2009年01月04日
正月休み
明けましておめでとうございます。
忙しかった年末の仕事も終わり楽しい正月休み。
私は何をしていたかというと、釣りには行かずに色々とやっておりました。
元旦は、アニマックスで機動戦士ガンダムが一挙に全話放送されていたのでTVに釘付け(笑)
その合間に釣り具屋さん。
3000円以上買うとクジが引けるので、春に必要になるルアーを補充して3000円買い物をしてクジの権利をゲット!!
そしてクジを引いてみると。
特別賞!!

3月20日公開となる釣りキチ三平の映画のペアチケットが当たりました(笑)
数年前には同釣り具店のクジで小型のクーラーが当たったし、正月はクジ運がいいのかも?
お正月からついています。
2~3日は長野県千曲市にあります温泉に行って参りました。
嫁さん方の家族も同伴しておりますので、今回は大人しく運転手を務めて参りました。
久し振りに長野方面に行きましたが、相変わらず遠く感じます。

露天風呂に入って美味しい御飯を食べてお酒飲んでマッサージしてもらって天国です。
日頃の疲れを癒してまいりました。

朝はホテルの隣を流れる千曲川を散策。
きっとでかいトラストが潜んでいるはず。時期が来たら攻めてみたいものです。
その後は、ホテルから1時間程離れた善行寺に初詣。
ホテルから善行寺に向かう途中に犀川に掛かる橋を渡りましたが寄り道はせず。
でかいレインボーがきっと泳いでいるんだろうなぁ~。

初詣。

その後は門前町を散策。
七味、そば、野沢菜を購入しました。
門前町で食べた巨峰ソフトクリームが美味しかったです。
帰りの高速道路のパーキングエリアで伊那の名物ローメンを食べました。
何て言ったらいいんだろう?相変わらず不思議な味です。
ソースかつ丼も食べたかったけど次の機会に。

4日はスプーンのスイミングフックの制作。
去年シーズン後半に作った針が、とあるメーカーの物だけ錆びてしまいました。
おかげで作り直しです。
去年のバラシの反省を生かしながら一つ一つ丁寧に制作。
スプーンの種類ごと、同じスプーンでも使用方法によって針の種類、形態を変えて作ります。
何年たってもベストはいまだ見つからず。
針の種類、色、ケプラーの号数、種類なんて何百通りもあるし・・・・・。
釣り場のコンディションによっても違うと思うし・・・・・。
これが一番だって答えを出したいけど、答えは一生見つからないな(笑)
どんな針でも、願いはただ一つ。
どうか魚がバレませんように・・・。
シーズン前の楽しい時間でもあります。
と・・・こんな感じでお正月休みを過ごしてまいりました。
明日からは仕事・・・・・です。
いよいよ2009年も始まりました。
仕事に遊びに今年一年頑張っていきましょう(^^)
忙しかった年末の仕事も終わり楽しい正月休み。
私は何をしていたかというと、釣りには行かずに色々とやっておりました。
元旦は、アニマックスで機動戦士ガンダムが一挙に全話放送されていたのでTVに釘付け(笑)
その合間に釣り具屋さん。
3000円以上買うとクジが引けるので、春に必要になるルアーを補充して3000円買い物をしてクジの権利をゲット!!
そしてクジを引いてみると。
特別賞!!
3月20日公開となる釣りキチ三平の映画のペアチケットが当たりました(笑)
数年前には同釣り具店のクジで小型のクーラーが当たったし、正月はクジ運がいいのかも?
お正月からついています。
2~3日は長野県千曲市にあります温泉に行って参りました。
嫁さん方の家族も同伴しておりますので、今回は大人しく運転手を務めて参りました。
久し振りに長野方面に行きましたが、相変わらず遠く感じます。
露天風呂に入って美味しい御飯を食べてお酒飲んでマッサージしてもらって天国です。
日頃の疲れを癒してまいりました。
朝はホテルの隣を流れる千曲川を散策。
きっとでかいトラストが潜んでいるはず。時期が来たら攻めてみたいものです。
その後は、ホテルから1時間程離れた善行寺に初詣。
ホテルから善行寺に向かう途中に犀川に掛かる橋を渡りましたが寄り道はせず。
でかいレインボーがきっと泳いでいるんだろうなぁ~。

初詣。
その後は門前町を散策。
七味、そば、野沢菜を購入しました。
門前町で食べた巨峰ソフトクリームが美味しかったです。
帰りの高速道路のパーキングエリアで伊那の名物ローメンを食べました。
何て言ったらいいんだろう?相変わらず不思議な味です。
ソースかつ丼も食べたかったけど次の機会に。
4日はスプーンのスイミングフックの制作。
去年シーズン後半に作った針が、とあるメーカーの物だけ錆びてしまいました。
おかげで作り直しです。
去年のバラシの反省を生かしながら一つ一つ丁寧に制作。
スプーンの種類ごと、同じスプーンでも使用方法によって針の種類、形態を変えて作ります。
何年たってもベストはいまだ見つからず。
針の種類、色、ケプラーの号数、種類なんて何百通りもあるし・・・・・。
釣り場のコンディションによっても違うと思うし・・・・・。
これが一番だって答えを出したいけど、答えは一生見つからないな(笑)
どんな針でも、願いはただ一つ。
どうか魚がバレませんように・・・。
シーズン前の楽しい時間でもあります。
と・・・こんな感じでお正月休みを過ごしてまいりました。
明日からは仕事・・・・・です。
いよいよ2009年も始まりました。
仕事に遊びに今年一年頑張っていきましょう(^^)
Posted by 淳二 at 19:17│Comments(10)
│ネタ色々
この記事へのコメント
特別賞の映画チケット、いいですねえ。
あれは何月から封切りだったかな?もちろん私も行くつもり(笑)
犀川は、デカいのが泳いでますね。私は釣ったことありませんが。
サツキが終わったころに行かれるといいかも知れません。
あれは何月から封切りだったかな?もちろん私も行くつもり(笑)
犀川は、デカいのが泳いでますね。私は釣ったことありませんが。
サツキが終わったころに行かれるといいかも知れません。
Posted by しえら at 2009年01月04日 21:12
おはようございます。(おめでとうございます)
つりらーさん、釣りに行かずですか↓・・・
釣具屋さんで くじ! 良いですね。私の近くではやってませんので 中の丸見えな福袋を眺めただけです。(笑) もちろん買いません。
スプーンのフックですか・・・早いですね~
闘士が伝わります。
つりらーさん、釣りに行かずですか↓・・・
釣具屋さんで くじ! 良いですね。私の近くではやってませんので 中の丸見えな福袋を眺めただけです。(笑) もちろん買いません。
スプーンのフックですか・・・早いですね~
闘士が伝わります。
Posted by えだまめ at 2009年01月05日 09:28
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。ありがとうございました。
今年は収穫の年だと思っています。
いい釣りができるのではないでしょうか。
今からとても楽しみです。
昨年は大変お世話になりました。ありがとうございました。
今年は収穫の年だと思っています。
いい釣りができるのではないでしょうか。
今からとても楽しみです。
Posted by ヤス・ホウ at 2009年01月05日 12:54
しえらさんこんばんは
封切りは3月20日です。
何故かここの釣り具屋さんではクジ運がいいみたいです。
犀川で釣りがしたいですね~。
いかにもって流れですね。
デカイのを釣りたいです。
封切りは3月20日です。
何故かここの釣り具屋さんではクジ運がいいみたいです。
犀川で釣りがしたいですね~。
いかにもって流れですね。
デカイのを釣りたいです。
Posted by つりらー at 2009年01月05日 17:25
えだまめさん明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
お正月はゆっくりしてました。
どこに行っても人が多いし、人がいない場所は釣れないし・・・・((+_+))
既に頭の中はトラウトモードです(笑)
本当に気が早いと思っています(^^)
今年もよろしくお願いします。
お正月はゆっくりしてました。
どこに行っても人が多いし、人がいない場所は釣れないし・・・・((+_+))
既に頭の中はトラウトモードです(笑)
本当に気が早いと思っています(^^)
Posted by つりらー at 2009年01月05日 17:28
ヤス・ホウ さん明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年も思い出に残る釣りをたくさんしていきたいですね。
デカイの一発釣りあげたいです。
頑張りましょう(^^)
今年もよろしくお願いします。
今年も思い出に残る釣りをたくさんしていきたいですね。
デカイの一発釣りあげたいです。
頑張りましょう(^^)
Posted by つりらー at 2009年01月05日 17:30
明けましておめでとうございます。
ワタシに釣られるような鱸が川に戻ってくるのは、ま~だまだ先だと思いますが、地道にポイント学習をしていきたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
ワタシに釣られるような鱸が川に戻ってくるのは、ま~だまだ先だと思いますが、地道にポイント学習をしていきたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by tokyo_jighead
at 2009年01月06日 13:01

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
良いお正月を過ごされたようですね。
僕の正月は特に何も無く、おまけに子供と一緒に風邪を引いてしまい、釣りにも行けない状況でした。^^;
今年も昨年同様、地元中心の釣行となりますので、つりらーさんのブログを参考に楽しまさせていただきます。^^
良いお正月を過ごされたようですね。
僕の正月は特に何も無く、おまけに子供と一緒に風邪を引いてしまい、釣りにも行けない状況でした。^^;
今年も昨年同様、地元中心の釣行となりますので、つりらーさんのブログを参考に楽しまさせていただきます。^^
Posted by teruHH
at 2009年01月07日 09:11

tokyo_jigheadさん、明けましておめでとうございます。
シーバスが川に上ってくるのが待ち遠しいですね。
港湾部に行くと、もう釣れるでしょうが、やっぱ地元河川で釣りたいです。
稚鮎が来ればシーズンインですわ。
今年もよろしくお願いします。
シーバスが川に上ってくるのが待ち遠しいですね。
港湾部に行くと、もう釣れるでしょうが、やっぱ地元河川で釣りたいです。
稚鮎が来ればシーズンインですわ。
今年もよろしくお願いします。
Posted by つりらー
at 2009年01月07日 17:34

teruHHさん、明けましておめでとうございます。
風邪が流行っているようですので気をつけましょう。
私も年末に喉をやられてしまいました(*_*;
いきなり声が出なくなったので焦りましたよ。
今年のシーズンインが待ち遠しいですね。
とりあえず地元の開幕を待ちながら色々やって行こうと思っています。
今年もいい釣りができるように頑張っていきましょう。
宜しくお願いします。
風邪が流行っているようですので気をつけましょう。
私も年末に喉をやられてしまいました(*_*;
いきなり声が出なくなったので焦りましたよ。
今年のシーズンインが待ち遠しいですね。
とりあえず地元の開幕を待ちながら色々やって行こうと思っています。
今年もいい釣りができるように頑張っていきましょう。
宜しくお願いします。
Posted by つりらー
at 2009年01月07日 17:37
