ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月10日

2011 クロダイ釣行6 ようやくいい日に。

一本釣って2回坊主、2本釣って2回坊主、一本釣って一回目は坊主。
今回は前々回釣ってから2回目になるので順番からすると坊主釣行になるのかな?
前回は、クロダイっぽい当たりが数回あったのですが、フックアップまで持ち込めず。

2011 クロダイ釣行6 ようやくいい日に。

シーバスは、そこそこ活性が高く表層を意識する個体が増えてきている感じでした。
ただサイズは相変わらず小さい。

全く、今年のクロダイは気難しい。
おまけに昨日の昼過ぎから?風が強くなっている。
今年は風の強い日にいい思いをした事は一度もない。
順番、これまでの状況、何やら坊主確率が濃厚のような気がするが、釣友のIさんとの約束でもあるし行かない訳にはいかない。

釣れていないようだし、他の場所の様子見もしたいと言う事で、他の場所に行ったがノーバイト。
最近釣れていないポイントに向かう。
Iさんと二手に分かれて釣り開始。
開始早々、Mリグでクロダイのバイトがあったが乗らなかった。
今年はバイトが少ないので一回のバイトがとても重要なのに・・・・・・・。
最初のバイトを取りこぼし、このまま終わってみれば最初のバイト一度っきりで終了ってパターンかな?っと考えがついつい弱気になってしまう。
どうせ一発で終了だと、諦めモードで同じポイントを探っていると、再び当たりがきて今度は乗った。
しかもいいサイズのようで、ガンガン走る。
強い引きだったが無事キャッチ。
さあ連発っと行きたいところだが、今年は連発にほとんど遭遇していない。
どうせ釣れんだろ?
そう思っていたら次のキャストでも再びヒットして無事キャッチ。
開始10分も経たないうちにクロダイを2本キャッチする事が出来た。
同じ立ち位置、同じキャストポイントで3回バイトがあって、2本キャッチ。
こりゃ~群れが居るね。

Iさんにこっちに来いっとTELして、Iさんが到着するまでキャストせずにポイントを休める事に。
到着後、再びキャストしていると、再びMリグで当たったが、これは乗らなかった。
反応が無くなったのでB‐eye+ワームで周辺を探ったがノーバイト。
どうやら群れが行ってしまったようだ。
う~ん、Iさんを待たずに連続してキャストするべきだったか・・・・・。

再びIさんと分かれ今度はB‐eye+ワームで広く探る。
ちょうどいい場所を探っていたら、ゴッゴツゴツっとクロダイからの反応。
そのままリトリーブしていたググッと重みが乗った。
うおっしゃ~今季初の3本目だぁ~。
慎重にファイトして無事キャッチ。

2011 クロダイ釣行6 ようやくいい日に。

B‐eye+ロッククロー。最近のお気に入りのパターンだ。
強風が止んだ頃、再び、Iさんと合流して、探っていると、B‐eye+ロッククローで小さなバイトが数回あったが、いずれも軽く咥えただけって感じで本バイトには至らなかった。
間違いなく今日は群れが射程圏内に入っている。

風も止んだし、潮も効いている。
釣れそうな感じがプンプンする。
移動しながら探っていると、本日4本目となるクロダイがヒット。
引きの強さは今日一っと思われるぐらい強かったが無事キャッチ。

素晴らしい!!今日はなんていい日なんだ。
まだまだ釣れるぞ。そう思いキャストを続けていたらバイトが数発あったがいずれも乗らず。
終了時刻が来たので終了しました。

2011 クロダイ釣行6 ようやくいい日に。

上から順番に一本目47㎝、二本目43㎝、三本目43㎝、4本目45㎝です。
今日は前半はMリグ中心に2キャッチ。乗らない当たりは3~4回ぐらい。
後半は、B‐eye+ロッククローで2キャッチ、乗らない当たりは6~7回ぐらい。
それ以外に風も強く、バイトなのか良く分からなかった当たりが数回。
ワームにしろプラグにしろ、軽く咥えてパッと離してしまう事が多く、もっとティップの柔らかいメバルロッドなら、違和感を感じさせる事なく、もっと本バイトまで持って行けたかな?って感じでした。
ここ最近、同様のパッとルアーを離してしまう当たりに悩まされましたが、食いがいい日に巡り合え、どうせ坊主だろうと思っての釣行でしたが、嬉しい嬉しい4本キャッチとなりました。
このぐらいクロダイ当たりがあれば楽しめるねぇ~。
このまま上向いて行くのか、今日がたまたまいい日だったのか分かりませんが、久しぶりに楽しめる一日でした。

釣友のIさんは、ノーバ●トだったそうで、ボ●●でしたが、伏せておく事にします・・・・・。
修行が足らんのだよ、修行が!!(笑)
ちょっと可哀そう・・・・でした。





このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(クロダイ)の記事画像
クロダイ釣行1 根掛かり多すぎ。
くクロダイ釣行1  数多い?
クロダイ釣行1 腹パン!
クロダイ釣行1 ラインが無いっす・・・。
クロダイ釣行17 LBはじめ。
クロダイ釣行16 こんな事もあるんだねぇ~。
同じカテゴリー(クロダイ)の記事
 クロダイ釣行1 根掛かり多すぎ。 (2020-01-11 23:00)
 くクロダイ釣行1 数多い? (2019-01-24 08:26)
 クロダイ釣行1 腹パン! (2016-02-05 22:43)
 クロダイ釣行1 ラインが無いっす・・・。 (2015-01-17 15:07)
 クロダイ釣行17 LBはじめ。 (2012-07-14 20:06)
 クロダイ釣行16 こんな事もあるんだねぇ~。 (2012-06-17 10:11)

この記事へのコメント
ううっ、大漁モード突入か?
なかなか出れないので、地団駄を踏んでます。
私が行ける頃は、全部釣られて、もう居ないかも知れんね。
Posted by ヤスホウ at 2011年02月10日 07:38
ヤスホウさんおはようございます。
コメント早っ!!
こんなに当たりがあったのは今年初めてですわ。
このまま上向いてくれるのを願うばかりですが、また冷え込むらしいし、どうなる事やら・・・・^_^;
次回の大潮周りで根こそぎ釣る予定??ですので釣行はお早めに!!(笑)
Posted by つりらーつりらー at 2011年02月10日 07:44
こいのぼりみたいですね~!(笑)
つりらーさんの予想的中、急に寒くなって2時間起きに陸に上がって小用。
今日も反応なしでした。(爆)
根こそぎ釣らずに僕の分も一匹残しておいてください。
Posted by チュウ at 2011年02月12日 03:23
チュウさんこんにちは
やっぱ寒さで活性が下がったんでしょうかねぇ~?
根こそぎ釣ってやろうと思っているんですが魚が口を使ってくれませんので苦労してますよ(笑)
珍しくいい日に当たりましたが、今後の状況が気になりますね。
一日一匹でいいから、毎回顔を拝ませて欲しいですわ。
Posted by つりらー at 2011年02月12日 15:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011 クロダイ釣行6 ようやくいい日に。
    コメント(4)