2008年04月17日
サツキマス釣行11 反応無し~2
サツキマス釣行に行ってきました。
前回通常のサツキマスポイントでは、まだ釣果が無いようなので、今回は下流部を責めるつもりで家を出ました。
ところが出撃しているはずの、釣友に電話してみると上流の方に行っているとの事だったので、友人のいる方のポイントに向かう事に。
スプーンでコツンと当たりましたが、フックアップしませんでした。
このポイントで7時半まで釣りをして、釣友は帰って行きました。
私は移動して次のポイントへ向かいます。
8時前にポイントに到着。
時々飛んでいる魚が見えます。
遠いので何かは確認できません。
飛んでる姿を数回目撃しましたが距離があるので相変わらず魚は分かりません。
11時頃ようやく目の前で魚が飛びました。
このポイントで11時半まで釣りをしましたがノーバイト。
強い雨の中、頑張りましたが報われませんでした。
サツキマスを狙い打ちましたが出会う事は出来ませんでした。
本格遡上が始まる前までに、もう1本釣りあげたいと思っています。

今日の夕方、注文してあった竿がナチュラムから届きました。
4月15日の記事でも紹介しましたが、さすがナチュラムさん。
仕事が早いですね~。
処分売り中ですので、非常に安くなっていてチャンスです。
今回、私は8.6ftを購入しました。
値段は何と6980円
以前折れてしまったサクラマスロッドの代わりです。
後は入院中のツインパワーが戻ってくれば、サツキマス狙いでのすべてのタックルがそろいます。
このタックルで今年は遡上魚を狙い打っていくつもりです。
話は変わりますが、ブログではアップしませんでしたが、少し前に背筋痛に悩まされまして
昨日、いきなり痛みが復活
今日は痛みに耐えながらの釣行となってしまいました
さらに話は変わりますが・・・・
当ブログ、昨日10万アクセス突破いたしました。
一つの節目とも思っていた10万アクセスを突破できたので非常に嬉しいです。
これも普段、当ブログを見て下さっている皆さんのおかげです。
ありがとうございます。
これからも頑張って記事をアップしていきますので
皆さん今後とも宜しくお願いします。 m(__)m

アルファータックル(alpha tackle) River Runs RUNS BACK 76
値段も安くて、コストパフォーマンスに優れた竿です。12490円です。

アルファータックル(alpha tackle) River Runs RUNS BACK 86
8.6ft激安です。何と6980円で~す。13960円の通常価格に変わりました。在庫処分終了したようです。

アルファータックル(alpha tackle) River Runs RUNS BACK 80
8ftも超激安で~す。何と5980円で~す。完売らしいです。

アルファータックル(alpha tackle) River Runs RUNS BACK 60
6ftも激安で~す。何と4980円で~す。

アルファータックル(alpha tackle) River Runs RUNS BACK 66
6.6ftは11020円で~す。

アルファータックル(alpha tackle) River Runs RUNS BACK 70
7ftは11760円で~す。
前回通常のサツキマスポイントでは、まだ釣果が無いようなので、今回は下流部を責めるつもりで家を出ました。
ところが出撃しているはずの、釣友に電話してみると上流の方に行っているとの事だったので、友人のいる方のポイントに向かう事に。
スプーンでコツンと当たりましたが、フックアップしませんでした。
このポイントで7時半まで釣りをして、釣友は帰って行きました。
私は移動して次のポイントへ向かいます。
8時前にポイントに到着。
時々飛んでいる魚が見えます。
遠いので何かは確認できません。
飛んでる姿を数回目撃しましたが距離があるので相変わらず魚は分かりません。
11時頃ようやく目の前で魚が飛びました。
このポイントで11時半まで釣りをしましたがノーバイト。
強い雨の中、頑張りましたが報われませんでした。
サツキマスを狙い打ちましたが出会う事は出来ませんでした。
本格遡上が始まる前までに、もう1本釣りあげたいと思っています。
今日の夕方、注文してあった竿がナチュラムから届きました。
4月15日の記事でも紹介しましたが、さすがナチュラムさん。
仕事が早いですね~。
処分売り中ですので、非常に安くなっていてチャンスです。
今回、私は8.6ftを購入しました。
値段は何と6980円

以前折れてしまったサクラマスロッドの代わりです。
後は入院中のツインパワーが戻ってくれば、サツキマス狙いでのすべてのタックルがそろいます。
このタックルで今年は遡上魚を狙い打っていくつもりです。
話は変わりますが、ブログではアップしませんでしたが、少し前に背筋痛に悩まされまして

昨日、いきなり痛みが復活
今日は痛みに耐えながらの釣行となってしまいました

さらに話は変わりますが・・・・
当ブログ、昨日10万アクセス突破いたしました。
一つの節目とも思っていた10万アクセスを突破できたので非常に嬉しいです。
これも普段、当ブログを見て下さっている皆さんのおかげです。
ありがとうございます。

これからも頑張って記事をアップしていきますので
皆さん今後とも宜しくお願いします。 m(__)m

アルファータックル(alpha tackle) River Runs RUNS BACK 76
値段も安くて、コストパフォーマンスに優れた竿です。12490円です。

アルファータックル(alpha tackle) River Runs RUNS BACK 86
8.6ft激安です。何と

アルファータックル(alpha tackle) River Runs RUNS BACK 80
8ftも超激安で~す。何と

アルファータックル(alpha tackle) River Runs RUNS BACK 60
6ftも激安で~す。何と4980円で~す。

アルファータックル(alpha tackle) River Runs RUNS BACK 66
6.6ftは11020円で~す。

アルファータックル(alpha tackle) River Runs RUNS BACK 70
7ftは11760円で~す。
Posted by 淳二 at 17:38│Comments(27)
│サツキマス
この記事へのコメント
10万アクセスおめでとうございま~す。
今後ともよろしくお願いしますね~。
今、サツキを狙っているロッドがシーバス用なので今後ロッドを物色したいと思います。
今後ともよろしくお願いしますね~。
今、サツキを狙っているロッドがシーバス用なので今後ロッドを物色したいと思います。
Posted by 岐阜の釣り人
at 2008年04月17日 18:01

岐阜の釣り人さんこんばんは
ありがとうございます(^^)
シーズンが短いので、シーバスロッドでも問題ないですよ。ただサツキには固いですが・・・。
でも本格的にやるなら専門の竿が欲しくなりますね~。
レインボーもいますし・・・。
ありがとうございます(^^)
シーズンが短いので、シーバスロッドでも問題ないですよ。ただサツキには固いですが・・・。
でも本格的にやるなら専門の竿が欲しくなりますね~。
レインボーもいますし・・・。
Posted by つりらー
at 2008年04月17日 18:12

サクラマスに86。聞いたら欲しくなりました。
来年ぐらい挑戦しようと思っていたので。
セール終了で、悔しさ倍増です。残念。
釣り場で見かけたら、声かけま~す。
来年ぐらい挑戦しようと思っていたので。
セール終了で、悔しさ倍増です。残念。
釣り場で見かけたら、声かけま~す。
Posted by ミカ at 2008年04月17日 20:21
つりらーさんこんばんは
10万アクセスおめでとうございます。大雨のなかごくろうさんでした。土曜は地元でごまかそうと思ってましたが、増水収まりそうにありませんね。SSS(さつき、サゴシ、シーバス)迷いますね。
10万アクセスおめでとうございます。大雨のなかごくろうさんでした。土曜は地元でごまかそうと思ってましたが、増水収まりそうにありませんね。SSS(さつき、サゴシ、シーバス)迷いますね。
Posted by 夏は鮎 at 2008年04月17日 20:58
ミカさんこんばんは
速効で売り切れてしまったようですね。
8ftもわたしの友人が欲しいので買っといてというので、さっき私が買ったら販売終了に変わりました。
ほとんど捨て値同然の安売りですので当然でしょうね^_^;
来年サクラに挑戦ですか(@_@;)
遠いですが頑張って下さい。
次回釣行からはこの竿で行きますので、会ったら声かけて下さいね~!(^^)!
速効で売り切れてしまったようですね。
8ftもわたしの友人が欲しいので買っといてというので、さっき私が買ったら販売終了に変わりました。
ほとんど捨て値同然の安売りですので当然でしょうね^_^;
来年サクラに挑戦ですか(@_@;)
遠いですが頑張って下さい。
次回釣行からはこの竿で行きますので、会ったら声かけて下さいね~!(^^)!
Posted by つりらー
at 2008年04月17日 20:59

夏は鮎さんこんばんは
ありがとうございます<m(__)m>
雨の中、一人さびしくキャスト続けたのですが・・・・・世の中甘くないですわ^_^;
増水は収まらないので、増水ポイントに出張かシーバス狙うか迷ってます。
日曜日の予定してますが、さてどうしよう??
ありがとうございます<m(__)m>
雨の中、一人さびしくキャスト続けたのですが・・・・・世の中甘くないですわ^_^;
増水は収まらないので、増水ポイントに出張かシーバス狙うか迷ってます。
日曜日の予定してますが、さてどうしよう??
Posted by つりらー
at 2008年04月17日 21:03

雨降りは確率上がると信じて止まないんですが、やっぱり今日は降りすぎでした?
早く帰れるなら平日でもシーバスに行くんですけどね~
つりらーさんの営業努力!?のおかげもあるでしょうか、オススメロッドは結構なスピードで売り切れてますね!
安いので魅力ですが、今はそれを買うだけの小遣いもなくなっちゃったんですよね…
早く帰れるなら平日でもシーバスに行くんですけどね~
つりらーさんの営業努力!?のおかげもあるでしょうか、オススメロッドは結構なスピードで売り切れてますね!
安いので魅力ですが、今はそれを買うだけの小遣いもなくなっちゃったんですよね…
Posted by まめひと at 2008年04月17日 21:26
10万アクセス、おめでとうございます。
エイテックのロッドは昨年のフィッシングショーあたりから
注目していますが、デザインの好みがありそうな印象は
あるものの、コストパフォーマンスは非常に優れていますね。
背筋痛、大丈夫ですか?腰、背筋の炎症は一体ものですので
ご無理なさらぬように(^^;
エイテックのロッドは昨年のフィッシングショーあたりから
注目していますが、デザインの好みがありそうな印象は
あるものの、コストパフォーマンスは非常に優れていますね。
背筋痛、大丈夫ですか?腰、背筋の炎症は一体ものですので
ご無理なさらぬように(^^;
Posted by ほーちん at 2008年04月17日 21:31
まめひとさんこんばんは
土砂降りでもサツキマスを釣った事は何度もあるので、その辺は分かりませんね^_^;
シーバスは雨が降ると行かないので分かりませんが・・・・地元ですので
竿は速効で売り切れてしまいましたね。
私のホームページから確認してるだけで5本は売れています。
フフフ・・・・♪
土砂降りでもサツキマスを釣った事は何度もあるので、その辺は分かりませんね^_^;
シーバスは雨が降ると行かないので分かりませんが・・・・地元ですので
竿は速効で売り切れてしまいましたね。
私のホームページから確認してるだけで5本は売れています。
フフフ・・・・♪
Posted by つりらー
at 2008年04月17日 21:32

ほーちんさんこんばんは
ありがとうございます。
エイテックのデザインが・・・。
色を数種類用意すればもっと売れると思うのですが、今回の竿はかなり個性的ですわ^_^;
背筋が痛いのですよ。
しばらく収まっていたのですが昨日からいきなりです。
一度医者に行った方がいいかも知れません(-"-)
ありがとうございます。
エイテックのデザインが・・・。
色を数種類用意すればもっと売れると思うのですが、今回の竿はかなり個性的ですわ^_^;
背筋が痛いのですよ。
しばらく収まっていたのですが昨日からいきなりです。
一度医者に行った方がいいかも知れません(-"-)
Posted by つりらー
at 2008年04月17日 21:35

お疲れさまです~~
今日の雨でも出撃、その努力がいずれ実を結ぶのではないでしょうか。
エイテックから、そのうち感謝状が送られてくるかも。
それとも、エイテックからスポンサードされちゃったりして(^^)/
背筋痛は、筋肉痛の一種ですか?
私もたまに背中が痛くなります。私の場合、筋肉痛じゃなく神経痛?の一種みたいですが。
お体のほうも大事にしないとね。
今日の雨でも出撃、その努力がいずれ実を結ぶのではないでしょうか。
エイテックから、そのうち感謝状が送られてくるかも。
それとも、エイテックからスポンサードされちゃったりして(^^)/
背筋痛は、筋肉痛の一種ですか?
私もたまに背中が痛くなります。私の場合、筋肉痛じゃなく神経痛?の一種みたいですが。
お体のほうも大事にしないとね。
Posted by しえら at 2008年04月17日 22:13
100,000アクセス達成、おめでとうございます!
これからも宜しくお願いします(^^)
「背筋」が痛むとのこと、僕も半年に1回位は背筋痛というか強い腰痛で動くのも辛くなります。病院でMRIを撮ってもらったところ、腰椎の椎間板が何箇所が「変性」していて少し出ているらしいです。手短に言うと「年」らしいです~(泣)
これからも宜しくお願いします(^^)
「背筋」が痛むとのこと、僕も半年に1回位は背筋痛というか強い腰痛で動くのも辛くなります。病院でMRIを撮ってもらったところ、腰椎の椎間板が何箇所が「変性」していて少し出ているらしいです。手短に言うと「年」らしいです~(泣)
Posted by あおりん
at 2008年04月17日 23:02

こんばんは。
サツキって大変そうですね・・・。
話には聞きますが・・。
ま、苦労しただけに釣った時の喜びは大きいのでしょうね!!
10万アクセスおめでとうございます。
私も、遠い後ろのほうから付いていきますので、どうぞこれからも頑張ってください。
今年は木曽三川にもシーバス狙いに行ってみようと思ってます。
サツキって大変そうですね・・・。
話には聞きますが・・。
ま、苦労しただけに釣った時の喜びは大きいのでしょうね!!
10万アクセスおめでとうございます。
私も、遠い後ろのほうから付いていきますので、どうぞこれからも頑張ってください。
今年は木曽三川にもシーバス狙いに行ってみようと思ってます。
Posted by hatz
at 2008年04月17日 23:37

祝!10万アクセスです。
雨降りの中お疲れ様でした。
けっこうな雨量でしたから、今後2・3日は下流域は厳しそうですね・・。
少しでも水が落ち着くのが早いエリアを探して
日曜日は初サツキと意気込んできます。。
背筋痛。お大事にしてくださいね。
今、無理するとシーズン復帰できなくなりますよ!!
雨降りの中お疲れ様でした。
けっこうな雨量でしたから、今後2・3日は下流域は厳しそうですね・・。
少しでも水が落ち着くのが早いエリアを探して
日曜日は初サツキと意気込んできます。。
背筋痛。お大事にしてくださいね。
今、無理するとシーズン復帰できなくなりますよ!!
Posted by ヤッター at 2008年04月18日 04:56
つりらーさん おはようございます!
10万アクセス おめでとうございます!
そんなに紹介すると今年の長良川はRuns Backだらけですよ~
リールシートの色が76と違いますね・・・ なんか良さげですね
そうそう08'バイオマスターが販売されるようですね~
AR-Cスプール+ねじ込式ハンドル
ボディは05'ツインパの流用に見えますが?
ニゴイとの格闘で負傷ですか??
気をつけてくださいよ~
10万アクセス おめでとうございます!
そんなに紹介すると今年の長良川はRuns Backだらけですよ~
リールシートの色が76と違いますね・・・ なんか良さげですね
そうそう08'バイオマスターが販売されるようですね~
AR-Cスプール+ねじ込式ハンドル
ボディは05'ツインパの流用に見えますが?
ニゴイとの格闘で負傷ですか??
気をつけてくださいよ~
Posted by ジョシュア at 2008年04月18日 06:48
雨の中ご苦労様でした。
私も夕方雨に打たれながら、50分ほど
ロッドを振りましたが、反応なし。
とりあえず時間が取れれば出撃です。
完全にサツキモ-ドに突入です(笑)
私も夕方雨に打たれながら、50分ほど
ロッドを振りましたが、反応なし。
とりあえず時間が取れれば出撃です。
完全にサツキモ-ドに突入です(笑)
Posted by ヤスホウ at 2008年04月18日 08:40
100.000アクセス達成 おめでとうございます (^^)/
昨年はつりらーさんの釣果にずいぶん刺激を頂きました
釣行スケジュールなどうまく合わないこともありなかなか海であう事ができませんが今年こそ是非ご一緒できればな・・と思っております
その時はどうぞよろしくお願いいたしますm(。。)m
つりらーさんのトラウト族を追い求める意欲的な姿勢に強いアングラー魂を感じます
昨年はつりらーさんの釣果にずいぶん刺激を頂きました
釣行スケジュールなどうまく合わないこともありなかなか海であう事ができませんが今年こそ是非ご一緒できればな・・と思っております
その時はどうぞよろしくお願いいたしますm(。。)m
つりらーさんのトラウト族を追い求める意欲的な姿勢に強いアングラー魂を感じます
Posted by リョウ
at 2008年04月18日 09:46

しえらさんこんにちは
雨でも風でも行きますよ~♪
何でかって言われると、昔からシーバスにしろサツキにしろシーズンの釣れ始めに釣りたいですよね~。
自分が釣ったその日からシーズンが始まりましたってのが妙に嬉しかったりします。
訳わからない性格ですが、そのおかげもあって、魚がいつから釣れ始めるかってデーターが出来ました。
特にサツキの場合はデカイのが混ざっています。
背中が痛いです。
半月前のも同じことが起きて1週間ぐらいで直りましたが再発しました。
原因が分からないので気になります(>_<)
雨でも風でも行きますよ~♪
何でかって言われると、昔からシーバスにしろサツキにしろシーズンの釣れ始めに釣りたいですよね~。
自分が釣ったその日からシーズンが始まりましたってのが妙に嬉しかったりします。
訳わからない性格ですが、そのおかげもあって、魚がいつから釣れ始めるかってデーターが出来ました。
特にサツキの場合はデカイのが混ざっています。
背中が痛いです。
半月前のも同じことが起きて1週間ぐらいで直りましたが再発しました。
原因が分からないので気になります(>_<)
Posted by つりらー
at 2008年04月18日 15:15

あおりんさんこんにちは
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
MRIですか。私も一度検査した方がいいのかなって思えてきます。
原因が分からず、2回も続けて痛みましたからね^_^;
背中左側が局部的にいたいです。
今日は昨日よりましですが・・・・。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
MRIですか。私も一度検査した方がいいのかなって思えてきます。
原因が分からず、2回も続けて痛みましたからね^_^;
背中左側が局部的にいたいです。
今日は昨日よりましですが・・・・。
Posted by つりらー
at 2008年04月18日 15:19

hatzさんこんにちは
ありがとうございます。
今はシーズン前ですので仕方ありません。
でも最近は漁協などの放流の成果もあって、昔から比べたら考えられないぐらいの釣果が去年は木曾3川全体で出ています。
今年もそうなるといいなと思っていますが。
おっ!!いよいよ木曽3川に突入しますか?
福井とそれほど距離は変わらないと思いますので??ぜひ遊びに来て下さいね~!(^^)!
ありがとうございます。
今はシーズン前ですので仕方ありません。
でも最近は漁協などの放流の成果もあって、昔から比べたら考えられないぐらいの釣果が去年は木曾3川全体で出ています。
今年もそうなるといいなと思っていますが。
おっ!!いよいよ木曽3川に突入しますか?
福井とそれほど距離は変わらないと思いますので??ぜひ遊びに来て下さいね~!(^^)!
Posted by つりらー
at 2008年04月18日 15:23

ヤッターさんこんにちは
ありがとうございます。
たくさん降りましたね~。
この水が落ち着いたら下流部はシーズンインかも知れません。
日曜日出撃ですか(@_@;)
私も背中の調子が良ければ出撃するつもりでいますが、どうなる事やら・・・。
好釣果期待してますよ~~!!
ありがとうございます。
たくさん降りましたね~。
この水が落ち着いたら下流部はシーズンインかも知れません。
日曜日出撃ですか(@_@;)
私も背中の調子が良ければ出撃するつもりでいますが、どうなる事やら・・・。
好釣果期待してますよ~~!!
Posted by つりらー
at 2008年04月18日 15:26

ジョシュアさんこんにちは
ありがとうございます。
私のも含めて計6本売れてました。
ムフフ・・・・♪
全て処分品ですがね。
言われてみるとリールシートの色が濃いですね。こちらの方が高級感があります。
08バイオですか。
当面はこのクラスの物は必要ないので、ジギング用の物か管釣り用の物を購入する事になると思います。
管釣り用の小さいものは今現在1台しか持っていないので・・・・
ニゴイとの格闘の末の名誉の負傷です(泣)
3本ではまだまだ~~♪
ありがとうございます。
私のも含めて計6本売れてました。
ムフフ・・・・♪
全て処分品ですがね。
言われてみるとリールシートの色が濃いですね。こちらの方が高級感があります。
08バイオですか。
当面はこのクラスの物は必要ないので、ジギング用の物か管釣り用の物を購入する事になると思います。
管釣り用の小さいものは今現在1台しか持っていないので・・・・
ニゴイとの格闘の末の名誉の負傷です(泣)
3本ではまだまだ~~♪
Posted by つりらー
at 2008年04月18日 15:31

ヤスホウ さんこんにちは
あの雨の中、夕マズメ狙いで出撃ですか。
すでに病気が再発しているようですね(笑)
雨が降っても行く気になったらシーズンインですね~。
私も時間があれば天気に負けず出撃しま~す!(^^)!
あの雨の中、夕マズメ狙いで出撃ですか。
すでに病気が再発しているようですね(笑)
雨が降っても行く気になったらシーズンインですね~。
私も時間があれば天気に負けず出撃しま~す!(^^)!
Posted by つりらー
at 2008年04月18日 15:35

リョウさんこんにちは
ありがとうございます。
週末は家にいたり、地元で朝だけちょこっとって釣りパターンが多いですからね。
日曜に終結してる皆さんがうらやましいです。
地元は回遊魚は居ませんが、トラウトはいろいろいますからね。
後シーバス、マゴチなんかも。
今年は木曽3川、シーバスが不調になりそうな感じがしてます。
まだ分かりませんが、何となく??
地元で遊んでくれる魚は大事にしていきたいと思っています。
私が福井に住んでいたら当然狙うメインの魚種も変わると思います。
ありがとうございます。
週末は家にいたり、地元で朝だけちょこっとって釣りパターンが多いですからね。
日曜に終結してる皆さんがうらやましいです。
地元は回遊魚は居ませんが、トラウトはいろいろいますからね。
後シーバス、マゴチなんかも。
今年は木曽3川、シーバスが不調になりそうな感じがしてます。
まだ分かりませんが、何となく??
地元で遊んでくれる魚は大事にしていきたいと思っています。
私が福井に住んでいたら当然狙うメインの魚種も変わると思います。
Posted by つりらー
at 2008年04月18日 15:44

サツキ、登っていきましたよ、多分ですが。
河口にいた群れが、移動したっぽいです。
ハネたりとか、一切ないです。
下流の有名ポイントに、明日あたりいるんでしょうか!?
河口にいた群れが、移動したっぽいです。
ハネたりとか、一切ないです。
下流の有名ポイントに、明日あたりいるんでしょうか!?
Posted by ミカ at 2008年04月18日 22:04
ミカさんこんにちは
これからどんどん新しい群れが遡上してくるから大丈夫ですよ。
本隊はまだまだこれからでしょうね。
サツキが一日に移動する距離は色々定説がありますが、河口部に関していえば数十キロ登る群れもいると思っています。
運が良ければポイントに到達してるかも知れませんね(^◇^)
これからどんどん新しい群れが遡上してくるから大丈夫ですよ。
本隊はまだまだこれからでしょうね。
サツキが一日に移動する距離は色々定説がありますが、河口部に関していえば数十キロ登る群れもいると思っています。
運が良ければポイントに到達してるかも知れませんね(^◇^)
Posted by つりらー at 2008年04月19日 12:58
弊社は海外安心と信頼のプラダ 時計 コピーです。2023 新作が満載!皆様を歓迎して当店をご光臨賜ります。ロレックス時計コピー,パネライ時計コピー,ウブロ時計コピー ,ブライトリング時計コピー,IWC時計コピー,フランクミュラー時 計コピー,ショパール時計コピー,フェラーリ時計コピー,グラハム 時計コピー,ハリー ウィンストン時計コピー等。サイトは世界一流ブランド }}}}}}
https://www.kopi2021.com/product/7239.htm
https://www.kopi2021.com/product/7239.htm
Posted by itedia at 2023年06月05日 11:34