2009年02月26日
シーバス釣行1 ちょっと爆
今年度、初めてのシーバス釣行に行ってきました。
今回も釣友のIさんと一緒です。
まず最初のポイント。
着いた時間が悪いのか、シーバスが入っていないのか分かりませんが、ノーバイト。
魚っ気全く無し。
回遊待ちするか、移動するか考え移動する事に。
次のポイントでは一投目から当たり。
うおっ、当たったぞ~。
っと、私が言った瞬間にIさんヒット&キャッチ。
その後も順調にミノーでシーバスをキャッチするIさん。
旨い具合に、大きな群れに遭遇したようだ。
私は、持ってきたミノーが合わないので出だしは少々苦戦。
あ~でもない、こ~でもないと考えながら、Iさんが、数本キャッチした後にようやくヒット&キャッチ。

ちょっと小さいですが、今年度初シーバスはローリングベイトでした。
ルアー合わせに、とりあえず専念していたので、魚がどんな状態なのか、おおよそ掴みました。
その後、ワンキャスト、1ヒット、2ヒットは当たり前の入れ食い状態に突入。
入っている魚が小さく、バラシも多いし、当たっても乗らなかったりしますが、順調にキャッチ数は伸びていきます。


今回の場所で、数釣るにはバイブレーションの方が有利ですが、ジグでレンジを刻みながら魚を探す管釣り的な釣りが面白かったです。

後半は派手な夜用カラーにバイトが集中しました。
最後の30分程は、魚がどこかに行ってしまったのか、バイトは全く無し。
結局、3時間程の釣行で、キャッチは30本ぐらいでした。
最初の1時間ぐらいで、20本ぐらい釣って、後半の2時間で10本ぐらいと尻すぼみの展開で、後半になればなるほど、魚の反応は渋くなっていき、リアクションを誘う釣り方が有効になって行きました。
入れ食いは最初の1時間のみ。
様々なルアーを用いて、狙った釣り方で魚を掛ける釣りに終始しましたので、今年度初のシーバス釣行としては、非常に充実した釣行になったと思います。
今回も釣友のIさんと一緒です。
まず最初のポイント。
着いた時間が悪いのか、シーバスが入っていないのか分かりませんが、ノーバイト。
魚っ気全く無し。
回遊待ちするか、移動するか考え移動する事に。
次のポイントでは一投目から当たり。
うおっ、当たったぞ~。
っと、私が言った瞬間にIさんヒット&キャッチ。
その後も順調にミノーでシーバスをキャッチするIさん。
旨い具合に、大きな群れに遭遇したようだ。
私は、持ってきたミノーが合わないので出だしは少々苦戦。
あ~でもない、こ~でもないと考えながら、Iさんが、数本キャッチした後にようやくヒット&キャッチ。
ちょっと小さいですが、今年度初シーバスはローリングベイトでした。
ルアー合わせに、とりあえず専念していたので、魚がどんな状態なのか、おおよそ掴みました。
その後、ワンキャスト、1ヒット、2ヒットは当たり前の入れ食い状態に突入。
入っている魚が小さく、バラシも多いし、当たっても乗らなかったりしますが、順調にキャッチ数は伸びていきます。
今回の場所で、数釣るにはバイブレーションの方が有利ですが、ジグでレンジを刻みながら魚を探す管釣り的な釣りが面白かったです。
後半は派手な夜用カラーにバイトが集中しました。
最後の30分程は、魚がどこかに行ってしまったのか、バイトは全く無し。
結局、3時間程の釣行で、キャッチは30本ぐらいでした。
最初の1時間ぐらいで、20本ぐらい釣って、後半の2時間で10本ぐらいと尻すぼみの展開で、後半になればなるほど、魚の反応は渋くなっていき、リアクションを誘う釣り方が有効になって行きました。
入れ食いは最初の1時間のみ。
様々なルアーを用いて、狙った釣り方で魚を掛ける釣りに終始しましたので、今年度初のシーバス釣行としては、非常に充実した釣行になったと思います。
Posted by 淳二 at 08:10│Comments(10)
│シーバス
この記事へのコメント
うわっ、もうシーバス始動ですか?
かわいそうな、シーバス達(笑)
彼らは、休む暇がありませんね。
今年もシーズン三桁は楽勝ですね。
否、四桁かな?
春先から大型釣り上げて、私のスケジュールを
大幅に狂わせないように、お願いしますよ(笑)
かわいそうな、シーバス達(笑)
彼らは、休む暇がありませんね。
今年もシーズン三桁は楽勝ですね。
否、四桁かな?
春先から大型釣り上げて、私のスケジュールを
大幅に狂わせないように、お願いしますよ(笑)
Posted by ヤス・ホウ at 2009年02月26日 09:56
ヤス・ホウさんこんにちは
ちょっと早いですが始動してきました。
4桁狙うとサツキマスが出来なくなるので狙いませんよ(笑)
まあ基本的に春はトラウト狙うので、その心配は無用ですが、デカイトラウト釣り上げてスケジュールを狂わせる事はあるかも知れませんよ~???
ってかデカイトラウト釣りたいですね。
そろそろ川魚もスタートするつもりです。
あっ、そうそう春は青物のシーズンでもありますので準備しておいてください(^^)
ちょっと早いですが始動してきました。
4桁狙うとサツキマスが出来なくなるので狙いませんよ(笑)
まあ基本的に春はトラウト狙うので、その心配は無用ですが、デカイトラウト釣り上げてスケジュールを狂わせる事はあるかも知れませんよ~???
ってかデカイトラウト釣りたいですね。
そろそろ川魚もスタートするつもりです。
あっ、そうそう春は青物のシーズンでもありますので準備しておいてください(^^)
Posted by つりらー at 2009年02月26日 11:56
やっとシーバス君達も開幕ですかね~~
ところで、つりらーさん。
使われているラインは色からしてキャスタウェイですかな?
リーダーとPEは何ノットで結んでます??
ところで、つりらーさん。
使われているラインは色からしてキャスタウェイですかな?
リーダーとPEは何ノットで結んでます??
Posted by しえら at 2009年02月26日 23:21
太平洋はシーズンインが早いですなぁ。
あと10cm大きくなると引きも楽しめますかね?
今週は1,2日とモンスター?狙いに行きますぜい!
場所はヤスホウさんの庭かカムチャッカまで・・・^^;
あと10cm大きくなると引きも楽しめますかね?
今週は1,2日とモンスター?狙いに行きますぜい!
場所はヤスホウさんの庭かカムチャッカまで・・・^^;
Posted by aki at 2009年02月27日 12:52
凄い〜
釣ってきましたね
爆る!っすね
爆最近ないなぁ〜爆…ハグ…よく似てるけど全然違う〜今思いました…
昨日時間があったので海でサツキチェックしてきましたがもう少し早いですかね〜そんな感じがしました〜来週は何処行こうかなぁ〜

釣ってきましたね
爆る!っすね
爆最近ないなぁ〜爆…ハグ…よく似てるけど全然違う〜今思いました…
昨日時間があったので海でサツキチェックしてきましたがもう少し早いですかね〜そんな感じがしました〜来週は何処行こうかなぁ〜
Posted by seabass85 at 2009年02月27日 15:54
しえらさんこんにちは
ほほほっ(^^)
シーバスもちょっとかじってみましたよ。
春はトラウトメインでいきますので、シーバスの釣行回数自体は少なくなりますが・・・・(笑)
ラインはキャストアウェイを使っていますよ。
某オ●クシ●ンでいつも安売りしてますし。
ノットは全てFSノットで結束してます。
ほほほっ(^^)
シーバスもちょっとかじってみましたよ。
春はトラウトメインでいきますので、シーバスの釣行回数自体は少なくなりますが・・・・(笑)
ラインはキャストアウェイを使っていますよ。
某オ●クシ●ンでいつも安売りしてますし。
ノットは全てFSノットで結束してます。
Posted by つりらー at 2009年02月27日 15:56
akiさんこんにちは
まだ平均サイズが小さいですね。
川漁師さん同様行かれるなら、いつでもご案内いたしますが、年に1.2回行けば十分な釣り&場所ですわ。
いよいよモンスター始動ですかぁ~。
私も今年はモンスター狙いに行きたいですわ(^^)
今年は山力ツアーにプラスして、暖かくなったら、モンスター&バーベキュー&ドライブツアーでも企画しましょう。
もちろんバーベキューとドライブメインですが(笑)
キャストは一人5回まででお願いします(^^)
まだ平均サイズが小さいですね。
川漁師さん同様行かれるなら、いつでもご案内いたしますが、年に1.2回行けば十分な釣り&場所ですわ。
いよいよモンスター始動ですかぁ~。
私も今年はモンスター狙いに行きたいですわ(^^)
今年は山力ツアーにプラスして、暖かくなったら、モンスター&バーベキュー&ドライブツアーでも企画しましょう。
もちろんバーベキューとドライブメインですが(笑)
キャストは一人5回まででお願いします(^^)
Posted by つりらー at 2009年02月27日 16:05
seabass85さんこんにちは
私も久々に魚釣ってきましたよ(^^)
まあ爆と言っても、サイズが若干・・・・。
やっぱ個人的には木曽三川で釣りたいですわぁ~。
サツキにはまだ早いでしょうね~。
時期的にサクラの方が確立高かったりして(笑)
木曽三川でも、嘘か本当かサクラが釣れたという話がありますので。
上流で色々放流してますので、全く可能性が無いとは言い切れませんが、木曽三川でサクラマスを上げてみたいものです(^^)
私も久々に魚釣ってきましたよ(^^)
まあ爆と言っても、サイズが若干・・・・。
やっぱ個人的には木曽三川で釣りたいですわぁ~。
サツキにはまだ早いでしょうね~。
時期的にサクラの方が確立高かったりして(笑)
木曽三川でも、嘘か本当かサクラが釣れたという話がありますので。
上流で色々放流してますので、全く可能性が無いとは言い切れませんが、木曽三川でサクラマスを上げてみたいものです(^^)
Posted by つりらー at 2009年02月27日 16:16
こんばんは
さすがつりらーさんですね。
時期とか関係なく爆釣してますね。
この時期にこんなに釣れるなんてすごすぎです。
寒すぎて活動してませんでしたが、安物のネオプレーンも購入したのでそろそろ活動してみます。
さすがつりらーさんですね。
時期とか関係なく爆釣してますね。
この時期にこんなに釣れるなんてすごすぎです。
寒すぎて活動してませんでしたが、安物のネオプレーンも購入したのでそろそろ活動してみます。
Posted by matto at 2009年02月27日 19:33
mattoさんこんばんは
運よく群れに遭遇出来ましたよ(^^)
ただ今回は河川ではなく、港湾部です。
まだ大河川は水温が低くベイトも入っていないので、後一か月以上待たないと入ってこないと思います。
稚鮎の遡上があるまではシーバスは港湾部で頑張ります。
早く河川で釣りがしたいです(^^)
運よく群れに遭遇出来ましたよ(^^)
ただ今回は河川ではなく、港湾部です。
まだ大河川は水温が低くベイトも入っていないので、後一か月以上待たないと入ってこないと思います。
稚鮎の遡上があるまではシーバスは港湾部で頑張ります。
早く河川で釣りがしたいです(^^)
Posted by つりらー at 2009年02月27日 20:38