2011年03月06日
クロダイ釣行8 食い付き割るし!?
ここ数日風が強く冷え込んだが、今日は日中暖かかった。
少し日にちが空きましたが、久々のクロダイ狙い。
とりあえず潮位が高い時間帯はシーバスメインに狙ったが反応無し。
潮位が低くなったところで、いよいよクロダイ狙いに変更。
まだポイントに届いていないのか反応が無い。
少し移動してみたら、やたらと潮が効いているエリアに到達。
ここは居そうだなっと思っていたら案の定一投目からバイトがあった。
連発こそしなかったが、数投後に再び当たりがあった。
何れも当たってから速攻でルアーを離してしまって追い食いはしてこない。
さらに微妙なちいさな当たりが数回。
今日はロッドがいつものと違う。単調な釣りだけど一度針に掛かれば強烈な引きが味わえるこの釣り。
もっと引きを楽しみたいっと言うことで、アジング用の固めのソリッドのティップのロッドで挑んでいる。
食い込みは良さそう何だけど、当たりを当たりと自分が認識するのに若干時間が掛かってしまう。
当たりを感知してからの、数秒の対応が勝負の別れ目となるこの釣りには、ちょっと合わないかな?
それともただ単に今日は魚の活性が低いのか?
多分この一時間ぐらいの間に、大小合わせば5〜6回はバイトがあっただろう。
どうしても乗らない。
何とかならないかと思い、シンカーを軽くし、ワームも小型に変え、カラーもナチュラル系に変えた。
立ち位置をずらし一投目。
グッと押さえ込む当たりがきた。
フッキングを入れると今度は決まった。
アジング用のロッドだがバットはしっかりしているのでフッキングには問題無いと思ったが、途中何度も追い合わせを入れてやった。

ルアーチェンジが成功かどうか分からないが、変えて速攻でヒットしたのでしてやったりて感じ。
どうだ参ったかっとクロダイに言ってやりたい気分だ。
今日は一本クロダイを獲ったら、シーバスを狙う予定だったが、やっぱこの引きをもう一度味わいたいのでクロダイ続行。
しばらくしてグッと再び押さえ込まれた当たりがあったが、底に引っかかっただけと思いリトリーブを止めていたらググンとロッドが持っていかれてポロっと外れてしまった。
あ〜、今の完全に食ってた。
慣れないロッッドで当たりと底を勘違いしてしまった。
勿体無さすぎる。
何とか後一本クロダイを釣りたい。
立ち位置を変えキャストすると、今度は独特の前当たりの後に本当たりがきた。
おっしゃ〜、2本目きた〜!
合わせを入れてファイト開始。
今度は一本目より大きいようでガンガン走り回る。
面白いのでガンガン走られて、存分に引きを堪能させてもらった。
流石に走り過ぎて疲れたのか、ネットを出した頃には既にクロダイは大人しくなっていた。

2本ともガッチリとワームが完全に口の中に入っていた。
へへっ、作戦成功だね。
さあ三本目っと思い、海を見ると流れが急に弱くなってしまっていた。
時計を見ると干潮まで一時間を切っている。
この場所は、もう終了っぽいね。
キャストしても、案の定反応が無い。
流石に、土曜の夜と言うこともあって人も多く、潮が通っているエリアに移動しようにも移動しにくいし・・・。
仕方なく、同じ場所をウロウロしたが反応は無い。
そのまま潮止まりを迎えたので終了する事にしました。

中々、当たりをものにする事が出来ず苦労しましたが、最終的に2本釣れてくれたので良かったです。
クロダイ初挑戦のソリッドティップは、う〜ん・・・。
微妙な当たりが手元に伝わりにくく、完全に食いついている当たりを底と勘違いしてしまうし、反発が小さいのでルアーが底に食い込みやすいし・・・・・。
2本獲ったぐらいでは分からないけど、あんまりメリットは無かったような??
強い引きを存分に味わいたいっと言う事で、このロッド持ち出してみたけど、バットはしっかりとしているので、何時もの竿と大差無い感じだし。
遠くでヒットした時に不安はあるけど今度は、もっと柔らかいトラウトロッドでも・・・??
まあ、何はともあれ、釣れたので良しとするかぁ~~!
少し日にちが空きましたが、久々のクロダイ狙い。
とりあえず潮位が高い時間帯はシーバスメインに狙ったが反応無し。
潮位が低くなったところで、いよいよクロダイ狙いに変更。
まだポイントに届いていないのか反応が無い。
少し移動してみたら、やたらと潮が効いているエリアに到達。
ここは居そうだなっと思っていたら案の定一投目からバイトがあった。
連発こそしなかったが、数投後に再び当たりがあった。
何れも当たってから速攻でルアーを離してしまって追い食いはしてこない。
さらに微妙なちいさな当たりが数回。
今日はロッドがいつものと違う。単調な釣りだけど一度針に掛かれば強烈な引きが味わえるこの釣り。
もっと引きを楽しみたいっと言うことで、アジング用の固めのソリッドのティップのロッドで挑んでいる。
食い込みは良さそう何だけど、当たりを当たりと自分が認識するのに若干時間が掛かってしまう。
当たりを感知してからの、数秒の対応が勝負の別れ目となるこの釣りには、ちょっと合わないかな?
それともただ単に今日は魚の活性が低いのか?
多分この一時間ぐらいの間に、大小合わせば5〜6回はバイトがあっただろう。
どうしても乗らない。
何とかならないかと思い、シンカーを軽くし、ワームも小型に変え、カラーもナチュラル系に変えた。
立ち位置をずらし一投目。
グッと押さえ込む当たりがきた。
フッキングを入れると今度は決まった。
アジング用のロッドだがバットはしっかりしているのでフッキングには問題無いと思ったが、途中何度も追い合わせを入れてやった。
ルアーチェンジが成功かどうか分からないが、変えて速攻でヒットしたのでしてやったりて感じ。
どうだ参ったかっとクロダイに言ってやりたい気分だ。
今日は一本クロダイを獲ったら、シーバスを狙う予定だったが、やっぱこの引きをもう一度味わいたいのでクロダイ続行。
しばらくしてグッと再び押さえ込まれた当たりがあったが、底に引っかかっただけと思いリトリーブを止めていたらググンとロッドが持っていかれてポロっと外れてしまった。
あ〜、今の完全に食ってた。
慣れないロッッドで当たりと底を勘違いしてしまった。
勿体無さすぎる。
何とか後一本クロダイを釣りたい。
立ち位置を変えキャストすると、今度は独特の前当たりの後に本当たりがきた。
おっしゃ〜、2本目きた〜!
合わせを入れてファイト開始。
今度は一本目より大きいようでガンガン走り回る。
面白いのでガンガン走られて、存分に引きを堪能させてもらった。
流石に走り過ぎて疲れたのか、ネットを出した頃には既にクロダイは大人しくなっていた。
2本ともガッチリとワームが完全に口の中に入っていた。
へへっ、作戦成功だね。
さあ三本目っと思い、海を見ると流れが急に弱くなってしまっていた。
時計を見ると干潮まで一時間を切っている。
この場所は、もう終了っぽいね。
キャストしても、案の定反応が無い。
流石に、土曜の夜と言うこともあって人も多く、潮が通っているエリアに移動しようにも移動しにくいし・・・。
仕方なく、同じ場所をウロウロしたが反応は無い。
そのまま潮止まりを迎えたので終了する事にしました。
中々、当たりをものにする事が出来ず苦労しましたが、最終的に2本釣れてくれたので良かったです。
クロダイ初挑戦のソリッドティップは、う〜ん・・・。
微妙な当たりが手元に伝わりにくく、完全に食いついている当たりを底と勘違いしてしまうし、反発が小さいのでルアーが底に食い込みやすいし・・・・・。
2本獲ったぐらいでは分からないけど、あんまりメリットは無かったような??
強い引きを存分に味わいたいっと言う事で、このロッド持ち出してみたけど、バットはしっかりとしているので、何時もの竿と大差無い感じだし。
遠くでヒットした時に不安はあるけど今度は、もっと柔らかいトラウトロッドでも・・・??
まあ、何はともあれ、釣れたので良しとするかぁ~~!
Posted by 淳二 at 08:28│Comments(4)
│クロダイ
この記事へのコメント
よー釣りまんなぁ、呆れるね(笑)
今の私には、目に毒です。
そろそろトラウトも開幕やね。
あ、そういえばサツキの一報が入らんけど?
苦戦しとるのかなぁ?
今の私には、目に毒です。
そろそろトラウトも開幕やね。
あ、そういえばサツキの一報が入らんけど?
苦戦しとるのかなぁ?
Posted by ヤスホウ at 2011年03月07日 12:42
ヤスホウさんこんばんは
ボチボチトラウト始動しようかと考えてますよ。
サツキでっか?
釣れてはいるみたいですが、クロダイに夢中で全然行ってませんわ(笑)
一本ぐらいは下で仕留めたいと思ってますが、今年もメインは上流ですよ。
それまではクロちゃんとレインボーです。
ちと新しい遊びを考えてます。ハマるといいけどなあー。
ボチボチトラウト始動しようかと考えてますよ。
サツキでっか?
釣れてはいるみたいですが、クロダイに夢中で全然行ってませんわ(笑)
一本ぐらいは下で仕留めたいと思ってますが、今年もメインは上流ですよ。
それまではクロちゃんとレインボーです。
ちと新しい遊びを考えてます。ハマるといいけどなあー。
Posted by つりらー at 2011年03月07日 18:58
さすがですねー、その日も僕は丸坊主でした。唯一かかったのは鵜です。(笑)
Posted by チュウ at 2011年03月08日 22:58
チュウさんこんにちは
鵜は勘弁ですねー(笑)
私も鳥は結構釣ってますよ(爆)
鵜、カモメ、鳩、カワセミと4種目制覇中(−_−;)
クロダイ、ちと場所ムラ、日ムラが大きい感じですね。
前回はノーバイトだったしね。
それよりシーバスが少ないんですよねー。
デカシーちゃん何処にいったんでしょう?
鵜は勘弁ですねー(笑)
私も鳥は結構釣ってますよ(爆)
鵜、カモメ、鳩、カワセミと4種目制覇中(−_−;)
クロダイ、ちと場所ムラ、日ムラが大きい感じですね。
前回はノーバイトだったしね。
それよりシーバスが少ないんですよねー。
デカシーちゃん何処にいったんでしょう?
Posted by つりらー at 2011年03月09日 13:29