2008年02月29日
無敵かも??

リッジスリム80SS
このルアー早く発売されないかな・・・・。
メーカーのホームページで動きが確認できますが、非常にナチュラルで自然な動きでした。
ローリングがセクシーで、魚をすれさせない感じです。 ←アクションフェチかも??
http://www.zipbaits.com/zbs.html
今までスリムサイズといえば、シュガーミノースリムが定番でしたが、

シュガーミノースリム
スリム業界にかなり大きな一石を投じた感じがします。
今までもリッジ60SSは発売されてましたが、やや微妙なサイズで使う事はありませんでした。
シュガーミノースリムとは同じスリムでも全然動きが違いますし、大きさも微妙に変えてますし。
リッジだから飛距離もしっかり出そうだし。
ウッドは高いし・・・・・・・・


ジップベイツ リッジ 70F
去年さんざん世話になったリッジ70Fと併用するのも面白そう。
いずれにしても、このタイプの動きをするルアーってあまりないので、ローテーションの一角として貴重な存在になりそうな感じです。
それともう一つ
ジャクソンから、アスリート7㎝のトラウト版でトラウトチューン7㎝も新たに発売されます。
アスリートは流れに強くトラウトでも当然使いますがこれも注目してます。
そのうち従来の5.5㎝にあるように色んな重さの物が出るんでしょうね。
Posted by 淳二 at 18:24│Comments(24)
│ルアー
この記事へのコメント
こんにちは。
リッジの動画見てきました。
すんご~く、柔らかで自然な動きにビックリしました。ホームの川でのシーバス用に手に入れておこうっと!!たぶんイケるでしょ!!
リッジの動画見てきました。
すんご~く、柔らかで自然な動きにビックリしました。ホームの川でのシーバス用に手に入れておこうっと!!たぶんイケるでしょ!!
Posted by hatz at 2008年02月29日 18:42
大きすぎず、小さすぎず、飛距離も出そうでよろしいのでは?
僕も絶対買いますよ^^;
僕も絶対買いますよ^^;
Posted by a_k at 2008年02月29日 19:35
hatz さんこんばんは
シーバスにも絶対強いでしょうね。
ただ問題はシーバスだとフックが曲がってしまう事でしょうか?
針を外したらフックが曲がってしまって使い物にならないかも??
シーバス用の太いフックを装着すると泳がなくなる可能性もあるかも知れません。
かといって細軸だと曲げられるし・・・。
一度使ってみないと分からないですが釣れるミノーである事は間違いないと思います。
シーバスにも絶対強いでしょうね。
ただ問題はシーバスだとフックが曲がってしまう事でしょうか?
針を外したらフックが曲がってしまって使い物にならないかも??
シーバス用の太いフックを装着すると泳がなくなる可能性もあるかも知れません。
かといって細軸だと曲げられるし・・・。
一度使ってみないと分からないですが釣れるミノーである事は間違いないと思います。
Posted by つりらー at 2008年02月29日 19:47
a_k さんこんばんは
ジップベイツお得意の品薄になるのは間違いないでしょうね^_^;
店頭で見つけたら買いですね。
ダム湖で粘る釣りには必ず必要なミノーになる気がしてます。
発売されるのが待ち遠しいです(^^)
ジップベイツお得意の品薄になるのは間違いないでしょうね^_^;
店頭で見つけたら買いですね。
ダム湖で粘る釣りには必ず必要なミノーになる気がしてます。
発売されるのが待ち遠しいです(^^)
Posted by つりらー at 2008年02月29日 19:50
こんばんわ!
デカイルアーです!!!!
釣り太郎は・・・・43mmがマックスなので使い勝手が分かりません(笑)。
デカイルアーです!!!!
釣り太郎は・・・・43mmがマックスなので使い勝手が分かりません(笑)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年03月01日 02:42
つりらーさん おはようございます!
Rigge Slim 60SS を使った事があるんですがRigge 70Fや56Sと比較していまいちのイメージが・・・
スリム化で重心位置が低く設定できていないのがいまいちの原因だとおもいます。
80SSならある程度体高があるので重心位置が低くできると思うので期待できそうですね!
これ以上散財が続くとシーズンインしてから行けなくなるかも・・・ (^^;
Rigge Slim 60SS を使った事があるんですがRigge 70Fや56Sと比較していまいちのイメージが・・・
スリム化で重心位置が低く設定できていないのがいまいちの原因だとおもいます。
80SSならある程度体高があるので重心位置が低くできると思うので期待できそうですね!
これ以上散財が続くとシーズンインしてから行けなくなるかも・・・ (^^;
Posted by ジョシュア
at 2008年03月01日 06:55

物欲がでてしまいますね~(笑)
毎回、ロッドでもリールでもルアーでも
「これさえあれば・・・」なんて思って購入しますが、
次に新しい物が発売されると・・・
あぁ・・どれだけお金を注ぎ込むんだろう・・・
毎回、ロッドでもリールでもルアーでも
「これさえあれば・・・」なんて思って購入しますが、
次に新しい物が発売されると・・・
あぁ・・どれだけお金を注ぎ込むんだろう・・・
Posted by ヤッター
at 2008年03月01日 06:57

青かった字が黒に戻ってますね!
青は見難かったので戻ってよかったです^^;
青は見難かったので戻ってよかったです^^;
Posted by ジョシュア
at 2008年03月01日 07:01

笑えるほど生き物してますね
確かに欲しくなります
動きがナチュラルと言うことは、やっぱり流れのない所の方が威力を発揮するんでしょうか~?
確かに欲しくなります
動きがナチュラルと言うことは、やっぱり流れのない所の方が威力を発揮するんでしょうか~?
Posted by まめひと
at 2008年03月01日 11:05

釣り太郎さんこんにちは
渓流ではあまり使わないサイズですね^_^;
私の場合は本流の河口域なのでこれでも飛距離が足らない事が結構ありますよ。
バフェットのSFは本当に売ってないですね。
ちょくちょく探してますが売っていません。
渓流ではあまり使わないサイズですね^_^;
私の場合は本流の河口域なのでこれでも飛距離が足らない事が結構ありますよ。
バフェットのSFは本当に売ってないですね。
ちょくちょく探してますが売っていません。
Posted by つりらー
at 2008年03月01日 13:34

ジョシュアさんこんにちは
散財は本当に注意が必要ですね~(>_<)
リッジスリム80はリッジ70Fのようなアピール系のルアーとは違いますので、どちらかというと回遊待ちで使う場面が多くなると思います。
どこの文字が青かったのでしょうか??
私のPCだと通常に見えていました(・・?
テンプレートがおかしな場所が一か所あるみたいで、直し方が分からず放置状態です。
プロフィールの文字が青くなってるのがそうです。
意識して青くしてるのではなく、そうなってしまいます。
コメントも文字が青くなってしまって、テンプレートいじって黒になるようにしてるんですよね~~(>_<)
散財は本当に注意が必要ですね~(>_<)
リッジスリム80はリッジ70Fのようなアピール系のルアーとは違いますので、どちらかというと回遊待ちで使う場面が多くなると思います。
どこの文字が青かったのでしょうか??
私のPCだと通常に見えていました(・・?
テンプレートがおかしな場所が一か所あるみたいで、直し方が分からず放置状態です。
プロフィールの文字が青くなってるのがそうです。
意識して青くしてるのではなく、そうなってしまいます。
コメントも文字が青くなってしまって、テンプレートいじって黒になるようにしてるんですよね~~(>_<)
Posted by つりらー
at 2008年03月01日 13:42

ヤッターさんこんにちは
散財地獄に陥っているんでしょうね^_^;
私も同様ですが・・・・・。
釣り場にもっていかないと不安になるルアーもあるし、新しいのは買わなくてはいけないし、道具がたまる一方です。
少し前にオークションで数百のルアーを売りさばきましたが、またたまり始めています。
困ったもんですね~。
散財地獄に陥っているんでしょうね^_^;
私も同様ですが・・・・・。
釣り場にもっていかないと不安になるルアーもあるし、新しいのは買わなくてはいけないし、道具がたまる一方です。
少し前にオークションで数百のルアーを売りさばきましたが、またたまり始めています。
困ったもんですね~。
Posted by つりらー
at 2008年03月01日 13:45

まめひとさんこんにちは
動きがナチュラル魚をすれさせないので、水の動きが少ないところで回遊待ちに使ったりしますね。
どちらかというとサツキマスよりもレインボーで使う場面が多くなるのではないでしょうか??
動きがナチュラル魚をすれさせないので、水の動きが少ないところで回遊待ちに使ったりしますね。
どちらかというとサツキマスよりもレインボーで使う場面が多くなるのではないでしょうか??
Posted by つりらー
at 2008年03月01日 13:48

つりらーさん!
お気に入りの・・・
<Font Color="#0000ff">kuni0331さん<Fonto> ← 「/」 が抜けています。
これ以降も何箇所か抜けていますよ!
たぶん原因はこれかと??
お気に入りの・・・
<Font Color="#0000ff">kuni0331さん<Fonto> ← 「/」 が抜けています。
これ以降も何箇所か抜けていますよ!
たぶん原因はこれかと??
Posted by ジョシュア
at 2008年03月01日 15:20

それと<Fonto>ではなく</Font> が正解で!
Posted by ジョシュア
at 2008年03月01日 15:29

ジョシュアさん
なるほど・・・・
これが原因ですか。
ありがとうございます。
早速直してみます(^^)
なるほど・・・・
これが原因ですか。
ありがとうございます。
早速直してみます(^^)
Posted by つりらー at 2008年03月01日 15:37
おぉぉぉ!
直ってます!
ご苦労様でした^^;
直ってます!
ご苦労様でした^^;
Posted by ジョシュア at 2008年03月01日 16:15
ジョシュアさん
直りました~~~!(^^)!
長年?の悩みが解消されました。
何でこうなるんかと思っていたんですよ。
ありがとうございました<m(__)m>
直りました~~~!(^^)!
長年?の悩みが解消されました。
何でこうなるんかと思っていたんですよ。
ありがとうございました<m(__)m>
Posted by つりらー
at 2008年03月01日 16:20

上のコメントは適当に削除して置いてくださいね~
長年だったんですか^^;
長年だったんですか^^;
Posted by ジョシュア at 2008年03月01日 16:31
目一杯長年ですよ・・・・
直し方を記事に書いたりしてましたし(^^)
何でこうなったんでしょ(>_<)
直し方を記事に書いたりしてましたし(^^)
何でこうなったんでしょ(>_<)
Posted by つりらー
at 2008年03月01日 16:33

そんな記事があったんですか・・・ 知りませんでした^^;
青い文字がすごく見難かったんでつい書いてみたんですが・・・
お役に立ててよかったです
青い文字がすごく見難かったんでつい書いてみたんですが・・・
お役に立ててよかったです
Posted by ジョシュア at 2008年03月01日 16:37
見る人によって、見え方が違っていたんですね。
友人からも下に長い空欄があると言われてましたが、私のPCでは確認できなかったし、青い文字にもなっていませんでした。
お気に入りの部分がおかしいとは思っていましたが・・・・・。
何にしろ直ってよかったです。
ありがとうございましたヽ(^。^)ノ
友人からも下に長い空欄があると言われてましたが、私のPCでは確認できなかったし、青い文字にもなっていませんでした。
お気に入りの部分がおかしいとは思っていましたが・・・・・。
何にしろ直ってよかったです。
ありがとうございましたヽ(^。^)ノ
Posted by つりらー at 2008年03月01日 16:41
あ、直りましたか>長い空欄
よかったですね~~~
私のPCも故障から治り、ネット戦線復帰しました(ただし治療費、約数万・・・・)
でも、今日、やっと私に感染していた連続ボーズ症候群も直ったみたいです(でも再発するかも?完治してほしいなぁ)
よかったですね~~~
私のPCも故障から治り、ネット戦線復帰しました(ただし治療費、約数万・・・・)
でも、今日、やっと私に感染していた連続ボーズ症候群も直ったみたいです(でも再発するかも?完治してほしいなぁ)
Posted by しえら at 2008年03月01日 22:57
しえらさんこんばんは
長い空欄に、しえらさんもなってましたか。
直って良かったですよ~!(^^)!
蒲田釣行お疲れ様でした。
私も地元の川しか入っていないので、連続ボーズはすでに10回は超えていると思います。
早く魚が上がってきてほしいですわ。
長い空欄に、しえらさんもなってましたか。
直って良かったですよ~!(^^)!
蒲田釣行お疲れ様でした。
私も地元の川しか入っていないので、連続ボーズはすでに10回は超えていると思います。
早く魚が上がってきてほしいですわ。
Posted by つりらー at 2008年03月02日 05:59