ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月03日

クロダイ釣行14 じゃぶじゃぶ

結構な南風が吹いている。
止めておくか?
でも、行ける時に行っておかないと・・・。そろそろトラウトも始まるし、ショアジギにも行きたいし、かと言って、まだクロダイも釣りたいし・・・・。
途中の立田大橋上も結構な風。
このまま南下してシーバスに切り替えるか?
釣具屋さんの情報なんかだと、シーバスが結構入ってきているようだし、雨後で濁りもあるし、多分状況は悪くは無いだろうしね。
迷いながらもクロダイポイントに到着。
ポイントに降りてみると、やっぱ風も強いし波もじゃぶじゃぶ来ているし、釣りにくい状況だ。
取りあえずキャストしてみるも、まだ潮が高い事もあるけど、多分ポイントに届いていない。
ただMリグで一投目からシーバスかクロダイか分からないが強い当たりがあったので、釣れない事も無いんだろう。
でもこの向かい風、波じゃぶじゃぶでは・・・。
やっぱ止めて木曽三川に行くか、それとも港湾部に行くか?
でも今更移動しても・・・・!?
迷いながらも釣り続け、潮が高くても何とか届くエリアでロッドを振り続けるも無反応。
この辺り、かなりの濁りが溜まっていて足元は全く見えない。
ルアーの着水点付近も濁っているかは定かじゃないけど、これでは釣れる気がしない。
再び、濁りが少ないエリアで行ったり来たりを繰り返す。
潮が、段々と引いて、掛け上がりに届いているのは間違いない。
来てもいいはずだが、底荒れで濁り過ぎか?
移動を繰り返し、再び最初の場所に戻ってきた。
そういえば、この場所で先日Iさんが釣ったっけ。
移動して最初のキャストでグングンっと手応え。
うおっしゃ!来たよ~!!

クロダイ釣行14 じゃぶじゃぶ

よしよし何とか一本。
写真を撮って、ストリンガーを忘れた事に気が付いて、仕方なくボガに繋いで釣り続行。
波がじゃぶじゃぶだし、ボガに繋いだ魚が足元でぐるぐる回って、邪魔で仕方がない。
それでも、二本目を狙って釣り続行。
移動した場所でワームで一発目から当たりがあったけど乗らなかった。
ここまで、小当たりも含めて何発か当たりがあったが、当たりの出方は全て、フルキャスト~着水~即バイトって感じだった。
やはり波が高過ぎて手前は底荒れで、ちょい沖目に魚がいるって感じなんだろう。
開始2時間程で潮止まり。
まだまだ物足りないが、この波で上げ潮で釣りをする気には慣れないなぁ~。
まあ何とか一本出ただけマシか?
そう思い終了としました。

暖かくなって、これから春シーズンを迎え、何かと忙しくなりそうな感じ。
楽しみですわぁ~。




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(クロダイ)の記事画像
クロダイ釣行1 根掛かり多すぎ。
くクロダイ釣行1  数多い?
クロダイ釣行1 腹パン!
クロダイ釣行1 ラインが無いっす・・・。
クロダイ釣行17 LBはじめ。
クロダイ釣行16 こんな事もあるんだねぇ~。
同じカテゴリー(クロダイ)の記事
 クロダイ釣行1 根掛かり多すぎ。 (2020-01-11 23:00)
 くクロダイ釣行1 数多い? (2019-01-24 08:26)
 クロダイ釣行1 腹パン! (2016-02-05 22:43)
 クロダイ釣行1 ラインが無いっす・・・。 (2015-01-17 15:07)
 クロダイ釣行17 LBはじめ。 (2012-07-14 20:06)
 クロダイ釣行16 こんな事もあるんだねぇ~。 (2012-06-17 10:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クロダイ釣行14 じゃぶじゃぶ
    コメント(0)