2010年06月17日
シーバス釣行7 朝の一発勝負
前日の雨による増水のおかげで、釣友のIさんとレインボー狙いに行く予定が中止。
代わりと言っては何だが、Iさんとシーバス狙いに行ってきました。
夜中から、釣り開始するかどうか迷いましたが、手軽に行こうっと言う事で朝マズメ一発勝負に変更。
まだ暗い時間にポイントに入りました。
開始してしばらくは当たり無し。
東の空が白くなってきた頃、ピックアップ寸前にプルプルっと魚信が来てヒット。


今年初めてのサヨリです(笑)
とりあえず、ベイトが入っている事で一安心。
後はシーバスからの魚信を待つのみ。
その後、ショートバイトが双方にあったのだが、ヒットに持ち込めない。
完全に明るくなった頃、ついにIさんにシーバスがヒット。
隣で見ていても、明るいのでエラ洗いの迫力は満点だ。
私の「さっさとバラしてしまえ~光線」に負けずに、Iさん無事シーバスキャッチ。

55㎝のアベレージサイズでした。
まだ地合いは継続中のはず。
Iさんに続けとばかりにキャストを続けるもノーバイト。
時折、遠くでシーバスのボイルが確認出来るが、ルアーの射程圏には入って来ない。
しばらく当たりはなかったが、ポイント上でサヨリがシーバスに追われて水面を跳ねているのを目撃。
おおぉ~、今、あそこに投げれば一発だ。
キャストしているルアーを回収してから、その場所に投げ込もうと思っていたら、一足早く、Iさんのルアーがポイントに向かって飛んで行った。
あああぁ~先を越された・・・・・。こりゃ~釣られるな。
Iさんが、ルアーを投げ込んだ辺りを見ていると、シーバスがゴバゴバァ~っと水面を割った。
やっぱ、あれは一発だね。
シーバスが何度も水面を割る光景を見学。
一本目より、サイズは良さそうだ。
その後、私の「絶対にバラしてしまえぇ~光線」が効いたのか、Iさん取り込み寸前に無事シーバスバラシ。
再び当たりが無くなってしまった。
かなり遠くで、かなりのサイズのシーバスのボイルを見るも全くの射程圏外。
あいつ、こっちに来てくれないかなぁ~・・・・。
当たりが無くなってしまったので、もう駄目かなぁ~、そろそろ終わりにしようかって話していたら、再びシーバスがボイル。
まだまだぁ~っとばかりにキャストを続けるもノーバイト。
その後、全く気配が感じられなくなったので終了としました。
っと言う訳で、久しぶりの短時間シーバス朝マズメ釣行でしたが、双方魚を釣り上げて坊主では無かったっと言う事で・・・・。
めでたし、めでたし・・・ですよね??
教訓・・・・一発勝負は単独ですべし。
代わりと言っては何だが、Iさんとシーバス狙いに行ってきました。
夜中から、釣り開始するかどうか迷いましたが、手軽に行こうっと言う事で朝マズメ一発勝負に変更。
まだ暗い時間にポイントに入りました。
開始してしばらくは当たり無し。
東の空が白くなってきた頃、ピックアップ寸前にプルプルっと魚信が来てヒット。
今年初めてのサヨリです(笑)
とりあえず、ベイトが入っている事で一安心。
後はシーバスからの魚信を待つのみ。
その後、ショートバイトが双方にあったのだが、ヒットに持ち込めない。
完全に明るくなった頃、ついにIさんにシーバスがヒット。
隣で見ていても、明るいのでエラ洗いの迫力は満点だ。
私の「さっさとバラしてしまえ~光線」に負けずに、Iさん無事シーバスキャッチ。
55㎝のアベレージサイズでした。
まだ地合いは継続中のはず。
Iさんに続けとばかりにキャストを続けるもノーバイト。
時折、遠くでシーバスのボイルが確認出来るが、ルアーの射程圏には入って来ない。
しばらく当たりはなかったが、ポイント上でサヨリがシーバスに追われて水面を跳ねているのを目撃。
おおぉ~、今、あそこに投げれば一発だ。
キャストしているルアーを回収してから、その場所に投げ込もうと思っていたら、一足早く、Iさんのルアーがポイントに向かって飛んで行った。
あああぁ~先を越された・・・・・。こりゃ~釣られるな。
Iさんが、ルアーを投げ込んだ辺りを見ていると、シーバスがゴバゴバァ~っと水面を割った。
やっぱ、あれは一発だね。
シーバスが何度も水面を割る光景を見学。
一本目より、サイズは良さそうだ。
その後、私の「絶対にバラしてしまえぇ~光線」が効いたのか、Iさん取り込み寸前に無事シーバスバラシ。
再び当たりが無くなってしまった。
かなり遠くで、かなりのサイズのシーバスのボイルを見るも全くの射程圏外。
あいつ、こっちに来てくれないかなぁ~・・・・。
当たりが無くなってしまったので、もう駄目かなぁ~、そろそろ終わりにしようかって話していたら、再びシーバスがボイル。
まだまだぁ~っとばかりにキャストを続けるもノーバイト。
その後、全く気配が感じられなくなったので終了としました。
っと言う訳で、久しぶりの短時間シーバス朝マズメ釣行でしたが、双方魚を釣り上げて坊主では無かったっと言う事で・・・・。
めでたし、めでたし・・・ですよね??
教訓・・・・一発勝負は単独ですべし。
Posted by 淳二 at 19:49│Comments(4)
│シーバス
この記事へのコメント
ははは、確かに一発ボイル狙い撃ち作戦は、競争相手が居ない方がイイですね(笑)
でも単独釣行だと寂しいし(^^;;;;;
(釣れれば寂しさも吹っ飛びますが)
でも単独釣行だと寂しいし(^^;;;;;
(釣れれば寂しさも吹っ飛びますが)
Posted by しえら at 2010年06月17日 23:57
素晴らしい釣果ですね。
Iさんのはあたり前すぎて、驚くに値しませんが(笑)
小さなサヨリを釣ってしまうなんて、凄過ぎです。
さすがつりらーさん、常人には、絶対真似できない恐るべし釣果です(笑)
Iさんのはあたり前すぎて、驚くに値しませんが(笑)
小さなサヨリを釣ってしまうなんて、凄過ぎです。
さすがつりらーさん、常人には、絶対真似できない恐るべし釣果です(笑)
Posted by ヤスホウ at 2010年06月18日 10:43
しえらさんこんにちは
競争相手に見事にKOされましたわ!!
一人だと確実に自分の釣果になるんですけどね~。
まあ、次回やっつけてやればいいかと思っています。
競争相手に見事にKOされましたわ!!
一人だと確実に自分の釣果になるんですけどね~。
まあ、次回やっつけてやればいいかと思っています。
Posted by つりらー at 2010年06月18日 15:47
ヤスホウさんこんにちは
まあ、Iさんの釣果は大したものではないですね。目をつぶっていても釣れてしまう簡単な魚ですから・・・(笑)
やはりシーバスよりもサヨリの方が難しいので、私の中では価値は数十倍上ですわ!!(爆)
河川においても、簡単に釣れてしまうサツキやレインボーよりも、幻のウグイの方が、価値は数百倍上ですしね。
価値ある釣りをしたいものです(大爆)
まあ、Iさんの釣果は大したものではないですね。目をつぶっていても釣れてしまう簡単な魚ですから・・・(笑)
やはりシーバスよりもサヨリの方が難しいので、私の中では価値は数十倍上ですわ!!(爆)
河川においても、簡単に釣れてしまうサツキやレインボーよりも、幻のウグイの方が、価値は数百倍上ですしね。
価値ある釣りをしたいものです(大爆)
Posted by つりらー at 2010年06月18日 15:51