ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月18日

クロダイ釣行2 新規開拓

またもや連続でクロダイ狙いに行ってきました。
とは言っても、今日は新規開拓です。
以前から眼を付けていたポイント。おそらくこの厳寒期にも出るんじゃないかと思っていた場所です。

準備を済ませ釣り開始。
しばらくはな~んにもありませんでした。
ここダメなのかな?
よ~分からんが、Mリグで底をゴリゴリ引きながら、ひたすら粘る。

開始1時間半後、眠いのでボーッとしながら底を引いてくるとゴツゴツっとロッドに生命反応。
ボーッとしていたが本能で合わせが入った(笑)
体が勝手に反応していました。
ボーッとしていたし自分でも、さっきのゴツゴツが魚なのか半信半疑。合わせの後、ロッドで聞いてみると一気にドラグを引き出すクロダイ反応。
うお~クロダイ間違い無し。
すかさず追い合わせを数発入れてファイト開始。
走りがいまいち短いし、それほどは大きくないようだ。
一番最初のフッキングが甘かったと思われるので、ファイト中も何度も追い合わせを入れてフッキングを完璧にする。
追い合わせでバレてしまったら、その時はその時だ。
途中、何度もクロダイらしい突っ込みを見せるがフッキングは万全だと思うのでバレる気がしない。
余裕のやりとりの後、無事ネットイン。

クロダイ釣行2 新規開拓
沈黙を破った1本目、写真カッコいいかも?

40cmちょっとかな?そこそこサイズって感じ。
とりあえずこの場所で出たので満足。
フッキングも完璧すぎるほど。がっちりと固い口を貫いている。
がっちりと食い込んでいるので、外すのに苦労したぐらいだ。

さらに2匹目を狙うも、全くの沈黙状態が続く。
さっきのは、たまたま釣れただけなのかな?
こんな時は色々試してみるのもいいかもしれないが、今日はMリグとテキーラリグしか持ってきていない。
居ないのか食わないだけなのか?
仮にクロダイがいたとして、ルアーに反応していないのか、反応はしているが食うに至らないだけなのか?
う~ん、これだけでは調べようがないな。
ハードルアーに対する信頼が揺らいでいく。
ワームでも持ってきていれば、もしかしたら食ってくるかも知れない。
それともやるだけ無駄なのか?
途中一度だけ、ビンッとくる小さな当たりがありましたがクロダイかどうかは不明。
当たり方からいってクロダイだとは思えないが・・・・・・何だったのだろう?

ひたすらMリグ一本で粘ってみましたがクロダイらしい当たりはなく終了しました。
ちょっとMリグにこだわりすぎたかもしれません。

結局、4時間程の釣行で、クロダイ1キャッチです。
釣り上げた魚以外でクロダイと思われる反応は皆無でした。
たまたま運よく食いついてくれたって感じで、運が良かった釣行となりました。
何とか結果が出てくれたので良かったです。
釣れない時のMリグはやっぱ疲れますね~。退屈だし・・・。眠たいし・・・・。
ちなみに今日は覆面持参したので耳とほっぺは冷たくありませんでした(^^)

クロダイ釣行2 新規開拓
46cm、小さいと思っていましたが計ってみたら46cmとそこそこサイズでした~♪

さ~て、とりあえずクロダイは釣ったし、次はあの場所で●●●●が釣りたいなぁ~。
もしかしたらデカイのガンガン食ってくるかも?

それと、あの場所で●●●&●●●●が狙ってみたい。この釣りはきっと凄い事になるぞぉ~♪
ほとんどやってる人はいないはず・・・・・。

どんな魚かは私が釣るまで内緒じゃ~(笑)

それはそうと本当に釣れるのか??(笑)




このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(クロダイ)の記事画像
クロダイ釣行1 根掛かり多すぎ。
くクロダイ釣行1  数多い?
クロダイ釣行1 腹パン!
クロダイ釣行1 ラインが無いっす・・・。
クロダイ釣行17 LBはじめ。
クロダイ釣行16 こんな事もあるんだねぇ~。
同じカテゴリー(クロダイ)の記事
 クロダイ釣行1 根掛かり多すぎ。 (2020-01-11 23:00)
 くクロダイ釣行1 数多い? (2019-01-24 08:26)
 クロダイ釣行1 腹パン! (2016-02-05 22:43)
 クロダイ釣行1 ラインが無いっす・・・。 (2015-01-17 15:07)
 クロダイ釣行17 LBはじめ。 (2012-07-14 20:06)
 クロダイ釣行16 こんな事もあるんだねぇ~。 (2012-06-17 10:11)

この記事へのコメント
奥が深くてめくるめく衝撃。素直に真似したいのに、想像がつきませんね。とりあえず ネ申 決定ってことで!
Posted by tokyo_jigheadtokyo_jighead at 2009年01月18日 19:26
tokyo_jigheadさんこんばんは
やりたい事やってみたい事はたくさんあるんですけどね~。
少ない時間を有効に使ってたくさん釣りたいし・・・・そうなると釣れるか釣れないか分からないような釣りは中々出来なくなってしまう。
そんな感じでここ数年パターンがマンネリ化してるような気がしてます^_^;
今年はその辺の事も考えつつ新たな事にチャレンジしたいなぁ~って考えてます。
後、従来狙っていた魚も違う方法で釣れないかと模索中~。後は実釣のみです(^^)
Posted by つりらーつりらー at 2009年01月18日 20:18
はりゃ、もう次を釣られたのですか!
凄いですね、鯛のこんなでかいのを!
 
こんなのが釣れれば、寒さなんて吹き飛びます。

いいなぁ~
Posted by ヤス・ホウ at 2009年01月19日 13:14
こんばんは、お~っ!凄い!第二弾も
勝ち越しですね。((^.^))
しかし、水が綺麗ですね~。
頭を、潮汁にしたら寒さも忘れそうですね~。
私が知る場所は、どーも汚そうで・・・(T_T)
Posted by えだまめ at 2009年01月19日 17:49
ヤス・ホウ さんこんばんは
釣れない時間の方が長いので、やっぱ寒いです(笑)
この時期は風が吹いて寒くて行けなかったりしますので、行ける時に行っておくのがよろしいかと(^^)
Posted by つりらー at 2009年01月19日 17:56
えだめめさんこんばんは
勝ち越しですわ(^^)
運が良かったです。
アラは煮付けにしました。非常に美味しかったです。クロダイはやっぱ美味しいですね~。
食うためにまた行ってきます!
Posted by つりらー at 2009年01月19日 17:59
福井もエサ釣りでは好調のようです。
魚影が濃いから今なら釣れるのかも?
でも寒さに耐えられず新規開拓する根性がありませぬ。。。泣
でもやってみようかなぁ?
昨年デカイの釣った場所で!
それかエサ師がチャミングしたとこにルアーをポットン^^
Posted by aki at 2009年01月19日 19:42
この寒い時期に、2回連続でチヌをキャッチするとはサスガですね。

ところで画像の一部、モザイクかけているのは、何か秘密なんスかね?(笑)
Posted by しえら at 2009年01月19日 22:21
akiさんこんにちは
福井方面だと天候に左右される事が多いですね。
予定を立てても強風で・・・・(@_@;)
季節風に強い太平洋側がいいですよ~♪
魚影そのものは福井は濃いですから新規開拓のしがいはありますね。
チャミング場所にオキアミ型ルアーで一撃かも?(笑)
Posted by つりらー at 2009年01月20日 17:14
しえらさんこんにちは
運よく釣れたって感じでしたよ。
たまたま居たのでしょうね。
モザイクは別に秘密ってわけじゃなくて、巨大なナスがぶら下がっているだけです。
デカすぎて恥ずかしいのでカットです(笑)
って言うより、どこまでデカイのがぶら下げられるか実験してました(笑)
Posted by つりらー at 2009年01月20日 17:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クロダイ釣行2 新規開拓
    コメント(10)