2008年10月28日
シーバス釣行22 沈黙
10月27日の夜の釣行です。
19:30入川。
ポイントは、相変わらずボイルしまくり。
子セイゴのライズに混じり、時折ボガァ~ッとデカイのが。
今のかなりデカイよな。あれ釣りたいな~。
雨の影響が心配だったが、どうやら問題ないようだ。
数投で当たり。
その後も、掛からないが当たりは頻繁にある状態。
このまま続いて、今日も爆釣間違い無しだろう。
相変わらず、吸い込みが悪いのでAQ92に変えて数投目でヒット。

40cm弱だがとりあえず1本。
まだ釣れるだろうと思って、適当に写真を撮ってリリース。
さらに、一本ヒットするが、これはバラシ。
まだまだこれからこれから。
ところがこの一本を最後に当たりは全く無くなってしまった。
まだまだ、これから次々と新たな群れが入ってくるさ。問題無し。
1時間経過。
次が来ないな。まあでも前回もこれくらいの沈黙時間はあったし問題ないだろう。
まだまだ、これから次々と新たな群れが入ってくるさ。問題無し。
2時間経過。
来ないな。退屈だ。まあ干潮まで粘ればいい時間はあるだろう。
まだまだ、これから次々と新たな群れが入ってくるさ。問題無し・・・・・・?
3時間経過。
あっれ~~?ちょっと沈黙が長くないかい?
時期的にも終了近いし、雨で状況が変わってしまったのだろうか?
後1時間弱。新たな群れが入ってきてくれるといいけど、このまま沈黙した状態で終わってしまうのか?
問題あり・・・・・(汗)
4時間経過。
ほとんど潮止まりが近い。
その間、全くノーバイト。
楽しませてくれた群れが海に落ちて行ったのか??
終了・・・・・問題ありだ!!
結局、4時間キャストを続けましたが、良かったのはポイントに入って10分程。
この間だけ当たりがたくさんあったのですが、その後潮止まりまで完全ノーバイトでした。
今までの状況が嘘のように河川は沈黙、魚っ気がありませんでした。
時期的に厳しくなってくる頃に入ったのか、雨後でたまたまこうなってしまったのかは不明ですが、今後の状況が非常に気になるところです。
入った時間帯が魚の活性が高く、良かったので、また新たな群れが入ってくるだろうと余裕だったのですが・・・・・。
その事もあって移動するつもりが無かったので、沈黙ポイントで黙々と投げ続けました。
1本獲れたので坊主ではなかったが、紙一重でした。
そろそろハイシーズンが終わってしまったのかな?と思わせる釣行になりました。
自然相手ですので、こればかりは行ってみないと分かりませんね^_^;
次回に期待したいです。
19:30入川。
ポイントは、相変わらずボイルしまくり。
子セイゴのライズに混じり、時折ボガァ~ッとデカイのが。
今のかなりデカイよな。あれ釣りたいな~。
雨の影響が心配だったが、どうやら問題ないようだ。
数投で当たり。
その後も、掛からないが当たりは頻繁にある状態。
このまま続いて、今日も爆釣間違い無しだろう。
相変わらず、吸い込みが悪いのでAQ92に変えて数投目でヒット。
40cm弱だがとりあえず1本。
まだ釣れるだろうと思って、適当に写真を撮ってリリース。
さらに、一本ヒットするが、これはバラシ。
まだまだこれからこれから。
ところがこの一本を最後に当たりは全く無くなってしまった。
まだまだ、これから次々と新たな群れが入ってくるさ。問題無し。
1時間経過。
次が来ないな。まあでも前回もこれくらいの沈黙時間はあったし問題ないだろう。
まだまだ、これから次々と新たな群れが入ってくるさ。問題無し。
2時間経過。
来ないな。退屈だ。まあ干潮まで粘ればいい時間はあるだろう。
まだまだ、これから次々と新たな群れが入ってくるさ。問題無し・・・・・・?
3時間経過。
あっれ~~?ちょっと沈黙が長くないかい?
時期的にも終了近いし、雨で状況が変わってしまったのだろうか?
後1時間弱。新たな群れが入ってきてくれるといいけど、このまま沈黙した状態で終わってしまうのか?
問題あり・・・・・(汗)
4時間経過。
ほとんど潮止まりが近い。
その間、全くノーバイト。
楽しませてくれた群れが海に落ちて行ったのか??
終了・・・・・問題ありだ!!
結局、4時間キャストを続けましたが、良かったのはポイントに入って10分程。
この間だけ当たりがたくさんあったのですが、その後潮止まりまで完全ノーバイトでした。
今までの状況が嘘のように河川は沈黙、魚っ気がありませんでした。
時期的に厳しくなってくる頃に入ったのか、雨後でたまたまこうなってしまったのかは不明ですが、今後の状況が非常に気になるところです。
入った時間帯が魚の活性が高く、良かったので、また新たな群れが入ってくるだろうと余裕だったのですが・・・・・。
その事もあって移動するつもりが無かったので、沈黙ポイントで黙々と投げ続けました。
1本獲れたので坊主ではなかったが、紙一重でした。
そろそろハイシーズンが終わってしまったのかな?と思わせる釣行になりました。
自然相手ですので、こればかりは行ってみないと分かりませんね^_^;
次回に期待したいです。
Posted by 淳二 at 08:01│Comments(12)
│シーバス
この記事へのコメント
去年とは違って、今年はナイトゲームが中心ですね。
去年のつりらーさんのブログを見ていて、デイゲームに挑戦したいと思い、休みの時間が空いた時にポイントへ行くのですが、休日だけあって餌釣り師が多く、下見ばかりで終わってます。
まあそのお陰で去年よりちょっとは良い釣果を上げることが出来ているんですが・・・^^;
去年のつりらーさんのブログを見ていて、デイゲームに挑戦したいと思い、休みの時間が空いた時にポイントへ行くのですが、休日だけあって餌釣り師が多く、下見ばかりで終わってます。
まあそのお陰で去年よりちょっとは良い釣果を上げることが出来ているんですが・・・^^;
Posted by teruHH
at 2008年10月28日 08:46

えっ、それは驚きです。不思議ですね。
私は行く予定が行けませんでした。
今日、様子見してきます。
私は行く予定が行けませんでした。
今日、様子見してきます。
Posted by ヤス・ホウ at 2008年10月28日 10:29
私も昨日いっておりました
僕が行ったところは少しは釣れました
かなり冷え込んできましたね
風邪ひかないようにお互い気をつけましょうね
僕がやっているところはつりらーさんのところより上流?だと思いますので海に落ちてはいないようですが、溜まってるのでしょうかね?
つりらーさんお勧めの清蒸をしようと50センチ台をお持ち帰りしました。楽しみです。捌いても臭みがあまりないので海から来てくれたものでしょうかね
僕が行ったところは少しは釣れました
かなり冷え込んできましたね
風邪ひかないようにお互い気をつけましょうね
僕がやっているところはつりらーさんのところより上流?だと思いますので海に落ちてはいないようですが、溜まってるのでしょうかね?
つりらーさんお勧めの清蒸をしようと50センチ台をお持ち帰りしました。楽しみです。捌いても臭みがあまりないので海から来てくれたものでしょうかね
Posted by 岐阜の釣り人
at 2008年10月28日 11:55

teruHHさんこんにちは
ことしはナイトに燃えています(笑)
基本的にナイトの方が釣れるのは確かですからね。
ディもUPしていないだけで魚自体は釣っっていますよ。
ただ今年はデイに適した雨が少ないです。
デイは明るい時間に釣れるにで魅力的ですのでもっと行きたいのですが・・・・(^^)
ことしはナイトに燃えています(笑)
基本的にナイトの方が釣れるのは確かですからね。
ディもUPしていないだけで魚自体は釣っっていますよ。
ただ今年はデイに適した雨が少ないです。
デイは明るい時間に釣れるにで魅力的ですのでもっと行きたいのですが・・・・(^^)
Posted by つりらー at 2008年10月28日 16:09
ヤス・ホウ さんこんにちは
絶対来ると思っていましたが、来られませんでしたね(^^)
入った時間は活性が高かったので、これは今日も・・・っと思ったのですが、そうは問屋が卸しませんでしたよ(笑)
本日は昨日ダメだったので爆釣でしょう。
頑張って下さい(*^^)v
絶対来ると思っていましたが、来られませんでしたね(^^)
入った時間は活性が高かったので、これは今日も・・・っと思ったのですが、そうは問屋が卸しませんでしたよ(笑)
本日は昨日ダメだったので爆釣でしょう。
頑張って下さい(*^^)v
Posted by つりらー at 2008年10月28日 16:11
岐阜の釣り人さんこんにちは
ベイトの加減でしょうかね。
今後は波が荒くなってくると思っています。
寒いのでネオプレーンのウェーダーを着用しています。
そろそろ防寒着も必要になってくるかも知れませんね。
青蒸お勧めですよ~。おためしください(*^^)v
ベイトの加減でしょうかね。
今後は波が荒くなってくると思っています。
寒いのでネオプレーンのウェーダーを着用しています。
そろそろ防寒着も必要になってくるかも知れませんね。
青蒸お勧めですよ~。おためしください(*^^)v
Posted by つりらー at 2008年10月28日 16:13
こんばんは、・・・進んでる!
今回は厳しいようですが雨が降り水温の問題でしょうか?今年は台風が来ないのもありまして、全く私は読めません(T_T)
なんとか一匹を釣りしゃぶしゃぶにしたいです。
なんとか残り少ないですが大きいの釣りましょう。
魚料理のコーナーも良いですね~。
今回は厳しいようですが雨が降り水温の問題でしょうか?今年は台風が来ないのもありまして、全く私は読めません(T_T)
なんとか一匹を釣りしゃぶしゃぶにしたいです。
なんとか残り少ないですが大きいの釣りましょう。
魚料理のコーナーも良いですね~。
Posted by えだまめ at 2008年10月28日 18:49
えだまめさんこんにちは
まだ何とも言えないですが、ハイシーズンは終わってムラっ気が出てくる頃でしょうね。
まあ気分的には、次の釣りに移行しようかって考える頃でもあります。
シーバス釣行も今年は後5回行くかどうかってぐらいかな~?
デカイのも獲りたいですが、木曾三川は本当にデカイのは数が極端に少ない(泣)
希望は捨てずに残りの釣行を楽しみたいところですね(^^)
まだ何とも言えないですが、ハイシーズンは終わってムラっ気が出てくる頃でしょうね。
まあ気分的には、次の釣りに移行しようかって考える頃でもあります。
シーバス釣行も今年は後5回行くかどうかってぐらいかな~?
デカイのも獲りたいですが、木曾三川は本当にデカイのは数が極端に少ない(泣)
希望は捨てずに残りの釣行を楽しみたいところですね(^^)
Posted by つりらー at 2008年10月29日 16:59
はじめましてmattoといいます。
ちょくちょくブログを拝見させていただいておりました。
つりらーさんはサウスポーですか?
10時頃にポイントに入ったとこにいらっしゃった人が同じような釣果内容だったのでひょっとしてと思ってコメントさせていただきました
ちょくちょくブログを拝見させていただいておりました。
つりらーさんはサウスポーですか?
10時頃にポイントに入ったとこにいらっしゃった人が同じような釣果内容だったのでひょっとしてと思ってコメントさせていただきました
Posted by matto at 2008年10月29日 21:23
mattoさんこんにちは
ブログの件、ありがとうございます。
私はサウスポーです。
多分、その通りだと思いますよ。
10時頃にポイントに入って来られた方がいらっしゃいます、対岸から移動してきた近所にお住まい方で間違いないと思います。
結局、その後はすぐに潮止まりになったので、私も10分後ぐらいに撤収しました。
このポイントもいい時期は終了したか、たまたま悪かったかどちらかでしょうね。
通えばまだまだいい事はあると思いますよ。
またポイントでお会いした際はよろしくお願いします(^^)
ブログの件、ありがとうございます。
私はサウスポーです。
多分、その通りだと思いますよ。
10時頃にポイントに入って来られた方がいらっしゃいます、対岸から移動してきた近所にお住まい方で間違いないと思います。
結局、その後はすぐに潮止まりになったので、私も10分後ぐらいに撤収しました。
このポイントもいい時期は終了したか、たまたま悪かったかどちらかでしょうね。
通えばまだまだいい事はあると思いますよ。
またポイントでお会いした際はよろしくお願いします(^^)
Posted by つりらー
at 2008年10月30日 10:29

そうでしたか。
つりらーさんと知って入れば色々お聞きしたかったのですが。
でも、気さくにポイント入れて頂いてありがとうございました。
子供が小さいので時間制限があるためあまり遠くにいけず、近くのこのポイントにちょくちょく行くと思います。
また、お会いしたときはよろしくお願い致します。
つりらーさんと知って入れば色々お聞きしたかったのですが。
でも、気さくにポイント入れて頂いてありがとうございました。
子供が小さいので時間制限があるためあまり遠くにいけず、近くのこのポイントにちょくちょく行くと思います。
また、お会いしたときはよろしくお願い致します。
Posted by matto at 2008年10月30日 12:31
matto さんこんにちは
釣れなかったのは残念ですね。
20時頃までは信じられないくらいバコバコ魚がやっていたのですが^_^;
魚さんの都合ですのでこればかりは、どうしようもありませんが、次回お会いした時は爆釣と行きましょう(^^)
ポイントは誰のものでもありませんからね。
挨拶やマナーは重要ですが、同じ時間、同じ釣り場を共有した仲間ですから楽しくやっていきたいと思っています。
釣れなかったのは残念ですね。
20時頃までは信じられないくらいバコバコ魚がやっていたのですが^_^;
魚さんの都合ですのでこればかりは、どうしようもありませんが、次回お会いした時は爆釣と行きましょう(^^)
ポイントは誰のものでもありませんからね。
挨拶やマナーは重要ですが、同じ時間、同じ釣り場を共有した仲間ですから楽しくやっていきたいと思っています。
Posted by つりらー at 2008年10月30日 15:34