚種が判別出来たが、しばらくファイトしてフックアウト。
くぅ~勿体ない。100%クロダイだったんだけどなぁ~。
濁りも入り、クロダイにはいい状況のような感じ。
クロダイ用のルアーも持ってくるべきだったなぁ~~。

このバラシでマゴチ狙いから、シーバスあわよくばクロダイ狙いに予定変更。
元々マゴチ狙いと言う事もあって、持ってきているルアーは、底釣りに対応出来るワーム、バイブ、スピンテールのみ。
魚もピチャピチャ跳ねて、ミノーが欲しい状況だけど、持ってきていないものは仕方が無い。
バイブでグリグリでクロダイ行けるんじゃないか??

・・・・・・・・。
甘くはなかった。その後、シーバス?のバラシ、クロダイ?のバラシがあるのだが、キャッチに結び付かない。
ついでにネットイン直前にデカイアジ?(だったと思う。)もバラシた。
あんなデカアジが居るなら、それ専門に狙ってもいいなぁ~。
でも本当にデカアジだったのか?チラッと一瞬見たのはアジだったと思う。
台風後も、残って居てくれる事を祈ろう。

その後、しばらく粘りようやくシーバスがヒット。
大きくはないけどカヤック目線でのエラ洗いが面白すぎる。

伊勢湾カヤック釣行8 まあボチボチ。

伊勢湾カヤック釣行8 まあボチボチ。

っで無事キャッチ。50も無いけど取りあえず坊主じゃ無くなったので良かったねぇ~~。
ついでに、この間、湾奥のシーバス、底物、メッキ、サツキとかカヤックで使いやすいようなロッド、ベイマチック BMAS-63L/ST 入魂完了。
カヤックでは滅茶苦茶扱いやすく、ティップの入り具合もいい。気に入りました。

その後反応無し。
厳しいなぁ~。干潮を迎えたところで、今度こそ本命のマゴチ狙いに行ってみる事に。

・・・・・・・・・。
くっはぁ~、前評判通り。全く反応無いよ。
タイミング次第で連発もあるらしいのだけど、基本的には底引きにやられてしまっているらしいので期待薄。
反応が無いってことは、やっぱ獲られてしまっているのかな?
上げの潮が動きだしても反応が無いので、再びシーバス狙いに戻る事に。

見た感じ、潮が聞いていない感じもするけど、一番大きなシェードが気になったので、取りあえず投げてみると、一発でヒット&バラシ。
なるほど・・・。何となく、パターンが分かった。
っで、パターン通りに狙ってヒット。

伊勢湾カヤック釣行8 まあボチボチ。

これも50無いシーバス。小さいけどカヤック目線のエラ洗いが最高~~。

伊勢湾カヤック釣行8 まあボチボチ。

さらに、サイズダウンの一発。
地合いか?チェイスもあったし、シーバスの活性が上がってきているようだ。
このまま連発爆釣~っと行きたいが、そうも甘くなく再び沈黙。
手持ちルアーの種類も少なすぎるんで、一つの釣り方しか出来ないし、その中で3本獲ったし十分かな?
それに平均サイズも小さくて、釣れてても、いまいち自分が燃えてこない。
ってな訳で終了~~。

サイズはともかく、湾奥カヤック楽しめました。
次回は、もっとルアーたくさん持って、色々な釣り方を試したいです。
でも次は、やっぱアオリイカかな。




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(2013伊勢湾カヤック)の記事画像
伊勢湾カヤック釣行9 シーバスがバコバコでした。
伊勢湾カヤック釣行7 ランカーまで、もう少し・・。
伊勢湾カヤック釣行6 初体験しちゃいましたョ。 (*^。^*)
伊勢湾カヤック釣行5 リベンジ出来ず。
伊勢湾カヤック釣行4 ようやく地元に帰ってまいりました(^^)
伊勢湾カヤック釣行3 こっちも居ないわ・・。
同じカテゴリー(2013伊勢湾カヤック)の記事
 伊勢湾カヤック釣行9 シーバスがバコバコでした。 (2013-10-22 15:38)
 伊勢湾カヤック釣行7 ランカーまで、もう少し・・。 (2013-08-27 15:37)
 伊勢湾カヤック釣行6 初体験しちゃいましたョ。 (*^。^*) (2013-06-19 19:09)
 伊勢湾カヤック釣行5 リベンジ出来ず。 (2013-04-24 19:04)
 伊勢湾カヤック釣行4 ようやく地元に帰ってまいりました(^^) (2013-04-16 17:10)
 伊勢湾カヤック釣行3 こっちも居ないわ・・。 (2013-02-26 19:36)

この記事へのコメント
台風前にキッチリ釣り切りましたね!
こっちはスゴく楽しみにしていたイカメタルゲームが無念の中止(涙)
禁断症状が出始めてます(苦笑)
Posted by ソルゲー at 2013年09月15日 06:33
ソルゲーさんこんばんは
何とかシーバスは釣れましたが、アジが気になって仕方ないです。台風後も残っていてほしいなぁ~。
イカメタル残念でしたね。意外と秋って台風絡みで難しんですよね。
やっぱ、たくさん出船したいソルゲーさんには、手前船頭が向いているんじゃないですか??(悪魔のささやき~~。)
Posted by つりらーつりらー at 2013年09月15日 18:37
こんばんは!

「カヤック目線のエラ洗いが最高~~。」なんでしょうね。(羨ましい)

でも、本日ボクも木曽川シーバス自己新記録の65cm達成しました(^^♪
Posted by ソウルパンチ at 2013年09月15日 21:07
マゴチ根こそぎ捕られちゃったんですか~?(^。^;)
マゴチの引き、久しぶりに味わいたいな~と思ってたのに(;´Д`)

でも、シーバスゲームは楽しそうでしたね!
何を釣るにしても楽しい時季なので逆に困りますよね(笑)
Posted by タクジグ at 2013年09月15日 22:17
ソウルパンチさんこんにちは
目線が低いので、エラ洗いも迫力がありますし、水がバシャっと飛んできます。
自己記録、おめでとうございます。
次はサイズアップですね。
Posted by つりらー at 2013年09月17日 13:53
タクジグさんこんにちは
毎年の事ですが、あれはちとやりすぎですね。
根こそぎ獲るほど、伊勢湾奥のマゴチって市場価値高いとも思えないしね。
シーバスは、ちとサイズに不満がありましたが、面白かったです。
釣りものが多すぎて困りますね(笑)
Posted by つりらー at 2013年09月17日 14:00
先日はお疲れ様でした。
マゴチはごっそりやられたんですね。
どうりで・・・。
あそこではなかなか昼間釣行出来ないですが、またお会いする機会がありましたら、よろしくお願いします。
Posted by teruHH at 2013年09月17日 15:11
teruHHさんこんばんは
マゴチは底引きで、シーズン入ってからは毎日毎日獲られてたらしいです。
少なくなって当然かと。
あそこは夜出たら面白いでしょうが、流石にカヤックでは無理なので(^_^.)
色々釣りものがあって面白い場所ですね。
また次回会ったら宜しくお願いします!
Posted by つりらー at 2013年09月17日 18:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢湾カヤック釣行8 まあボチボチ。
    コメント(8)