ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月17日

2011クロダイ釣行7 長丁場

今日の予定は午後6時にポイントに入り、その後午後11時頃にIさんと合流。そのまま翌日の午前2時半までクロダイを狙うと言う長丁場。
8時間連続釣りをするなんて久しぶりだなぁ~。ってか滅茶苦茶疲れそうな気がする。

予定通り午後6時釣り開始。まだ潮位が高いのでシーバスを狙ったが、今日はシャローには入ってきていないようでノーバイト。
潮位が下がりポイントにルアーが届くようになってから今度は本命のクロダイ狙い。
開始してしばらくすると、小さな当たりがあったが乗らなかった。
今日は日中暖かかく、夜は風が無い。そして雨による若干の濁りと、条件が揃っているようにも思えるのだが、開始して2時間近く、クロダイ当たりはついばむ程度の、小さな小さな当たりが一回あっただけ。
ここ数日冷えていたし、今日一日暖かかったからと言って、そう簡単に水温が上がる訳じゃないし、厳しい一日になるのかな。
そう考えるようになった頃、ついに本命からのゴツゴツゴツっと言う本当たりに繋がりそうないい前当たりが来た。
ゴッゴッゴッ・・・・
ガンガンガンガン。ロットティップが大きくしなる。
よっしゃ~食ったぁ~。
ポイントが遠かったので途中、何度も何度も追い合わせを入れて確実にフックアップ。
ドラグを引き出すファイトを楽しみながらネットイン。

2011クロダイ釣行7 長丁場

よしよし、2回連続してクロダイをキャッチしたのは今年は今日が初めてだ。
おっ?考えてみれば今年9本目だよな。二桁目前だな。
その後同じポイントにルアーを投げ込むも反応無し。
ジリジリと移動しながら次の魚を探していると、20m程移動したところで、今度はグッと抑え込む当たり。
食っているよな?食っているよな?そのままリトリーブを続けていると魚が反転し大きくロッドがしなった。
よっしゃ~2本目だ。
フックアップしたタイミングに心配があったので、追い合わせの入れ過ぎでバレたらどうしようとも思ったが、それはそれで仕方がないと思うし、何度も何度も追い合わせを入れた。
途中、引かない時間があってあっという間に手前まで寄せネットを出したところで、いきなり魚が暴れ出した。
冷やっとしたが何とかキャッチ。
ネットインと同時にフックが外れた。危なかった・・・・・。
ここも連発しない。さらに、ジリジリと20m程移動したところで、3本目がヒット。
ヒットポイントが遠く、ロッドを腕で支えておらず手首だけでフッキングしたので力が伝わらなかったのか、フックがうまく口に入らなかったのか分からないが、数秒でフックアウト。
ああ~、ちきしょ~、やっちまった。バラした事よりも、このバラシのタイミングでは、おそらく群れを散らしてしまった感じがしたので、その事が悔しかった。
多分、散らしてしまっただろうな。一番やってはいけない事をしてしまった。
案の定、当たりがピタッと止まってしまった。
次に当たりがあったのは、その一時間後ぐらい。だたこれは、ついばむ程度で終わって本当たりには移行しなかった。

時計を見ていなかったので詳しくは分からないが、午後8時過ぎから10時近くまでの間に、2キャッチ1バラシ、小さな当たりが3回ぐらいあった。
要は潮がよく動いている時間帯に当たりが頻発したのだが、潮が緩くなってからはピタッと当たらなくなってしまった。
11時近くなって、Iさんから、もうすぎ着くよ~っとTEL。
疲れたのでコーヒーを買ってきてくれっと言って、TELを切った。
まだ潮が止まっている時間帯にIさん登場。
コーヒーを飲んで、しばらく休憩してから上げ潮ゲームスタート。
一時間程してから、ゆっくりだが潮が動き出してきた。
だが食ってこない。駄目なのかな?そう思っていたらIさんの大きな声。
どうやら本命のクロダイを釣ったようだ。しかもデケェ~っと喜んでいるし。
少し離れていたので魚を見に行く事はしなかったが、とりあえずIさんから離れる方に移動していたのを、Iさんに近づいて行くように進路変更。
もう潮は、十分に効いているはず。まだ新たな魚が入ってきていないのか、食ってこない。
6時からスタートして、既に7時間が経過している。流石にスローな釣りに飽きてきた。
集中力が切れてきた。とりあえずIさんの魚を拝ませてもらうか。どれどれっと魚を見ようかとIさんのストリンガーの紐を探していると、目の前でいきなりロッドがしなたのを目撃。
ヒットしてる・・・・・。
何か変だっと言いながら、Iさんが魚を寄せてくる。懐中電灯で照らしてみるとクロダイじゃない。コチだ!
私がネットで掬って、Iさん無事にコチゲット。
パックリっとルアーを食わせこんでいた。
上げ潮ゲームを開始して、既に2時間以上。
それまでに私は完全無欠のノーバイト、Iさんはクロダイ1本、コチ1本。
疲れて眠いし、集中していない2時間を過ごしていたが、ここまで頑張ったんだし、残り30分、3本目を何とか釣り上げよう。
そう思い、前回からの使い回しのワームを替え、フックも交換した。
別にこうすれば魚が食ってくるっと言う訳でもないが、気持ちの問題だ。
集中して釣り開始。
それまで探っていたポイントから大きく移動して一投げ目。
グングングンっと上げ潮ゲーム初のクロダイからの魚信。
あっ・・・・離した。
あの当たり方はたいてい本当たりに移行しない。
それでも上げ潮ゲーム初の魚信でもあるし、何とか後一本。
段々と潮が上がってきて帰れなくなってくる。後3投したら帰ろうか。
そう言ってラスト3投しましたが無情にもノーバイト。
時間が来たので終了しました。

2011クロダイ釣行7 長丁場

デケェ~っと言っていたIさんの魚を計測。
う~ん惜しい。後1㎝で50㎝だったのに。
写真上から順番に、Iさんのクロダイ49㎝、コチ52㎝。下の2本が私の釣ったクロダイ、上が一本目45㎝、下2本目47㎝でした。
あ~今日は頑張ったなぁ~。
8時間釣りしてクロダイ2本か寂しいなぁ~っとIさんに言われてしまった。
何言ってんだか、こっちだって下げの潮が止まった10時過ぎからは、もう満足しているし帰りたいばっかりだったんだから。
とりあえず、先日坊主食らったIさんも釣れたし、何はともあれ2人揃ってクロダイ釣り上げたのは今季初だし、疲れましたがいい釣りになりました。




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(クロダイ)の記事画像
クロダイ釣行1 根掛かり多すぎ。
くクロダイ釣行1  数多い?
クロダイ釣行1 腹パン!
クロダイ釣行1 ラインが無いっす・・・。
クロダイ釣行17 LBはじめ。
クロダイ釣行16 こんな事もあるんだねぇ~。
同じカテゴリー(クロダイ)の記事
 クロダイ釣行1 根掛かり多すぎ。 (2020-01-11 23:00)
 くクロダイ釣行1 数多い? (2019-01-24 08:26)
 クロダイ釣行1 腹パン! (2016-02-05 22:43)
 クロダイ釣行1 ラインが無いっす・・・。 (2015-01-17 15:07)
 クロダイ釣行17 LBはじめ。 (2012-07-14 20:06)
 クロダイ釣行16 こんな事もあるんだねぇ~。 (2012-06-17 10:11)

この記事へのコメント
初めまして!初コメさせていただきます!

クロダイすごいです~!
一昔前、Mリグがドッカーンと流行った時に何も考えず名古屋港で狙ったことはありましたが・・・・もちろん釣れませんでした(笑)

今ではかなり港湾での釣り方も確立されたみたいですね!

でも、この時季の深夜釣行は・・・魚信がなかったらほんとキツイですよね~(;^ω^)
Posted by タクジグ at 2011年02月17日 11:17
タクジグさん初めまして。
名古屋港って、ルアーで狙っている人って以外と少ないですが、おっしゃる通り港湾での釣り方が確率されつつあるので、これからはドンドン増えてくると思います。
この釣り自体当たりが少ない釣りですが、でもやっぱり、たくさん当たりが欲しいですね。
寒いわ、当たりが無いわでは、ちと厳しいものがありますが、引きの強さが魅力で、つい通ってしまっていますよ。
Posted by つりらーつりらー at 2011年02月17日 17:59
つりらーさんが2匹なら僕が坊主でもしょうがないか~!
でも少し状況も良くなってきましたね。
隣で年無し釣られました。(笑)
Posted by チュウ at 2011年02月17日 21:19
凄いでんなぁ~ もう雲の上の人やね。
今度下界へ降りてきて、釣技を我々に御教授して下さいな。

しかし、我々凡人は、この寒さでは2~3時間が限界かも。
Posted by ヤスホウ at 2011年02月18日 09:46
チュウさんこんにちは
乗っ込みが始まっているようですね。
状況が良くなってきている感じがします。
年無しでましたかあ〜。羨ましいです。
Iさんも後1cmで年無しだったし、大きな群れが寄っているんでしょうね。
私も釣りたいです。
Posted by つりらーつりらー at 2011年02月18日 15:32
ヤスホウさんこんにちは
ちと雨が降り過ぎでんな。
あっちもあっちもNGでごんす。
クロダイはキャスト回数が少ないんで意外と疲れは残りませんよ。
退屈にさえ耐えられれば何時間でも行けます(笑)
Posted by つりらーつりらー at 2011年02月18日 15:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011クロダイ釣行7 長丁場
    コメント(6)