ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月02日

シーバス釣行7 デイゲーム

今日は時間が出来たのでデイゲームに行ってきました。
とりあえず、雨後なので一応期待大です。
さすが雨後。濁りが入っています。流れも通常よりも強い。
加えてやや強風で曇り空。
コンディション的には問題ナッシングゥ~!!
これはおるわぁ~!

期待マンマンの中キャスト開始。
が、魚からの反応は皆無。
あかんなぁ~、ダメかぁ~、。
おらんわぁ~・・・・。
狙ってる時間までは、まだ一時間ぐらいある。
投げ続けるしかないでしょ。
反応は全くありませんが、ひたすらキャストしているとヒットしました。

シーバス釣行7 デイゲーム
45cmぐらい

最初、ドラグを一気に引き出したので、もしかしてデカイのかっ?と思わせてくれましたが、ドラグが緩んでいるだけでした(笑)
途中、あまり抵抗せず寄ってきましたが足元で案外暴れましたがズリ上げ成功。
今年初めてスプーンでシーバス釣ったんじゃないかなぁ~。
遠投フルキャストで遠目で食ってきました。
とりあえず坊主は終了。
続けて2匹目を狙います。

そして数分後ヒットです。

シーバス釣行7 デイゲーム
これも全くの同寸45cmでした

ほとんど時間が開いていないので同じ群れでしょう。
スプーンのリフト&フォールで食って来ました。
写真がほとんど1本目と同じ。
撮り方がワンパターンになってしまっています。
同じ魚と言われてしまいそうです(笑)
掛かってるフックの位置がちょっとだけ違います。
一本目は外に掛かっていて、2本目は口の中に掛かっています。
2本目は皮一枚で危なかったです。
薄皮が破れて穴が開いています。このフックでなければ危なかったかも?

その後も続けて狙いますが、全く当たり無し。
全く当たりのないまま終了です。

やっぱ地合いだねぇ~。旨い具合に回遊に遭遇出来ました。
今日は2ヒットで2キャッチ。
貴重なバイトをものにする事が出来ました。
遠めのポイントを流したのが良かったのでしょう。
バラシやすいスプーンでの釣果でしたがバレなかったので良かったです。
ニューロッドとフックののおかげかも(^^)

今日は一本お持ち帰りしました。

シーバス釣行7 デイゲーム

釣ったばかりなので薄造りです。
シーバスの刺身を久し振りに食べました。
美味しかったです(^^)
残り半身は明日、塩焼きにでもします。





このブログの人気記事
サツキマス釣行1 一発で決める。
サツキマス釣行1 一発で決める。

2021 超久々のビワマストローリング
2021 超久々のビワマストローリング

遠征オフショア釣行6 長かったぁ。
遠征オフショア釣行6 長かったぁ。

サツキマス釣行3 今が本番。
サツキマス釣行3 今が本番。

サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。
サツキマス釣行2 始まりはナマズ。そしてXディ。

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
シーバス釣行4 燻製とランカーシーバス
ヒラメ、マゴチ釣行3、シーバス釣行4 グランドスラム達成。
シーバス釣行3爆風は好調
シーバス釣行2 釣れね~、でも満足、
2024シーバス釣行1 台風前に
シーバス釣行2 年一が年ニに増えた。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 シーバス釣行4 燻製とランカーシーバス (2024-11-27 21:38)
 ヒラメ、マゴチ釣行3、シーバス釣行4 グランドスラム達成。 (2024-11-12 12:25)
 シーバス釣行3爆風は好調 (2024-11-06 15:24)
 シーバス釣行2 釣れね~、でも満足、 (2024-09-22 15:55)
 2024シーバス釣行1 台風前に (2024-08-27 18:27)
 シーバス釣行2 年一が年ニに増えた。 (2023-10-19 11:10)

この記事へのコメント
こんばんは。
相変わらず好調ですね~。
私もそろそろシーバス君に会いたいものです。
スズキの造りも美味しそうです(^^
Posted by ほーちん at 2008年09月02日 21:57
こんばんは。
先日のメールの件ありがとうございました。
きれいな魚ですねぇ。いまだ自分で釣ったシーバスを食べたこと無いです。鱸は臭い強い・・・なんてよく聞きますが、どうでしたか?
Posted by hatzhatz at 2008年09月02日 22:20
デイシーバス、いいですね~~
ちょうど雨も多い時期だし、私も狙ってみるかなぁ。
やっぱり、ウェーディングゲームですかね??
Posted by しえら at 2008年09月02日 22:25
相変わらず見事なデイシーバス釣行ですね
僕もミノーよりもスプーンで釣りたいところですわ~
Posted by まめひと at 2008年09月03日 00:39
流石つりらーさん、入魂が早い ^^;

小型シーバスはスプーンが手っ取り早い
ので私も多用しています。
ただ良型のシーバスをスプーンで釣った事がないので、是非検証願います。
Posted by 若 at 2008年09月03日 07:16
むむむ・・・スプ-ンで?
私はシ-バスナイトには持ち歩いていません。
考え方を改めないといけませんね。
しかしさすがですね、昼間に釣るのは難しいのでは?
Posted by ヤス・ホウ at 2008年09月03日 07:41
こんにちは、お得なロッド好調ですね~。
(私には、いつも見当たりません)(T_T)
シーバスのデイでも好調のようで・・・
うらやましいです。つりらーさんは釣りも、もちろん上手ですが魚のさばきかたも上手ですねー。とても美味しそうです。
Posted by えだまめ at 2008年09月03日 12:10
ほーちんさんこんにちは
ちょっと大雨で状況が変わったかも?
私はボチボチ、イカ釣りにでも行きたいです。
しばらく地元にひきこもってますので^_^;
お造り、本当に美味しかったですよ。
今日は残り半身を塩焼きにしようかと思っています。
Posted by つりらー at 2008年09月03日 16:52
hatzさんこんにちは
どういたしまして(^^)
シーズンインなのでバンバン釣って下さい。
シーバスは美味しかったですよ。
小さいですが脂は乗っているし、味が濃いです。
シーバスは場所によって臭いものも確かにいますね。
昔、名古屋港でも水が汚いと言われている場所のシーバス食べようとして塩焼きにしましたが、変な匂いがして食べずに捨てた事があります。
木曽三川の魚体のきれいな物は大体美味しいですよ。
いかにも居着きと思われる物は食べる事が無いので分かりませんが^_^;
Posted by つりらー at 2008年09月03日 16:57
しえらさんこんにちは
ほとんど水には浸かっていませんよ。
膝までぐらいかな。
スニーカーで釣れるところもありますよ。
最近、雨も多いし曇っていますからね。
昨日は風も強かったので条件的によかったです。
Posted by つりらー at 2008年09月03日 17:02
まめひとさんこんにちは
向かい風だったので比較的スプーンメインで使用しました。
リアクションバイトはスプーンの方が強いかな~?
ディでは昔からよく使います。
ブン投げて広い範囲を探れるので重宝します。
Posted by つりらー at 2008年09月03日 17:05
若さんこんにちは
いえ・・・入魂は37㎝で引きも何もない魚でした(^^)
今回、初めてまともな引きを味わう事が出来て良かったです。
色んな意味で非常にいいロッドだと思いま下よ。
スプーンで良型ですか。
60cm台までは比較的釣ってます。
でも70cm台は確かにないかも?
う~んどうなんだろう。でも基本的に木曽三川は70UPは少ないんですよね~。
ただスプーンでデイシーバスの場合、比較的早い釣りが多いのでデカイのは追ってきにくいかも知れませんね。
要調査項目ですね。
Posted by つりらー at 2008年09月03日 17:10
ヤスホウさんこんにちは
スプーンは普通によく使います。
スプーンの大先生のヤスホウさんはこっちの方が得意なのでは?
明るい時間帯はよく食いついてきます。
ジグより食わせやすいかなぁ~。
ディもナイトも基本的にな地合いは同じです。ただ回遊がナイトに比べて少ないのでワンチャンスかノーバイトで終わるかどちらかの事が多いですね。
遠距離の方には案外つらい釣りかも?
外せば一巻の終わりです(笑)
次回ナイトで試してみましょう?
Posted by つりらー at 2008年09月03日 17:17
えだまめさんこんにちは
ほほほっ!!
いい買い物でした(*^^)v
友人が羨ましがってました。
デイは好調かどうか・・・・?
いつもこんな感じで、ワンチャンスかノーバイトで終了です。失敗すれば次はないって事の方が多いです。
仕事の都合上、夜に出撃できる事が少ないので、デイシーバスもやりますが、やっぱ夜の方が釣れるのは確かです。
Posted by つりらー at 2008年09月03日 17:22
味が濃くて脂がのってましたか~
おいしそー。今度はキレイな魚体のシーバスを持ち帰ろっと。
スプーンは結構好きなので、ナイトでスプーン使ってみようかな~。
Posted by 岐阜の釣り人 at 2008年09月03日 18:39
岐阜の釣り人 さんこんばんは
ナイトシーバススプーンはどうなんでしょうね~。私もほとんど試した事が無いので^_^;
街灯の下でセイゴを管釣り用のスプーンで狙って遊んだ事があるぐらいです。
これだと普通に釣れますよ。
ただ問題はナイトで使う価値がミノーと比べて、メリットがあるかどうかって事ですね。
スプーンの最大の魅力である輝きがナイトでは半減ですから。
話のネタに遊んでみましょう(笑)
Posted by つりらーつりらー at 2008年09月03日 19:01
スプーンはデイゲームではすごい爆発力ですが、ナイトでは街灯が明るいベイエリアでトップで使うくらいしか使い道がないですよ。
スレもはげしく、使い方もランガンのみです。
しかし、7~9gくらいのものなら、着水音も
ちいさく、スレたベイエリアの橋脚などでは
有効ですよ。
Posted by 高浜人 at 2009年01月02日 22:19
高浜人さんはじめまして
こんな古い記事にコメントいただきまして恐縮です。
確かにデイに比べて使い道が見当たりませんね。
他に優れているルアーもたくさんあるし、飛距離以外にあえてスプーンを使う必要性も見つかりません。
話のネタに遊んでみようと一応準備はしましたが、今期ナイトでの出番はありませんでした。
気が向いたら今年試してみるかも??
ご指導ありがとうございました。
Posted by つりらー at 2009年01月03日 17:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス釣行7 デイゲーム
    コメント(18)