ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月22日

マゴチ釣行5 最近こればっかりですわ。

懲りもせずに再びマゴチ狙い。
まあ、釣れる時に行っとかんと、何時釣れなくなるか分からんしね。
開始早々に今日は、活性がちょっとだけ高かった感じで乗らない当たりが何回かあった。
乗らないって言うよりワームの先っぽだけ咥えて、リールのリトリーブに合わせて、ずーっと付いてくる。
でもそれ以上は中々食い込まない。合わせると全てすっぽ抜ける。
コチじゃなくて、もしかしてカレイなのか?
そして、食い込む当たりがようやく来てヒット。

マゴチ釣行5 最近こればっかりですわ。

一本目37㎝。
かわいいサイズだけど、最初の一本はホッとするね。
さらに3投目ぐらいに再びヒット。
今度は今季一番っといっていいぐらい引きが強い。
2本目だし、やり取りに余裕が出来て十分に楽しめた。

マゴチ釣行5 最近こればっかりですわ。

いいね、いいね~。53cm。
しかし本当に、このサイズが多い。問題は、このサイズ以上が釣れないって事かな?
さらに、その数投で再びヒットしたが、途中でバレてしまった。
間違いなく50cmクラスだったのに、勿体無い。
少し、時間が開いて3本目。今度は47cm。
今日は調子がいい。
このまま行けば、今季最高本数は簡単にクリアーできそうだ。
干潮まで、まだ一時間半以上あるしね。
ところが、この一本を境に風向きが変わり、全く反応が無くなってしまった。
風を利用してルアーをドリフト気味に流すってのが、今日のヒットパターンで、それ以外のやり方では一回しかバイトが無い。
風向きが変わって、逆にその方がいい感じがするのだが、水の中はそうでも無い様で、バイトがピタッと止まってしまった。
そして、そのまま潮止まり。釣れなかったら上げでもやるつもりだったけど、とりあえず釣れているので、ここで終了。

マゴチ釣行5 最近こればっかりですわ。

37,47,53cm。
何故だか一日3本以上釣れないのと、どうしても54cmまでってのがとっても多い。
これまでに数はそこそこ釣ったので、後は60アップが欲しいなぁ~。




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(砂物、根物)の記事画像
ヒラメ、マゴチ釣行4 くっそ!ブレイク。
ヒラメ、マゴチ釣行3、シーバス釣行4 グランドスラム達成。
ヒラメ、マゴチ釣行2 伊勢湾奥ヒラメ好調か?
伊勢湾口オフショア釣行15 故障&マゴチ釣行1 マゴチは好調。
マゴチ釣行1 ルアーをぶん投げる。
マゴチ、ヒラメ釣行1 粘り
同じカテゴリー(砂物、根物)の記事
 ヒラメ、マゴチ釣行4 くっそ!ブレイク。 (2024-11-15 17:17)
 ヒラメ、マゴチ釣行3、シーバス釣行4 グランドスラム達成。 (2024-11-12 12:25)
 ヒラメ、マゴチ釣行2 伊勢湾奥ヒラメ好調か? (2024-10-10 23:00)
 伊勢湾口オフショア釣行15 故障&マゴチ釣行1 マゴチは好調。 (2024-07-24 21:07)
 マゴチ釣行1 ルアーをぶん投げる。 (2023-10-04 17:07)
 マゴチ、ヒラメ釣行1 粘り (2019-11-07 21:00)

この記事へのコメント
コチ料理三昧なのでは?
干潮が遅い時間帯にお邪魔します。

バンザイ太郎は行きつけの釣具店には、ありませんでした。違う作戦で行きます。
Posted by ヤスホウ at 2011年11月24日 07:44
ヤスホウさんこんにちは
今週まずーっと狙える状況が続きますぜ。
正直、バンザイ太郎は黒鯛用の2インチなので小さすぎですね。
掛かったマゴチの反分は飲み込んでしまっています。
違う作戦??って言うとカブラですかね?
コチなんかはジグのズル引きでも食ってくる魚ですので、何投げても問題ないですよ。
Posted by つりらーつりらー at 2011年11月24日 08:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マゴチ釣行5 最近こればっかりですわ。
    コメント(2)